• ベストアンサー

親や兄弟が大嫌いな人いますか?😨

一生会いたくないほど!何年も会ってないとか😱

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

恨んでます。

noname#254897
質問者

お礼

おぉ!😲

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.3

いくらでも居ると思います。周りでも結構、居ますから。 そこまで嫌いでも一緒に住んでる。(一人じゃ経済的に暮らせない)と いう人も意外に多い気がします。

noname#254897
質問者

お礼

そんなにいるもんですか😲

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (182/659)
回答No.1

私は、兄がいまいちですね。 会わなくても全然大丈夫ですw

noname#254897
質問者

お礼

へー😲

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親や兄弟に頼らず生きていくには

    私は18の時に統合失調症を発症し、高校を中退しました。なんとか通信制高校を卒業しましたが、調子がよくなく入退院を繰り返しました。有名な先生のいる遠くの病院に入院し、調子がよくなり退院し、その後も調子がよかったので、先生の許可も得て大学にも入りましたが、行けなくなってしまいました。 家から遠すぎるし、入院施設もなくなったということで近くの病院に移り、デイケアに通うことになりました。デイケアでは、私の父ほども年の離れた男性に付きまとわれ、マシンガントークをされ、体を触られ、セクハラめいたことを言われました。私は怖くなり、デイケアのスタッフに相談しましたが改善しませんでした(デイケアのスタッフには嫌なことは自分で嫌だといわなければならない、と言われましたが私は怖くて言えません)。両親に話すと、自分でデイケアのスタッフに言うなり、先生に相談するなり、カウンセラーに相談するなり、その男性に直接言うなりして自分で解決しなければだめだ、と言われました。社会では、こんなことはよくあることだから、自分で対処しなければだめだと。 私は泣き叫び、辛い苦しいと言ってばかりいました。死にたいとも言いました。両親は私のせいで疲れ果ててしまいました。 私は問題の男性の顔も見たくないので、デイケアに行けなくなってしまいました。両親は怒りました。 今日、母に「お母さんも頭おかしくなったよ。あんたのせいだ。死んでやる」と言われました。私は泣きながらとめました。母は私がいつまでも社会復帰しないのでいやになったそうです。 私は親に迷惑をかけてばかりいます。私立の高校を辞め、私立の大学に行けなくなり。あまたの入院でお金を使わせ。家では泣いてばかり。もう、自分が嫌になりました。でも、自殺なんてするともっと両親を傷つけてしまうので、できません。消えてなくなりたいです。社会復帰すればいいだけの話なんですが、絶えず襲ってくる不安感のせいで、社会復帰もできません。両親の希望を、かなえてあげることもできません。 相談させていただきたいのは、家族にあまり負担を与えず一生入院することは可能か、ということです。私以外の子供(姉、妹)は優秀で、両親に迷惑もあまりかけません。母に、私のことを気にせず、大好きな姉と妹と父と一緒に幸せに暮らしてほしいのです。どうか、よろしくお願いします。

  • 主人の親兄弟のこと

    昨年結婚し、今は主人と二人で暮らしています。 主人は長男なので、いずれは主人の母(お父様は亡くなっています)と 同居も考えなくてはいけないことはわかっていたのですが…。 現在、主人の二人の弟(30代後半二人とも独身)が実家にいて、主人の母と同居しています。 食事や洗濯など身の回りのことも全部お義母さんがやっているそうです。 この弟二人は今のところ彼女もいなく、結婚しそうにもないので(失礼) もし、弟どちらかが一生独身で、ずっと実家にいるのなら、弟がお義母さんの面倒を見てくれるのでは…?と思い、 主人に『弟たちが二人とも結婚して実家を出て行って、お義母さんが一人になったら私たちと同居すれば良いし、 (どちらかの)弟が一生独身で、ずっと実家にいるなら私たちと同居しなくても良いんじゃない…?』 と言ったのですが、これが主人の気にさわったらしく、 『俺が長男なんだから親の面倒見るのは当たり前だろ!』と怒られてしまいました。 私も、長男の嫁なので、面倒を見るつもりではありましたが、弟がずっと実家にいるのなら、 弟がお母さんの面倒を見ても良いと思ったのですが…。間違ってますか…? 弟たちは30過ぎていまだに身の回りの世話をお母さんにやってもらっていながら、 いざ、お母さんの具合が悪くなったら、長男(現実的には私)に面倒見させるのですかね…? それって何かずるい…と思ってしまったのですが、私の考え方がいけないのでしょうか…? 長男が絶対親の面倒を見なければいけませんか…?

  • いくら親・きょうだいでも許せないこと

    私の中学時代の友人は2ヵ月前、親にお金を貸したそうです。 理由は家の生活費。電気代だかガス代だか忘れましたが、その時は少し使いすぎてしまったので、貸したそうです。 その友達は仕事をしていますが、実家に住んで実家から通っているので、自分が生活費を出すのは当たり前(毎月自分の給料から実家に食費とかでお金を入れています)だと思っているから、貸したそうです。 その時に、親からは次の給料が入ったら返すと言われたそうですが、未だに返ってきていない。 他にも何年か前に兄にお金を貸して未だに返してもらっていないということもあるそうです。 その友人はいくら相手が親やきょうだいであっても許せないと言っていました。 お金のことに関わらず、相手が親やきょうだいでも許せないことってありますか?

  • 親と、好きな人

    こんにちわ★ 私わ海外に住む中学生です∀ 実わいま、すごく親がウザクて・・・↓ 進路の事でよく。ケンカとかします・・・ たしかに、1年後わ受験です・・・ しかし、今。学校に好きな人がいて・・・ 彼わ私の1コ上です。その人とわ放課後にしかよく会えなくて・・・↓ だからこそ、少しでも近くにいたいのに・・・ 親わ学校に帰ってきたら、勉強しなさい!! とか、言うし・・・ しかし、「好きな人がいるから、放課後少し、遊びたい」 とも、バカにされるのムカツクので、言えません・・・↓ 昨日も、友達と長電話してたら、父が「速く切りなさい!!」 とか、わざわざ電話の近くで言ってきて・・・ 本当に親わむかつくし・・・  いちいち口出しするの、やめてほしいです。  一生、友達と好きな人といたいし・・・ だから、毎日家に帰るのがつらくて・・・ こんなとき、みなさんわどうしますか?? 教えてください!!!!!!

  • 親兄弟から彼との仲を反対されています。

    彼とは付き合って約2年です。(彼33歳、私25歳) 結婚の話も二人の間では出ています。 親兄弟が反対する理由は 1.現在二人とも海外に住んでおり、アメリカ人の彼と結婚したら一生帰ってこないのではないか。 2.彼に持病があり、将来身体障害者になる可能性がある。(医者には余命宣告のようなのものをされている) 3.現在、彼の仕事がうまく行っておらず、経済的安定がない。 4.彼がバツ2。 5.父親が入院中で(父もまた余命宣告されています)家族はやはり帰ってきてほしいと思っている。 書いていて、どんな親でもこれは反対するだろうな、と自分でも思います。親には賛成してもらいたいけれど、現在父親のこともあり、時間的にも精神的にもお互い余裕がありません。私自身にも、彼との結婚生活には経済的身体的不安があります。ビザの関係で、私が帰らなければいけないかもしれない状況になり、彼がしきりに(?)結婚話を持ち出し、言い争いになったりもします。もう八方ふさがりな気がして、しんどいです。愛だけでは結婚できないと思いますが、二人の関係には希望を持っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏の親や兄弟と仲良くなりたい。

    付き合って3年ほどの彼がいます。 彼氏の両親とは1度会わせてもらっていますが、住んでいる場所も離れていて、彼とも遠距離のため(彼も実家から遠い所にいます)今はなかなか会うチャンスがありません。 近くに彼の弟は住んでますが、異性だし連絡先も知らず、なかなか会う機会もありません。 彼とは2年後くらいに結婚という話をしているので、彼の家族にも少しづつ気に入られたいなと思っています。 近くにいる弟と二人きりで会うのも変なので(彼と一緒に何回も会っています)、まずは次に母親に会ったときに少しでも好かれたい…と考えています。 彼の母親はある芸能人の大ファンです。 私も私の両親もその芸能人が大嫌いです。ですが、その人の出ているドラマはいくつか見て知っているし、そのドラマは好きです。 ですが、10何年も前から様々な番組に出すぎていてすべてをチェックできないほどの売れっ子です。 こういう場合… 弟と会えたときに印象を良くしておく、そして、次に母親に会う時に話題に困らないように芸能人について知っておく…くらいが最善策でしょうか? あまり積極的に動きすぎるのも厚かましいと思うのですが… 何かできることがあれば教えてください。

  • 兄弟と離れて暮らしてる人

    兄弟と離れて暮らしてる人に 質問ですが寂しくなったりしますか? やっぱり淋しいのは最初だけで 慣れるのでしょうか? 姉が海外に明日から旅立ちます。 旅行とかじゃないので軽く1年くらいは 帰ってきません 。

  • 同じ親から生まれてきた兄弟で…

    カテゴ違いだったらスイマセン。 ふと疑問に思って質問させていただきました。 (1)同じ親から生まれてきたきょうだいは(例 犬や猫など)自分たちがきょうだいであるという認識はあるのでしょうか?? (2)また、きょうだいの♂と♀が発情して交尾をすることはあるのでしょうか? (3)仮に交尾してこどもが生まれた場合、正常な子がうまれるのでしょうか?? (4)それが人間のきょうだいである場合、正常な子がうまれるのでしょうか?また、今までにそんな例はあるのでしょうか??

  • 親・兄弟を探したい

    こんにちは!いつもお世話になっております。 今日は私の愛犬の、親・兄弟を探したいと思いここに質問に来ました。 いろいろ試しましたがぜんぜん見つかりません。 探した方法 1.ペットショップに聞く→分かりませんとのこと 2.血統証を見ながらインターネット・電話帳等で探す→該当する人物・犬舎見つからず 3.HP(親戚さん探し等)に登録し探す→かなり遠い親戚の方は見つかるが、親・兄弟は見つからず これだけやっても見つからないとなると、やはりあきらめたほうがいいのでしょうか? もしこの他にいい方法があれば教えてください お願いします。

    • ベストアンサー
  • たとえ親や兄弟でも百パーセント信じるのは違う???

    私はそうなの???と思いました。タイトルの意見について皆さんはどう思いますか??より多くの考えを、理由つきで聞きたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2 in 1 (ID) コピーでの濃度変更は可能ですか?
  • 2 in 1 (ID) コピーでの濃度変更は可能でしょうか?お使いの製品名は【DCP-L2550DW】です。パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類など、環境について教えてください。レーザープリンターの割り付けコピー、割り付け印刷はできますか?
  • 2 in 1 (ID) コピーで濃度変更は可能かどうか教えてください。質問の対象は「ブラザー製品」についてです。
回答を見る