• 締切済み

この場合なんと返信するべきか悩んでます。

大学生です。 マッチングアプリで会った2歳年上の男性と、2回目で映画を見に行きました。 はじめて会ったとき同じ映画が気になっていることがわかり、誘ってくれたからです。 プロフィール欄に連絡頻度は低いと書いてあったのですが、1日1〜2通LINEがくる程度で雑談はありません。 実際にお話しすると、共有の話題があり盛り上がるのですが、話が途切れて沈黙になることもあります。徐々にそうなる回数は減っているのですが、その場合ほとんどわたしから話を切り出します。 彼は約3年彼女がいなく、元カノはコミュ力が高かったから話しやすくて付き合ったと話していました。 映画のあと、「またおもしろそうな映画があれば見に行きましょう」とLINEをしたところ、「ぜひぜひ!」とだけ返ってきました。 わたしは今後も会って仲良くなりたいと思っていますが、脈なしならもうお会いするのをやめようと思っています。彼はお酒を飲まず、SNSも一切やっていないので、誘う口実を作るのも難しいです。 この場合ただ奥手なだけか、脈なしどちらでしょうか? また、なんと返信したらいいかアドバイスください。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.10

彼自身がまだあなたに対して明確なスタイルを作っていない。強いて言えばゆっくりと仲良くなっていく、お互いを知っていく事には前向き。逆に言えば早く彼女の座席を埋めたいと焦ってもいないし、付き合ってくれるなら誰でも良い的な低いハードルの持ち主でも無い。連絡頻度が低いという彼のスタイルは、関係性を繋ごうという力んだスタイルがあまり無いという意味でもある。関係が途切れないように、雑談で埋めながらやり取りを続けていこう的なスタンスは彼自身取らないタイプ。それこそ彼はスイッチを使い分けながら異性と向き合っていくタイプ。向き合う時は、自分自身を交流モードにしてスイッチ ON する。そして向き合った相手とコミュニケーションして、遊び終わったらまたスイッチをオフにする。オンオフのある彼は良くも悪くもエネルギーを消耗しない。今の彼はまだ、あなたにそこまで多くのエネルギーを使っていない。あなたがそこまでタイプでは無いという現実もあるけれど、あなたが気にしている会話の間のようなものは全く彼の中では全然気になっていない。彼のタイプはむしろ間が欲しい人だから。高頻度でやり取りしない、は言い換えれば親しい同士でもお互いの間はしっかり欲しいという意味でもある。今の時点で彼の気持ちは特別プラスにもマイナスにも傾いていない。強いて言うなら、2回の交流「分」あなたに対して親近感を覚えている。それ以上でも以下でもない。どちらかといえば彼は受け身のタイプで、相手から先に動いてきてくれて、それに合わせるというスタイルの方が楽だと思っている。愛する元彼女のようにコミュニケーションを積極的にプロデュースしてくれるような相手は、委ねやすくて付き合いやすいと思っている。逆に言えば、自分と似たような人と向き合ってしまうとお見合いになってしまう。今の状態で言えば、あなたも彼のように相手の方から動いてくれる事を期待して過ごしていると波長は合わない。現時点で気持ち温度が高いのはあなた。もう一度映画という入口から交流を申し出るのか?素直にお茶したいという交流欲が伝わる形でお願いしてみるのか?その際の相手側のリアクションにも現時点でのあなたに対する気持ちが見えたりする。まだ脈云々さえ確かめられない手前の段階。もう少し彼と交流したいというあなたの気持ちがある以上、あなたの方から動いてみるのはありなんだと思う。2回目の映画は彼から誘ってくれたからこそ、3回目はあなたの方から誘ってみる。まず誘うという一歩を逃げずに踏み出す事で、あなたから見て彼はそこまでする価値がある存在だという「評価」として伝わる。実際に応じてくれるかどうかは別にして、また会いたいと思って動いてくれる事自体は嬉しい。ぼんやりと思うだけでは無くて行動として興す事で、あなたの彼に対する交流欲が(強く)ある事が伝わるから。そこまでやって、あなたの中で手応えを判断してみれば良い。あなたが出会いを探す際に武器にしている自分の魅力とは何なのか?ここを評価されると嬉しいという部分もあるし、ここは客観的に見ても自分の武器になるかもしれないという魅力ポイントもある。自分で自分の魅力を語るのは恥ずかしいかもしれないけれど、相手から見た自分を客観的に知っておく事は、アプローチの際には凄く活きてくる。自分の長所を意識してアピールして、それでも駄目ならあなただって納得出来るはずだから。大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonboo12
  • ベストアンサー率48% (171/351)
回答No.9

