図面の修正変更指示メールの意味と上司の対応について

このQ&Aのポイント
  • お客様からの図面の修正、変更指示メールについて、上司が直接聞いてきます。
  • 私は電話確認を提案しましたが、上司は電話を嫌がりました。
  • その結果、指示と異なると叱責されることになりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

お客様からの図面の修正、変更指示メール

お客様から上司宛に来た、「図面の修正変更指示メール」内のコメント内容の意味について、 上司が、客先に確認せずに直接私に聞いてきます。 私は、「客先に電話確認しては?」と言いましたが、どうも電話したくないようです。 その結果客先から、「指示と違う」と叱られました。 普通、電話確認すると思うのですが、電話確認嫌いの上司の対応についてアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taraachi
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.2

電話したくないという事であれば、メールで「〇〇は△△という意味でしょうか?」といった風に聞いてもらうのが良いかと思いますがいかがでしょうか。急ぎの場合は電話の方が早いと思いますので、「解釈を間違っていたらこの前のようになってしまうので電話してもらえますか」といった風に、周りにどれだけ迷惑が掛かるかということを理解してもらい、お願いするのが良いかと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

何もしなくていいのでは? ただ「では、正しい指示をお願いします」 たったこれだけですよね。 貴方は、「間違った指示で何回も作り直された」 ってレポートをあげればいいだけです。 これでその上司のさらに上が「では誰が原因だったか?」 がはっきりするわけなので。 守りも攻めもいらない!。ただ、受け流せばいいかと! あなたは、ただ、直属上司に従えばOKです。

関連するQ&A

  • 図面の指示について

    お世話になります。 図面の指示内容について教えてください。  φ2.6+0.2 THRO'  CSK AT ‘80±2’TO φ4+0.4 という指示があるのですが、これはφ2.6の通し穴にφ4のサラを 加工するという意味だと思いますが、‘80±2’とは角度のことでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 上司の指示

    仕事で、お客さんに出す書類を作っています。 書類を作って、上司のチェックを受け、修正指示も受けるのですが、 そのとおり修正しても、もう一度チェックを受けると(もちろん、修正したあとは、自分なりにチェックして、います。)、異なる修正指示をされます。前回修正されなかったところも修正されます。また修正指示に従って修正すると、また異なる修正指示をされます。1回や2回くらいならいいんですが、何回も続きます。修正内容がコロコロ変わるので非常に当惑しています。 修正指示があったあとは、その日か次の日には修正して、自分なりのチェックをして上司に提出していますが、チェックの返事は何日かたってから返事が来るので、何回もやり取りすると出来上がるまで、すごく時間がかかります。 こういうときに、上司に対して、修正指示をコロコロ変えないでくださいとか、修正は1回で済むようにしてくださいとか、言っていいものでしょうか?

  • 無理な業務指示

    私はとある客先に常駐して作業をしています。 かなり忙しいです。たまに終電もあり・・ そんな中、別のお客さんへの提案案件が持ち上がり、 私がリーダとなって対応するよう、自社から話があがりました。 今の客先は3月で終了し、4月からその案件に専念するはずでした。 しかし、直前になり、上司から電話があり、 今の客先と契約を延長した、と事後の連絡がありました。 次の提案案件が消えたわけでなく、 かけもちで対応しろ、との趣旨でした。 延長されても相変わらず、客先は忙しく 提案案件の対応はいつの間にか片手間の対応となりました。 考え込まれた成果が出ず、関係者への連絡も遅れ、精度が悪くなっていきました。 上司からも、何をやってるの?と言われています。 しかし今の客先の目も厳しく、おおっぴらに別の仕事はできません。 結果、持ち帰って夜中に対応しています。 私としては、上司や会社は、客先の忙しさは知っているのに、 何故2つ返事で延長してしまうのか・・、納得がいきません。 正直、不信感が募ります。 せめて対応可能な状況か、事前に聞いてくれても良い気がしますが・・ 甘い考えでしょうか・・?。

  • 組立図面指示にある 衝撃値を0.2G以下に調整せ…

    組立図面指示にある 衝撃値を0.2G以下に調整せよ とは? 組立図面指示に、衝撃値を0.2G以下に調整せよと、記述があります。 ウエハが入ったキャリア?を置くアクチュエータへの引出し線記述です。 どんな意味かを押しえてください。 ロボットでの0.5G以下の質問内容を確認していますが、難し過ぎて解かりません。 よろしくお願いします。

  • 製図における図面変更

    2XM8加工指示をしていて、それを2XM10にして位置変更する場合に図面上でどのように変更したらよろしいでしょうか? 2XM8を2線で消して(2XM8があったのをわかるようにして)三角印で変更内容を記載して、穴の図は残したままのがよいのでしょうか? 2XM10には三角印で追加内容を記載して、穴図も追加すればよいと思うのですが。 よろしくおねがいいたします。

  • 図面と実物、窓位置が違う

    あるハウスメーカーで注文住宅の家を建てました。 現在、図面と実物で、窓位置が違う部分があり、トラブルとなっています。先日、その営業とその営業の上司を交えての話し合いとなりました。 結果、図面上は、実物と違う状態でしか表現できず、その代わり記号を記載して、こまかな窓位置を指示しているとのことでした。ところが、こちらからすれば、図面押印時そういった記号に関する説明は一切なかったので、ハウスメーカーの非として、窓位置の修正を求めています。 現在、ハウスメーカーは窓位置の修正については、(1)費用が掛かること(約30万円)、(2)工事中その部分が利用不可能になること、(3)近所に対する騒音、埃の問題・・・・等を理由に対応できないとの回答を出してきていますが、私達としては、とても納得いく内容ではありません。 私達は、このハウスメーカーに対して、もっと強気で窓位置の修正を要求して当然と思っていますが、経験者や専門の方から見て、この判断はいかがでしょうか?

  • お客様の前で別のお客様のことを『客先』というのは正しいですか?

    お世話になります。 ビジネスマナーについて不明な点がありまして、質問をさせて頂きました。 私の勤めている会社は店舗向けのソフトウェアを販売しておりまして、お客様は小売店の方になります。 お客様から営業担当者宛に電話があった時に、その営業担当者が別のお客様のところに出かけていて、その旨を先方にお伝えするのに「○○は客先に出ておりまして」や「客先対応中でして」と言うのはOKなのでしょうか?? そもそも『客先』とは「お客」の意味なのか「お客様」の意味なのか、なども気がかりです。 (『客先』の意味をgoo辞書とExcite辞書で調べてみたのですがヒットがなく・・) 上記応対方法の者が社内におりまして、違和感を感じてはいるのですが、一般的・一般的でないの判断がつきかねておりまして、そのままで良いのか、注意したほうが良いのか悩んでおります。 宜しくお願い致します。

  • 指示がわかりづらい上司

    この5月より、あるチームのアシスタントをしている者です。 チームのうちの一人の上司が、意思の疎通の図ることがとても難しい人で、困っています。 悪い人ではなく、悪気もないのだと思いますが、他人に対して冷淡というか、相手のことを慮ることをあまりしない人のようです。それは、色々な場面で感じさせられます。 また、それは誰に対してもそのようで、私以外の人ともよく、意思の疎通が図れていない、と感じさせる状況になっています。 私はこの上司からよく指示を受けるのですが、(自分の理解力不足を棚に上げて言わせて頂きますが)その指示が非常にわかりづらいのです。 指示が上手でないことは、チーム内の人も薄々わかっているようなのですが、一人ひとりがほぼ独立して仕事をしているので、チーム内でそれが問題視されることはなく、指示を受けて仕事をする私は、一人で対応に苦慮しているところです。 指示が分かりづらければ、わかるまで聞き返せばよい話なのですが、聞き返すと、やや不機嫌になり、 「あ、もう結構です」といったふうにさらりと流されてしまうのです。 こちらがそこまで指示しなければわからないのなら結構です、といった感じです。。 そのようなことが何度かあったため、聞き返すことが辛く感じられてしまった私は、先日、指示内容をあまり理解しないまま取り組んでしまい、案の定、上司の意に沿わない仕事をしてしまいました。 当然上司は不機嫌になりました。 指示内容を確実には理解していないことを知っていながら、業務に取り組んだ私がよくないのはわかっており、今後も、指示内容がわからない場合に、上司に確認せずに取り組めばまた同じことが起こることもわかっております。 しかし、私の心は萎縮してしまっているようで、今後、この上司に仕事を振られても、指示内容について上司に詳しく確認する勇気を持てません。 このようなとき、どのように気持ちを持てばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お客様と上司の狭間に挟まれて

    長年取引がありこの先も継続したいお客様とトラブルがありました。 それに対して上司から指示もあり、お客様に自社の要望を出しました。 お客様としては対応が困難という回答です。 それに対して、自分は自社で対応できる事なので何とか対応するしかないと考え、上司に伝えましたが、客になんとかさせなさい。それができないのでは交渉力が無いと判断すると言われて困っています。 上司は、今まで営業をしたことの無く設計製造部門の要職にいました。 かなりかい摘まんだ内容なので分かりにくいと思いますが、自分が間違っているのでしょうか?

  • 特許図面を作成する仕事

    もしかしたらカテゴリー違いかも分かりませんが、特許事務所にお勤めの方や、図面描きの方が多いと思いましたのでここで質問させていただきます。 質問は「在宅で特許図面の作成を仕事にして安定した収入を得るのは、かなり難しいことでしょうか?」 3年程特許事務所で図面を作成する仕事をしていますが、普通事務所に出勤して、指示通りに図面を作成してお客様から修正の指示があればその通り直し・・・という感じですが、独立なさっている方は提出した図面に修正がある場合どうするのでしょうか? 符号や細かい修正などは、大まかな図面を作ってからだと思うのですが、外に図面を頼んでいる事務所は、事務所内にも図面を触れる人がいて、細かい修正は事務所内でやるのでしょうか? また、図面は簡単な物でも難しいものでも1枚ごとの値段で請求しますか?(10分でできるのものあれば1時間かかるものもあると思います) どこの特許事務所でも図面を書く方は既に決まっていると思うので、新しく仕事をもらうのはかなり難しいと思っているのですが、知り合いの弁理士さんに紹介されたり、実際腕がいい場合は新しく今までとは違う方にお願いするということもありますか? アドバイスなどがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう