英語の文法についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 英語の文法に関する疑問について説明します。
  • 単語や表現の省略についてや、thatの使い方について解説します。
  • 間接疑問文の形式について詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語の文法について

英語の問題を解いていていくつか疑問に思ったので、教えてください(。>人<。) ⑴She emphasized the differences in the values held by those around her as individuality. 彼女は周囲の価値観と異なる部分を個性として強調した。 上記の後半those around her について、よく出るthose (people) whoのことかと思ったのですが、なぜwhoが無いのでしょうか? whoまで省略できるのはその後がbe動詞の時と習っていたので、なぜか教えてください。そもそもthose (people) whoでは無いのでしょうか…? ⑵Being surrounded by those you love. 大好きな人たちに囲まれていること。 こちらも⑴と同じくなのですが、those you love はなぜwhoが無いのでしょうか? ⑶If you look closely, you will see that happinesses is never that far away. よく見れば、幸せはいつだってそばにある。 far away の前のthat はどういう文法で使われているのでしょうか?必要性がわからず。。。 ⑷ I know what flower this is. この花が何か知っています。 間接疑問文についてですが、これは I know what this flower is.では間違いなのでしょうか。くっつける前がそもそもWhat flower is this?ではなくWhat is this flower ?なのかと思ってしまい、疑問に思いました。 恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9717/12085)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >⑴She emphasized the differences in the values held by those around her as individuality.彼女は周囲の価値観と異なる部分を個性として強調した。上記の後半those around her について、よく出るthose (people) whoのことかと思ったのですが、なぜwhoが無いのでしょうか? whoまで省略できるのはその後がbe動詞の時と習っていたので、なぜか教えてください。そもそもthose (people) whoでは無いのでしょうか…? ⇒全部補うなら、those (people) who wereですが、その必要はありません。なぜなら、around herは(副詞句でなく)「彼女の周りの(人々)」という意味の形容詞句と見なすことができるからです。つまり、around herはthose を「後置修飾」しているわけですね。 >⑵Being surrounded by those you love. 大好きな人たちに囲まれていること。 こちらも⑴と同じくなのですが、those you love はなぜwhoが無いのでしょうか? ⇒こちらは、⑴とはちょっと違って、those が love の目的語ですよね。このように、先行詞が目的格の場合、その仲をとりもつ関係詞は省略できるからです。というより省略するのが普通です。 >⑶If you look closely, you will see that happinesses (→happiness) is never that far away. よく見れば、幸せはいつだってそばにある。 far away の前のthat はどういう文法で使われているのでしょうか?必要性がわからず。。。 ⇒これも⑴と同じく、is never that far awayの far awayが(副詞句でなく)「遠く離れた」という意味の形容詞句と見なすことができます。つまり、far awayは that「それ(幸福)」を「後置修飾」しているわけですね。 >⑷ I know what flower this is. この花が何か知っています。 間接疑問文についてですが、これは I know what this flower is.では間違いなのでしょうか。くっつける前がそもそもWhat flower is this?ではなくWhat is this flower ?なのかと思ってしまい、疑問に思いました。 ⇒What flower is this?とWhat is this flower?とは、微妙ながら、意味が違います。前者は「花の名」を尋ねる表現で、後者は「花の名のほかに、用途(鑑賞用?商品?動物の餌用?…)などを尋ねるような意味合いも含まれます。 ということで、I know what flower this is.は「これが何(という名)の花か知っています。」となるのに対し、I know what this flower is.は「この花が何か/何用か知っています。」といったニュアンスを表すという違いがあります。 *疑問点・不明点などがありましたらコメントなさってください。折り返しお返事します。

kanayan0707
質問者

お礼

とても詳しいご説明をありがとうございます! 全て腑に落ちました! 後置修飾というのがあまり理解できていないことに気づけたので、今からさらに調べて理解を深めてみます(^^)ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • widey
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.3

