圧力鍋でチャーシューを作る時間と方法

このQ&Aのポイント
  • チャーシューを作る際の圧力鍋の時間と方法について教えてください。
  • 圧力鍋でのチャーシュー作りについて、60分間高圧で調理しているが、肉の味が抜ける気がする。低圧の場合、どのくらいの時間が最低限で良いか知りたい。
  • また、皆さんは圧力鍋でのチャーシュー作りにどのくらいの時間をかけていますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

圧力鍋でチャーシューを作る時の時間、焼豚、煮豚

普段は圧力鍋でチャーシューを作る場合に60分間高圧でやっていました トロトロにはなりますが、どうも肉の味が抜け、その後に煮汁で作るタレの味で食すような物になっています そこでもっと時間を短くしようと思いますが、低圧だと何分くらいが最低時間でしょうか? 圧力鍋メーカーで圧力掛かってから10分くらい加熱のレシピもありましたが、もっと短くても大丈夫でしょうか? また、みなさんは圧力鍋ですと何分くらい目安にしていますか? ちなみに行程は、茹でこぼししてアクを流水で流し、フライパンで全面に焼き色を付け、圧力鍋に入れ煮込み取り出し、その煮汁を少し利用してタレを作り、鍋で数分タレと絡ませる というやり方でやっています よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

圧力鍋だとそのようになるのではないでしょうか。 圧力鍋を使用する時はあくまで、下茹で(水・しょうが・ねぎの青い部分)をする時だけ使用し、煮込む時は弱火でトロトロが基本かと存じます。 全く別回答にはなりますが、煮込み料理はホットクックなど、スロークッカーでほったらかし調理するのが格別に美味しくなります。 私は煮込みやスープではホットクックが欠かせません。

weedmaster
質問者

お礼

詳しくお答えありがとうございます 試しに圧力鍋を止めて、下茹で以外は70°を超えないように全部で90分間やってみました、 なんと求めていたような肉肉しいのに柔らかいチャーシューが出来上がりました 今まで肉の味が抜けるようなチャーシューになっていた原因は圧力鍋だったようです 牛筋や牛すね肉、鶏ガラ系、煮込み系は圧力鍋を使った方が良いと思いますが、チャーシューのような煮込んだ後のスープは基本的には使わないような物では、肉汁流出防止の為に圧力鍋で高温にしない方が良いのが分かりました子今度からはチャーシュー作る際は圧力鍋は止めることにします 角煮も普通の鍋で沸騰させないで長時間煮込んだ方が良さそうですね ホットクッカーよいうのもあるのですね 知れてよかったです ありがとうございました!

weedmaster
質問者

補足

また今度、スロークッカーの機種選びや機能で質問した際にはよろしくお願い致します

その他の回答 (3)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14759)
回答No.4

私も何度か圧力鍋で作ってみましたが、普通の鍋で、コトコト煮る方が 圧倒的に美味しいので、普通の鍋で煮ています。

weedmaster
質問者

お礼

詳しくお答えありがとうございます 試しに圧力鍋を止めて、下茹で以外は70°を超えないように全部で90分間やってみました、 なんと求めていたような肉肉しいのに柔らかいチャーシューが出来上がりました 今まで肉の味が抜けるようなチャーシューになっていた原因は圧力鍋だったようです ありがとうございました!

  • kissabu
  • ベストアンサー率37% (271/731)
回答No.3

肉のタンパク質は70℃程度で固まり、以後繊維が柔らかくなることはないのですが、加熱時間を長くすることで繊維同士の結びつきが弱くなり柔らかく感じられるようになります。 一方、脂身は加熱時間が短くても影響はないので適度に脂身(サシ)のはいった部位、例えばバラ肉などはいいかと思います。 圧力鍋調理では自分の場合、高圧15分か 高圧7分+常圧10分煮込み程度でやっています。 低温調理は70℃まで上げないことで肉を柔らかく保つ調理法です。チャーシューや角煮などとは違うものだと思っています。

