• ベストアンサー

子供が生まれることに対する男性の考え方

男性は、子供なんて簡単に生まれるものだと考えているのでしょうか?女性に対して「堕ろせ」と簡単に言ったりする男性の話を聞くたびに私は悲しくなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 男性だと、自分の体に宿らないので"自分のだ"という実感がすくないのだと思います。男全般の感覚はそうでなるしょう…人それぞれ考えと感じ方は違うとは思いますけど、子供ができた女性よりも、男が、あまり考えないのは、必然的だと思います。  というか、私は男ですけど…中絶の映像みたいのを見た見たことありますけど…もうすこし男も女も、このことを考えたほうがいいと思います。あまり人を殺しているという実感がないようにおもえます。

kiyopee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 男性からのご意見に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.1

すべての男性がこれに当てはまるものではないと思います。 中絶や死産を体験して辛い思いをしている友人に無神経な発言をする女性も多々居ますし…

kiyopee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そういった無神経な発言は、姑から嫁にもありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供好きな男性

    女性に質問です。 子供好きな男性の好感度を、パーセンテージで表して下さい。 出来れば大まかな年齢も添えて。。。

  • 子供ができるのを嫌がる男性

    みなさん、お聞きします。 よく、男性が、 “子供ができるのが恐怖” “女性が「子供が出来た」というと「堕ろしてくれ」と頼む” という話を、よく聞きますが、 なぜでしょうか? 本来、本能的には、「自分の子孫を一人でも増やしたい」んですよね? そのために、『浮気』だとか、 一人でも多くの女性と、エッチしたい、という欲望がわくのですよね? だから、それは、「本能に逆らってる」ということではないんですか? もう、現代の男性に、本能はなくなってしまってるんでしょうか。 ただ単に、「エッチ」という快感だけのために、したいの? 出来ちゃうと、経済的にも大変だし、責任も伴って、結婚とかもしなくちゃいけないから そうした“苦労”が、 “子供を作りたい”という、本能さえも封じ込めているのでしょうか? 特に男性の方、教えて下さい。お願いいたしますm(__)m

  • 男性は子どもを産みたいですか?

    体の構造上、女性が子どもを産みますよね。 また、女性にとって子どもを産むことは大変な行事(?)です。でも、生まれた子どもを見た瞬間は、この上ない喜びがあります。 さて、質問です。 男性は「相手の女性に産んでもらうのは何か物足りない。自分で産みたい。喜びを感じたい」という願望はあるのですか? そういう男性もいるのかなあという質問です。

  • 男性が子供っぽかったら成り立つのですか?

    30代や40代の男性が自分は精神年齢が低く子供っぽいから うんと年下の女性の方が合うと言ってる人いますが 年上好きの女性は大人っぽい男性を好むのではないでしょうか? 年上好きの女性は 「年上だからこそしっかりしててほしい 大人であって欲しい」と願っているのに 男性が子供っぽかったら成り立つのですか?

  • 女性に質問したいのですが子供っぽい男性は好きですか?また子供っぽい男性

    女性に質問したいのですが子供っぽい男性は好きですか?また子供っぽい男性とお付き合いしている方いますか?もしお付き合いしているならどんなとこが魅力ですか?

  • 男性が子どもを欲しがらない心理

    私は30代後半の独身女性です。2年前に結婚しようとした20歳上の男性(死別 独立した20代前半子供2人あり)が、結婚はしたいがどうしても子どもが欲しくない、もう自信がないし、イヤだ、あきらめてくれと言われ続けて来ました。相手の年齢を考えると無理もないですが、自分は初婚ですし、諦めが付きません。私自身すごく精神不安定でその心のゆれをよく相手にも見せて、そんなのでは子どもが不幸になる、あなたなら子どもを投げつけたりやりかねないと。そこで、以前からずっと入会するように勧められていたのですが、「○○会」に入ってご本尊を持ったら、子どもを持つ。」と条件を言われ、入会したくなかったのですが、結婚出産を焦るあまり、入会してしまいました。相手がぐずぐず自分の歳が収入がと今更ながらのことを言い続け、なかなか結婚しようと せず、結局はしていません。  前置きが長くなりなりましたが、男性の方は、男性がなぜここまで子どもを欲しがらないか、男性の心理を聞きたいです。あるお話では、相手の女性が好きなら、いくら子どもがいても、「絶対に要らない」と言う心理がわからないと聞いたことがあります。  女性の方は何かいいアドバイス、経験があればお願いします。子どもを生んだ女性の友達は「本当に相手が好きなら、相手の要望を聞けるはずだ。子どもを生むことがすべてでない」と聞いたことがあります。自分は生んでいるのに。

  • 男性は子供をついついからかってしまうもの?

    2歳3ヶ月の子供の母です。たまたま身近にいる男性がそうなので、そういうものなのかどうか?と思ったので質問してみます。(もちろんすべての男性がそうだとは思いませんので、不快に思われた方がいたら申し訳ありません。) 例えば、義父は子供が小さいときから、遊んでいるおもちゃを目の前から隠します。もちろん子供は「何故隠すのか」といわんばかりに怒ります。義母は私がそばにいると気を遣ってか注意をしてくれますが、未だにやめません。 旦那は子供が食べかけや飲みかけのものが置いてあると(といっても途中の段階であって、子供にしてみれば自分のペースで飲食しているのに)、それを食べたり飲んだりするまねをします。もちろん子供はまだ途中という気持ちがあるので嫌がります。私は「(子供が嫌がることがわかっていながら)何でそんなことするの?」と言いますが特に意味はなくやっているようです。 私の父は子供が食べているお菓子を必要以上に「ちょうだい」と言います。食べたいわけでもないのに…。子供はもちろん嫌がります。「嫌がっているからやめて」と言いますが、やめません。 これらはほんの一例ですが、女性は子供が嫌がることはあまりしないように思うのですが、私の身近な男性はこのように子供をからかってその反応を見て楽しんでいるような気さえします。私としては、こんな些細なことであってもやめてもらいたいのですが…。子供の扱いに慣れていないせいもあるとは思いますし、よく「男の子は好きな女の子をからかうことで愛情表現をしている」というようなことを言いますが、それと同じなのでしょうか?もちろん3人とも子供のことをかわいがってくれているだけに、何故?と思うのです。 お子さん(お孫さん)をお持ちの男性の皆さんどうですか?またお子さんをお持ちの女性皆さん、お子さんに対してそういう態度に出る身近な男性って割といるものですか?

  • 子供っぽい男性

    30~40代女性に聞きます。こんなのどこにもいるよ。と言われるかも知れませんが職場に考えの幼稚な男性社員が数名います。その対処方法を貴女たちはどう対応しているか聞きたいのです。私(35歳の女性)は今までそういう男性の考え方に不満がありかなり我慢してきましたが先日、「君たちは本当に子供っぽいね!」と言ってしまいました。まだ世の中、女性は甘く見られたりしているのが現状でしょうか?一般常識を知らなすぎると思います。でも子供っぽいって言われるってすごく侮辱されるらしいのですが言い過ぎだと思いますか?上司に報告してもほとんど効果もありません。どうすればよいでしょうか?

  • 男性に子どもっぽいと言われてしまいます。

    19歳の女です。 恋愛がしたいのですが 男性には「子どもっぽい」とか「妹みたい」と言われ全く恋愛対象で見てもらえません。 私は割と落ち着いていると言われ一般的に子どもっぽいからイメージできる 無邪気さや愛嬌などはあまり持ち合わせていません。 仲の良い男性にも「○○(名前)は愛嬌ないよね~」と言われてしまいます。 なのに子どもっぽいとか妹みたいと言われてしまうのはどうしてなんでしょうか? 単に無知っぽいとかそういうことでしょうか? 女性としてみてもらえるようになるにはどうしたら良いのでしょうか? 教えてください!

  • なぜ「男性と子供に大人気」は聞かないのですか? 

    よくメディアや広告で「女性と子供に大人気」というフレーズはよく耳にしますが「男性と子供に大人気」というフレーズは全く聞きません。 「男性と子供に人気」の物って結構多いと思います。 例えば、ロボット、鉄道、ブロックの玩具、組み立てキット、科学工作、天体観測、恐竜、ヨーヨー、 探偵物、工場見学など 「女性と子供に大人気」ばかり言うと「女性と子供の両方に大人気の物」は多いが、「男性と子供の両方に人気の物」は少ない、つまり「女性と子供は好きな物が類似する事が多い」が「男性と子供は好きな物が類似する事は少ない」という偏見を社会に与える可能性があるということを私は言いたいのです。 なのでもっと「男性と子供に大人気」というフレーズがあってもいいのではと思うのです。 特に男性の方そう思いませんか? ちなみに僕は男性です

専門家に質問してみよう