• ベストアンサー

友引の日って

raccoon_dog65の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 当方の市では、友引でも火葬場は稼働しております。 火葬と葬式は異なりますので問題ないようです。 ちなみに、当方では 火葬 -> 通夜 -> 葬式 -> 初七日 のパターンが多く、 日程にゆとりがない場合は、火葬後その日に通夜、翌日葬式と初七日ということがあります。 ちなみに、通夜と葬式を同時には行わないので、葬式が友引にならないように調整しているようです。

関連するQ&A

  • 「土日の友引」か、「平日」か

    自治体によって、「友引」が火葬場を休みにしているところも多く、 葬式も、友引きを外すことになります。 友引に葬式をしないから、火葬場を休ませるのか、 火葬場が休みだから、葬式をしないのか、という問題もありますが、 参列する立場として、 「友引」の休日に余裕をもっていくのと 「その他」の平日に、あわただしく行くのと、どっちが気持ちとして落ち着かないでしょうか。 大阪のほうは、友引でも火葬場は開いているそうですが、 実際に、土日の友引って、参列者が少ないんでしょうか?

  • 友引の葬式?火葬場は休み?

    普通友引にはお葬式をしてはいけないと言いますがなぜですか? また、神式やカトリックでもそうなのでしょうか?友引の日は火葬場は休みと聞いたことがありますが本当でしょうか・

  • さいきんの火葬場

    自治体によって「友引」の日に火葬場が休み、というところがけっこうあるようです。 結婚式を仏滅にやるのは嫌だから日をずらそう、という人は(さいきんは減ってると思いますが)本人の勝手ですが、 友引だから死ぬのをずらそう、という人はまずいないでしょう。 いまどき「友引」だから火葬場を休む自治体って、どのくらいあるんでしょうか。 年中無休(元日だけ休み)のところは少数派でしょうか? (とうぜん、平日の「友引」に休んで、日曜日の「仏滅」に出勤しても「休日出勤手当」になるんでしょうね。)

  • 友引

    友引に入籍することはよろしくないのですか? 彼女との記念日に入籍したいのですが、その日が友引なのです。

  • 友引の日にお見舞い

    友引の日にお見舞いに行くのは良くないと聞きました。 しかし、どうしても付き添いの人に用があり病院に行かなければなりません。 お見舞いとしては大安の日に改めていく予定ですが、 行けば患者さんに会いますよね。 やっぱり友引は避けた方がいいのでしょうか? 文章が変になってますが、本当に悩んでます。

  • 友引の日の地鎮祭について

    今月21日の友引ですが、地鎮祭には良い日でしょうか?

  • お通夜 友引

    初めて、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。先日、親族が亡くなり、お通夜を友引の日に行う予定になっています。葬儀屋さんとのお話の際に、友引ということに気づかず、話をすすめてしまいました。その後、祖母が気づき、家族内でもめてしまっています。喪主は、お坊さんや、葬儀屋さんに連絡し、お通夜は友引でも大丈夫といわれているようです。 告別式は、お通夜の翌日に行う予定です。友引のお通夜は避けるべきでしょうか??話が進んでしまっているため、どうしたらよいかわからず、質問させていただきました。 友引にお通夜を行った方、詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

  • 米寿の祝いをいただいた返しをするのですが、友引の日に当たりますが問題、、、

    米寿の祝いをいただいた返しをするのですが、友引の日に当たりますが問題ないでしょうか? また、友引の日のいわれも教えていただけたら、よろしくお願いします。

  • 友引に葬儀

    友引に葬儀を行うのはよくないと思いますが、赤口の日はどうなんでしょうか?

  • 犬がなくなりました。何日後までに火葬しますか?

    犬がなくなりました。 ショックも癒えないままに火葬しなければなりませんが、 亡くなってからら5日後とかでも大丈夫なのでしょうか? 市のペット斎場でやりたいのですが、 そこでは友引休みが入ったり予約でいっぱいだったりで、 5日後になるんです。 もし、長すぎるようなら、ペット火葬の専門業者ということになるのですが、家族が市の斎場のほうが安心だと言っています。 5日間、家に置いておくのが心配なのですが、 大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう