• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間嫌いが治りません。)

人間嫌いが治らない!負のループから抜け出す方法は?

このQ&Aのポイント
  • 社会人になってから人間が苦手、嫌いだと思うようになった女性。良い人もいることを知りつつ、人の裏切りや傲慢さに翻弄され負のループから抜け出せない。
  • 自分自身の考え方や態度にも問題があると自覚しながらも、どうしたら良いか悩んでいる。
  • アドバイスを求める彼女に、人間嫌いを克服する方法や人間関係を良好に保つための心構えなどについてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (193/740)
回答No.23

受け入れることです。 自分のことが嫌いだというのですから、他人のことも嫌いですよね。 それでは人間嫌いは治りません。 そもそも自分は人間嫌いだと決めつけているところが問題です。 すべての人間を知ることなど出来ないのですから、確かに極端な考え方ですね。 まずは、良いとか悪いとかは決められないということを認識しましょう。良いとしても程度があり、悪いとしても同じです。そして、それは、それぞれの立場や都合で変わります。ですから、決めつけることは出来ないのです。 これが理解できれば、良し悪しに拘ることが無駄なことだと思いますね。 無駄なことがわかれば、森羅万象を評価無く受け入れることができるようになるでしょう。般若心境を読んでみるのも良いでしょう。 仕事をしだしてからとのことですが、それは良し悪しが社会人でないときに比べて明確になったからだと思います。特に社会人ともなれば、金銭が絡むことが多くなりますので、理解できます。 しかし、その損得勘定は尊徳感情でもあります。必ず、裏腹のことがあるのです。 私は人生は受け入れの学びの場だと考えています。 人間関係を教材として、受け入れることを学ぶのです。 学びの場ですから、のめり込んではいけません。 常に自分と相手を鳥瞰し、関係の変化を感じましょう。 学びですから、失敗はありません。 関係の変化を”そうなんだ”と受け入れること。 損得勘定・尊徳感情なしに受け入れることができれば、卒業です。 尤も、それは人生も卒業の時かもしれませんが・・・ では、 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

tonny19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1270/3478)
回答No.13

気になったことが二点。 ・無償の愛ではなく、見返りを求めてはだめなのでしょうか。 ・質問者さんは、無償の愛を注いでいるのでしょうか。 質問者さんが、無償の愛のような深い思いやりを与えてもらって、穏やかな日々を過ごせたのなら。 質問者さんが同じように、深い思いやりで人の頑なになった心を解きほぐすこともできるとは思いませんか。 それなのに人を嫌うだけで、思いやりを持って接しないのはどうしてでしょうか。 「自分には到底できません」というのなら、他人が出来なくても仕方がないですよね。 (質問者さんが好きになった人が、特別なんでしょうから) ということで。 質問者さんの求めるやさしさや思いやりって、高潔すぎやしませんか。 子どもがお小遣い欲しさにお手伝いしたっていいんですよ。 大人が見返りが欲しくてやさしくしたっていいんですよ。 相手がちゃんと喜んでるならば。 質問者さんはもうちょっと、人間の「泥臭さ」を受け入れてもいいのかなと思います。(清濁併せ呑む) 他人のダメさを認めたらからといって、自分まで堕落していくわけじゃないですからね。 そこら辺が上手にわけられないから、他人のダメな部分を遠ざけたいのかなとちょっとだけ思いました。

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 確かに私は求める物が高すぎるのかもしれません。 私はあまり見返りを求めないタイプでして、逆に見返りを求めて優しくされる事はあまりいい気分になりません。。 ですが、その泥臭さを受け入れて前に進めるのであればそのお考えもまた参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.12

人間にはいろんなタイプがいて、いろんな考え方もあります。 あなたと似た人もいるし、真逆のタイプも。 理解できる人も、腹立つタイプも。 でも、自分とは合わなくても、誰かが合う場合があります。 自分以外の人間を、自分に無理やり合わせることはできません。 みんな違ってることを「楽しむ」のがいいと思います。 反面教師っていうか、酷いこと憎いことをみて学ぶ、何かを得る。 何かが起きたときに怒ったりがっかりしないで、それを通り道の景色として見る。 残念な人だな、勿体無いことしてると考えて、悲観して、自分の生き方を磨く材料にする。 逆に悟りを開いたような著名人の本を読んで、そういった心の捉え方を知ることもおすすめです。 裏切られたとかでなく、私とは合わなかったって消化するのはどうでしょうか。