>⑴She emphasized the differences in the values held by those around her as individuality. は、 「彼女は、周囲の人々が持つ価値観の違いを個性として強調した。」 と言う意味ですよ。 「彼女は周囲の価値観と異なる部分を個性として強調した。」と言う訳は間違っています。 そのように言いたいのなら、 「She emphasized the difference in values from those around her as individuality.」=「彼女は、周囲との価値観の違いを個性として強調した。」 となります。 >上記の後半those around her について、よく出るthose (people) whoのことかと思ったのですが、なぜwhoが無いのでしょうか? *省略しても問題ありません。 >⑵Being surrounded by those you love. 大好きな人たちに囲まれていること。 こちらも⑴と同じくなのですが、those you love はなぜwhoが無いのでしょうか? *省略しても問題ありません。 >⑶If you look closely, you will see that happinesses is never that far away. *「よく見ると、幸せは決してそんなに遠くないところにあるのです。」 「that far」の「that」は副詞の「that」=「」ですよ。>⑴She emphasized the differences in the values held by those around her as individuality. は、 「彼女は、周囲の人々が持つ価値観の違いを個性として強調した。」 と言う意味ですよ。 「彼女は周囲の価値観と異なる部分を個性として強調した。」と言う訳は間違っています。 そのように言いたいのなら、 「She emphasized the difference in values from those around her as individuality.」=「彼女は、周囲との価値観の違いを個性として強調した。」 となります。 >上記の後半those around her について、よく出るthose (people) whoのことかと思ったのですが、なぜwhoが無いのでしょうか? *省略しても問題ありません。 >⑵Being surrounded by those you love. 大好きな人たちに囲まれていること。 こちらも⑴と同じくなのですが、those you love はなぜwhoが無いのでしょうか? *省略しても問題ありません。 >⑶If you look closely, you will see that happinesses is never that far away. *「よく見ると、幸せは決してそんなに遠くないところにあるのです。」 「that far」の「that」は副詞の「that」=「so」=「そんなに」ですよ。 >⑷ I know what flower this is. *「この花は何の花か知っています。」と言う意味です。 >この花が何か知っています。 なら「I know what this flower is.」となります。 以上、参考になればうれしいです。

kanayan0707
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。また、私のミスについてもご指摘いただき、とてもためになりました!ありがとうございます。 ご回答いただいた内容で復習してみます(^^)

noname#258631
noname#258631
回答No.2

⑶If you look closely, you will see that happiness is never ★that★ far away. この that は、副詞です。副詞としての that を辞書で引いてください。この that は、so (そんなに、あんなに) という意味です。だから、 Happiness is never that far away. (幸せというものは、そんなに遠くにはない。つまり「幸せは、すぐそばにあるんだよ」) という意味合いです。 I never knew she was ★that★ beautiful. (あの子があんなにきれいだなんて、知らなかったよ) 同じように、this big と言えば「こんなにまで大きい、これくらい大きい」という意味です。これについても「副詞としての this」を辞書で引いてください。

kanayan0707
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 that にそのような使い方があったとは知らず、教えていただきありがとうございます。 辞書で詳しく調べてみます!

関連するQ&A

  • 英語で「言った方は忘れても、言われた方はいる」

    つぎの言葉を英語で表現したいのです。 Have you almost forgotten what you have said and done to me? 「どうなことをわたしに今までいっていたのか、もう忘れてしまったのですか?」と書いたつもりです。 have forgotten, have said and doneと二回も現在完了で書くのはおかしいでしょうか?whatの中は、said、didと過去形だけのほうがよいでしょうか?その理由はなんでしょうか?現在完了と、過去形をいっしょうにつかうとおかしい感じがするのです。 People who hurt him/her is not being all that serious, but is is an incredible shock for them to be told those things. 言った方はそんなに傷ついていなくても、言われた方はとても傷ついていて、それをずっと覚えています。「傷つけたほうは、そんなに思っていなくても、言われた方はショックが大きい」というような感じにしてみました。 peopleと書きましたが、「~の方」、「~の人は」というのはThe person, the people(またはpeople who) . one who.などいろいろありますが、違いってあるのでしょうか?いったいどんなときにone whoなどという表現を使ったらいいのか、わたしも調べてみましたがどこにものっていません。ご存知の方いらっしゃいますか?one を「人」といつでも表すことができるのでしょうか? 「言った方は忘れても、言われた方は忘れない」。この文は一般論ですから、「現在形」でしょうか?または「過去形」になるのでしょうか? people who say what you say to others forget it , while people who is told those things and is hurst still rememeber them. 一般論を表す文は、現在形だと言われたので、「言った方の」の「言った」の部分もsayと現在形で書きましたが、やはり自分の英語での表現力になっとくがまったくいきません。 「自分で言った方は、それを忘れても、言われた方は、傷ついた方は、忘れない」と書いたつもりです。 please keep in mind that what you say to people will come home to roost to you. come back to haunt. what people say や what one sayではおかしいでしょうか? 「言った言葉は、いずれ自分に返ってくるもの,というのを忘れないでください」と書いたつもりです。 よく日本語でみなさまが聞く表現だと思います。そういうことを英語で表現できるようになりたいのです。 経験者の方、専門家の方、自分で英語で思ったことを表現できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?わたしは日ごろから英語でメモを取り、より英語らしい表現で言えるようにこころがけています。また分からないことがあっても、調べるようにしていますが、はたしてそれでよいのでしょうか?上記の文で誤り、改善があれば、厳しくご指摘ください。よろしくお願いします。

