• 締切済み

Canon TS8230

PC=REGZA PC D715V3GWS OS=Windows 10 21H2 ------------------------------------------------ MG6330が故障したため、中古のTS8230を購入しました。早速接続して、キャノンのサイトでこの機種向けに公開されているソフトを入れたのですが、2つ気になったことがありました。 1)PosterArtist Lite インストール後に試しに起動したらライセンス認証を要求してきました。しかし「設置・基本操作マニュアル」にも、それについての記述がありません。どうすれば起動できるのでしょうか? 2)Easy-WebPrint EX IE専用のプラグインです。「ウェブページの一部を切り抜いて、自由にレイアウトして印刷」できるということで、Win11にも対応しています。しかし、IEはすでにサポートが終了したはずでは? それにWin11にIEはなかったような気が…。 ※添付画像は上記マニュアルのPDF版からキャプチャしたものです。PosterArtist Liteに関する書類はありません。ちなみに私の購入した物には電源コードしかなく、インクは前の所有者がセットしたものがそのままになっていました。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2598/6000)
回答No.1

キヤノンに直接相談がよさそうです。 メールお問い合わせ受付 https://canon.jp/support/contact/mp/inquiry とりあえず キヤノンQ&A に PosterArtist ですが ライセンス認証についての説明がありました。 https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/67671/~/%E3%80%90%E5%A4%A7%E5%88%A4%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91posterartist-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 ライセンスの返却 オフラインの場合 コンピューターが故障したり、コンピューターを交換する場合などにライセンスを解除して、別のコンピューターで再認証することができます。   1.ライセンスアクセスナンバーをパッケージに同梱のライセンス証書にて確認します。 と PosterArtist Liteのライセンス証書 が必要なのかもしれませんね。

KGOKYUU
質問者

お礼

PosterAristは、web版が無料で引き続き利用できるようです。Canon IDの取得が必要ですが。 ありがとうございました。

KGOKYUU
質問者

補足

再度キャノンに問い合わせました。 1)PosterArtist もともとライト版にはライセンス認証は必要なかったようです。そもそも正規版の提供自体が終了していて、体験版として以外の使用はできないとのことでした。 2)Easy-WebPrint EX 削除されず残っているだけのようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Easy-Webprint Ex」について困っています。

    「Easy-Webprint Ex」について困っています。 Canon PIXUS MP640を購入し付属のCDから「Easy-Webprint Ex」をインストールしました。 その後IEを開いて使用できるのですが、一度IEを閉じてしまうとIEからアイコンが消えてしまい、右クリック→「Easy-Webprint Ex」にチェックマークを入れて表示させても、アイコンは表示されますが起動しないという状態です。 (1)IEを閉じても「Easy-Webprint Ex」のアイコンを常に表示させておきたいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?(IEを開くたびにチェックを入れるのは大変なので・・・・) (2)「Easy-Webprint Ex」が起動しない原因のアドバイス宜しくお願い致します(たまたまかもしれませんが、このHPでは起動する時があるのですが、YahooやGoogleでは起動しません)。 使用PCは「NEC VW770/MG Windows Vista」です。

  • Canon Easy-WebPrint がインストールできない

    Canon Easy-WebPrint が、正常にインストールできていないようなのです。 [Canon Easy-WebPrint Version 2.6.3] http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-webprint263.html をインストールしましたが、[プログラムの追加と削除]にも表示さ れていませんでした。Webページ上を右クリックしても、 IEの[表示]-[ツールバー]のメニューにもそれらしき項目が現れません。 以前にも、クリーンインストールしたPCに、Easy-WebPrintを インストールしたことがありましたが、そのときも同じでした。 Setup.exeをクリックすると、進捗バーが一瞬現れ、すぐ消えてしまい、 セットアップウィザードは表示されませんでした(以前も同様でした)。 セットアップウィザードが表示されなかった、、[プログラムの追加と 削除]にも表示されていない、IEの[表示]-[ツールバー]のメニューにも それらしき項目が表示されていない、とすると、何らかの理由で正常に インストールされていないのかな?、と思えます。 こういった経験は初めてで、対処方法がわかりません。 Easy-WebPrintのFAQ(Web)によっても解決できませんでした。 どうしたらよいのでしょうか?。

  • CANON TS9030を認識しない

    前の質問「TC9030を認識しない」は{TS9030]の間違いでした。 申し訳ありません。 Windows10のPCにCanon TS9030を無線LAN接続しました。 Word、EXCELなどマイクロソフトの印刷は問題なくできましたが、Easy-PhotoPrintEX などCANONのアプリケーションでTS9030を認識しません。 プリンターの選択欄には以前使っていたMG8130だけが表示されます。 解決法をご教示頂ければありがたいです。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • CANON QuickMenu

    MG7730からTS8430の変更。QuickMenuの環境設定を見るとMG7730のままです。新規購入したTS8430に変更するのはどうしたら良いでしょう。 アンロード→PC再起動後インストールでも削除したMG7730のままなのです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Canon Easy-WebPrint EXです

    Canon Easy-WebPrint EX がダウンロード直後は快調なのですが、パソコンをシャットダウンした後は、グルグル回るだけで一向にフォーカスしません。Win10,IE11です。 カスタマーサービスに聞いても「アンインストール、再ダウンロード」のみで埒があきません。 原因は何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • CANON プリンター MG6130について

    CANON プリンター MG6130について CANON プリンター MG6130を購入しました。 USBケーブル接続をしようと付属CD-ROMよりドライバをインストールしようとしましたが、インストールできませんでした。 その他アプリケーションはインストールできます。 CANONホームページからのドライバダウンロードしてもインストールができません。 何かPCに問題があるのでしょうか? PCについては知識は浅いものの、マニュアルに記載のある動作条件には合っていると思います。 また、アプリケーションの1つである「Canon MG6100 series 電子マニュアル(取扱説明書)」もインストールはできましたが、開かないので確認できません。 開けるのはIE6以降と記載ありましたが、現在の環境はIE8なので問題ないと思います。 ドライバと電子マニュアルの2点、どうすれば良いでしょうか? 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • Easy-WebPrint EX

    使用プリンタ 機種・型番:TS8230 使用端末:PC 使用OS:WIN10 困っている現象:Easy-WebPrint EXをダウンロードしたがインストロールできない。 どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノン製品 TS7430 の部分印刷について

    今回 キャノンのプリンター MG6730から今回TS7430を購入しました。 MG6730ではたしか メールやPDFの選択した部分の印刷が可能でしたが このTS7430ではできないようです。 「システムダイアログを使用して印刷」 をクリックすると ページ範囲に「選択した部分」の表示はあります。 「すべて」 と「ページ指定」は 選択可能ですが 「選択した部分」の選択ができません。 キャノンに問い合わせましたが 印刷するページ」に表示される[すべて][ページ指定][選択した部分]につきましてはAdobe側で管理している印刷設定画面となります。 とのことでAdobe側に確認するようにとのことでしたが、 Adobeのページを開いてもさっぱりわかりません。 場違いな質問かもしれませんが何か対処方法はないものでしょうか インストールする必要があるのでしょうか あればそれも併せて教えていただければ幸いです。 場違いで申し訳ありませんが よろしくお願いします PCは FMV Win10です

  • TS3330スキャンの方法

    TS3330を購入し、ソフトをダウンロードしました。スキャンをしようと思い、PCのマニュアルを見ましたが、「スタート」⇒「すべてのアプリ」をクリックとありました。しかし、私のPCには「すべてのアプリ」という項目が見当たりません。出てきたものは、アンインストールが可能な画面だけでした。以前は、MG7***のプリンターを使っており、その時のような「イージーフォトプリンタ」のようなものから、スキャンはできないでしょうか?ちなみに、現在TS3330用のイージーフォトプリンタは導入済です。単純なことで、恐縮ですがよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Easy-WebPrint EXのインストール

    最近、2台のPCのブラウザをIE9からIE11にアップグレードしましたが その後、IE9にあったキャノンEasy-WebPrint EXが(ツールバーにあった?) 消えてしまいました。そこでキャノンのHPで最新版のキャノン Easy-WebPrint EX Ver. 1.5.0 がありIE11対応してるよです。 今現在のVer. 1.3.5.0です。 そこで質問ですが、最新版のEasy-WebPrint EX Ver. 1.5.0 を ダウンロードしてインストールするには削除→インストールか それとも削除せずに上書きインストールでよいのでしょうか? キャノンのHPで探しても見つかりませんので質問を させていただきました。 お分かりのおかたがおられましたらアドバイス御願いします。

スマホからプリントできない
このQ&Aのポイント
  • お困りの方へ。スマホからプリントできないトラブルの解決方法をご紹介します。
  • スマートフォンからプリントできない問題についての解決策をご紹介します。
  • スマホでのプリントができない場合の対処法についてご説明します。
回答を見る