weedmaster
質問者

お礼

詳しくお答えありがとうございます 試しに圧力鍋を止めて、下茹で以外は70°を超えないように全部で90分間やってみました、 なんと求めていたような肉肉しいのに柔らかいチャーシューが出来上がりました 今まで肉の味が抜けるようなチャーシューになっていた原因は圧力鍋だったようです 牛筋や牛すね肉、鶏ガラ系、煮込み系は圧力鍋を使った方が良いと思いますが、チャーシューのような煮込んだ後のスープは基本的には使わないような物では、肉汁流出防止の為に圧力鍋で高温にしない方が良いのが分かりました子今度からはチャーシュー作る際は圧力鍋は止めることにします 角煮も普通の鍋で沸騰させないで長時間煮込んだ方が良さそうですね 確かに壺焼きチャーシューみたいなのとは違いますね 実際は私が作っているのは煮豚という物でしょうね 知れてよかったです ありがとうございました!

回答No.2

私は、単身赴任の会社員男性ですが、圧力鍋持っていないから詳しく言えませんけど「、圧力鍋に材料全てと豚肉を入れ強火で圧力をかけてシュシュッとなったら、中弱〜弱火にして20分、火を止めて余熱で15分」。 これがいいみたい。 私は料理が好きで、炊飯器でほったらかしチャーシューをよく作っています。 レシピは、 ジップロックと保温モードで作る、炊飯器チャーシューの低温調理レシピです。 最近話題の低温調理法でもおいしいチャーシューを作ることができます。低温60℃から70℃でじっくり加熱することで、内側まで味がしみこみ、ジューシーな仕上がりになります。 とろとろの角煮にしたいなら朝に炊飯器に入れて保温にし、仕事から帰って来た時には出来上がっています。 ◆材料 (4人分) ・豚肩ロース塊       500g ・ゆで卵          4個 ・ねぎの青い部分あれば少し(なくてもOK) ・生姜チューブ       小さじ1 ・にんにくチューブ     小さじ1/2 ・醤油           大さじ4 ・砂糖           大さじ4 ・こしょう         3ふり ◆作り方 (1)豚肩ロース塊と調味料をジップロックに入れて密閉する。 (2)1を炊飯器に入れて全体が浸る程度のたっぷりのお湯(80℃)をそそぐ (3)保温モードで3時間待つ (4)炊飯器から取り出し、常温で1時間置いて粗熱をとる (5)ジップロックから出して、お好みの厚さにカット (6)つけ汁は、灰汁やショウガを取り除きながら弱火で半分ぐらいになるまで煮詰めて冷ます (7)チャーシューに(6)をかけたら完成 この方法で「おでん」も作れます。 おでんの場合は、ジップロックに入れずに「炊飯ボタン」→「保温」その後放置で調理します。 だし汁の量は5合炊きの炊飯器でしたら白米の5合の目盛りまで加えてください。 加えすぎると炊飯中にだし汁が溢れてしまいます。

weedmaster
質問者

お礼

詳しくお答えありがとうございます 試しに圧力鍋を止めて、下茹で以外は70°を超えないように全部で90分間やってみました、 なんと求めていたような肉肉しいのに柔らかいチャーシューが出来上がりました 今まで肉の味が抜けるようなチャーシューになっていた原因は圧力鍋だったようです 牛筋や牛すね肉、鶏ガラ系、煮込み系は圧力鍋を使った方が良いと思いますが、チャーシューのような煮込んだ後のスープは基本的には使わないような物では、肉汁流出防止の為に圧力鍋で高温にしない方が良いのが分かりました子今度からはチャーシュー作る際は圧力鍋は止めることにします 角煮も普通の鍋で沸騰させないで長時間煮込んだ方が良さそうですね 炊飯器でも低温調理出来るのですね 今度やってみます 知れてよかったです ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 圧力鍋で魚の骨を柔らかく

