• ベストアンサー

規格外の出力ができる無線LAN親機

DD-WRTといったカスタムファームウェアでは親機の出力以上の電波出力を出せますが、それで到達カバー範囲が広がったとして、端末自体のカバー範囲(通信できる距離?)がネックになって、たとえば10mが20mまで伸びるのではなく、10mが12mぐらいにしかならないのではないかと思うのですが、それとも電波出力を200%にしたら20mまで範囲が広がったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

電界強度でいえば、確か二乗に反比例なのでなかったかな。 例でいえば10mが14mに伸びる。 体感ではそれ以下にしかならないと思われる。 もちろん他の回答にあるように親機・子機ともに行わないと効果はないし、電波法違反にもなります。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。正直なことを言うと、DDWRTを導入した時の電波強度の数値を上げてみたい誘惑に駆られてはいました。ただ注意書きが書いてあり、電波法違反になるともありましたので100%出力のままにしてそれ以降手を付けませんでした。 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金 とありますね…。あの頃は年数・罰金がどれほどのものか知りませんでしたが、遊びであったとしても完全にしてはならない設定だと腑に落ちました。

その他の回答 (2)

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (255/563)
回答No.2

無線LANは当然ながら双方向通信です。無線LAN親機の送信出力を大きくして到達距離が伸ばしても、端末の送信出力がそのままですから、無線LAN親機が端末の電波を受信できなくなります。 結局は片方で送信出力を上げても、通信距離は伸びないことになります。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり端末側の出力がボトルネックになりそうですよね。子機側の出力も100%より大きく調整できたら距離も伸ばせそうとは思うのですが、さすがにそこまでしてとは思えないですね… ただ、後々のWiFiの新しい規格で通信速度よりもカバー範囲を重点的に見直したバージョンが出たらわかりませんね。そこには少し期待したいと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

高い確率で「電波法違反」になるでしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/DD-WRT こちらにも書かれていますが、日本の電波法ではファームウェアも込みで技術基準適合証明を受けているので、ファームウェアを書き換えた状態で電波を発する事は違法行為となります。 と言う前提を踏まえた上で・・・ Wi-Fiの到達範囲の変化についてですが、コレはハードウェアに強く依存するとしか言い様がありません。 トランシーバーの中には、ファームのパラルーターを弄る事により欧州、アメリカ、日本の電波法に適合した仕様に適合するように周波数の範囲や出力を変更できるものもあるそうです。一般的には公開されていませんが、海外仕様の製品を日本仕様として売っているせこい業者がいるみたいで、総務省の担当部署に現物を送って調べて貰った強者がいます。 そういう機器でしたらカスタムファームで出力を強くする事は可能でしょうが、そういうことが出来ない機器の場合は出力を変更する事がで着せません。 カスタムF/Wで遊ぶ事自体は問題ないのですが、電波を出して遊ぶなら電波暗室をご用意ください。違法電波調査は常に行われています。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。100%以上の出力を出すと電波法違法になるとDDWRTの解説ページにあり、必ず100%以下にするよう念を押して書かれてありました。私は結局DDWRT機は使わなくなり、市販のルータに移行しましたがそれが一番安全で確実なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 無線LAN規格

    a b/g nimo,n,hがありますがどれにしたらいいですか?。それぞれaは距離、障害物荷弱く、鉄筋、木造2階建てだと性能のよいものが必要ですか、gは電子レンジなど電波の混在などに弱くでそれぞれ用途が違います。会社かよほどの豪邸でなければ距離は関係ないと思いますが、最大、実効速度の場合ADSL 3M,12M,は11mbd,54mbd光ファイバー100Mbdの場合、108mbdt程度のものが必要ですか?目安として電話の親機と子機が通信できる状態でいいですか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて質問です。

    いつもお世話になります。 宜しくお願いします。 1)無線LANの電波は一般的にはどの程度の距離を飛ぶのでしょうか?換言すれば、どの程度の半径の範囲まで一般的な無線LANルータはカバーできるのでしょうか?無線LANの電波の到達範囲について一般的な値が有るのでしたら、教えてください。 2)また、一般的な市場で売られている無線LANルータの中で、最強の電波を出していると思われる製品名を教えてください。 3)無線LANルータを使って、インターネットの電波を飛ばす時に、電波を受信する側(?)というかルータではなく、そのルータから発射される電波を受ける側のコンピュータの端末を何らかの方法で制限したいのですが、その制限の仕方は通常WAPというものでしょうか?MACアドレスによりコンピュータ端末の受信を制限することは簡単でしょうか? 上記全部に対してのご回答でなくて、部分的なご回答でも大変有り難いので、是非ご教示ください。

  • 無線LAN(親機)の設置場所

    先日2年間使っていた、LinksysのWRT54GからNECのWR8200Nに買い換えたのですが、どうも以前より電波の飛び方が弱く不便に感じ、親機を別の部屋へ移動することを検討しております。 NECのWR8200Nはさすがドラフトnの恩恵か、我が家のどの部屋でも通信速度は早くなり快適なんですが、仕事場である隣の事務所では以前のLinksysより電波が弱いようなんです。 自宅は木造2階建て、隣の事務所は鉄骨2階建て。 以前のLinksysはLANカードは使わず、FMVのMG50Lの内臓無線LANを使用。 現在FMVは故障の為、SONYのPCG-SRX3を使用し、NECのWR8200N付属のPCカードを使用しております。 PCカードで繋ぐ方が電波と飛びも向上すると聞き、かなり期待していたんですが、まったくの期待はずれでした。 やっぱりLinksysの方が、NECより性能がいいのでしょうか? NECの方が遥かに高額でしたんで、なんでかと・・・・不思議でしょうがありません。 1階はリビング、台所、洗面所と色々な障害物があるので、我が家の2階に親機を設置すれば電波が向上する物でしょうか? ちなみに、隣の1階の事務所では電波が弱く良く電波が途切れるのですが、隣の2階では割と電波が届いているようで安定しております。 素人なんで、頭の中で色々想像していますが、どうも自身がありません。 親機の移動となれば、なかなか配線の移動もありまして一日仕事になるので詳しい方のアドバイスをお聞かせ下さい。