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 皆違う事を楽しむ。いい言葉だなと思いました。確かに、悪いことがある度に落ち込んでいては身が持ちません。 生き方を磨く材料にしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.11

事象・現象には、必ず、理由・原因が あります。それが判れば、違った印象になります。 悪口・陰口は、人間的に卑賤な行為です。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このような ツールを使って、セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 ふろくⅡ: [許すことができなければ、穏やかな人生が訪れることはない。    我々は許すことを学ばなければならない。 〈これは、自身の複数の親族を殺害されていたにもかかわらず 戦犯である日本軍将兵に恩赦を与えたフィリピンの第6代大統領の キリノさんの言葉です。また、 マハトマ・ガンジーさんは「弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である」と云っています〉] 「パワハラ防止法」という法律が施行されています。 証拠さえあれば、裁判で確実に勝訴できます。 「人づき合いが上手いというのは、      人を許せるということだ。(Robert Lee Frost)」 [許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。              (『私の頭の中の消しゴム』)] 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 Good Luck.

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 確かに、なぜそのように思うようになったか原因を突き止めるのは大事な事ですね。また調べてやってみようと思います。 私も、人を許す事は必要な事であり大事な事だと思っています。ですが、なんでも許しすぎて人からまた舐められてしまう事もあるのも事実。。はやく穏やかな人生を歩いてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.10

>どうしたらこの負のループから抜け出せるのでしょうか、? 人間基本、他人の事は考えていません。自分優先です。結構いい加減なものです。職場は転職、配置換え、退職、転勤等があり、人の入れ替わりが激しいものです。なので、報告、連絡、相談、挨拶等、仕事で必要な最低限のコミュニケーションだけを行い、深い付き合いは必要ありません。深い付き合いで仲良しになっても、人は異動していきます。 基本、自分の事しか考えていませんし、職場の人間も赤の他人です。 適当にあしらっておけば宜しいでしょう。それよりは、プライベートで趣味を生かして、お友達を作るとか、サークル活動をしてみるとか、そういうグループを作ってみたらどうでしょうか? 会社での人間関係はあくまでも形式的、事務的にとどめておいてください。会社は仲良しグループを作る場ではなく、仕事をするところなのです。 運の悪い会社だったのでしょう。良き人間に恵まれないので、今後誰か貴方の理想の人が現われることを期待します。

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 仕事の人間関係は完全に割り切るしかないですね。全然違う世界だと。 利害関係のある世界は生きにくいですが頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (127/470)
回答No.9

 どなたかが ❝ レッテル貼り ❞ と指摘しておられましたが、僕もそう思います。十把一絡〔じっぱひとからげ〕に人を捉えてしまうとそうなります。そういう時は、❝個❞ に意識的に着目してみるといいです。また、同じ人でも時と場合によってずるい面や優しい面があるものです。  個人の人格が一つにまとまっている、というのは幻想にすぎません。仕事中か否か・誰と一緒にいる時か、などによって見た目のキャラクターも変わるのがふつうです。『分人』〔ぶんじん〕という平野啓一郎氏が提唱している考え方も参考になるでしょう。  「本当の自分」など探しても無い、それと同様に他者を『こんな人』とまとめることなど出来ないのです。そうしたいのは、頭の中を整理したいが為ではないか、整合性のある世の中観を築きたいが為ではないか?と思います。  哲学の話で恐縮ですが「構造主義」というのがあります。今は皆この構造主義的に物事・出来事を捉えるようになっています。神様は完全に正しくて、絶対的な存在です。しかし、ニーチェは『神は死んだ』と言った。正しい良い人などは存在せず、誰かにとって好ましい人、〇〇にとっては正しい人、という網の目状の関係性の中で、「正しい」とか「良い」とか言えるだけなのです。このように、相対的・関係性の網の目の上(=構造)で、良い・悪いがある、というのが構造主義です。  僕はブッダの「悟りをひらく」というのは、完全に「辻褄の合った世界で生きる」ことができるほどの世界観を持つことではないかと想像しています。だから、因果応報と言ってのけることができ、この世の中で不思議なことは一つも起こらない、すべては自然の理にかなった事が起きているのである、というわけです。悟りを開くと、想定外のことは起こらないので、無感情かと思えるほどにクールです。  哲学や原始仏教にしろ、「辻褄の合った解釈の仕方」を追求してきたのです。先人の知恵を学ぶことです。

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 他人をこんな人だとまとめたいのは頭の中を整理したいから。この言葉にハッとしました。人間は複雑な生き物ですが、簡単に決めつける事で自分は楽をしたかったのかもしれません。。 私にとって良くない人だと思っていても他人からは良い人だと評価されている。どんな人間も、必要のない人なんて1人もいませんね。 私も因果応報というのはあると思います。辻褄のあった解釈の仕方。。壮大な考えですがきっと理解できると心は軽くなるのだろうなと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.8

思うんですが、あなたはきっと誰よりも繊細だと思うんです。だから人の醜い部分を見ると、それについて過剰に反応してしまい人間嫌いになってしまう。他に周りにいい人がいても、嫌な人を見るとまた自分の感情が負のほうへ引っ張られてしまう。 あなたが人間を嫌だと思う気持ち、それは自然に湧き出たものです。だから私は仕方ないんだと思います。誰だって嫌な人を見ると、多少は人間って嫌だなと思うものです。あなたの場合は、繊細だから、嫌だなと思う気持ちが大きいんです。これはあなたの性格なので、きっと直らないように思います。ただあなたの人間を嫌だと思う気持ちも、ずっと続くものではないと思うのです。あなたも自分で書いているように、あなたを支えているたくさんの人がいます。嫌な思いをした時は、そうしたいい人達の事を考えてみてください。世の中、悪い人たちだけじゃないのです。

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 そうですね。いい人も今まで何人も会ってきたので、思い出すならそういった方たちの事を思い出したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>人間嫌いが治りません。 「人間」って、ひとくくりにしないで、 嫌いな人もいれば好きな人もいるしどうでもいい人もいる、 みたいに、 「人それぞれ」って考えてみてはどうでしょうか。 「嫌いな人間」「苦手な人間」なんて、誰にだっています。 無理に治そうとしなくても良いと思います。 でも、少数ではあるけれど、 「好きになれた人間」もいたわけでしょう。 そのほか、 嫌いでも好きでもない、どうでもいい人間もいたと思います。 人それぞれ いろんな人がいる 嫌いな人もいれば 好きな人もいる それでよいと思います。

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 はい。出来るだけ分けて考えられるように、努力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.6

自分自身に人間嫌いというレッテルを貼らない事も大事。無理やり人間好きのポジションを作らなくても構わない。ネガティブな経験をすれば人を信じられなくなるのは当たり前。あなたの場合、気持ちの整理が漠然となってしまうところに問題がある。仮に人嫌いになるような経験をしたとしても、それはあくまで個性あるその相手に関して感じた個性ある嫌いであり、感覚。あなたの場合、ある人に対する心の濁りが全体の濁りになってしまう。全体の濁りのように感じられてしまう。一旦濁ると、その視界は直ぐには戻ってこない。あなたの人嫌い状態を泥水に例えるなら、あなた自身が嫌い嫌いという呪文を唱えながら率先してかき混ぜる作業をしてしまっている。泥水をかき混ぜ続けたら、それは永遠に濁り続ける。逆にかき混ぜる手を休めると、濁りは自然と底の方に沈殿していき、クリアなビジョンが時間差で戻ってくる。あなたの人間嫌いと言うマイレッテルは、結果として心の濁りを分離させる作業を遅らせている。人間嫌いという言葉を使っている事であなたの心は常に濁り、自然に戻ってくるクリアなビジョンの復活を遅れさせている。それを負のループだと言うなら、まさにその通りなんだと思う。実は好きと嫌いに分かれる相手の方が限られている。あなたが出会う相手の多くは、好きにも嫌いにも属さないグレーゾーンが圧倒的に多い。特別好きを感じられる相手も少なければ、特別嫌いだと感じられる人もまた少ない。あなたに必要なのはその中間色を自ら選べる目線。無理に人を好きにならなくても良い。誰もあなたに好きの思い入れを強制してはいないから。仮に相手から溢れる好きを届けられても、あなたはあなたの出来る範囲の気持ちで応えていけば良い。そのサイズが他の人より小さくても全然構わない。かといって極端に人嫌いだという、エネルギー消費が激しいスタイルを続けるのも不経済。見る人が見たら、あなたは「わざわざ」人間嫌いの為にエネルギーを使っているように見える。好きでも嫌いでも無い(決め付けない)を選べば一番エネルギーロスが無いのに、あなたはわざわざエネルギー消費の激しい人間嫌いスタンスを選んでいるように見える。それこそ、そんなエネルギーがあるなら、誰かの笑顔の為に使ったら良いのに。自分自身の笑顔の為に使えば良いのに。人を好きになりたくても、そのエネルギーが集まらないという悩みを抱える人も沢山いる。あなたの場合はエネルギー自体は既に存在している。たまたまネガティブにひっくり返っているだけで、エネルギー量自体はむしろ人より多い。そんな大切なエネルギーが、人間嫌いという不毛な方向にわざわざ使われているのはもったいない。あなたのアンバランスを気の毒に思う人はいるのかもしれない。あなたに必要なのは循環の目線でありバランスの目線。両極端にならないあなたが大事。その時その時のあなたが提供出来る好きには違いがあって構わない。両極端になりやすいあなたは、極端に間口が開いたり、狭まったりするタイプ。そんな自分自身の不安定とも冷静に付き合っていけるあなたを。そろそろ自分歴=年齢として必要な目線になってくる。あなたのその溢れるエネルギーは正しい使い道を待っているよ?誰もあなたを追い込んではいないし、悩ませようとも思っていない。信じられるor信じられないの両極端にならない。信じられる「分」だけ信じていく。その謙虚な目線こそあなたを救う。こうして書き込んでみたからこそ、自分自身を整える良いきっかけにしてみる事。自分との丁寧な付き合い方があって初めて、違いのある他者との付き合い方も見えてくる。大切にしてみて☆

tonny19
質問者

お礼

この度も回答頂きありがとうございます。 自分から泥水をかき混ぜていては見える世の中もずっとよどんだままですね。 私には人よりエネルギーがあるとおっしゃって頂けたおかげでもう少し前向きに考えてみようと思えました。 blazinさんのお言葉にはいつも励まされています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.5

確かに、世の中には、色んな人がいて、その中で生きていかねばならないが、あなたわ、良い人と思えば、無心てきな、感じで信じてしまう、ことがあるとおもいます、その、反面、貴女の期待を裏切られたときは、とても人間不信になるとおもいます、期待しすぎての反動だとおもいます、 でも、自分の固定観念の世界でいきているから、不幸だともとれます、なぜなら、生きる世界をせばめてしまうからです、完璧な人間なんていません、また、貴女は、貴女の正論で、見てしまうからです、正論とは相手の目線と、自分の目線をそろえて、考えるもねだとおもいます、

tonny19
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 自分の固定観念の中だけに生きぬよう、柔軟に受け止めていきたいです。。 今の私にはまだまだ難しいですが、出来るだけ相手の目線とそろえて考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どうにもならないとおもいます。 解決する唯一の方法があるとすれば、他人とあまり関わらないような仕事をするしかありません。

tonny19
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間きらい

    自分自身まだ、ぎりぎり子供と呼ばれてもおかしくない年ですが、抱えきれなくなったので独り言をつぶやかせてください。 超長文です。不快に思われるかもしれません。 自分は一度浪人を経験し、そのうえで社会の「勉学」という競争で負けてしまった、ただの普通人です。 小さいころは本当にわがままに育ったと思います。兄弟が優しかったということもあったからでしょう。兄の友達と遊び、いつも兄に頼っていました。その甘えのせいか小学から大学入学まで同い年の友達は誰一人としていませんでした。 環境が悪いわけではありません。両親は仕事と家事こなして自分と兄を育ててくれました。ただ、昔から体が大きかった自分は疑われることが多かったです。 小4の頃には嫌っていた先輩が(自分の)同級生を痛めつけて、犯人を何も知らない自分にしたことがありました。自分は頭の回転が鈍かったのもあってか、否定をしても周りは信じてくれず、アリバイより被害者の言い分が優先されていました。そして、両親が被害者の親に言われる筋合いのないこと言われ、その事でひどく悲しんで自分自身を本気で疑うこともありました。あと、それ以前からも教師からは問題が起こるたびにまず自分が主犯だと疑われることもありました。 勉強は出来ないです。というより苦手な教科が多く、数学と理科目だけ得意で好きでした。 出来ない教科で馬鹿にされることはありましたが笑って誤魔化せていました。「いじられ役」という役所でしたね。外面では笑っていましたが、どうしても不愉快でした。 そんな自分を変えるために部活や勉強は自分なりに必死に努力していたと思います(成果を出せたのは部活だけで後はからっきしでしたが・・・)。 中学から大学入学までは周囲の目がつらかった記憶だけです。要領が悪く、頭も悪かったため、学校の中は地獄だと想いきっていました。そのころから人は嫌いでした。 正直、嫌いとか言っても性欲などはあります。でも、行為に至る前に自分自身がやろうとしている事がどういうことか?とか考えてしまい嫌になってしまいます。彼女もいたことはいたんですが、3か月くらいで破局してしまいます。恐らく相手に甘えることも時間を忘れるほど話し合うこともしなかったからではないかと思います。主観でしか語れないので、真実はわかりませんが。。。 ここまでが自分のポテンシャルです。 自分では意識して改善しようとしてきましたが、おそらく今もわがままで要領が悪く、頭も悪い上に無愛想なのでしょう。 正直、疲れました。変えられない自分に腹を立て、上記のような自分を馬鹿にしたり、相手にしなかったりする人々に腹を立て、よくわからなくなるまで考えて。 周りの人々の反応は正しいとは思います。でも、蔑みの対象は実は殺人衝動に駆られるほど周りを嫌っていて、お金稼ぐためにも社会にかかわらなければならないと必死になっているのです。 質問をする場所なのによくわからない事を吐露して申し訳ないです。 (でも、少し気持ちが楽になりました。) 何を言いたいのかと言うと、 不器用すぎて人から信用を得られない上、ましてや人を嫌っている自分は社会で生きていくためにはひたすら我慢を続けなければいけないのでしょうか? 周りの同じ悩みの方も内心、割と本気で相手の死を願いつつ機械のように働いているのでしょうか? 殺人衝動とは書きましたが本当にそんなこと出来るほど肝は据わってないです。でも、私生活に少し支障をきたし始めていて(体が微妙に言うことをきかない、不意についさっきの事を忘れる)、病院に行くよりも先に誰かの知恵が欲しくて書きました。 (筆者のスペック悪いだけだろ?と言われるかもしれませんが) 近しい間柄の人に相談するより、顔の見えない不特定多数の方々のほうが相談しやすいと思っての投稿です。 ここまで見て頂きありがとうございました。

  • 女が嫌いな女です。

    女が嫌いな女です。 本当につらい。 女はどうしてこんなにも人を利用し、簡単に裏切れるのだろう。 あの裏切りがなければ、今も私は普通に女性と接してこれたはずなのに。 もうあの人と似たような人と付き合うのは、拒絶反応がでる。 女のねちねちした性格が本当に嫌いだ。 頑張った。 嫌いを克服しようと頑張った。 好きなところ、いいところをみつけようとした。 けど、あの人は私に容赦ない。 私が笑顔なのは、あの人の陰口を言わないのは、いつか幸せが来ると信じているから。 同じことをされたくないから。 私はあなたが思うように、うたれ強くなんてない。 帰って家につくと、とても悩み、考え、泣いてしまう。 もう疲れたよ。 本当に信頼できる友達が一人いれば、それだけでいい。 たくさんの友達なんていらない。 ある人はそういった。 もっと強くなりたい。

  • 人間嫌い

    こんにちは 私は今、高1の女子です なんか つくづく自分って人間嫌いだなーって思うんですけど、ホントに人間嫌いなのでしょうか… 客観的な目で見てください。 ・他人と目が合うと嫌な気分になるから街では絶対人と目が合わないように歩く ・挨拶が大嫌い ・誕生日祝ってもらっても相手の誕生日も祝わなくちゃならないから面倒 ・しゃべるときでも全然目を合わせられない ・辛いときは音楽に頼る ・自分が授業で先生に当てられて考えてる時、周りの人からの視線が嫌で顔を上げられない ・他人を中傷するとスッキリする なんだかこれ書いてて 泣きたくなりました… 私ってやっぱり異常ですかね?

  • 「嫌いではないが苦手な人」とどう接しますか

    こんにちは。 私はあまり人を嫌いになることはありません。 周りの人とは仲良く交流できるほうが楽しいですよね。 でも別に、嫌われるのが怖いから八方美人になったりこびたりしているわけではありません。 結果論ですが、穏やかで他人の話を聞く姿勢をもてている人たちが私の周りに多くいるのだと思います。 嫌いになる場合は、わざと意地悪や無視をするなど、明らかに相手から悪意が見える場合だけです。 でも、苦手な人はいます。 言い方に勢いがある人です。 たとえば、私が「これって○○なのかな~」と独り言っぽく言うと即座に「これ××だよ!」と言いきる人。 意見を私に押し付けてはいないけれど、口調が強くて、おなかをぐっと押さえられたような気分になります。 別にその人に悪意があるわけじゃないし、共通の知人から見たら、その人の態度がきついとは多分思わない程度だと思います。 つまり、その人が悪いというより、私が気にしすぎなんです。 だから、私がその人を嫌いになって接しなくなるのは傲慢だと思うんですよ。 他人のちょっとした部分を好きになりきれなくて、バサバサ友人関係を切ってしまうのはよくないとも思います。 自分が接しやすい人とだけいると視野が狭くなりそうで、それもいやですし。 でも、いろいろ考えてみたところで、結局苦手感は拭えていないんですよね。 みなさんは嫌いじゃないけど苦手な人っていますか? その相手にはどういう心構えで接していますか? また、私のケース(口調の強い人が苦手)に対するアドバイスもお待ちしております。 私は「苦手な人とも接したほうがいい」という結論に(一応)達していますが、感情面では「苦手な人はやっぱり苦手」という気持ちが残り、もやもやしています。

  • 人間が嫌い??

    家族・彼氏以外の人と、うまく付き合えません。 家族・彼氏といるときやお酒を飲んだとき、メールの中だけ「明るい自分」になれるのですが、 友達と話していると顔が引きつって、声のトーンも下がって、「暗い自分」になります。 普段は人とすれ違うのも鬱陶しく感じます。 買い物も電車も嫌いで、周りに人がいるだけで憂鬱になって全部面倒くさくなります。 今は一人暮らしをしていて家族と離れ離れだし、もう少しで彼氏とも遠距離恋愛になるので、 本当に一人ぼっちになってしまいます。友達がほしいです。 友達と話しても「こいつもどうせ裏で悪口言ってるんだろーなー」 と思って自分から距離を置いてしまいます。 ・どうしたらこんなひねくれた性格直せるのでしょうか? ・どうしたら人前でも普通の自分でいられるのでしょうか? ・そもそも、家族・彼氏といるときの自分(明るい自分)と暗い自分、どちらが本当の私なのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。以上3点、アドバイスよろしくお願いします。。

  • 人間嫌いを治したいです。

    私は動物、植物、風景、テレビ、漫画、ゲーム、インターネット、音楽など、好きなことがいっぱいあります。ですが、なぜか生身の人間だけが嫌いです。 人間の容姿が悪いのは気になりません。自分も容姿は悪い方だと思うし、それも愛嬌のうちだと思っています。ではどこが嫌いなのかというと、人間の内面というか、感情が苦手です。 人間の感情はなぜこんなに揺れ動くのでしょうか。感情の激しい人やヒステリックな人を見ると、本気で怖くなります。動物も怒ったりすることはありますが、こんなに怖い怒り方をすることは無いですよね。 身内にそういう人がいるので、それが怖くて人間嫌いになったのかも知れません。同様に、自分の感情も理解できません。何とか理解しようとして心理学などにも頼りましたが、理屈で解明できるものではない、というのが最近の感想です。 人間の感情や内面世界ともっと向き合えれば、人間のことを好きになれると思います。ですが、苦手意識が付きまといます。何かアドバイスをお願いします。

  • ホントの人間嫌いって…

    人間嫌いという言葉はわりに使われる言葉ですね。 人間嫌いの意味を考えたいのです。 人とつきあうことが嫌いという人は人間嫌いですか。 でも、もともと人間嫌いの人なんているんですか。 もともとは人間が好きだったのだけれど、人に傷ついて人に失望し、人を憎み、避けるようになったことを人間嫌いと言ってよいのですか。 例えば、ハイジのおじいさんみたいに、、、 それとも、人を人とも思わない人、だから、人の言葉によって傷ついたりしない、人が残虐な方法で殺されたとしても、自分の心になんの反応も感じない、血の通っていない冷徹な人間のことを言うのですか。 私は、大学の心理学の講義で、「対人恐怖症は、人とのかかわりを避けようとするから人間嫌いに思われるが、本当は人好きなんですよ」という教授の言葉に深く納得しました。 対人恐怖症じゃなくても、人によって傷ついたことで人全般を憎んだり、人とのつきあいを避けたりするようになった人を人間嫌いと言うのでしょうか。

  • あなたのことが嫌いだって

    プラスなことなら全然問題ないですが、「君のことが嫌い・苦手だって」みたいなマイナスなことを直接本人ではなく別の人から言われるときつくないですか?もちろん、本当のことを言っているとは限らないと思いますが、こういう本人を傷つけるだけで言わなくてもいいことを言ってしまう神経が分かりません。悪い所を諭すためではなく(ここが重要です)、こういったことを言う人ってみなさんの周りにもいますか?そういう人をどう思いますか?

  • 私は本当に人間嫌い?

    いつもお世話になってます。 私は小さい頃より内向的で 一人で気の向くままに行動することが好きで 対人関係もできれば避けたい方です。 他人には 無関心で 人の陰口とか噂話などする人は特に苦手で ずーと自分は人間嫌いと思っていました。 ところが自分自身 テレビとか芸能界は大好きで 驚くほど 芸能人の経歴 ゴシップ ドラマ 歌などとっても興味があり 情報もどんどん入り 人よりはとても詳しいのでびっくりします。 私は本当は 人が好きなのか嫌いなのか わからなくなってしまいます。 どなたか 教えていただけませんか?

  • 嫌いな人を気にしなくなる方法

    仕事場にも、近所にも嫌いな人や、苦手な人がいます。 どうしても視野に入りますし、接することも避けられません。 好きになるのは絶対にムリ・・・ 長所を見て・・・・・というのもやってみましたが、なかなか 難しいようです。 私が傲慢なのでしょうか・・・・・ 気にしなくて済むようになる(気疲れしないようになる)には、 自分の心にどのようなおまじないをかければいいのでしょうか。 どのように考えればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 2階木造でのWi-Fi接続が途切れる問題について解説します。
  • 家族全員が利用する中、エレコム製品の台数制限についても確認しましょう。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問への回答をお待ちしています。
回答を見る