    圧力鍋初心者です。 この前、鰯の梅煮を作りました。 ティファールで、購入時に付いてきたレシピを見ながら、 高圧15分もしくは低圧17分のところを低圧17分で 作ってみました。 出来上がりは、骨は食べられない硬さでした。 缶詰みたいに、骨も食べられるようになると思ってましたが、 圧力鍋の使い方が違ったのでしょうか? (レシピには、骨も食べられるとは書いてないです) もし、圧力鍋で魚の骨を柔らかくして食べられる レシピをご存知でしたら、教えてください。 出来ればコツなどもお願いします。 加圧時間は守るように書かれているし、もっと圧力を かけていいのか分かりません。 ちなみに材料は4人前でしたが、家は2人なので、 鰯6匹の所を3匹で、煮汁の分量はそのまま(最低水分量を 割ってしまうので、減らさない方がいいのかと思い) という分量で、作りました。この判断は合ってるのでしょうか…?

  • 圧力鍋でのチャーシューを煮込む時間

    行程は、熱湯で軽く湯がき、表面を強めに焼いて、半分くらい被る水と香味野菜を入れて作っています。 その後に出来たスープを濾して、タレを作ってます。 標準的な大きさのバラブロックを使ってます。 (1)圧力鍋を使った場合、どの程度の時間でやるものでしょうか? (2)水の量が半分くらい被る程度なので、上下ひっくり返し2度に分けてやってもいいでしょうか? (3)水でなく最初からタレ(醤油、みりん、酒で作っています)の調味料を入れて、煮てもよいのでしょうか? (4)香味野菜は、ネギの青い部分、人参、ニンニク、玉ねぎ、セロリ等を入れていますが、他にもお勧めはありますでしょうか? 部分部分の回答でも良いので教えてください よろしくお願いします

  • チャーシュー(焼豚)丼のタレの作り方

    お歳暮で頂いたチャーシューがあり、チャーハンを作っても余っちゃうのでチャーシュー丼を作りたいと思います。 しかし、タレは付属していないため作りたいのですが作り方がわかりません。。 自分でチャーシューを作るのであればその時の煮汁を使えばいいのでしょうがなにぶん既製品ですので。。 甘辛醤油のような味を望んでいます。 ご存知の方、知恵を貸していただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 圧力鍋で栗の甘露煮は作れますか?

    今日、栗の甘露煮を作りました。 コトコト普通のお鍋で煮たのですが、30分以上かかりました。 圧力鍋で、早く上手に作れないものでしょうか? 私の圧力鍋は、高圧、低圧と分かれています。 よろしくお願いします。

  • 圧力鍋で「豚の角煮」や「煮込み料理」を調理するのは、圧力鍋活用の意義がありますか?

    圧力鍋使用の初心者です。豚の角煮を短時間で仕上げられると思って試したのですが、今一つ、圧力鍋を使う必要があったのか疑問が残っています。 最初に脂抜きのため豚バラ肉を水、しょうが等と共に20分程圧力を掛けました。冷却後、脂を除き調味料を入れ更に5-10分圧力を掛けました。冷却後、煮汁が薄いため、煮詰めて濃くし肉や大根に味を染み込ませていきました。その後、冷却させて味を一層浸透させ大変美味しい角煮が出来上がりました。 でも良く考えると、圧力鍋を使用しても結局、「煮汁を煮詰めて味を染み込ませる」過程が必要になってきて、煮詰める時間は結構かかります。そこで質問です。 質問1. 圧力を掛ける必要があったのでしょうか?確かに圧力を掛けて肉が柔らかくなりましたが、最終的にあれだけ煮込む事になると、圧力を掛けなくても柔らかくなったのでは・・・と疑問が残ります。   質問2. 煮詰める料理としては、他の煮込み料理にも同じことが言えると思うのです。短時間で材料を柔らかく仕上げ、煮汁を濃縮できると良いのですが、それは可能でしょうか?最初から調味を濃くするという方法もありますが、煮込んで味を濃くする場合と出来上がりの味が違うように思います。 煮込み料理には圧力鍋が向かないとなると、圧力鍋を購入したのに残念なので是非、この問題を解決して圧力鍋を活用していきたいと思います。アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 圧力なべで調理中なのですが、これでいいですか?

