• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戦争の裏側にあるもの)

戦争の裏側にあるもの

ww_sの回答

  • ww_s
  • ベストアンサー率38% (43/112)
回答No.8

この戦争でウクライナは勝てないだろという予想の原点がそこにあります。 ロシアは国内が戦争物理的にほぼノーダメージなのに、一方のウクライナ国内は甚大な物理的被害を被っている。 そんな状況で長期戦になれば戦争の趨勢が見えてきます。 欧米(日本その他若干の国々を含む)はひっしにロシアに経済制裁してもロシアは非欧米諸国にエネルギー資源を売り込んで膨大な利益を上げている。 エネルギー不足になった欧米側は経済制裁しているつもりが自分で自分に制裁してるが如きになってしまって経済が疲弊し危機的状況に陥りました。その他の非欧米諸国はニタラニタラしてます。 ウクライナの敗北と共に欧米の敗北が予想されます。 日本は一歩下がって部分的にロシア寄りの姿勢をも示せば生き残れますが、岸田首相くんはそんな芸当は出来ないでしょう。 今のウクライナでの戦争は、専守防衛の日本がロシアとやり合う戦争みたいな感じになってます。 ロシアが相手を一方的に責めて相手国はそれを食い止めて侵攻して来たロシア軍を攻撃するがロシア国内にはほぼ何の攻撃もしない、と。 そうなると予想される日本では相手国内を攻撃する「敵基地攻撃」についての主張が色々あるわけです。 本来これは「敵基地攻撃」ではなくて「敵地攻撃」が筋でしょうけど。 ウクライナ軍は時折ロシア国内の軍事施設や重要インフラを破壊攻撃してます。 ただしそれをウクライナ政府は正式に認めてません。 もしかすればその多くが軍指揮の枠をはみ出た現地の一部隊の独断で実行された単発軍事行動でしかなかった可能性がありますが、何故正式な軍事行動としてやらないのかと言えば、それが禁じられているからです。 禁止なのですよ、ウクライナがロシア国内を攻撃するのは。 その理由は、ロシア国内を攻撃すると欧米からの武器援助が限りなく少なくなるからですね。 米軍・NATO軍の軍事出動を得られない現状では弱小兵力・軽武力のウクライナとしての希望は欧米からの武器援助です。 それにより拙い軍事行動しかとれなかったロシア軍をこれまで数多く撃退してきました。 しかしこの欧米から武器援助は「ロシアの核攻撃を誘引しない程度のレベル」に抑えられてます。 なので戦闘機や長距離ミサイルのような強力な武器の援助は見送られてきました。 ロシア軍を壊滅的に攻撃できる兵器や国境を越えてずっと先まで攻撃可能な長距離兵器は援助しないとの原則があります。 米軍・NATO軍が直接軍事出動するとロシアと核戦争になる。 強力な武器、長射程の兵器を武器援助するとロシアと核戦争になる。 だからそれらは出来ない。 核戦争になるぞと、幾度となくロシアも宣言してきましたね。 こういう状況では現状維持は出来るがウクライナが勝つのは難しくなっているのではないの?というのが多くの客観的な見解です。 長引く戦争と制裁によりロシアがへこたれる以外にウクライナと欧米の勝機はなく、欧米側の諜報機関がひっしになって好都合な情報を流し続けてますが。 欧米工作機関の広報機関化している日本マスコミの影響で日本ではまだウクライナと欧米の勝利を確信する人が多いですが、大本営発表しか信じないのは日本の庶民の習性ですから。

paraponera
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウクライナがロシアを攻撃したら、他国からの支援を切られるなんて、じゃーなんのためにウクライナ兵はガンバってるのかって話ですよね。 やられたのに報復(表現が正しいか分からんけど)も出来ないなんて、スゴいジレンマ(これもまた表現が…)感じてると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NATO VS ウクライナで戦争になりますか?

    ウクライナ軍からミサイルでポーランドを攻撃したようです。 ゼレンスキーは「ロシアのミサイルがポーランドを攻撃した」と発表し、欧米のメディアも追随しロシアがポーランドをミサイル攻撃したと報道しましたが。 実際はウクライナ軍からポーランドへのミサイル攻撃だったようです。ロシアからのミサイルに偽装しようとしたようです。 マスメディアは慌ててロシアからのミサイル迎撃に失敗したミサイルが着弾、と発表してますが、わざと狙わないと人に当たらないのでは。 ロシアとポーランドは反対側なのでウクライナからポーランド側に向けて撃たないとポーランドには当たりません。 迎撃用のミサイルならば目標をロックオンして発射するので、ポーランドを狙って撃ったと推定します。 NATO にウクライナから攻撃があったわけですが、NATOはウクライナへ反撃しないのであれば、ダブルスタンダード過ぎるのでは? どう思いますか。

  • ロシア・ウクライナ戦争 どこまで報道を信じますか

    TVでは連日、ロシア・ウクライナ戦争の報道をしてますが、どこまで報道内容を信じてますか? 私はTVを見てて疑問を感じたのは、ロシアが大量虐殺をし道路に遺体(TVではボカシを入れてますが)が放置された映像が流れてます。 しかし、キエフに侵攻したロシアをウクライナは再び押し返したり、また、メディアにより異なりますがロシア兵の死者は7,000~2万人とも言われてるので、当然ながらロシア兵の死体も多くあるはずですが、ロシア兵の死体の映像はTVで見たことがありません。 また、ロシアはウクライナの制空権を未だ確保してないと言うことは、ロシアの軍用機も地対空ミサイルで多く撃ち落とされてるはずですが、墜落していくロシア機の映像も見たことありません。 更に、数日前の報道では自転車に乗ったウクライナの民間人が殺されたという報道もありましたが、そもそも敵の侵攻している場所を自転車に乗って走るでしょうか。 これらの状況を考えるとウクライナ及び西側諸国はウクライナにとって都合の良い映像しか流してないように思え、報道内容自体に半信半疑になってます。 皆様は、どこまで報道内容を信じてますか? 全て信用するを100%。全て大嘘と思うを0%とすると何%くらいでしょう?

  • ロシアはわざと戦争を終わらせない?

    ロシアはわざとウクライナ戦争の決着を付けずに、意図して戦争を長引かせているという考え方があります。 現在の国際情勢はロシア(と中国)の側に有利であって、ウクライナ戦争の長期化によりこの有利な情勢を更に進めて欧米日の側より優勢な立場を強化したいのだと。 実際のところどうなんですか。 非米側(NATO・G7・米陣営に含まれない勢力)は力を増し、陣営参加国が増え、連携が強化されつつあるように見えます。 反対に米側陣営の弱体化は著しく、米国覇権の崩壊が目の前に迫ってきているかの情勢です。 とはいえ既にウクライナ戦争の趨勢はロシア側の勝利で決着ついてますけどね。 戦争はまだ終わってないとの欧米日側の錯覚を鈍らせないように、わざと勝利を表ざたにさせないでおく・・・ 泥沼にはまっているかのごとくにふるまう・・・ 時々ちょっと攻撃はしてみるが進軍しないでただ迎え撃つだけ・・・と。

  • モスクワへの攻撃は全面戦争にならないか

    ウクライナがモスクワにドローン攻撃を続けるとロシアがウクライナ全土に対する攻撃を初めて全面戦争にならないのでしょうか。

  • ウクライナがロシアを攻撃

    ロシアがウクライナを攻撃しているという話ですね。 では、ウクライナはロシアを攻撃していないのでしょうjか。戦争なら双方(規模の大小の差はあれ)攻撃し、敵の建物を壊したり人を殺したりしていると思うのですが。 ロシアが一方的に弱いものをいじめている構図ですね。どのメディアも。 ウクライナもロシアを攻撃しているのですか?

  • ロシアの被害映像をTVで見ませんが・・

    プーチンは2~3日でキエフを攻略できる予定が狂って、戦いが長引いてる。とかウクライナの抵抗が予想以上に大きい、などの報道がありますが、それならロシアも相当な被害が発生してるはずです。 しかしTVの報道番組ではウクライナの建物などがミサイルで破壊される映像ばかりで、ロシア軍が被害を受けてる映像はあまり見ません。 プーチンにとっては、世界から孤立しないように「ロシアもウクライナにこれだけ攻撃され被害を受けてるんだ」と思える映像を流してもよさそうですが、なぜロシアが被害を受けた映像がほとんど無いのでしょう。ウクライナも建物を破壊できるミサイルぐらい保有してますよね? 実際にあまり攻撃されてないのか、あるいは日本も含めた西側諸国でロシアにも同情票が回らないようウクライナの被害だけを報道してるのでしょうか?

  • 戦争のルール不平等

    ウクライナの武器支援で、アメリカにロシアが泣きを入れてくる とは思いませんでした。戦争ですよね。毒ガスや核爆弾以外なら 対等に戦える装備ぐらいは、支援しても良いと思います。 質問です。ウクライナ国内でロシアと戦闘しているんですよね、 ウクライナがロシアの国内を攻撃してはいけないルールが有るの でしようか、対等ではないです。ウクライナの国内が壊されてい るのに、ロシア国内は平和そのもの、おかしくないですか?

  • ウクライナ戦争への疑問(2)

    ウクライナ東部地区ではロシア系住民が”迫害”を受けていたと言われています。実際にどんなことが行われているのか教えてください。本当かどうかわかりませんが、バルト3国でもロシア人が公務員になれないとか何かあるような事も言われています。 おそらく公的なものと民間でのものがあると思います。 公的には例えば公用語ができないと公務員になれないという当たり前の話なのか、もっと露骨にロシア系だと公務員にしない基準でもあるのか。 民間ではクリミア戦争などもあるし感情的にロシア系住民を採用しないとかパワハラがあるとか、それは想像できますが。

  • ウクライナ戦争への疑問(1)

    マリウポリなど主要都市へのミサイル攻撃はアパートなどに着弾しています。ロシア側の意図は何だったのでしょうか? 純粋に民間人を殺すことを目的にしたものでしょうか? 「ウクライナが打ったミサイルだ」「誤爆だ」「ウクライナ兵士が潜んでいた」などロシアは数限りないウソをつくと思いますが、このさいそれはほっといて、どういう目的でこんなことをしているのか知りたいです。 ロシアが発射したミサイルが普通に集合住宅に着弾しているのは確かです。しかしそんなに多くの人を殺せるわけじゃないと思います。巡航ミサイルのコストとしては割に合わない気もします。

  • 【戦争】「戦争は無駄で何の意味もない」

    【戦争】「戦争は無駄で何の意味もない」 戦争は意味があるものなのでしょうか? 戦地に乗り込んで、乗り込まれた側が攻撃して、乗り込んだ側に犠牲者が出て、犠牲者、味方の為に反撃をする。 そもそも乗り込まなければ攻撃を受ける事が無かったのに、わざわざ敵地に乗り込んで攻撃を受けたから反撃をしているというのは正当性に欠けると思います。 乗り込んで味方がやられたからこっちは反撃しているんだ。 最初に攻撃して人を殺したのは敵であって、我々は攻撃を受けなかったら反撃はしなかった。 最初に攻撃した側が悪いと言っているのがアメリカで、 最初に自国に乗り込んで来たのはアメリカの方だと言って、黙ってアメリカに乗っ取られというのか!と現地の人が激怒している。 で、現地の人はアメリカが来るまでは自国は大量殺人兵器は無かったのに、今では自国民が大量殺人兵器を持って武装していてアメリカが来てからもっと治安が悪くなったと言っている。 戦争は兵士の殺し合いだが殺し合っている兵士が死んでも何も変わらないし、憎しみだけ増えていく。 戦争は無駄で意味がないものでは? 戦争自体には意味があるけど、現地で殺し合っている兵士は意味がない無駄なものではないでしょうか。 違いますか? 戦争で何か生み出せましたか?