• 締切済み

幽霊部員がやめられない。

バドミントン部なんですが幽霊です。1年生の最初らへんは行ってましたが中2になってからは2回しか行ってません。正直部活をやめたいです。でもやる気満々のときに買ったラケットやシューズのこと考えると、せっかくお金出して買ったのにやめるのはもったいないのでやめれません。親にも言えないし、顧問に退部届出すのもどう説明すればいいかわかんないし、怒られるっていう変な噂があって言えません。最初は部活がすごく楽しかったです。でも毎回厳しいウォーミングアップがあって、私だけすごく下手くそでいつもコーチに厳しくさせられて、基礎もできず、そんな姿友達に見せるの恥ずかしいし、メンタルも弱くて、毎回泣きそうです。そんなんだったら行かないほうがマシです。運動苦手なのになんでバド部入ったのかまじで不思議です。運動部だから厳しいのは分かっています。ゆるくやっていたら上達しないし。でも辛いです。夏休みの部活も親に行くといって本当は学校にすら行かずにお出かけしたり、散歩したり、図書館行ったりして3時間過ごしています。バドがうまくなりたいです。もし上手かったら毎回るんるんで行ってますよ。さっさと部活辞めるか、厳しくても頑張って、上達させるかです。どうしたらいいですか。

  • ranno
  • お礼率2% (9/308)

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

ちょっと違うけど、ソフトテニスクラブの主催をしています。 最近入った高1の女の子がいます。 学校の部活は音楽系。 中学の時ソフトテニスやってたそうです。 コロナ禍と重なり、試合に出れたのは中1の時だけ 中2はほぼ部活もなし、当然試合もなし。 中3になれば受験勉強で部活は引退。 高校になって音楽やってみようと思ったはいいけど、テニスがいまいち不完全燃焼。 かといって高校でガチで部活やりたいかと言えばそうではない。 ぶっちゃけその子下手です。 やってたとは言えないレベルで下手です。 が、それでも満足するまでやってみたいんだそうです。 その一心で初回はお父さんと一緒に、アポなしで飛び込みできました。 二回目からは送迎だけしてもらって、一人で来てます。 そういう子でも、うちはウェルカムなので楽しくやってます。 学校外でそんなサークルみたいなクラブみたいなのを探してみては?

回答No.4

部活は大変だから、 バトミントンの同好会(お遊び)で練習してみたら? お遊びだから、下手だからって怒られないし、楽しいよ。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.3

部の活動をやめている人が幽霊部員になる。そこへきて「幽霊部員がやめられない」と言っている。この感覚は称賛したい。文学方面もいけるのではないかと思う。幽霊部員部の幽霊部員は何になるだろう?と想像してしまう。 とは言うものの、せっかく教わる機会を得ているのだし、社会に出るとそうした機会を得るのが難しくなるしで、バトを続けてみるのも良い気もする。上手い下手に関係なく、本来、バトミントンとは楽しいのではないかと思う。 散歩や図書館を続けて感性を磨くか、折角始めたバトミントンを自分的に極めてみるか、難しい選択の気がする。非凡な人間になるか、平平凡凡で終わるかの選択にも見える。もしかしたら、第三の選択肢もあるかもしれない。 一つ言えることは、今は束縛された状態ではないということである。部活動に打ち込まされていると、どうしても、それ専用キャラにされてしまう。これはある意味、人間の可能性を制限してしまう。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.2

>でも毎回厳しいウォーミングアップがあって、私だけすごく下手くそでいつもコーチに厳しくさせられて、基礎もできず、そんな姿友達に見せるの恥ずかしいし、メンタルも弱くて、毎回泣きそうです。そんなんだったら行かないほうがマシです。 運動部ってそんなものですよ。厳しい指導が無い部活ってありませんよ。メンタルを強くするのが運動部。これを乗り越えられるようになれば、将来、就職活動で、思いっきりアピールポイントになりますよ。本当に上手くなろうと思ったら、好きになりましょう。上手い選手の動画を見たり、研究しましょう。いくらでも今はネット情報、書籍で上達法が書かれてあります。 >バドがうまくなりたいです。もし上手かったら毎回るんるんで行ってますよ。 辞めたいのか、上手くなりたい、続けたいのかどちらなんでしょう。 上手くなりたければ、部活に通い、先輩の指導をとことんまで受けるべき。後1年間頑張っても全く上手くならないのなら、諦める、 ひょっとしたら、上達するかもしれないじゃないの。 もう少し頑張ってみて。好きになる事ですし、動画で研究する事でしょう。 就職活動の面接のときに、どうやってバトミントンを上達できるようになったのか、辞めたいのをどうやって乗り越えたのか、それをアピールすれば、仕事に就いても、辛い事があり、辞めそうになったけれども、乗り越える力を、この人は持っているな、採用しようとなる訳。 絶対に将来役に立つからもう少し続けてみよう。だめなら、別の競技に転部した方が向いているかもしれない。

回答No.1

最終的には質問者さんのご判断になりますが、辞めるのと辞めないの両方で考えてみました。 辞めるとして、揃えた用具が気がかりとのことですが、すでに使ったお金のことを後から考えるのは無意味です。食べてしまった食べ物のことを考えるようなものです。それに、用具のコンディションが良いなら売ることができます。 届けを出す気まずさや先生に色々言われるのは覚悟するしかないです。でも、既にあまり行けていないのなら相手が引き留めを諦めてくれるかもしれません。変に嘘をつかず、練習がつらくて続けられないと言えば大丈夫です。 辞めないとして、あまり上手くできないのが気がかりとのことですので、夏休みに少しスクールに行ってみたり基礎トレーニングをしてみるのはどうでしょうか。今ならYouTubeあたりにもいい動画があるかもしれません。 個人的には、決断する前に、話しやすそうな部活の先輩にうまく練習についていけないことを相談してアドバイスをもらったり、先生にそれとなく相談する助けをしてもらったりするのもいいかなと思います。 勝利至上主義みたいなキツイ部活なのでしたら、地域のバトミントンクラブのような自分に合う雰囲気のところを探して競技を続けるのもいいと思います。

関連するQ&A

  • 幽霊部員の俺について

    自分は高一のサッカー部 今日担任に部活の名簿?に俺(自分)の名前が書いてないから退部届けを出しなさいと言われました…(´・ω・`)いきなりでどうしたら良いのか分かりません…… 自分はサッカーが好きでサッカー部に入りました。ですが、周りが小学校からサッカーを習っている人が多く中々練習についていけず幽霊部員になりました。一様部員の人とは仲が良いと思いますが、気軽に話すことができるほどではなく、サッカーが下手な自分がどのようなふうに思われているか不安ということもありました。 幽霊部員となっても、いつか、参加したい!という願望があり、筋トレは二日に一回、サッカーの自主練はできる日はやるようにしてきました…… ですが、こんなことになってしまい本当にどうすれば良いのか分かりません。 勝手に言い訳を作り部活をさぼっていた自分が悪いのは分かっています。ですが、どうしても部活を辞めたくないです! 今さら顧問に顔を出しても許してもらえるのでしょうか…(´・ω・`)

  • 幽霊部員について

    正直、退部したいのですが、部長が受理してくれません 自分は、別にやりたいこと(まあ別のスポーツなんですが)があり、退部したいのですが、別のスポーツがやりたいから辞めますとも言えないです。 というのも、まあ部活には、なんだかんだ不満を抱えてる人ってのは、結構いると思います。(例えば、顧問がうざいとか練習の休みが少ないとか) ですが、うちの部活にはそういうのは、まるでなくみんなとまでは言わないけど、ほとんどの人が部活大好きで非常にそういうのは言いづらいです。 ちなみに、校外でねクラブ活動への参加は原則禁止なので、話せない理由の1つでもあります。 だから、部長も受理してくれないのだと思うですが、本当のことを話すつもりはありません。 そしては、やめさせてくれないので部活に行かないっていう強行策をとることにしました。 そうすれば、部長も士気を下げないためにしかるべき処置をするだろうし、出席確認くらいしかしない置物顧問も黙ってないと思います。 そういう理由で自分は幽霊部員をやってるのですが、間違ってますか?