  • 無線LANでの通信

    家で無線LANを導入しています。 モデム→LINKSYS WRT54GL→(無線で)→PC と接続しています。 家の中にリピータと設定してあるLINKSYS WAP54Gがあります。 親機のWRT54GLの範囲5メートル以内では通信がOKなのですがそれ以上はなれると通信ができなくなってしまいます。 で、10メートルくらい離れたところにWAP54Gをおきリピータとして設定してあります。最初はそのWAP54Gの近くでちゃんとネットとの通信ができるのですがしばらくすると通信ができなくなります。 WAP54Gのセットアップタブの中に「AP Mode Tab」とあるところにある、 1. Access Point 2. AP Client 3. Wireless Repeater 4. Wireless Bridge の中から3番目のWireless Repeaterの設定を行っています。 セキュリティーには WPA-PersonalにTKIPを使っています。 無線LANに関してはかなりの素人なのでたまたま動いているだけかもしれませんので詳しい方、ご教授願えますでしょうか? 尚、家の中は木造であり、セキュリティーを一切かけなければセキュリティー無しの場合は最大で25メートルは通信が可能です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 無線LAN親機と中継器、電波の強度

    光回線で無線LANを使用してます。 親機近くではサイト計測50Mbpsの速度が出ています。 少し離れたところにも通信可能にするために子機を設置してます。 その子機のあるところでは約、10Mbpsの速度まで落ちています。 その時の子機の機能OFFの状態です。 子機の機能をONにしても、やはり同じような数値です。 でも、さらに遠くまで10Mbpsの速度を維持してくれてます。 親機だけでは到底受信出来ていない距離です。 いくら、中継器の近くでも、元々あった親機の近くの50Mbpsの速度には ならないものなのでしょうか? 理論的にそういう仕組みなら仕方ないとは思いますが… 接続は特に不備は無いと思います。 802.11nの通信です。 パソコンに表示される数値は120Mbps 電波は非常に強いと表示されています。 親機子機ともバッファロー製です。 ご意見お願いします。

  • 無線LAN子機を経由して親機に接続

    お世話になります。 階の異なる5箇所の場所にあるPCでネットワーク構築を考えています。 A箇所~E箇所までの場所がすべて階が異なる場合、AとEで通信するには距離が遠すぎて電波が届かない可能性があります。 A:1階 無線LAN親機 B:2階 無線LAN子機 C:3階 無線LAN子機 D:4階 無線LAN子機 E:5階 無線LAN子機 間にアクセスポイントを設けるのが確実かとは思いますが、せっかく1階から5階までの間に子機が入るので子機経由で親機と通信できないものか考えています。 子機を経由させてE→D→C→B→Aと親機まで通信を確立させるような方法はないのでしょうか? ※親機に経由させるような機能が付いているのであればすべて親機になっても構いません

  • 有線接続機能しかないルーターで電波法違反?

    有線接続機能しかないルーターの ファームウェアを dd-wrt などに書き換えると 技適マーク関連で電波法違反になることはありますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 無線Lanのリピータの機能について

    無線lan のアクセスポイントの無線到達範囲に内に、リピータとpcが ある場合、pcはどちらと通信するのでしょうか。 リピータで増幅された電波の方が、強度が高くなる為、こちらと 通信してしまうのか、それとも不安定な通信環境になって しまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN、親機バッファロー、子機ロジテック

    今2台のPCを持っているのですが、 無線LANの【親機バッファロー】で、デスクトップPC(子機のバッファローを使い) ノートPCを無線LANの『子機ロジテック』を買ったのですが、接続が上手くいきません。 子機ロジテックを買う前に店の人に親機の説明をし、 ちゃんと繋がるか聞いた所問題ないといわれましたが・・・ 子機のソフトダウンロード後、クライアントユーティリティ(電波のアイコン)をクリックし 「電波ON」の状態で【WPS】のアイコンをクリックし 無線親機(バッファローに搭載されたWPS用(AOSS)ボタンを押して 子機のロジテック本製品裏側のボタンを押すと WPS画面の下の方に表示される ステータスProgress>> が45%までしかいかず 親機との距離は1mもない状態でやっていますが100%になりません。 どうすれば、ちゃんと接続できるでしょうか? やはり、メーカーが違うと繋がりにくいのでしょうか? 回答の方、よろしく御願いいたします。

  • 無線LANの伝送距離

    現在、無線LANの購入を考えています。 そこで、無線LANは実質どの程度電波が到達するのでしょうか? 実際に、メーカーが書いてある値よりも届く範囲が狭いと 聞いたのですが、実際はどの程度なんでしょうか? また、90M(メートル)先の家まで電波は届くでしょうか? その間に家が4,5件あります。やっぱり、難しいのでしょうか? アンテナを買い足すことなく、そこまで電波を 飛ばすことはできませんか?実際にどの程度か把握したいので どんなに、小さな情報でもいいので教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう