刺繍ミシンの下糸が表に出てくるトラブルの対応方法は?

このQ&Aのポイント
  • 刺繍ミシンで下糸が表に出てきてしまい、上糸が正常に出てこないトラブルについて相談いたします。
  • 刺繍ミシン初心者の方が、通常通りに刺繍を行っていたのに、突然下糸が表に出てきてしまいました。糸の調子調整を試してみましたが改善しません。
  • 布や接着芯の確認を何度も行いましたが、問題は見つかりません。このような場合、どのように対応すれば良いでしょうか?ご教示いただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ND2800DW 刺繍 下糸が表に出てくる

■製品名を記入してください。 【 ND2800DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【刺繍ミシン初心者です。昨日まで通常通り刺繍を綺麗に行えていましたが、今日刺繍を行ったところ下糸が表に出てきてしまい上糸が表に出てきませんでした。糸の調子調整を試してみましたが改善する様子がありませんでした。普段は糸の調子調整は-1にしています。また、布や接着芯は普段使っているものと同じものです。布の張りや下糸が正しくセットされているかどうかなど確認を何度もしましたがうまく行きません…こういった場合にはどう対応すれば良いのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。何卒よろしくお願いします。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • a181
  • お礼率0% (0/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

糸をセットされていない状態で 内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。 内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、 電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。 針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。 はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。 いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。 一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか? https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500 また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか? 「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口 ↓↓↓↓↓ https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637 お近くのミシン屋検索 ↓↓↓↓↓ https://sewco.brother.co.jp/search/shop

関連するQ&A

  • 刺繍で表に下糸がきてカラーの糸が出ません…

    刺しゅう機付コンピューターミシンEMM19シリーズを使用しております。 刺しゅうをしようといざ縫うと表側に下糸の白色が出てきてしまい、上糸(例えばオレンジ色)が出てこず、なぜかわからず困っています。 ボビンには刺しゅう用下糸を、上糸にはミシン刺しゅう糸を使用しています。 どこか間違えているのでしょうか、、? ご回答よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 刺繍する際に下糸が表に出てきてしまう

    ■製品名を記入してください。 【    VR100    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【                ずっと問題なく刺繍出来ていたのにいきなり下糸の白が表に少し出てくるようになり、掃除や糸調子を調整しても直らない        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ミシン FM-1300Dの刺繍について

    初めて質問させていただきます。 ブラザーミシンのFM-1300Dを購入して、刺繍をしているのですが、 ガーゼ生地のような薄い生地への刺繍が、うまくいくときもあれば、生地の下で上糸と下糸が絡まってしまうときがあります。。。 ちゃんと刺繍枠にはめて生地と接着芯がピンと張るようにしたり、 糸調節をしたりしているのですが、なにかコツみたいなのはありますでしょうか? あと、こういうガーゼ生地のような薄い生地には、あまり刺繍には向かないのでしょうか。。。 接着芯を2枚重ねたり、生地の上にビニールの接着(刺繍用水溶性シート)をつかったりも試してみましたが、イマイチでした・・・。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。   ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • パリエ 下糸が表に出てくる

    ■製品名を記入してください。 【 パリエ  】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 刺繍する際に、下糸が表に出てくる。上糸調子を強くしてみたが変わらない。逆に弱くしてみたが同じく状況は変わらない。何度も上糸セットをし直しました。上糸、下糸は刺繍用のものを使っています。もし本体の調子がおかしいなら交換して頂きたい。まだ購入して1週間ほどです。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • SE600 USBのデータから刺繍 上糸について

    当方ミシン初心者です。SE600を使っています。USBのデータから刺繍を自動で縫っていますが上糸が無くなって、糸を変えて縫った時に、刺繍の裏生地の部分が、上糸を変えた部分から糸がたるんでしまいました。 表はキレイに見えています。 上糸が無くなって変えた場合にこのような現象が起きるのでしょうか? また、USBデータからデザインを縫っている為に、上糸が途中で無くなって 新しい糸に変えた場合、ミシンとUSBデータの連結がうまくできていないのかな?とも思いますがお分かりの方教えていただけますか? また、もう1つ疑問なのですが上糸が無くなった時は、お知らせをしてくれますが下糸が無くなった場合はお知らせはありません。 そのまま刺繍は続行され、下糸がない刺繍が出来上がってしまいます。 当方、ミシン刺繍が初心者の為、1つの刺繍を縫うのに下糸がどれくらいで 足りるのか分からず、中途半端なボビンがたくさん残ってしまいます。 勿体ないので活用したいのですが、USBに入っている1つのデザインしか 縫わないので活用方法が分かりません。余ったボビンの活用方法なども 教えていただけたら幸いでございます。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ミシンの下糸が出てこない

    ミシンの初心者です。中古のミシンを使ってニット布の洋服を特に問題なく作っていました。途中ボビンの糸が無くなってボビン糸を作成し再度縫い始めたところ、急にミシンの調子が悪くなりました。 作ったボビン糸の糸が強すぎたのではないかなど、再度作り直したり、何度も初期からやりなおしたのですが、針を入れても上糸が下糸をすくえず、ただからまわりしている状態です。 とても初歩的な質問かもしれませんがなぜ上糸と下糸がかみ合わないのでしょうか。。。当たり前ですが縫える状態ではないのでとても困っております。ニット針のセット、糸の通し方、ボビンの正しい入れ方など何度も何度も確認しています。これは故障なのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • うまく縫えません。

    cpv76シリーズa3500のミシンを使っています。使用していたら上糸がピンと張りだし、布をミシンから外すと糸が全て取れてしまいます。上糸調子を調整しても変わりません。また、外す際に下糸から三本の糸が出てきて、本物の下糸以外の二本は一本が折れて出てきてる状態です。 どうしたら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 刺しゅうモードで下糸が縫われない

    ■製品名を記入してください。 【emv81シリーズ】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【普段の使用では上糸も下糸もしっかりと縫われるのですが、なぜか刺しゅうモードの時だけ下糸が縫われないです。普段の使用でも下糸が出てこないのであれば原因がはっきりするのですが・・・・・・。御賢察いただける方いらっしゃらないでしょうか?】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ミシンの下糸がつった場合はどうすればいいですか?

    ミシンを中古購入しましたが、最初は上糸がつって下糸はちゃんとぬえてたのですが、糸調子をいろいろさわっていたら上糸がうまくぬえるようになりました。喜んだのもつかの間、今度は下糸がつってしまいました。。。 下糸がつった場合はどうしたらよいのですか?買ってから試し縫いすらうまくいかず、困っています。どうか対処法をおしえてください。

  • ミシン刺しゅう♪接着芯は刺しゅうの後に貼るの?

    経験のある方、ぜひ教えて下さい!! ハンドメイドで薄手の生地を使用する場合、いつも接着芯を貼っていますが、ミシン刺しゅうをする場合はどうしたらいいのでしょうか? いつもどおり、先に接着芯を貼り、その上に刺しゅう用の接着芯を貼ってから刺しゅうするのでしょうか? それとも、刺しゅう用の接着芯を貼って刺しゅうし、剥がした後に、布用の接着芯を貼るのでしょうか? ミシン刺繍用の接着芯も持っていますし、使用理由も理解しています♪ 一見、どちらでも良さそうですが、キレイに仕上がるにはどちらの方がいいのでしょうか? また、刺しゅう用の接着芯は一枚をしっかりちゃんと貼り付けるように言われていますが、もったいなくないですか?