• ベストアンサー

40代後半~50代前半の幸福度

BUN910の回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (958/2928)
回答No.1

50代前半のオヤジです。 幸福度・・・と言われても、結婚して子供も3人授かり、自宅を建てて普通に生活しています。 特にこれと言ってはありませんけど、家族が仲良く、円満に普通の暮らしがしていけることじゃないでしょうかね。 欲をかけば、色々と出てくると思います(金がもっと欲しいとか)が、特に不自由なく生活できていればこうふくではないですかね。

関連するQ&A

  • 20代後半~30代前半のカラオケ

    20代後半~30代前半くらいのメンバー(男女)でよく集まったりするのですが、 その年代の方々が割りと知っていて(メンバー全員知っているほどのメジャー曲でなくても構いません)、歌いやすいカラオケナンバーを教えてください。 もしくはあなたの18番を教えてください。 自分は30代前半の男性です。

  • 三十代前半の方へ~十代後半はつい昨日のよう?

    三十代前半の方へお尋ねいたします。 遠い昔であるはずの十代後半の日々(の記憶)が、 つい昨日の事のように感じる事はありますか?

  • 20代後半から30代前半の世代の方へ

    最近の若い人はとても謙虚で優秀な人が多いなーと感じています。 会社の若い人もさすが就職難の中を切り抜けた方々、歳が一回り以上はなれている私から見ても 「なかなかやるね」と思う方が少なくありません。態度も謙虚で好感がもてます。 しかし、どんな世代でも「失礼な人間」っていますよね。(我々の世代でもいます) そこで、20代後半から30代前半の世代の方への質問ですが、「年上の人への応対」で、同世代としても(アイツはあんなこと言ってていいのか?)と思わせる、「同世代としても許せない人」の例があれば教えてください。 20代後半から30代前半にも自分と似た意見の人がいるのかどうかを少し知れたらなーと思います。 私は基本的に「年上の人には失礼なことを極力しない」主義です。不用意に失礼なことをしてしまった時は「ていねいにあやまる」主義です。その分、自分が上記のようなことをされた時はかなりストレスになります。 では…失礼な男の話。聞いてください。 自分の会社に、「30歳前半、なんでもノリや面白さで乗り切ろうとする男」がいます。 (どんな世代にもいそうですが自分たちよりも上の世代ではあまり見かけません)。 特徴 (1)「知ったかぶり」(2)「真面目な話を嫌う」(3)「お世辞を使う」(4)「二枚舌」(5)「自分に失礼な後輩にはキレる。そのくせ先輩には失礼なことを平気でする」(6)「最後は笑いで乗り切る」 敬語はきちんと使います。(なおさら厄介で注意のしようもありません。) 具体例(口癖) (1)「それってあれですよねー。~でしょ?違う?ふーん。あーそー。へー(無関心)」  「そんなことがありますかねー。どうかんがえてもそんなことは考えられないですよー」と、自分が詳しく知らないことやでも平気で人の話の腰を折る。 (2)「○○係長に延々~の話された。うぜーすよ。アイツ」といった話をすぐする。第三者として聞く限り、上司の言い分がまともな場合が多い。信用できず、真面目な話がこちらもできないので注意もしづらい。 (3)「~すねー。センパーイ」などと軽口をたたいてくる。機嫌がいい時だけ。 (4)「いいっすねー。それしましょう。」なんて表ではいっていても裏では「あれはダリー。ウゼー。ダセー」  など表裏がはげしい。笑いながらそれをやるのでたちが悪い。 (5)「お前、先輩にキレていいと思ってんのかー!なめんなよー!」と後輩に対しては逆切れする。しかし、先輩に対しては同様のことを常日頃していることに気づいていない。物がなくなっても平気で「先輩の (6)最後は「へへへ。気を取り直しましょう!さあ」なんていって謝罪もせずごまかす。本気で謝ったところを見たことがない。口癖は「すいませーんっす。(ヘラヘラ顔)」 以上です。かわいらしいとこもあるのですが古いタイプの人間としては「無礼な奴」「傍若無人」としか映りません。 素人のくせに、お笑い芸人気取りで、大して面白くない話を、自慢げに、大声で言う。 過去にもこのタイプに多数会いました。 いずれも30代前半です。たまたまだと思いますが、これって世代でしょうか? しっかりとして素敵な30代前半の人が多い中で、結構な確率でこんな残念な人に出くわします。 30代前半の方、教えてください。 年上だから「えらい」ということではなく、年上に敬意をはらうのは、日本での最低限のマナーだと思っています。 20代後半から30代前半の世代の方への質問ですが、「年上の人への応対」で、同世代としても(アイツはあんなこと言ってていいのか?)と思わせる、「同世代としても許せない人」の例があれば教えてください。 もう一度私の立場を言うと 基本的に「年上の人には失礼なことを極力しない」主義。不用意に失礼なことをしてしまった時は「ていねいにあやまる」主義。 こんな考えはもう古いのでしょうね…。生きにくい世の中になりました。

  • ご自身の20代後半~30代前半にに高得点をつけられる方

     25歳の女性です。  私は自分の20代前半の日々は、仕事や人間関係に恵まれ、大変有意義にすごすことができました。100点満点です。これからは20代後半に差し掛かるのですが、この機会に転職も考えており、心機一転、あたらしく始めたいと思います。  そこで質問なのですが、ご自身の20代後半~30代前半にかけての日々を、有意義にすごした先輩のみなさん、有意義にすごせるアドバイスをなんでも結構ですのでおねがいいたします。

  • 二十代後半~三十代前半の男性に質問です

    こんばんは。 私は、21歳で29歳の彼氏がいます。 私は、彼氏のことが大好きで、関係は上手く行っています。(まだ、付き合って8ヶ月ですが) そこで質問です。 タイトルに書いたように二十代後半~三十代前半の男性に質問です。 いや、ここを見てくれた男性に質問です。(すみません) 個人差があることだから難しい問題だとは思いますが、一般的に29歳(くらい)になると男性は結婚を考えますか? また、彼氏と料理の話をしていたときに、「俺、お前は料理ができないと思っていた。」と言われてしまいました。 結婚相手に料理が出来る女性がいいというのは当然だと思いますが、つまり彼氏は私と結婚したいとは思っていないということでしょうか?

  • 10代後半、20代前半の男性の方々にご質問です

    10代後半、20代前半の男性の方々にご質問です。 美容室で髪の毛を切ってもらうときに、雑誌を店員さん見せてますか? 僕は、恥ずかしくてできません。とくに、芸能人と同じ髪型にしてもらいたいときは、躊躇います。 アドバイスお願いします。

  • 20代前半なのに落ち着き過ぎてる。

    先日、初めて合コンみたいな行事に参加したのですが、積極的に話しかけてきてくれたのはアラサー男性ばかりでした。 20代前半である、同世代のきゃぴきゃぴ、キラキラとした感じが私には無くて、「OLを勤め上げた20代後半くらいの落ち着きがある」と言われた程です。 外見も今は都合上、髪を染めておらず、化粧も薄い感じです。 こんな感じですが、同世代をターゲットにするためにはどのような努力をしたら良いですかね(>_<)? 因みに今までお付き合いした人は同世代でも落ち着いてる人か、年上ばかりでした。

  • 30代前半に求められること?

    日常生活を送ってます。資格を取ろうと通信制でレポートの締め切りを守って、成績も取って給料も遊びに使わないで貯金してます。 10年前は夏だと短パンTシャツで大学に行ってたけどネクタイを結ぶのも慣れました。 しかしマンションに住んでるから、気のせいか子どもにはビビられ10代後半から20代前半を不快と思って、似た世代を意識して大人は大変です。 世間はこの世代(の特に男性)に何を求めているんですか?

  • 20代後半から30代前半の男性へ

    唐突ですが20代後半から30代前半の方にとって藤原紀香や水野真紀はオバサンですか? 私は彼女らと同じ年代でして、老い方も同じ程度ですがやっぱりオバサンに見えるのかなと思いまして質問しました。 もちろん芸能人では無いのでそこまで美人ではないですが綺麗にはしています(雑誌の素人モデルをしたことがある程度)。 あと田中美佐子さんはどうでしょうか。 個人的に綺麗だと思うのですがやっぱりオバサンになりますか? 友人とこういう話題をよくするのですが本当のところを聞きたいです。 お願いします。

  • 30代後半~40代前半の独身男性に質問です。

     私は、最近、彼氏と別れたのですが、その彼氏がアラフォーでした。 彼は、自分の給料が少ないので、結婚できないと言ってる割にギャンブルをしていたので、もう結婚はあきらめようと思って見切りをつけたのですが、彼の意思を結婚に向けさせられなかったのは、私が原因かなと思ったりもします。  そこで質問なのですが、30代後半から40代前半のいわゆるアラフォー世代で彼女がいるのに、結婚しない理由はなんですか?  真面目な回答をお願いします。