  • 幽霊部員って悪いの?

    中二男子です。 僕は、テニス部に入っているのですが、幽霊部員です。10ヶ月ほど前から部活に参加していません。 一年生のときは、ほぼ毎日行っていたのですが、僕が運動オンチのため、中々上達しませんでした。しかし、周りの友達はどんどん上手くなっていき、試合にもどんどん出て、賞まで取っていました。 そして、一年生の三学期ぐらいになると、先輩と練習を組むことになるとその先輩にがっかりされ、他の先輩に押し付けられたりしました。他にも、同級生に「えww下手過ぎるだろww」と馬鹿にされました。 それから、どんどんおもしろくなくなり、今の幽霊部員の状況です。 僕は、広報委員長にもなり、新聞作りで忙しいときは7時まで学校に残ったりします。休み時間も削り、後輩のところに行き、仕事を任せたり。 放送担当もやっており原稿を書いたり、放送のチーフをやったり三日間連続で放送を担当したり。 他にも、沢山のボランティアにも積極的に参加し、文化祭では合唱コンの男子のまとめ役のような仕事をしています。 友達も少ないほうではありません。あまり嫌われていない自信もありますし、友達も僕の悪口を聞いたことがない、と言います。 勉強も中の上ぐらいで頭が悪い方でもありません。 部活の友達も、僕を馬鹿にするやつ以外は仲が良いです。部活が校庭でやっているときに僕が下校すると、友達が話しかけたりしてきます。 一言で言うと、学校は楽しいです。 しかし、周りの一部の人達は僕が幽霊部員だということを馬鹿にしてきます。 幽霊部員ってそんなに悪いことなんでしょうか?部活面だけ見たらマイナスかもしれませんが、学校生活全体で見たら、プラマイ0どころか、プラスになっていないでしょうか? 部活をやっていないのは悪なんですか? 部活を途中から辞めるのは悪なんですか? 僕は、自分は善だと決めつけ、自分とは違う人を悪と決め付ける人がよっぽど悪だと思うのですが。 回答宜しくお願いします。長文、乱文失礼しました。

  • 高1、転部についてとても悩んでいます…

    私は現在高校一年生です。 バドミントン部に所属しています。 入部当初は、「楽しそうだし、部活やらないなんてもったいなぁ」っと思い、入部しました。 中学の頃は三年間、卓球部に所属していました。 高校にも卓球部はあるのですが、レベルがとても高く、入りにくい雰囲気だったので、入ろうとは思いませんでした。バドミントン部は高校から始める人が多く、焦ることもないし、気楽に入れました。 しかし最近では、バドミントンに対する魅力が感じません。また、この前一年生と二年生でミーティングをしました。そこで分かったのは、周りと私のバドミントンに対する意欲や、好きという気持ちが全く違うのです。私は「バドを二年間極めたいのかな?本当は何をしたいのかな?」 と思いました。 そして、前から久しぶりに卓球をやりたいという気持ちがありました。最近はお遊びじゃなくて真剣に1からやり直したい、極めたい と思うようになってきました。 「本当は卓球やりたいんじゃないかな」 今はそう思っています。 しかしバドミントン部では色々なことがありました。 バドミントン部に入ってとても充実していました。私が入部して2ヶ月して、三年生が引退しました。2ヶ月しか関わっていないのに、寂しくて涙がポロポロ出ました。 「辞めようと思ったこともあるけど、続けて良かった。私たち3年は一人退部してしまったけど、みんなはやめないでほしい」 この言葉には感動しました。これが部活なんだなぁって思いました。 そして、自分なりに部活は頑張っていました。 「めんどくさい 」や「つまんない」なんて思っていませんでした。これは今でもです。 だけど…「楽しい」とも思っていませんでした…。 きのう、寝る時にバドミントンのラケットを握るイメージと、卓球のラケットを握るイメージをしていました。バドミントンのラケットを握ると「うん」て感じで、 卓球だと「……うん!!!!!!」みたいな…… 意味分からないですよね…すいません。 やっぱり卓球だなって思いました。 でも今まで、本当に本当に優しい先輩に恵まれて、いつも明るい同級生にも恵まれて、ほんとうに充実しています。「辞めよう」と思っても、バド部の同級生や先輩の顔や、言葉が頭を侵食してなかなか決められません。 さらに今日は同級生に転部について話したら、普段あまり泣かない子もふくめて泣きながら「ヤダヤダ絶対ヤダ。○○○が辞めるなんてヤダ!!!六人(一年の人数)で引退したかった…でも…○○○のことだから何も言えない……」 「もうちょっと頑張って上手くなるば、楽しくなるって!!!だから辞めないで」 「今日は○○○の話聞いて授業どころじゃなかった。」 みんなこんなことをいってくれたんです。 びっくりしました。こんなに私はいい友達を持ったんだって思いました。 それと同時に「みんなと関わるなくなるのかな…」「部活のあと、皆でたむろったりできなくなるんだ…」 と思ってしまいました。三年生の「誰も辞めないでほしい」という言葉も引っ掛かります。 また、卓球部のほうにも迷惑をかけると思ったので、今日卓球部の顧問の先生に直接「転部を考えています。でも一年間ラケットを触っていません。それでも入部を受け入れていただけますか?」と聞いたら「全然大丈夫!!!」 と、とってもwelcomeな感じでした、卓球部の部長さんも、「いつでも来てね^^」と言ってくれています。 また、親にも相談したら「自分で決めていいよ」と言われ、 バド部の顧問の先生には、さっき電話で「とりあえず明日また話聞くけど、三年生はお前と同じ初心者で初めて、バド部で良かったって言ってるぞ。もう少し考え直してほしい。お前も最近やっと打てるようにもなってきたんだし」と言われました。 バド部の部長さんには「うちらの強くなりたいって気持ちが大きすぎて、しかもそれをさらけ出したから○○○ちゃんを悩ませたんだよね。本当にごめん。これから続けても、辞めても応援する。大切な後輩だってことは代わらないよ。」と言って下さいます。 明日、バド部の部活が終わったあと、卓球部の部活に少しだけ参加させて頂くことになりました。そこで感じたことをふまえて決めます。 本当にどっちの選択をしても、心残りはあります。絶対に。でも自分の気持ちを考えると卓球かなって思います。 でも今までお世話になった人を裏切って、自分は本当にいいのかな?とも思います。本当に分かりません。どっちの選択をすればいいか分かりません。 皆さんが思う意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 部活

    こんにちは。 私はバドミントン部に所属しています。 部活内ではたった1人、友達がいたのですが、退部するそうです。すると、私はひとりぼっちになる上、バドミントンが下手くそです。(私に向いていませんでした。)なので、とても肩身が狭いです。後輩よりも下手です。あと1年部活を続けようと思っていたのですが、このまま続けてもいいのでしょうか。また、部活前になると、部活に行くのが辛くて吐き気がします。しばらくするとおさまるのですが、私はこのまま続けていいのでしょうか。拙い文章ですみません

  • 高校での部活

    この春から高校一年生になる男なんですが、部活に入ろうかと思っています。文化部はそっち系の才能がまるっきし無いので運動部にしようかと思っています。 しかし、運動音痴で下手くそなんです。(どれくらいかというと50m走を9秒丁度で走るほどです・・・) 中学時代は卓球部に3年間所属していましたが大会には出場しない(という変わった)部活で、部の中では中の上くらいでした。 しかし(?)、高校に入ったら別の部活に入って違うスポーツをしたいのです。球技は全般的に苦手なので、ラケット系部活に入ろうと思っています。ただ、進学する高校のラケット系はソフトテニスと硬式テニス、バドミントンしかありません。 こんなダメダメな自分でも楽しめる部活はどれなんでしょうか? ちなみにバドミントンは経験ありです。 長文になってしまいすみませんでした。質問の意味が分からなければ出来る限り説明しますので。

  • 【高校】部活入部について

    私は高校1年生です。 バドミントン部に入部したいのですが、母に反対されました。道具が高い、自分で道具を揃えられるなら良い、など言われました。ですが、私はバイトはしておらず母は勉強がおろそかになると言って許可をしてくれません。なので、叔母にお願いしてラケットとシューズを買ってもらいました。 でも、叔母に道具を買ってもらったことを母には言えず、バド部に入りたいと再び伝える勇気がでません。どのように伝えたら良いのでしょうか。 ちなみに、中学生のときはソフトテニス部に所属していたのですがその時も道具は叔父に買ってもらいましたが母が「部活辞めて」「あんたのせいでお母さんの休みが潰れる(大会の送迎)」とずっと言われ精神的に辛くなり1年で辞めてしまいました。バドミントン部は大会の送迎はバスで交通費はかかってしまいますが部費は無くユニフォームも先輩の物を頂けるので、中学のときより親の負担が少ないと思います。

  • 高校で運動部の入部

    以前質問して、大勢の回答者様からアドバイスをもらい、 見事解決することができた高1です。 高校で部活しようかなと思い始めています。 部活をすぐに始めなかったのは小学校卒業まで続けていた ダンスをやり直したい気持ちがあったからです。 しかし近場にはダンス教室がなく、遠出しなければない状態なので 部活のほうに気がいきはじめました。 いくつかのところから勧誘され、見学した中でしっくりきた(雰囲気が割りと良く、あまり厳しくない)剣道部が一番いいなあと思っています。 ただ、私は中学のとき帰宅部で3年間を終わらせていました。 (1ヶ月ほどバドミントン部に入部したのですが雰囲気が良くなくて…それでもバド部の子に負けたくなくて1時間走りこんだりはしてました) 部活ほぼ未経験な私が剣道という運動部に入ってもいいのかと悩んでいます。 ちなみに高校は進学校で、理系を選んでいます。 (数学が苦手な方で大変なので一応2年になったら予備校に行こうかと考えています) 親は茶道部がいいんじゃないかと言うのですが、やはり動いてるほうが好きな性格なのです^^; 剣道の話をすると「大変なほうを選んでいるのに運動部に入りたいなんて、あつかましすぎるんじゃないか」と怒られてしまいました。 確かにあつかましいことを言ってるんだと思います。 でも興味のある運動部を経験してみたいのです。 ただ今まで部活しなかった人がいきなり運動部に入って 勉強と両立できるのか…心配です。 やはりここは茶道部に入って、体は動かさないものの 部活を経験するべきなのでしょうか。 もしよければアドバイスいただけるとうれしいです。 長々とすいません。よろしくお願いします。

  • バドミントンのラケット

    大学でバドミントンをしようと思うのですが、皆さんいくらぐらいのラケットを使っているんでしょうか? ちなみに中学の時バド部でしたが弱かったです…

  • 部活動についての悩み

    高校1年生になりました。 中学校では、コンピューター部でただ遊んでいただけなんですが、高校に入って友達に「バドミントン部はいろうよ!」といわれました。 バドミントンは、やったことは、少ししかありませんが、わりと好きです。 入ろうかなと思いますが、文科系から運動系の部活に入るのは・・・ 一番心配なのが、筋トレです。ついていけるか悩んでいます。 3年間はできる限り、続けるつもりです。 続けると大学進学に有利なので、親からも続けて欲しいといわれています。 この悩みどうすれば良いでしょうか? ・筋トレについていけるか。 ・体力がないので心配 ・PCしかやっていなくて、急に運動部に入るのは、不安があります。上記の心配が特に・・・ かといって、文科系の部活動は、入りたい部活がありません。 どうしたらよいでしょうか? 火曜日に結論を出さなければなりません。

専門家に質問してみよう