• ベストアンサー

私は発達障害とアスペルガー両者の特徴があると知能検

精神科での勧めで、知能検査を受けたところ、発達障害アスペルガー混合的な特徴があると言われました。なのでカウンセリングを紹介されました。自身ではそういう感覚はないのですが、外から見ると「この人ちょっと変」という感じに思われているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.7

No.6です。 おっしゃるとおり、大きなくくりが発達障害で、その中に自閉症スペクトラム障害などが含まれます。 「どうにもこうにもバランスが悪いです。だから生きづらい。仕事を覚えるのが異常に遅いです。なので雇用されても厄介者にされます」ということですが、このバランスの悪さが、おそらく知能検査の結果現れていると考えられます。 生きづらい、仕事を覚えるのが遅いといったことには、認知的なアンバランスが影響していると思われます。 カウンセリングでは、具体的にお困りのことをカウンセラーに伝え、それらと認知的なアンバランスとがどのように関連しているかにういて説明していただくと良いでしょう。 対処については、長所や得意な能力を活かすことを考えると共に、短所や苦手なところを長所でカバーすることを工夫なさってください。 短所や苦手なところを訓練で伸ばそうとするのは、効率も悪く、自身や意欲を低下させますので、避けることをお勧めします。 以上、補足を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.6

心理士です。 ちょっと誤解していらっしゃるようです。 ひょっとしたら、説明が適切では亡かったのかも知れません。 発達障害は、自閉症スペクトラム障害、ADHD、学習障害(LD)の3つを含む包括的な概念(これらをまとめてそう呼ぶもの)です。 また、アスペルガー症候群は、現在では、自閉症スペクトラム障害に含まれます。 詳しいことをお書きではありませんので、全くの推測ですが、自閉症スペクトラム障害とADHDやLDが重複しているということかも知れません。 もう1点は、よく誤解されていますが、知能検査の結果から、発達障害であるとか、どのタイプの発達障害であると行った診断はできません。 発達障害は、生育歴や、心理行動上の特徴(発達や認知のゆがみなど)にもとづいて診断されます。 ごく普通のカウンセリングをお受けになるのも悪くはありませんが、日常生活や仕事、学業でお困りのことがおありでしたら、それと知能検査から分かる認知特性や、発達障害の特性とがどのように関連しているか、また、具体的にどういった対処をすれば、生活などがスムーズになるかをご相談になった方がよろしいと思います。 以上、ご参考までに。 場合によっては、他の専門家にも再度、ご確認になった方が良いかも知れません。 というのも、精神科の先生でも、発達障害に詳しくない方もいらっしゃいますので。

Zazie5
質問者

お礼

なるほど!大きなくくりは《発達障害》なのですね。どうにもこうにもバランスが悪いです。だから生きづらい。仕事を覚えるのが異常に遅いです。なので雇用されても厄介者にされます。カウンセリングは精神科付属の発達障害に対応したものになると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.5

アスペルガー症候群とは、知的障害の合併のない自閉症スペクトラム障害のことです。 例えば、アインシュタインやスピルバーグ監督、スティーブ・ジョブズ等が有名です。 発達障害は著しい能力の偏りを言っているのであって、知的障害の言い換えではないので、高機能グループはすべてアスペルガー症候群ですね。 「アスペルガーの偉人たち」 https://amzn.asia/d/aWsKwNt これは絶版の模様ですが、中古がたまに出ます。 「天才と発達障害 (文春新書)」 https://amzn.asia/d/7YfR18R その状態で発達障害との合併という表現ならば、ADHD(注意欠陥・多動性障害)やディスレクシア等の学習障害等との合併が疑われるという話だと思います。 精神的に追い詰められている人と、生来せっかちな性格のADHDの判別は難しいでしょうし、 東大教授の安藤忠雄氏やトム・クルーズのように、学習障害との合併が疑われているのかもしれませんね。 発達障害は、普通の人とは違う、能力の偏りが著しい人を集めたグループです。 一人一人、症状が全く異なりますので、定型発達(発達障害ではない人)のやり方はそのままでは役立たないことも多いし、 発達障害当事者でも症状が違えば、真逆のこともあり、参考どころか意思の疎通も難しい場合さえありますよ。 それでも、当事者会や発達障害のグループ療法にしばらく通ったら、何かヒントがもらえるかもです。 少なくとも私にとっては随分参考になりました。

Zazie5
質問者

お礼

お悩みでしたか!すんなり世の中に溶け込めないのがしんどいところです。片頭痛も起きやすいです(^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.4

発達障害というのはすごく大きなくくりで、その中にADHDや自閉症スペクトラム(旧アスペルガー)が含まれています。なので両者という表現はおかしいです。 アスペルガーは自分ではわからない、自分の何がおかしいのかわからずにおかしいだなんて思っていない。しかし、ただ、相手がおかしいと感じているという様子を見て、話が通じないといって怒る相手を見てやっと悟ることができる、というような症状です。 だから医師のアドバイスを素直に聞けないのです。 天然とか変わり者って言われたことあるでしょう。 発達障害の人はスペクトラム(虹色)って言われるぐらい症状は多彩で段階的な程度の差があります。 IQの点数も70点以下で医師から見てそうだというのならそうなのだと思います。 カウンセリングでよくなるかどうか知りませんが、医師のアドバイスは聞くのがよいです。

Zazie5
質問者

お礼

言語領域のIQは130ありました。運動領域のは極端に低いです。 では、発達障害の中のアスペルガーだと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (218/1155)
回答No.3

承服できなければ、 別のドクターの診察を受けてみると 宜しいのではないでしょうか。 所謂、セカンド・オピニオンですな。 障害と考えずに、個性と受け止めて、 アナタ様の才能を 活かしてください。

Zazie5
質問者

お礼

はい。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.2

こんばんは。 精神科に行ったということは、現時点で何らかの問題が生じていたんですよね。 その理由の一つとして自閉症スペクトラムの可能性があると医師は感じたから知能検査を行ったのでしょう。 そして、客観的な数値として出てきたから、医師はそれを伝えたのでしょう。 すでに問題が生じていること、その可能性として医師が知能検査を行ったこと、知能検査の結果として特徴が出たことから、あなたが自閉症スペクトラムの特徴を持っていることは明らかでしょう。 例えばクラス40人の中で「この人ちょっと変わっているね」って人はまあ2~3人はいますが、そういう人が精神科に行っても自閉症スペクトラムのことは何も言われなかったりします。 つまり、あなたは「ちょっと変な人」ではなくて、「かなり変わっている人」と思われている可能性が高いです。 そしてそれを自覚していないという点で、自閉症スペクトラムの特徴はけっこう強いのではないかと思います。 自閉症スペクトラムとか発達障害について、ネット情報とかではなくて、精神科医の書いた書籍などで勉強してみることをおすすめします。 自分の特徴を知り、自分の強みを活かしていきましょう。

Zazie5
質問者

お礼

ありがとうございます!自身を客観視ってのはとてもできませんから(^-^;相当変な感じになっているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2568/11427)
回答No.1

そうでしょう 少なくとも医師はその様に見えている訳ですから

Zazie5
質問者

お礼

はい。医学的診療ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発達障害と知能の関係がわかりません

    ご覧いただきありがとうございます。 医学部への進路を真剣に考えている高校生です。 私の詳細についてはプロフィール見てくださいネ。でも医学部希望しててこんなコト分かってないとヤバイかも (;゜ロ゜) 早速質問に入ります。 最近、発達障害のコトあちこちで見かけるのですが、これって知能と関係あると理解してました。 ところが、知能が高い場合にも発達障害があると聞き驚きました。 発達障害と知能の関係が分かりません。 [質問] Q1.発達障害と知能は同じもの、それとも別物ですか。   (知的障害と発達障害は本質的に同じことか、違うかということ。) Q2.発達障害が問題になってるなら、知能検査でなく、発達障害検査をしないのですか。     

  • 発達障害の検査について。

    発達障害の検査について。 先日、知能検査や木や家、人を描くテストなど一通りの検査をしてきました。 結果だけを先に述べるとグレーゾーンのアスペルガーでした。 そこで気になることがあります。 最近はスマホ依存症とか何とか症候群とか、、何でも病気名をつけたがる風潮に感じます。 グレーゾーンのアスペルガーというかそもそもこの発達障害の検査に疑問を感じました。 自分は検査の中で語彙力などを測る検査に関してはやる気は見られないけど計算問題など数字を処理する検査に関しては物凄いやる気を見せました。 こういうところもアスペルガーの特徴であります。的な事を言われました。 いまいちそれが腑に落ちないです。 一体そういったテストの目的って何なのでしょうか? どこをみてそういった判断をするんでしょうか

  • 発達障害の検査は知能検査はしないのですか?

    20代です。 昔からぼーっとした性格で、仕事上であまりに不注意なミスが多く、注意欠陥障害か何かなのではないかと上司に指摘され、今日初めて精神科を受診しました。 まず医師と挨拶程度の会話をし、その後臨床心理士の方に心理検査をして頂きました。 どんなことに困っているか、昔からミスは多いか、家族構成は、などの質問に答えた後、アンケートのようなもの(性格傾向などについて50問ほど答える)を書いて、30分程で検査は終わりました。 毎日のように単純なミスがあること、仕事が遅く、人の倍は時間がかかってしまうこと、そのせいで仕事をクビになりそうなこと、今の仕事だけでなく、前の仕事でも同様だったこと、特に計算や表を読むことが苦手なことなどを伝えました。 心理検査の結果、「発達障害ではない」とのことでした。 医師いわく、 ・多動もみられないし、発達障害とは思えない ・大学(地元の国立大)に入れたのだから知能は問題ないはず(大学に行けたのになぜ不注意が多いのかが不思議だ) ・不注意なミスが多いというが、学校のテストで良い点をとれていたなら、きちんと注意しようと思えばできるという証拠 ・人間誰でも間違いはあるし、不注意は工夫で防げるはず(工夫の仕方を知らないだけではないのか) とのことでした。 しかし、私はこの診断がどうも腑に落ちません。というのも、知能検査をせずに大学に行っていたか否かで知能があるかを判定したことと、診断した医師自身は私と関わらず、臨床心理士の検査結果をきいただけで診断を下したことが気になるからです。 素人知識ですが、発達障害と学校の成績は関係ない、ときいていたので、てっきり病院で知能検査をするんだと思っていたのですが、違うのでしょうか。他の病院でも、同じように心理検査だけで診断するものなのでしょうか。 発達障害で病院を受診されたことがある方や、発達障害に詳しい方、ご意見を頂けないでしょうか。

  • 発達障害かどうかはっきりさせたい

    うつ病で精神科にかかっています。 あるきっかけで発達障害の事を調べていたら、自分の子供の頃がアスペルガーの特徴そのままでした。 今日、その事を主治医に話したら、「あなたはその心配は無い。医者が診れば障害かどうかすぐ分かる」と言われました。 でも気にかかって仕方ありません。 発達障害に詳しいところに行って、相談してみたいのですが、主治医には言えませんでした。 この場合、黙って行ってはまずいでしょうか? あと自立支援を受けていますが、問題あるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する?

    自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する? 子供ができた後に発達障害と診断されたのですが、子供も検査をしてもらった方がいいでしょうか? 子供はまだ6歳です。自閉症ではないようですが両方のケースでお願いします。

  • 大人の発達障害。

    以前、私がカウンセリングを受けていた担当の精神科医が、 うちの母のことを 発達障害だと思うと言いました。 その精神科医は、某老舗精神病院(東京)の精神科部長(確かそうだった覚えがあります。) を勤めあげ、著書もあり、ベテランといえるかもしれません。 でも、他の精神科医から、母が軽度発達障害だと診断されたことはありません。 母は、発達障害でしょうか? きちんと検査できる機関はありますか? でも、母がその検査を受けてくれるかはわかりませんが・・・

  • 発達障害、アスペルガーについて

    発達障害、アスペルガーについて 小・中学生の頃から人とのトラブルが盛んで、家庭環境の影響からか暴力的な性格をしていてよく問題を起こしていました。いじめることもいじめられることも経験してきました。 高校では、私が人の悪口を言った事でいじめを受け自律神経失調症、パニック障害などで学校をやめました。 それから約2、3年間毎日布団にこもりスマホをいじってばかりの生活をしていました。 何とか社会復活を遂げて専門学生の時思い切って発達障害の検査をするため専門医を尋ねました。 アスペルガーな気がするということも伝えていて自分自身もそんな気がしたのでグレーゾーンのアスペルガーと言われた時は特になにも思いませんでした。 ただ、卒業をし働きだしてからとても辛い事が増えてきました。 本当は一緒に仲良く人とやっていきたいと思っていても、中々言葉が出ず詰まりうまくコミュニケーションが取れません。 そのせいで人とも深い関係になれずいつも誰かに上手く利用ばかりされています。 真面目だから人の相談はよく受けます、ですがこの前友達にお前には相談以外特に話すことも興味もない。 相談に対するアドバイスがもらえればあとはどうでもいいと言われました。 結局そういうことです。 感情の起伏もなくただボーッと自分の意思もなかなか持てません。 他人になにを言われようと家族がどうなろうと、どうにも思いません。 どうしたらいいのでしょうか?私は普通になりたいです。 周りのように普通に暮らし普通に結婚し普通の人生を送ってみたいです。 アドバイス下さい。これ以上空っぽなまま生きたくないです

  • 発達障害・疑問

    最近よく耳にする障碍ですが、すぐ発達障害の認定にしてしまう傾向に疑問を感じています。 といいますのも、先日精神的に疲れて心療内科の門を潜ったのですが「君、コミニュケーション苦手そうだし口数少ないから発達障害かも」と医者に言われたのです(WAIS検査なし)。 障碍の認定ってこんな簡単に、何となくでしていいのかなと疑問に思いました。 知能検査にしても本当に確かなのかな…と感じています。 同じく発達障害の診断に関して疑問がある方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 成人の発達障害が理解不能

    企業の採用で大学卒業時まで極めて優秀で何の問題もないとして選考された者に発達障害が判明するケースを時折耳にします。サイトを見ても色々書かれていてよく分からない。 発達障害は子どものときに分かる、知能検査で分かる、大人の発達障害という説や精神障害の一種等々の情報が錯綜している。 発達障害は大人になる過程の問題とすれば、大人の発達障害という言葉自体が矛盾していることになり、知能検査で150点の実例もあり知能検査で分かれば苦労しない。 企業採用時に於ける発達障害の見極めは如何にすればいいのでしょうか。

  • 発達障害の診断について

    発達障害の診断で最も重要視されるのはウェクスラー式知能検査のようですが、 知能検査の結果がしきい値以内(動作性・言語性の差)だった場合でも、 発達障害の診断が下りる場合はあるのでしょうか?