• 締切済み

空き家で絵を展示したい

空き家や空き地ばかり目立つのでその空き家や空き地で絵を展示してもらうにはどこにどういった申請すれば良いでしょうか

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4354/10748)
回答No.2

使われていないからタダで なんて甘い考えは起こさない方が良いです 住むのはダメ 絵の展示程度なら という区切りは無いです 個人が使用する事に変わりない 商店街など賃貸店舗を管理組合が総括している場合もありますが 絵の審査があったり 地域活性の役に立てば一時的に受け入れてくれるかも知れません 展示物や設備の管理は展示者の責任 その場所を借りて 借りた人が展示する くらいなら個人契約の範囲だと思います 状況によっては用途変更の申請が必要になる場合もあります https://www.yokomatsu.info/blog/2020/03/21/%E6%88%B8%E5%BB%BA%E3%81%A6%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AE%E7%94%A8%E9%80%94%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%AE%E7%B7%A9%E5%92%8C%E3%81%AB%E3%81%A4-2/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2054/4877)
回答No.1

まずは所有者からの許可ですよね。 それ以外にないのでは? 誰が持ち主かを調べてその人にまずは交渉だと思います。 次に、そこにあなたのものを持ち込むなら 搬入や撤去含めて利用する期間を決めて、 いくらで貸してくれるのかを取り決めですかね。 もし空き家なら電気を通す必要があったり、 水回りも使いたいなら水道料金などもかかってくるでしょう。 持ち主がまとめて請求してくれるならいいですけど 次にその場所の近隣の方にご挨拶かな。 不特定多数の人に出入りさせるなら そういった気遣いも必要でしょうね。 人に見て欲しいなら トイレ程度はあったほうがいいです。 近隣に公共施設などがあるかは調べておいて損はないでしょう。 見に来たお客様からお金を取るなら もっと複雑になるかと思います。 その地域の自治体にも連絡した方がより安心だと思います。 まずは持ち主。 次にその周り。周辺の5~6軒くらい。 さらにもっと広い範囲の自治団体程度まで話を通せば十分ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵の展示

    趣味で描いてきた絵をどこかで展示したいと思っています。 都内・埼玉のカフェギャラリー・貸しギャラリーでオススメはありますか。 展示のみで、販売・パーティーなどは、考えていません。 近所にこんなところがある、こんなところで展示したことがある、その他でも良いので、情報をお持ちの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 成人向けの絵が展示できません

    成人向けのオリジナル絵を展示できるかどうかきいてみたら、図書館などお子様が通ることが多い場所に公序良俗の反する内容の絵もダメと言われました やはり展示できるのは18歳未満禁止の店や企画などでしか出せないのでしょうか

  • 有名人の似顔絵展示したいのですが

    ホームページで有名人の似顔絵を載せるのはもちろん許可が必要だけど、図書館とかで有名人の似顔絵展示するのも(ピクシブに載せる)許可は必要ですか

  • 絵の展示方法

    個展を開きたいのですが、絵の展示方法がわかりません。紙の版画でサイズは20号くらい。額に入れる以外では、どのような方法がありますか。

  • akbとかの似顔絵を展示したいですが

    一般の会館でAKB48のメンバーの似顔絵を展示したいと頼んだけどダメと断られました 東京のテレビ局や所属事務所に近い場所なら簡単に展示の許可してもらえるでしょうか

  • 似顔絵を画廊で展示したい

    Akbとかの似顔絵は美術館の画廊で展示する場合は違法にならないでしょうか

  • ルーブル美術館にユトリロの絵は展示してあるか?

    ルーブル美術館にはユトリロの絵は展示されていますか。展示されていれば何点ですか。ドガについても同じ質問です。

  • 浮世絵の春画の展示(陳列)について

    公立美術館の企画展にて、浮世絵の春画が展示されていましたが、 その展示室だけが18歳未満(以下だったか失念しました)立ち入り禁止(美術館員常駐)のうえ、 絵の大部分に紫色の紙が貼り付けてあるという修正ぶりでした。 春画は美術館で展示した場合でも、無修正だと犯罪になるのでしょうか (わいせつ物公然陳列罪、刑法175条でしょうか)? また、修正を施しても、18禁にする必要があるのでしょうか?

  • 絵の展示方法

    仲間で作っているサークルの個展があり、その展示方法でのご相談です。 絵のサイズはハガキの大きさのものがほとんどです。前回は黒いラシャ紙にそのまま両面テープで貼り付けるという方法をとりました。 予算もなく、作品数も多いため額に入れるといったお金のかかる方法はとれません。 ただ、ラシャ紙に貼った展示方法だと、あまりぱっとしないという欠点があります。 それで、今回はラシャ紙の種類を変えてみたいと思っています。 A1サイズもしくはA0サイズでラシャ紙くらいしっかりしてる紙って他に種類があるのでしょうか。和紙風合いを持ったものや、素材が違うものなど。 アドバイスお願いします。

  • 空き家を空き地にすると固定資産税が増える

    空き家を空き地にすると固定資産税が増える、6倍くらいになるようですが そうするとみんな空き家のまま放置されていくと思うのですが 固定資産税安くして、さら地にしてもらった方が環境的に良くないですか? 空き家問題を解決するよい方法かと思うのですがどう思いますか?