  • 英語の文法問題です。

    英語の文法問題です。 (1)Your new checks will be mailed to you (as far as/as long as/as soon as/as late as) they are ready. 答:as soon as (2)I again propose (if/that/what/so) we go ahead with this new investment even though there is still some risk. 答:that (3)Credit is valuable. That is (because/why/how/where) you need to know what you should do if you have credit problems. 答:why (4)(Whether/if/either/so) they are part of the integrated e-Finance applications that run a company, or the e-Finance transactions that drive new revenue. 答:whether (5)Survival in today's business world requires (what/whether/that/if) companies not just understand new technology, but actively accept the changes. 答:whether 僕の答えであってるでしょうか?まったく自信がないので、どなたかわかる方お願いします。

  • 構造を教えてください

    It's not what you know but who you know that counts. 大事なのは何を知っているかではなく、誰を知っているかである。 この文章なのですが、自分はknowの主語はyouだと思うのでwhoではなくwhomだと思うのです。 もしwhoで良いなら、どのようにwho you knowの構造を考えれば良いのでしょうか。教えてください。

  • 英文の文法解釈願い

    以下の3つの文章について回答お願いいたします。  1What evidence suggests the possible popularity of this program?  2There was nothing those injured people could do but park the car by the roadside and wait for some help.  3This work is very doficult for us finish,so we would appreciate (whatever help) you can give. 1What evidence suggests the possibleまでの訳はわかりますが、possible popularity of this programをこのプログラムが人気となる可能性と訳しているのですが、ここがわかりません。特に副詞のpopularityをofで修飾するのは問題ないですか? 2はThere was nothing those injured people could doを怪我をした人は何もできないと訳しているのですがThere was nothing to doとかならわかるのですが、There was nothingだけでなぜ「できることがない」と訳すのでしょうか?またThere was nothingとthose injured people をずらっとならべているだけな感じがするのですが、関係代名詞などをいれる必要はないですか? 3については()が選択肢の問題でhelp thatがあるのですが、これはなぜだめなのでしょう? お願いします。

  • 英語の質問です。

    ( )内の近い意味を持つ語を答えなさい。1.This part of the processing cannot be automated and needs to be done (by hand). (1)handly (2)manually (3)artificially (4)craftily 答え(2) ( )に入るもっとも適切なものを選びなさい。 2.I don't know that Tom had read War and Peace. ( ) surprised me most was the fact that he had read it in two days. (1)That (2)Who (3)Whoever (4)What 答え(4) 3.The man ( ) was my friend has betrayed me. (1)how I thought (2)what I thought (3)who I thought (4)whom I thought 答え(3) 4.Is this ( ) you said you bought in France? (1)as (2)that (3)what (4)which 答え(3) 5.Things are not ( ) they used to be. (1)while (2)what (3)when (4)that 5.This encyclopedia is very informative and, ( ) is more, inexpensive. (1)which (2)it (3)that (4)what 答え(4) 自分で解いてみたのですが、 訳ができずに困っています。 訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中三です英語の質問っす。

    中三です英語の質問っす。 間接疑問文の質問なんですが ☆Do you know what [this is] ではthis isで肯定文っぽいのに ☆How many students [are there] in the school ではare thereで疑問形っぽいのになってるのは なんでですか?

