• ベストアンサー

刈払機のWYJキャブからアクセスワイヤーが外れ易い

先日刈払機のWYJキャブレターを分解清掃しました。 エンジンは無事かかるようになったのですが、アクセルワイヤーのタイコ部分がやたらと外れるようになってしまいました。以前はこんなことなかったのですが。 扇型のプラスチック部品を動かしてワイヤーをひっかけています。それだけです。何かやるべきことをしていないため外れるのだと思います。 何が問題でワイヤーが外れやすくなったのか、ご指摘いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/914)
回答No.1

本来はチョットぐらいの遊びだと外れない構造になっているですよね。 写真の感じではスイベルとワイヤーの位置関係がおかしくみえます。 スイベルがもう少し出っ張るようになってるのかな? 下はマキタのですが https://makitashop.jp/?pid=131493822 これで言うと133のワッシャが抜けてる気がします。

multiphlale52
質問者

お礼

ありがとうございます。 よーく確認してみたところ、引っかける先にスイベルの入り込む大きな穴のある向きとない向きのあることに気付きました。確かにちょっとやそっとでは外れません。

関連するQ&A

  • 刈払機RYOBI EK-255 キャブの交換パーツ

    RYOBIの刈払機、EK-255を使用しています。 エンジンのかかりが悪いのでキャブレターの掃除を試みて分解しました。 プライミングポンプが完全に破れてしまっているので、新しいものをつけなくてはいけません。 また、掃除の際にガスケットやダイヤフラムなども交換しよう、と推奨するページも見ました。 そこで、交換用の部品をさがしてみたのですが、いろいろあってどれを選んだらよいのかわかりません。 EKK255刈払機のキャブレター用交換パーツの探し方を教えてください。 ボディにWYJと書いてあるのを質問しながら見つけました。 これが型番のようなもので、これに適合するプライミングポンプを購入すればよいでしょうか。

  • 刈払機 検索が出来ません。

    刈払機で、お願いします。本日、刈払機を使おうと思い、試験的、または暖気運転のつもりで、エンジンを掛けようと思ったのですが、始動出来ませんでした。仕方なく、もう1台、古い刈払機がありましたので、掛けてみたところ、こちらは、すんなりエンジンが始動出来ました。ところが、この始動出来た刈払機には、刄では無く、ワイヤーが取り付けてあり、それがイヤな当方は、刄が付いている、エンジンが始動出来ない刈払機ばかり、使用していたのですが、先端部分さえ交換すれば、簡単に刃に変えられると思っていたのですが、なかなか素直には行かず、どうやら現時点、当方宅にある刈払機には、互換性が無いようです。この、ワイヤー式の刈払機に、刃が取り付けられるようにしたいのですが、アタッチメントが必要かと思います。この、ワイヤー式の刈払機を、刃の刈払機には出来ないのでしょうか?すんなり出来ると思っていたのですが、予想外でした。アタッチメントの検索方法、名称を教えてください。

  • エンジン刈払機の穴?

    知人から古いエンジン刈払機をもらいました。 どうやらメンテナンスをしないと動かないらしいです(´-ω-`) まず、分解掃除でもしてみるかと思うのですが、お尻を見るとよく分からない穴?がある。 これって、何だかわかりますか? なにか部品が無くなっているのか、何かの目的の穴なのか?

  • アクセルワイヤーの交換失敗

    fzs1000に乗っているものです。本日、アクセルワイヤーの交換を試みましたが、結果、断念しました。グリップ側はタイコ部分をはずすことができましたが、キャブレター部分のタイコを外せませんでした。外すというよりも、外した場合、取り付けができないだろうと考え、ナットを緩めるにとどめました。あの狭いキャブレターの隙間からどうやって交換ができるのか・・・?やはりキャブレターを外さないとFZSはできないのでしょうか。また、アクセルを戻すワイヤーを外しても、キャブレター部分の蓋(?)部分はスプリング自体で戻ってしまいます。仮にキャブレターサイドのタイコを外しても、キャブレター部分が戻ってしまうので、取り付けはかなり困難と思われました。キャブレター部分のタイコの取り外しおよび取り付けのコツをご教示ください。宜しくお願いいたします。

