• ベストアンサー

One Drive 保存のエクセルをデスクトップに

heisukewadaの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

ショートカットを作りたいエクセルを開きます。 URLの左の鍵のマークを、デスクトップにドラッグ&ドロップします。 アイコンがブラウザのマークになるので、プロパティを開いて変更します。

areisama
質問者

お礼

出来ました。自分好みのアイコンやアイコン名への変更もできました。1週間のモヤモヤが消えました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • One Drive 保存ファイルの削除法

    OfficeOnlineのエクセルの初心者です。One Drive 保存を開くと **のOne Drive と表示されるファイルと、**がない One Drive と表示されるファイルが出ます。後者は私の誤操作で発生した不要ファイルなので 削除したいのですが、 右クリックしても「一覧から削除」が出ません。**がないファイルを どうしたら消せるでしょうか。「ピン留めに追加」はどこにピン留めするのか 合わせて教えていただけると 助かります。W10です。よろしくお願いします

  • WORDの文書がONE DRIVEに保存される。

    富士通のデスクトップパソコン(Windows11)に付属している WORD(起動するとOffice2021と表示される)で文書を作成して、 右上の「×」をクリックすると勝手にONE DRIVEというフォルダーに保存されてしまいます。(ファイル名も聞いて来ません。) しかし、エクスプローラーにはONE DRIVEというフォルダーは表示されません。 ファイルは一体どこに行ってしまったのでしょうか? また、保存先のデフォルトを「ドキュメント」にするにはどうしたら いいのでしょうか?

  • デスクトップの保存先について(Cドライブ・Dドライブ)

    XPを使っています。 普段からデスクトップにファイルを保存していて、デスクトップ=Cドライブだということに 今気付きました。 日頃デスクトップから選択する習性が身に付いているので変えることに抵抗があります。 Dドライブに保存してデスクトップにショートカットを作成という手もありますが、 毎回ショートカットを作るのは面倒に感じてしまいます。 デスクトップに保存して、開くときはデスクトップから直接開くという 直感的な作業は魅力です。 デスクトップの管轄をCドライブからDドライブに移すことは出来ないのでしょうか?

  • One Driveのデスクトップのアイコンが表示

    パソコンのデスクトップの画面を開くとOne Driveのデスクトップに保存していたアイコンが今まで表示されていたのですが、急に表示されなくなりました。 原因を教えてもらえないでしょうか?

  • CドライブでExcelを保存・上書きすることができない。

    CドライブでExcelを保存・上書きすることができない。 CドライブでExcelを保存しようとすると以下のようなエラーメッセージが 表示されて保存することができません。 どうすればCドライブで保存することができるのでしょうか。 【エラーメッセージ】 ファイル’C¥B6061000’ ファイル名またはパスが存在しません。 ファイルが他のプログラムによって使用されています。 保存しようとしているブックと同じ名前のブックが現在開かれています。 OS Vista PC不具合にてリカバリー後にOffice(Excel2007)をインストール実施。 Excel2003で作ったファイルをUSBメモリを使ってリカバリー後にVistaに 入れました。 新規にExcelを作成しCドライブに保存してもエラーが表示されます。 デスクトップ上では新旧共にエラーもなくExcelを保存することができます。 officeの不具合と思われたのでOfficeの入れ直しは実施済み。

  • エクセルで、デスクトップのショートカットからの立ち上がりが遅い

    エクセル2000 WIN98です。 デスクトップに、ファイルのショートカットを作成して起動していたのですが、 リカバリしてから、立ち上がりが遅く(3分ぐらい)なりました。 何かが、干渉しているのでしょうか? 他のエクセルのファイルのショートカットを作っても、やはり遅いのです。 エクセルだけのようです。他のソフトのショートカットは、すぐたちあがるのですが。 エクセルのファイル自体を選択すると、すぐ立ち上がります。 Cドライブに、エクセル本体 Dドライブに、保存したファイルを置いています。 よろしくお願いします。

  • One Driveの利用をやめたい

    購入後1年未満のLAVIEです。データをデスクトップに保存しようとすると、すぐにOne Driveがいっぱいということで容量の購入を求める表示が出るのですが、HDDには空きがたっぷりあります。前のパソコンではこのようなことはなかったのですが、One Driveを使わずにデスクトップを有効活用する方法はないものでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • デスクトップのエクセルファイルが開きません

    オフィス2010、エクセルで作ったファイルをデスクトップに保存すると開きません。 ワードで作ったものは保存しても開きます。エクセルが開くようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • エクセルのシートの一つだけコピーして保存する時、デスクトップに保存され

    エクセルのシートの一つだけコピーして保存する時、デスクトップに保存されようにしたいのですが… 通常ですと、保存先をどこにするかの表示が出て、そこでデスクトップ等指定しますよね? 指定しない場合はマイドキュメントに保存されるようになっています。 そこを、いつもデスクトップに保存されるように設定したいのですが、可能なのでしょうか? win7 オフィス2007です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • デスクトップのEXCELのショートカットを削除したら

    よろしくお願い致します。 使用しているのはWindows XP proで、hpのパソコンを使用しています。 EXCELをよく使用するので、 デスクトップにもショートカットのアイコンがあり、 またスタートボタンをクリックした際にも、「すべてのプログラム」の上に、よく使用するプログラムとしていつも出てきました。 ところで、デスクトップにあるアイコンが数が多くなってきてしまいましたので、 ショートカットアイコンなどは削除してしまおうと考え、 EXCELのショートカットもごみ箱へ入れてしまいました。 すると、「すべてのプログラム」に出てくる、 よく使用するプログラムにあったEXCELも消えてしまったのです。 これはまずいと再びごみ箱からEXCELのショートカットを「元にもどす」でデスクトップに戻し、 EXCELを開いてみたところ、 いくつかのファイルが左側にリストになって現れ、 「これらのファイルを復元しますか?」のようなメッセージが出てきました。 私は保存をかけたつもりでいましたが、 一応それらも復元し、保存をかけました。 そこで、疑問に思ったのですが、 今までのEXCELファイルや、ごみ箱にショートカットを捨てた後のEXCELファイルなどは、 これまで同様ハードディスクに保存されているのでしょうか。 チェックした感じですと保存されているのですが、 なんとなく心配になってしまったので、質問させて頂きました。 長文になってしまい恐縮ですが、 どうぞよろしくお願い致します。