  • これ文法間違ってますか?

    シンガポールの政府機関と思われるフェイスブックの投稿なのですが Do you know what is Geisha? と投稿しています これはDo you know what Geisha is?の間違いですか? それとも別な意味があるのでしょうか? まだまだ英語の勉強に不慣れなもので色々聞いてしまいましたがよろしくお願いします

  • whatの文法説明

    どなたかお答えください。 よろしくお願い致します。 Friendship is to people what sunshine is to flowers. 文中のwhatの文法説明をお願いします。

  • 英語基礎構文

    解いてみたのですが間違ってたら 教えてください。けっこう間違えてるかもですがすいません。 ・このあたりにはなんと高いビルがあるのでしょうか (How, What)tall buildings there are in this area!→How ・「私と一緒にきてくれませんか?」「いいとも」 "Come with me,(do, will)you?" "Sure"→do ・(you/where/from/do/know/he/is)?→Do you know where he is from? ・看護師であるというのはどんな感じですか? (it/what/to be/is/like)a nurse?→What is it like to be ・誰が放課後そのドアを開けっ放しにしたのか私にはわからない  I have no idea (school/who/the door/left/after/open).→who left open the door after school ・Do you know ()? 1whose car it is 2who is this car of 3whom car this is 4whose this car→1 ・I was surprised how tall the buildings () in above my head. 1be 2to be 3was 4were→4 ・What topics do people often () about when they meet for the first time? 1say 2tell 3discuss 4talk→3 ・"You have a cold, don't you?" "()" 1No,I have a bad cold 2Yes,it is very cold today 3Fine with me 4Yes, I do→2 ・Let's have a cup of coffee, ()? 1do we 2don't we 3shall we 4will we→2 ・() does not love a green field filled with beartiful flowers? 1How 2Where 3Who 4Why→1 ・James found () difficult to write down foreign names. 1him 2himself 3it 4them→3 ・Our task is to finish the work within a couple of hours, ()? 1aren't we 2doesn't it 3don't we 4isn't it→3 下記の問題はわからなかったものです。お願いします。 ・誤りのある番号を1ヶ所選び正しく書き改めなさい 1 (1How) do you (2think) (3of) the book which Dr.Tanaka (4has just published)? 2 I (1entered in) (2the university with) (3the purpose of) (4studying economics). ・並び替えなさい 1 この葉書を日本へ航空郵便で送るといくらかかりますか? How much (by/cost/it/send/this postcard/to/to Japan/will)airmail? It never (her/hurt/occurred/she/that/to/would)his feelings. 以上です。

  • イギリス英語のディクテーションについて

    http://www.youtube.com/watch?v=tpiJE0YqvOQ 現在、課題で上記動画のディクテーションをしているのですが、 一部あやふやなところがありまして・・・、 皆さまの英知(お耳?)を拝借したく、質問させて頂きます。 ひとまず聞きとれたのは下記の通りです。 Hello, my name is Len McCluskey. I’m general secretary of UNITE, Britain and Ireland’s largest union. And I send this message today to the people of Japan to express our shock and sadness at the catastrophe that is taking place. The whole of the UK has been stunned by what has happened. And we want you to know that you are in our thoughts. In particular this message goes to the workers of Japan and to UK workers who are still over there. In our Japanese companies within the UK, the workforce of course are deeply saddened and are keeping a watchful eye on what is unfolding, you know car plants of Honda and Toyota and Nissan as the workers have been briefed at what is happening. And we want you to know that our solidarity is strongly with you. We know that with the support of people from around the world then you will emerge stronger after this terrible things that happened. We hope that our UNITE members in the UK will send e-mails, Facebook messages, messages direct to UNITE and we’ll pass on to demonstrate to the Japanese people that we are with them in this difficult hour. And we hope in the not too distant future that you will emerge from this tragedy and we can once again work closely with each other. 不安なのが、3段落目の"You know"以下と、4段落目の"messages direct to"以下です。 すいませんが、リスニングの得意な方で補完して頂ける方、どうぞ宜しくお願い致します。