  • 草刈機(刈払機)を吹かすと止まってしまう原因は

    草刈機(刈払機)について、エンジンの回転を上げると止まってしまいます。 どのような原因で、どうしたら直りそうでしょうか。  <本体> ホンダ4ストローク UMK425 です(7年くらい前に購入)。 <状況> ・ロープを引っ張って始動はします。(ややかかりにくい) ・アクセルを一気に吹かすと止まってしまうので、ゆっくりゆっくり上げていくと何とか使えます。 ・初めは止まった時も、ロープを引っ張れば大体始動します。 ・数十分使ったころ停止させ、再び始動させようとすると なかなか始動しないです。 ・昨年キャブを自分で新品に交換した時は、調子が良くなりましたが、最近はまた調子が悪い。  (どうもダイヤフラムの劣化だけだったような気がしました) ・キャブクリーンでキャブを分解清掃しています(自己流ですが灯油につけてみたり)。 ・エアクリーナーのスポンジを灯油で洗いました。 ・かかりの悪い時に、プラグを柔らか目のワイヤーブラシでこすると数回は かかりやすくなります。 ・使わない冬場は燃料を抜いていますが、春からはガソリンを入れっぱなしです(時々使っていますのでそれほど古くはないとは思います)。 ・オイルを入れ替えてみました。 ・燃料フィルター(ストレーナー)は見てみただけですが、汚れていないようないるような。

  • 刈払機のエンジン部分

    一般的な刈払機のエンジンの構造(分解したとき)ってどのようになっていますか?出来れば図や写真で説明されているサイトを教えてください。

  • シフトワイヤーの交換方法を教えて下さい

    普通の自転車の外装6段で、シマノのRevoShiftと書かれています。 グリップシフト部分を分解したのですが、ワイヤーが巻き付いている部分が分解できず、外せません。 無理やりなら外せそうですが、プラスチックの部品を壊しそうです。 さらに、金属の細いワイヤー本体が通っている所が、シフト本体と一体で分解できず、タイコがある為ワイヤーを外せないと思います。 ワイヤーを切断して外しても、今度は取り付けができないと思います。 ワイヤー交換できない物もあるのでしょうか。

  • 丸山刈払機MB320AU

    古い丸山刈払機MB320AUですけど、プライマリーポンプはありますがチョークがないタイプです。 キャブレターのところに(横)黒い押すボタンがあります。 エンジンを始動するときに、どのように操作するのでしようか。 チョークがあるタイプは分かりますが、、、、。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 芝刈り機 エンジン不調 SHIIL製

    はじめまして。 芝刈り機(刈り払い機)のエンジン不調について質問させていただきます。 2年前に「STIHL製」(FS45)の刈り払い機を購入し、快適に使用しておりましたが、最近エンジン付近から高い金属音を発するようになり、パワーがなくなりました。エンジンは2ストロークエンジンで燃料間違いもしておりません。エンジンは普通に始動します。白煙も出ていません。止まることはありませんがアイドリングが不安定でエンジンにシャフト(エンジンとビニールワイヤー駆動部をつなげている長い棒状の物のことです)がくっついている辺りから不定期に「カランカラン」というかなり大きな金属音が聞こえます。アクセルをふかすとその音が早くなり、先端のワイヤーが回り始めますが、草がほとんど刈れないほどパワーがありません。 この際エンジンを分解してみたいと思うのですが、この症状からどのような故障が考えられますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 刈払機(草刈り機)の修理で

    エンジンがうまくかからないので 分解してみて、キャブレターなどをできる限り清掃して 交換品のパッキンなどを交換したのですが、 未だに始動しません・・・。他のものは治ったものもあるのですが。 燃料ホースも交換したのですが、 取り付ける場所がよくわからなくなってしまって 画像の位置でしょうか?2本あって、どちらがどちらかわかりません また、もう一つ、ゴールド色の部分の、キャブレターをまとめてとめてある4本の長いネジがあると思うのですが これが若干、皿が舐めてしまってきていて予備がほしいのですが これは市販しているでしょうか?長さや太さなどのサイズなどを教えてください またここまでやって始動しない場合、どのような原因が考えられるでしょうか? プラグも新しいのにしています キャブレターの掃除が甘いのかもしれませんが・・・

専門家に質問してみよう