• ベストアンサー

造影剤のアレルギーでも大動脈の手術はできる?

胸部大動脈瘤の母(64)が、手術にむけて今日、CTを撮るために病院へ行きました。しかしながら、前回の病院で造影剤を入れたときに「くしゃみが出た」と告げると「アレルギーがあるかもしれないのでCT検査ができない」と言われてしまいました。造影剤のアレルギーがあった場合、大動脈の手術に影響するものでしょうか?せっかく手術をしようと決めたところなので、できれば手術したいのですが。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

造影剤は副作用の頻度が比較的高いものですからこれがだめだから他の薬剤の使用に差し支えるとは言えないものです。若い方でもこうしたことはあるものです。 CTの代わりにMRで大動脈についてはほぼ必要な情報は得られると思いますが、さらに冠動脈の情報も必要となった場合に造影ができるかどうかが差し支えることでしょうか(本当に造影剤の副作用かわからないこともありますし)

wacchan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。MR検査は行わず、今までの資料で主治医の先生が判断されたようです。

その他の回答 (2)

noname#8094
noname#8094
回答No.3

こんにちは(再び)。 たとえ造影剤のアレルギーでくしゃみが出たのだとしても、ずっとその状態であるわけではないのでしょうし、「検査できない」のは、CTの検査の時、レントゲンの検査のときと同じで、しばらく息を止めていなければいけないので、そのときにくしゃみが出たら「検査できない」ということだと思います。CT以外の検査方法もあるので大丈夫と思います。私も、造影剤を入れると、いつも胃がむかむかします。一度、検査の途中で吐き、検査が終わっても吐き気はしばらくおさまらないのですが、グッと我慢して検査はできました。検査の後は、水をいっぱい飲んで、できるだけトイレに行ってはやく体外に出すようにしています。 ちなみに、私は、手術の時(術後かな?)に抗生物質をガンガン使ったそうなのですが、そのためか、セファロスポリン系の抗生物質に対してアレルギー反応(セフゾン→胃から肛門までが痛み、おなかが膨らんで→たぶん炎症を起こした、食事のたびに酷い思いをしました。フロモックス→足がしびれました。メイアクト→ジンマシン。どれも薬を飲むのを止めて1週間以内でよくなりました)が出るようになり、飲むときは気をつけています。造影剤のアレルギーで、手術に影響するようなことはなかったです。 手術の危険度でいうと、大動脈瘤の場合、胸部(上)→胸部(下)→腹部の順で、私が受けた手術が一番難しいとのことです。下行の場合、人工血管のみの手術なので、血をサラサラにする薬を飲んでいらっしゃならない方もいるそうです。 私は、先天性の、症候群と名のつく病気で、大動脈瘤は、いろいろ出る病気のうちのひとつです。今、その部分は治して元気ですが、血管そのものが弱いので、普通の人より、無理しないようにと気をつけています。そんな背景ありのお話と思って、聞いてください。wacchanさんのお母様は、私のような病気ではないので、普通の年相応の人の対応でよろしいかと思います。お医者様とよく相談なさって、自分の体のことでわからないこと(人それぞれですから)、疑問に思うこと、不安に思うことなど、どんどん聞いて、主治医との信頼を深めるのが良いと思います。 がんばってください!

wacchan
質問者

お礼

EARTHさん、いつもありがとうございます。EARTHさんが付いていてくださると思うと、心強いです。 母は、主治医の判断で、手術は行わないことになりました。理由は、胸部大動脈の全体が45ミリまで膨らんでいるので、一部分だけの破裂の危険性が少ないこと。破裂よりは、解離の可能性が大きいこと。今、一番膨れたところが55ミリ近いけれど、60ミリになってから、手術を考えるとのことでした。 素人の私からすると、すぐにでも治して欲しいとおもってしまうのですが、心臓血管外科の専門の先生がおっしゃることなので、信じてみようと思います。 今まで応援ありがとうございました。また、何かあったときには、ぜひアドバイスお願いします。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

おそらくMR検査が予定されたのではないかと思いますがいかがでしょう

wacchan
質問者

お礼

ebisuさん、いつもありがとうございます。頼りにしています。 検査および手術は明日、主治医の先生と相談することになっています。 手術前の検査でつまずいてしまって、精神的にも弱気になってしまいました。 「造影剤のアレルギーで検査ができないくらいの身体ならば、大動脈瘤の手術なんて危険なのではないか」と、不安になっています。 アレルギーと手術の危険度は、関係があるのでしょうか。 また、CT検査ができないと手術もできないのでしょうか。教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 急性胸部大動脈乖離

    今年の元旦のことです。 母親79歳が、昼食後に倒れた時の事です。 一人暮らしの母が、姉と昼食後に後片付けを終えてPM01:35頃こたつに入ろうとして意識を失いました。 元旦で受け入れ病院が無く倒れたから1時間10分後に県立病院に受け入れ頂けました。 看護師さんから一人暮らしで母の現状を聞かれ既存症やアレルギー等を聞かれ恥ずかしい話ですが、母が定期的に診察を受けている病院の先生に電話で説明して頂く事になりました。 看護師さんから症状から胸部大静脈瘤の可能性があり造影剤を使用する趣旨のお話が有り前に書いた事になりました。 胸部エコー検査 X線撮影 造影剤を使用した心CTの検査が済み当直医の先生より急性胸部大動脈乖離スタンフォードAと説明されました。 非常に危険な状態で緊急手術と説明されました。 説明中に心タンポナーゼで危険な状態で一時先生が中座しました。 PM02:45分に診察開始から1時間あまりで手術が決まりPM05:00に手術が開始されました。 急性胸部大動脈乖離スタンフォードA型は、急を要する病気ですか? 担当医の方が、専門医の先生をお願いしなくても手術出来る病気ですか? 退院後母の記憶が、発作から6日程度欠落して入りのですが大丈夫でしょうか? 今後どうしたら良いのでしょうか?

  • 造影剤について

    69歳の母が1年ほど前位に脳に動脈瘤が2個あると言われました。大きさは4mm位なのですが、1度目のMRIの検査の時の担当の医師は、手術はあまり勧められなく手術しないのであればこれ以上の検査をする必要もなく半年ごとにMRIの検査をしていきましょうということでした。しかしその時の医師は半年後に転勤になり、今度は変わりの医師に診察してもらいました。今度も検査では特に変化はなかったのですが、今回の医師は、造影剤の検査でもう少し詳しく検査しましょう。それから今後の事を相談しましょうとのことでした。同じ病院なのに医師によってこんなに考えが違うのだなと改めて感じました。私自身は母も高齢だし、いろいろ調べて手術の危険性と破裂の可能性があまりかわらない事もあるので手術には消極的です。ならば、造影剤の検査は必要ないのでは?と思ってしまいます。また、造影剤の検査ですが、どこを見てもだいたい1泊入院して検査するとかいてあるのですが、母は当日昼から検査で日帰りでOKとのことでした。これはまた違う造影剤の検査なのでしょうか?日帰りで終わることはありがたいのですが・・・また造影剤の検査は危険性なのあるのでしょうか?担当の医師からはアレルギーがなければ大丈夫と聞いてます。ながながとすみませんが、回答お願いします。

  • 造影剤のアレルギー反応について

    先日造影CTを撮影したのですが、目が腫れるというアレルギー反応が出ました。色々調べると、一度アレルギー反応が出た場合今後の検査でさらに強く出る可能性があると見たのですが本当でしょうか? それは何故ですか?

  • 上行大動脈瘤があれば腹部大動脈瘤もあるはすですか?

    二年前あった中度の上行大動脈拡張の確認ですが、上があれば下に腹部大動脈瘤もあるかもしれないと言われ、腹部CT検査も勧められました。しかし、二~三年前他の病院で撮った腹部CTでは大動脈瘤がなかったので、今度胸部と一緒に腹部CTを撮る必要があるでしょうか? 大動脈瘤って二~三年でできるものですか? 体に必要以上な負担をかかる検査をできるだけ避けたいと思いますが、胸部CTだけと腹部CT検査を同時に撮るとの被曝量の差がどの位ですか?

  • くも膜下出血の手術後に血管造影検査をするのは普通?

    母(71)が先日、くも膜下出血で病院に運ばれ、血管造影検査で動脈瘤が見つかったためすぐに開頭手術を受けました。 術後、担当医師に話を聞いたところ、クリッピングには成功したけれども、術後2週間は脳血管攣縮などの心配もあるため経過を見なければ安心はできないとのことでした。 それから10日ほど経った今日、母の状態を医師に聞いたところ、「血管が多少縮まってはいるけれど、脳梗塞などの症状は出ていないけれど、あと4日ほど(つまり今週いっぱい)は様子を見る必要がある」とのこと。また、「今週乗り切れば、動脈瘤がつぶれていることを確認したいので、もう一度血管造影検査をする」と言われました。 そのときは、「そうですか。お願いします」と返事をしたのですが、その後ふと、「血管造影検査を2回するのは一般的なことなのかしら??」「もしかしたら、クリッピングは成功したと聞いたけれど、何か不安要素が出てきたので検査をする必要が生じたのではないか?」と、不安になってきました。 手術前に動脈瘤の位置などを確認するために造影検査をするのは一般的なようですが、手術後も検査をするものなのでしょうか。造影検査自体もノーリスクではないと聞いているので少々不安になり、どなたかにお聞きできればと思いました。どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 腹部大動脈瘤の手術について

    知人が腹部大動脈瘤と診断され、手術を受けることになりました。 冠動脈造影検査を終了し、問題がないため手術に進めるということらしいのですが、手術日程はまだ先ということだそうです。 緊急で入院した割には、検査はずいぶんゆっくりな印象を受けました。 大きさは6センチ以上でかなり大きいようなのですが、 手術はすぐに行われないものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 造影剤のアレルギーについての質問です。

    造影剤のアレルギーについての質問です。 以前から左腹部に違和感を感じており、7月2日に造影剤を用いての腹部CT検査を受けました。 検査直後の異変はありませんでしたが、検査10日後腹部に刺すような痛みと造影剤注入時の針跡部分が痛痒く、腫れる症状が出てきました。 検査の10日後でもアレルギー症状が出ることはありますか? 腹部の刺すような痛みは、3日間続いて今は痛みは少し軽減されてきていますが、 このまま痛みがやわらいでいけば放っておいてもいいでしょうか? もしアレルギー症状だったとすると、何か治療を必要としますか? またこの時の治療法はどのようなことが一般的ですか?

  • 造影剤の影響はありますか。

    造影剤の影響はありますか。 造影剤CTの検査を行った翌日(約24時間後)に、 血液検査をすると、影響はありますでしょうか。 2つの病院にかかっているのですが、 一方で急にCTを撮ることになってしまい、 翌日の血液検査への影響が心配です。 血液検査は、HCGホルモン値の計測が目的です。 造影剤は、どれくらい経てば、体から排出されるのでしょうか。

  • 造影剤アレルギーのため、卵管造影検査が出来ません。

    以前、整形外科で股関節の検査をした時に造影剤を使用したのですが、 検査後すぐに、目の周りや瞼が真っ赤に腫れ上がったことがあります。 その時は、点滴で解毒剤を打って事なきを得たのですが、医師からは 「あなたは造影剤がアレルギーなので、今後は体内に造影剤を入れる検査は 絶対に受けないで下さい。次は命に関わることもありますから」 と言われました。 そのことを、不妊専門の医師に伝えたところ、 「それじゃあ卵管造影は出来ないから、うちでは治療(体外受精)できないね」 と断られてしまいました。 でも、私は骨盤内が癒着しやすい体質なので、本当は卵管造影は 欠かせない検査だと思うのですが・・・。 その病院は小さめのクリニックだったので、今度は大学病院に行くのですが、 大学病院のような大きい病院でも、やはり治療を断られてしまうでしょうか? それとも、腹腔鏡などの検査をしてもらえる可能性はあるのでしょうか? 別の大学病院で、腹腔鏡で癒着をはがす手術を受けたことはありますが、 そこでは不妊治療は行っていないんです。 病院の医師に聞くのが一番だと言うことは分かっていますが、 行く前から「また断られたらどうしよう」と気が気ではないので、 こちらで質問させて頂きました。 経験者の方などいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 血管造影とアレルギーの関係

    血管造影とアレルギーに関する質問です。  アレルギー(対血管造影のリスクと言う観点で)は血液検査等で事前に診断がつきますか? 又そのレベル(血管造影に強く反応するかどうかという点で)も分かるのですか? 背景ですが、友人がCT検査の為血管造影が必要との医師の判断の中、小さい頃喘息のアレルギーがあったと説明した所、血管造影による致死率は健常者の10倍のリスクがあると言われ、検査を受けるかどうか悩んでいます。  宜しくご教示お願い致します。 以上

専門家に質問してみよう