    今、初めて圧力ナベを使っているのですが、 ネットでいろいろ調べながら、 牛スジ肉を高圧力で5分圧力をかけて火を止め、 圧力が下がるまで放置・・・を3回繰り返しました。 その間に、大根とごぼうを下処理し、ゆで卵を作り、 だし汁を作り味見済みなのですが、 今から、これらを全部圧力鍋に入れ、 火にかけるところなのですが、 低圧力で15分くらいかけようかと・・・ 間違ってますか?

  • 圧力鍋を選ぶポイントは?

    圧力鍋を買ってもらえることになりました。 でも、便利って聞くけど使ったこともなくって ブランドはティファールぐらいしか思い浮かびません。 ちょっと調べてみると、 ガラス蓋がついてて普段のお鍋としても使えるもの、 高圧力、低圧力が選べるもの、 蒸し器がついてるもの、 とイロイロあります。 実際にあったほうがいいのか、ついてくるけど実はあまり使わないのか?と悩んでしまいます。 圧力鍋を選ぶんポイント等があったら教えてください。

  • 圧力鍋 2段階圧力って必要ですか?

    圧力鍋の購入を考えてます。初めての購入です。フィスラーのニュービタクイックがいいかと思ってるんですが、(洗いやすそうで・・)高圧、低圧の圧力調整はないみたいです。2段階圧力はあったほうが良いでしょうか。

  • 普通の鍋を使った煮物レシピを圧力鍋で

    料理初心者です。 圧力鍋を持っているので、 料理レシピをみて、普通の鍋でしているところを 圧力鍋でやることがよくあります。 煮物用のレシピだと、 圧力鍋でやる場合より煮汁の分量が少なくて 圧が下がってからふたをあけてみると 煮汁から出ている素材はまったく味がしみていません。 アルミホイルで落し蓋をしたりしてるんですけど どうもうまくゆかず、 圧がさがってふたを開けてから 結局素材をひっくりかえしてまたグツグツしてます。 これでは時間短縮されてないではないですかー( ;∀;) 素材が全部水分にかくれるようにするには 水を足せばいいんでしょうか? でもそれだと味がうすくなりますよね? ただの水でなく、 素材全部隠れるくらい、何倍も煮汁を足さなければならないんでしょうか?? 分かりずらい文章でごめんなさい! 宜しくお願いいたしますm(_ _"m)

  • ルミナスの圧力鍋を使っている方・・

    私はルミナスの圧力鍋を愛用しています。 先日、ぶり大根を初めて作ったのですが、大失敗しました。 火を消して、蒸気を抜く際、煮汁が一緒に飛び出し・・・ キッチンが煮汁のシャワーです。泣 問題は、煮込みすぎにあるのでしょうか? あるレシピに(高圧で10分)とありました。 私は高圧で14分くらい火にかけてしまいました。 因みに、圧力が上がって弱火にしてから時間を計るので間違いないですよね? 水位は鍋の三分の一くらいだったので問題ないかと思います。 あと、出来あがったものは酸味が強く、変な味でした。 これも圧力を長くかけ過ぎたことと関係ありますか? 下ごしらえはしています。 ・塩を振ったブリに熱湯を回しかけ、うろこや血合いを良く洗う。 ・大根は米のとぎ汁で下ゆで。 ・調味料は酒、醤油、みりん、砂糖。 ・煮込む際、生姜も入れる。 レシピに反したことと言えば ・塩を振ったブリを30分以上放置した ・大根の下ゆでに時間をかけ過ぎた、又その大根を洗わなかった ・調味料は目分量で入れた(それぞれの割合はレシピ通りのつもり) です。 これらが酸味の強さに関係しているでしょうか? 美味しいブリ大根作りたいです! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう