• ベストアンサー

39キロになりたい

今たぶん計ってないのですが、51・52キロくらいあります。 なかなか50キロもきれず・・・図々しいのですが・・ 39キロに憧れています。 人並み以上の努力が必要だとおもいますが、 どのような生活をしていたら、そこまで落とせますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haju
  • ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.5

競馬のジョッキーを目指してるとかではないんですよね?単に39キロという響きに憧れていらっしゃると判断して良いのですよね? 157センチの39キロ…あばらは浮き出るわ、胸は垂れるわ、腰骨が飛び出たように見えるわ、頬はこけて骸骨のように見える…でしょうね…。 女の身体って、めりはりボディが命だと、私は思うのですよ。出るとこ出て、締まってるとこ締まって、上がってるとこ上がってというのが。これに体重は関係ないと思います。むしろ気にすべきは体脂肪率でしょう!同じ体積の、油と水だと、油の方が軽い。すなわち、同じ重さの油と水なら油の方が体積が多いのです。これがめりはりボディの敵だと、私は認識しております。体重ダイエットではなくて、体脂肪率ダイエットの方が健康的ですよ。 たとえばですよ…39キロの棒状のペッタンさんと48キロのめりはりボティさんがいたとして、体脂肪率は同じ。ならば、見た目に健康そうな感じのほうが良いと思いませんか? 体重を聞かれて、「39キロ、痩せてるね」より、「48キロ、そんなにスタイル良いのに?」と言われるほうが、かなりの優越感です。 体脂肪率は女性で20~30%が標準範囲です。大型薬局店とか大型電化製品店で、サンプルの体脂肪計が置いてあるので一度計ってみてくださいね。 とりあえずは、間食しない(したくなったら、水分を取る。水分を取るのは便秘予防にも効果あり)ストレッチする。ちゃんと3食食べる。で、なるだけ温かい飲み物をとって、身体を冷やさず、エネルギー代謝率を下げないようにする。くらいなら、楽に出来ませんか?

NY1231
質問者

お礼

たしかに、スタイルのいい人はいますね。綺麗ですし、洋服も似合う。39キロに憧れているだけで、いざそうなったら、見れたものじゃないかも・・・ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • malearth
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.6

ダイエットガンバ! 私は170cmで49kgですよ。(最近少し痩せました) 陸上部でバリバリ走りまくってますし、元気もばりばりですよ。だから平均体重とか、ここまで落とすとやばいとか 気にしなくていいと思います。 食事制限なら、間食や外食をしない・お菓子を食べないで上等です。 飲み物は、スポーツ飲料かお茶です。炭酸系・アルコール系は絶対厳禁です! 物足りない時は砂糖を食べるのもいいです。砂糖は太らないし、脳にブドウ糖を送り込んでくれますので、元気が出て活発になります。 運動は、一日3回、30分ずつのマラソンが有効的です。 筋肉をやわらかくする柔軟体操も効果覿面です。 これだけやって、体重が減らないのであれば、体質的なものが関係してきますので、それ以上は痩せないと思います。 とりあえず、努力あるのみです!ガンバ!

NY1231
質問者

お礼

ありがとうございます。70センチで49キロは、かなり痩せていますね!陸上をやっているのですね!運動は、継続出来る事が第一ですよね!食事に運動やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8494
noname#8494
回答No.3

私は155cmで独身時代は39キロ維持していました。別に努力したわけでもなく体質だったんでしょうね。ウエストは52くらいでした。確かに自慢でした。クラス一細いしね。今も思い出に数着とってある当時のスカート見て思いました・・・気持ちわる~ってね。少し太めの太ももって感じのサイズです。これに足がついて胴体がついてたんだと思うと、決してきれいでなかったんではないかと思いますね。しかも!!!二人産んで体重は10キロ以上増えて今じゃLサイス!!!SS~Lです・・・。私に普通の体系の時代ってないみたい。気持ち悪いですよ39キロなんて。健康体重がいちばんなんです

NY1231
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちわるいですよね・・・。健康を考えてダイエットしようかなって考え直してきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.4

 sumoです。 157cmだったら、まず48キロくらいを目標にして、段々下げていく方が良いですよ。  私も身長は同じくらいですが、病院の先生と話をしていた時に「30キロ台にするのは身体には危険」っていう話をされました。  なのですが、52キロくらいなら、48キロでも見た目は全然違いますよ~。  まず、4キロ減くらいから下げてみましょう。  まず、ご飯が好きなら、量を減らす以前にお米を玄米に変えてみるとか、お水の種類を変えてみる。  おやつは、自分で作るとかどうでしょうか?  お弁当とかご飯のカロリーの計算がしてある本がありましたよ~。 2週間で痩せる・・・とかって。  後、お肉は鳥のささみなら太りませんよ。

NY1231
質問者

お礼

ありがとうございます!食べ物の事まで親切に教えて頂き、感謝致します☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

 39キロになった時、「体重何キロ?」と聞かれて「いいな~。痩せてて」って言われるのは心地良い響きかもしれません。  でも、がりがり過ぎると、体重だけでは聞こえは良いけど、栄養失調では貧乏そうに見えるし、汚らしい感じも受けるって言っているのを聞いた事があります。  芸能人の人の体重は、だいたい嘘です。 みんな身長や体重は、事務所が決める事も多いです。  でも、そう言われたら納得出来るように、努力はしていますよ。  だから、まずあなたの身長にあった体重を求めた方が良いと思います。  例えば身長が150cmの人の50キロと身長170cmの50キロでは、同じ50キロでも見た目も全然違いますよね?  MEGUMIちゃんみたいな豊満な胸を持っている50キロと金メダリストの野口選手みたいな鍛えた体の人の50キロ(彼女は違いますが・・・)でも、違いますよね?  あなたは、背が高くておっぱいも大きい人だったら、50キロでも痩せているように見えているかもしれませんし、背が低くて50キロでぽっちゃりさんって感じなら実際に痩せたいって感じるかもしれません。  なので、もう少し具体的にこうなりたいっていうのを目標にしてのダイエットをオススメします。 ただ、食べないだけでは、痩せませんし、リバウンドが怖いよ。

NY1231
質問者

補足

ありがとうございます。ですよね・・・リバウンド。もともと食べることが大好きなので、ぱったり食べる事をやめてしまうと・・・ある日過食症のようになって、ホント!すぐリバウンド。3食栄養面に気をつけて食べ、適度な運動、これがダイエットの基本です・・・健康は維持できると思いますが、やっぱりこの方法で39キロにはなりませんよね?極端な事(一日300カロリー未満の摂取等)をしない限り・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asty12
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

こんにちは。 39キロに憧れているとのことですが、NY1231さんの身長はいくつくらいですか? もし155ないとしても、四十キロを切るのは少々痩せすぎだと思います。 友人が一時期、精神的な問題で四十キロ前半まで落ちましたが、正直見ていて痛々しいやせ具合でした。 何か理由があって、四十キロを切りたいと思うのでしたら、当然ですが、まずはバランスのよい食事と運動をすることです。 体重や外身だけでなく身体の中から綺麗になることが大切だと思いますよ。 ご承知の上での質問でしたらごめんなさいね。

NY1231
質問者

お礼

ありがとうございました。身長は、157センチです。 やっぱりそうですよね。普通の人がそこまでダイエットするとなると、精神がおかしくなっり、病気になり兼ねないですよね。健康ではないですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエット 15キロ 減量 痩せる

    歳は31歳です! 1年で15キロ減量したいのですが、可能でしょうか? 可能であると思う方だけに答えて頂きたいのですが、 もし可能であれば、具体的にどの位の苦しい努力と継続が必要なのか実感したいので、教えて下さい! 159、5センチ 60キロ 基礎代謝 1200 内臓脂肪 34、2 です! 一年で15キロ痩せる為に一日の運動量、消費カロリー、摂取カロリーなど具体的に教えて下さい! 可能か不可では無く15キロ落とす為に必要な努力の中身が知りたいです! ヨロシクお願いします! (」゜□゜)」

  • あと2キロが落ちない・・・

    身長160センチ、体重49キロぐらいの♀です。 数字的には問題ない体型なのですが、 「あと2キロ落ちればあのパンツがカッコよく決まるのにな~」とか「うっかりすると50キロ台に逆戻り」などと色々あり、あと2キロ落としたくてダイエットしています。 しかし、バイトなどの都合上で食生活が3食とれないので、なかなか痩せにくい体質になってしまったようです。大体一日2食の生活です。 他には、 ●毎日2リットル目指して水分を摂るようにしている ●揚げ物などはほとんど食べない ●和菓子が好きで毎日少し摂取 ●野菜も摂取するようにしている ●なるべく歩くように心がけている ●便秘なのでカスピ海ヨーグルトを一日一カップ こんな感じで生活しているのですが、これ以上どうすればあと2キロ落ちますでしょうか?

  • 拒食で努力もしないで半年で8キロ以上痩せた

    拒食状態で努力もしないで半年の間に8キロ以上痩せたら死ぬ可能性は高くなりますか? 今まで肥満体でダイエットしても多くて5キロまでで停滞期が来て痩せなかったので気になります。

  • あと数キロ痩せたいのですが・・・。

    こんばんわ。 社会人になって、ストレスと運動不足などが原因で一気に10キロ近く 太ってしまいました。今年の初夏にこれではいけないと、ダイエットを 試み、64kgから56kgまで落としました。(身長は165cmです。) ダイエットの方法としては、低インシュインダイエット+入浴時の 軽いエクササイズ、そして便秘を防ぐために納豆、キムチ、ヨーグルトを できるだけ摂るようにしました。毎日3食、ほぼ決まった時間にきちんと 食事をし、水分も多く摂るように心がけています。 ずっと今でもこの生活を続けていますが、 56kgからはずっとプラスマイナス0.5kgを行ったり来たりで それ以上、体重が減りません。もうこのくらいでいいかなとも 思ったのですが、やはり目標の53kgくらいにはなりたいのです。 さらに落とすには今以上のダイエットが必要なのでしょうか? もっと運動をすればいいのかもしれないのですが、仕事が忙しく それのために時間はあまり取れないのが現状です。 また、ウエストより上は予想以上に細くなったのですが、 お腹から下(特に太もも)はほとんど変わっていないんです。 下半身を細くするにはどうしたらいいでしょうか? 良いアドバイス、お待ちしています。

  • 一ヶ月で2キロ減

    9月までに最低でも5キロ減量したいのですが、一ヶ月でマイナス2キロは可能でしょうか。食事制限をするとリバウンドしやすいと聞いたので、運動だけで落としたいのですが、難しいでしょうか? ちなみに食事の量は人並みなので間食を止めて、あとは今は週に一回、エアロビクスをしているのですが、それだけではやはり足りないので、そのほかに最低2日はジムに通おうかと思っております。 ちなみに今の体型は163cm、63キロです。

  • 貧困は自己責任と皆さんは考えていますか?

    事故、病気、転職、リストラ、親の介護など当然仕事を失い収入が無くなる人がいると思います。 皆さんは他人がこのようになった時にどう考えますか? 「個人の努力不足」「自己責任」と考えるのが普通なのでしょうか? 「社会情勢など個人ではどうしようもない」と同情的な意見を考えるのでしょうか? 最近は「貧困女子」なる言葉もあると思います。 1人暮らし単身女性の3人に1人は貧困らしいです。 皆さんの中にもも努力をして人並みや人並み以上の生活をしている方がいると思います。それは皆様の人並み以上の努力をした結果だと思います。努力が足りなかった方は貧しい生活をするのは当然だと思いますか? 私は平均より収入が少ない者です。

  • 10キロ痩せたいです

    高校一年生の女子です 12月のライブまでに10キロ痩せたいです 今は150センチ49キロのデブです… 運動は外に出ると焼けるので 家の中でストレッチとレッグマジックをしています 食事は今のところ朝ご飯しか食べないようにしてます あと、マックのバイトもしているのですが 学校生活や日常生活に支障は出ますか? リバウンドしてしまうでしょうか… これを続けて5ヶ月で10痩せれるでしょうか?

  • 4K2Kテレビについて

    お世話になります。 いよいよ4K2Kテレビが発売になるそうです。 ところで,今,地デジがハイビジョンといってもフルでは有りませんし,市販のメディア(特にドラマ)はいまだにDVDが主流です。 4K2Kテレビって本当に必要なんでしょうか?

  • フルハイビジョンと4Kについて

    買うならどちらの方が良いのでしょうか? ドラマなどは人並み程度見ます。 あとはDVDやPS4でゲームをしますが・・・ テレビがかなり古いので買い替える予定なのですが フルハイビジョンと4Kの値段が全然違うのでどちらを買うべきか悩んでいます。 どちらの方がオススメなのでしょうか?

  • 5~7キロのダンベルで筋肉はつきますか?

    筋肉が全くなく、自分でも気持ち悪いと思うくらい細いです(40キロ台) 特にこの季節は腕を出さなきゃいけないので人前にでるのがつらいです 人並みに太くしたいんですが、腕立てくらいじゃ筋肉痛にもならず全く効果がない気がしたので ダンベル使おうかと思ってるんですが、5~7キロのダンベル使って筋トレしたくらいで太くなりますか? いきなり5キロは危険ですか?

養生テープ生産について
このQ&Aのポイント
  • 日本の養生テープ生産の現状は?
  • コストが低い会社での給料について
  • 生産の売上とお給料の関係性はある?
回答を見る