マッチングアプリを使ってるのにお互いまさか映画友達を探してるというわけじゃないんでしょ? だったら映画以外の話題も出して食事とか誘えばいいと思いますよ。 口実なんてなんでもいいんですよ、「夏だから映えかき氷食べに行きませんか?」とか「すだち蕎麦食べたことないんで一緒に行ってください」とかなんでも物は言いようです。 もっと親密になりたいなら夜の食事に誘ってみるとかあると思うんですが、男からそういうのに誘ってこないのはどんだけ恋愛下手なんでしょうね、だからマッチングアプリ使ってるんだろうっていう人のような気がします。 奥手すぎて進展しなさそうなら、これ以上の付き合いに発展させるつもりがあるかどうかはっきり聞かないとお互いもやもやしてよくないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (160/706)
回答No.8

そうですね。 次の映画の事で 提案を立ててみたらどうですか? そこは、質問者様の 考えが試される ところではあると思いますけど、 共通点が映画しかないかな?と いう印象ですので、 映画の事での話で行くのか、 他に趣味を聞いて、 それに応じた話をするしか ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17765/29672)
回答No.7

こんにちは マッチングアプリで まだお互いを解っていないので 手探り状態はお互い様だと思います。 あなたが思っていることは彼も少なからず 感じていると思いますし 二人とも気にしすぎたり、ちょっと相手の思うことを 考えすぎていたりすれば、平行線となり 交わらなくなってしまいます。 でも、一つ言えることは二人ともマッチングアプリを 使ってお相手を求めてるってことです。 前の彼女がどうであれ、今はあなたのことが 気になっているはずです。 だから「ぜひぜひ」という言葉で返してくれています。 彼はどうしていいか判らないので コミュ力だけで付き合ったけど 本当は違うことだってあり得るわけです。 例えば、自我ははっきり持っているけれど それを相手にぶつけられないってことです。 だから、誘ってみるのは全然悪くないと思います。 そこからどう発展していくかは二人次第で 第三者が決めることではないような気がします。 だって二人ともお互いを解っていないのですから。 まずはあなたの思いで踏み出してみてから 考えてもいいのではないでしょうか? 必ずしもどちらかが主導権を握らずとも 映画〇〇見に行かない? これからどうする?ご飯食べる? など二人の中で決めていければ、そこからが スタートになるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/300)
回答No.6

やっぱり恋愛とかは特に相手と自分の空気感というかお互いが相手を読みあって気遣いあって思い合ってって感じのシーソーゲームみたいな感じでいたいですよね。 まず第一に「相手が何を考えてるか分からない」とか「一方的、一方通行だな」って感じさせるって、相性が悪い証拠だし合わないんだと思いますよ。 アプリで知り合ったなら時間もったいないからどんどん次に向かって本当に合う人、自然体でいれる人を探した方が懸命かと思います。 その様な合わない男のためにこの様なとこで質問して無駄な気持ちと時間を使うことないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.5

>この場合ただ奥手なだけか、脈なしどちらでしょうか? どちらともあり得えますが、奥手の方のようにも思えます。 >彼は約3年彼女がいなく、元カノはコミュ力が高かったから話しやすくて付き合ったと話していました。 彼女の方がコミュニケーション力が高いから何とかおつきあいが出来たという感覚でしょうかね。 貴方も既に感じておられるように、その男性は寡黙な人で多くを語らない。その方から話題を振って来ることもあまり無い、会話が続かない、何か物足りないと感じておられる事かと思います。 会話が途中で止まってしまう、空白の時間を作ってしまうような男性とお付き合いすると、女性の方があれこれ気を遣うようになりますし、話題を常に提供し続けなくてはなりません。段々疲れてきて、その男性に興味が無くなる可能性はあります。 取りあえず、「次回はどんな映画が観たいですか?」と返し、何でも良いという返事だったら「あたしはこのような映画を観たいんですが」と返し、具体的な映画タイトルを決め、一緒に見に行き、その帰りに、「あのーお話があるんですが、私、好意があるのですが、私の事どう思ってますか?」 とストレートに聞きましょう。勇気が必要でエネルギーも必要かと思いますが、それを聞かなきゃ、何時まで経っても、脈が無い、それとも奥手の人なんだろうかと悩み続ける事になります。 個人的には、今は好意があるのかもしれませんが、コミュニケーションが苦手、奥手であろう、彼については、非常に気を遣う事になるので、段々冷めてくると思います。冷めてきた時に、どう対処するか 考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/300)
回答No.4

聞き出したのならいいけど、たぶん常にリードされてないと無理タイプ。 こちらが空気を読みどうしてほしいのかを悟り先回り·····みたいな。 こんなタイプの男だと貴方が常に主導権を握ってたい派ならいいでしょうが、そうじゃないなら非常にしんどいタイプと思われます

p1lq
質問者

お礼

思い返してみると、本当にその通りだなと思いました。 わたしは主導権を握りたいタイプではないので、疲れてしまいそうですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.3

具体的に映画名を出して、「〇〇を見に行きませんか?」って誘うのがいいと思います。人によると思いますが、LINEが苦手な人もいます。LINEの反応よりも、実際に会った時の反応のほうが真実だと思いますね。

p1lq
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、会った時の反応が大事ですね。 夏公開の映画化の話をしたときに気になっている映画が同じだったので、誘ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.2

デートだけなら相手が独身なら誰とでもできます、交際したいなら 正式に申し込んでください、今の状況は知り合いみたいな状況で 、嫌になれば二度と会えません。 <なんと返信したらいいかアドバイスください。 定期的に会いたいですと、交際宣言する事です、相手が同意 すれば、勝手に会わないを、一方的にする事は不可能です 、合意した事は会わないは、貴方の同意が必要になります。

p1lq
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、今後も定期的な合う確約がほしいなら交際を申し込むべきですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/300)
回答No.1

元カノはコミュ力が高かったから話しやすくて付き合ったと····· そんな初期過ぎのタイミングに元カノうんぬんとか出会い系であった女子に言うとか正直すぎるというかデリカシーがないというか経験値が低すぎるというかw じゃあその元カノがコミュ力高くなければリードしてもらえなければ付き合ってないんかいってツッコミたくなります。 おまえ努力せーよと言いたい。 全ていつでもどこでも受け身なんでしょう。 自分は男ですがそんな感じなら疲れますよ? 脈ナシとかそんなレベルじゃなくちゃんと男として魅力感じますか? 続けたいと思えますか?

p1lq
質問者

補足

定番ですが、初めてお会いしたときにお互いの異性のタイプの話をしました。 彼は「落ち着いている人」と言っていたので、「今までお付き合いされた方も年上や落ち着いている方が多かったですか?」と聞いたところ、実際はちがうと言われました。タイプじゃないのに何が決め手で付き合ったのか聞いたところ、「コミュ力高い人だったから」発言をされた形です。 どちらかというとわたしのほうから聞きだしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって脈なしですか?

    3月中旬からマッチングアプリでマッチングした方がいます。現在もやり取りを続けています。 お互い休みがなかなか合わずご飯だけのデートを5回ほどしています。先日、手料理が食べたいと言われ私のお家で一緒にご飯を食べました。私は5回目のデートやし、お家だったこともあり少し期待をしていたのですが何もなく終わりました。これって脈なしですか?彼のプロフィール文にはめっちゃ奥手ですって書いてあったんですけど奥手なのか脈なしなのかよくわかりません。 もし、奥手だったら私から告白しようかなと思っています。ですが、彼が6/13〜9月まで県外出張があるらしく9月まで会うタイミングはありません。告白するなら9月まで待った方がいいですか?3ヶ月もモヤモヤしながらは少ししんどいし、もし脈なしだった場合辛いのです。 拙い文章で申し訳ないですが答えていただけると嬉しいです。

  • 脈ありなんでしょうか?

    これって脈ありですか? 大学生の男です。 マッチングアプリで知り合った女性がいます。 その女性とは一度ご飯に行ってまた会う約束もしています。 一週間くらいLINEで雑談や他愛もない話をしています。今も続いています。 前はそこまで早くなかったんですが最近は返信が早いです。10分後とかよくあります。 この前は僕が返信したその瞬間に既読がついた事も この前、話の話題探しとしてマッチングアプリのプロフィールを覗こうとしたら退会していました。 まだ判断するのは早いですか?

  • 返信が結構遅くても脈ありなことってありますか?

    ある街コンみたいなパーティーで女性とマッチングしました。最初第一印象でいいなと思う人に投票するのですがそれでまず自分を選んでくれて、最終でも自分を選んでくれた人です 一度食事にいく予定だったのですが、当日相手に高熱が出たため延期になりました。ラインは三週間くらいずっとしていますが返信が結構遅くて、翌日とか二日後です。自分も結構遅いですが、、、 ラインの内容は結構毎回長文ですし、延期になってしまっても、次いついけますか、いつならいけます、ご飯行きたい、映画行きましょなどいろいろ向こうから行ってくれます。 ただ返信遅いので脈ないのかなと思って段々返信するのがめんどくさくなりました。 返信遅くても脈ありなことってありますか?

  • 脈なしですか?

    マッチングアプリで初めてお会いした男性がいます。短い時間でしたが楽しくお話でき、素敵な男性でした。別れ際にあちらからLINEを聞かれ、帰宅後向こうからLINEも来ました。2回目を誘うとすぐ空いている日も提案してくださり、お相手も自分のことを気に入ってくれたのだと嬉しく思いました。次回が2週間後だったので、また日が近付いたら場所や時間を決めることを提案しました。それから1週間全く連絡がありません。私も連絡したい気持ちはあるのですが、いざ雑談LINEとなると何を送っていいか分からず、送れていません。1週間も連絡が男性から来ない場合、やはり脈なしなのでしょうか。自分と同じように何を送っていいか困っているのだと信じたいですが…。

  • 脈なしですか?

    マッチングアプリで出会った男の子と映画行ったり水族館行ったりカフェ行ったりクリスマスイブ会ったりしてLINEも毎日途切れることなくやりとりしてて好かれてるのかなって思ってたんですけど早く彼氏つくってってゆわれたら脈なしですか?

  • 返信が遅い人について

    こんにちは。先日マッチングアプリで会った男性がいます。 彼はアプリでやりとりする際も返信が遅く、2日や3日に1回返ってくる感じでした。 会った時もメッセージのやりとりが苦手でつい溜め込んでしまうと言ってました。 1回目会って解散する際、また会いたいと言ってLINEを交換してくれたので初対面の印象は悪くなかったと思うのですが、その後もやはり返信は遅いです。 LINEのやりとりが苦手な方って一定数いると思うのですが、気になる異性にも返信って遅いですか?それとも脈なしなんですかね?

  • マッチングアプリで…

    脈あり?脈なし? 相手は1個年下の男性です 先日マッチングアプリでマッチし、初デートをしました。 脈ありかな?と思うことを箇条書きします LINEは会ってからじゃないと交換しない!と言っていたんですが、マッチングアプリ上の通話機能がマックス2時間で話したりなかったみたいで、その場でLINEを交換して合計5時間ほど通話しました(その中で初デートに誘いました) 初デートは6時間くらいいた(ランチからのカフェ) デートの最中に次回のデートが決まりました(彼おすすめのパフェを食べに夜行きます)。 12月に公開される映画も一緒に見に行きます?って向こうから言ってくれました(以前会う前に電話した時にもその映画の話題になったけど見に行きたいよね~で終わった) 街中をプラプラ歩いていてカフェを見てお互いがここ気になるけど行ったことないっていう話になったら、今度行きますか~と言ってくれた お互いゲームが好きで彼がゲームの面白画像を見せてくれる時に画像が下ネタ系だったので「これ見せたら嫌われないかな~」と言ったこと(みて自分は大爆笑しましたが) デート中にスノーボードに貼るステッカーを買ったんですけど、次の日、貼ったよ~っていうLINEが来た あまりLINEが好きではないと言っていたので自分から送ったことがないんですけど、送ったほうがいいですかね?? 雑談投げかけるの難しい… 一緒に見に行きます?ってなった映画の公開日がイブなんですよ… イブは友達と集まるって言ってたのでクリスマス誘おうかなとか思ってます…(お互い土日が休みなので)

  • 脈なしでしょうか

    勇気をだして、奥手男性(20代)にデートを誘い、映画行きました。 お礼メールで『始めは緊張したけど映画もお話も楽しかった』『また時間があえば遊びたいです』というと、返信は映画のことしか書かれておらず、次回のことなどなく、そっけなかったです。 (結構お話して楽しんだように感じたのですが) これは脈なしでしょうか これ以上、奥手の子にいったら、逆に嫌がられるでしょうか。

  • 脈ナシでしょうか

    マッチングアプリである男性と意気投合し、お会いした後も途切れることもなくLINEでやり取りをしております。 ですが、共通の趣味で私からデートに誘っても「しばらくは金額的に難しい」と返信がありました。 その後も行きたいことは行きたいと仰ってましたがこれは脈ナシなのでしょうか? 私は器用では無いため同時に色んな人と駆け引きとか出来ないので、脈ナシであれば次に行きたいと思っております… ただ、ここまで趣味でお話できた事もなかなか無かったので迷っております。 これは他者から見たら脈ナシでしょうか?

  • 元カノの話ばかり…脈はないのでしょうか。

    私は大学4年生の女です。 今、8歳上の男性に片思いをしているのですが、脈が全くなさそうで、苦しむ毎日です。 まず、向こうから誘いが来ないということ。 出会ってから1ヶ月で3回ほど二人で出かけたのですが、一番最初のカラオケだけ向こうからのお誘いで、あとは私がなにかと口実をつけて約束をしました。 LINEの返信は早いですが、向こうから来ることはなく、私が一週間に一回くらい送っています。 誘えば「行こ行こ!」とか「なんなら明日でもいいよ!」というように乗り気なのは嬉しいけれど、私ばかりが送るのは気が引けます。 来月も私から誘って、二人ともが大好きなバンドのドキュメンタリー映画を見に行くことになりました。 昨日も仕事が忙しいにもかかわらず、一緒にご飯に行ってくれました。 一緒にいても、ずっと話が続いて楽しいのですが… でも、一番の問題があるんです。 6年半付き合っていたけど振られたという、元カノの話をすごくするんです。 でも、その元カノさんも私たちが好きなバンドを好きだったらしく(というか彼は元カノさんの影響でそのバンドが好きになったらしい)、「前の彼女もその(バンドの)映画見に来るかもしれん。笑」と言われました。 また、よくコンパに行くらしいのですが、そのながれで「俺、面食いなんだー」と言われました。 正直、それだけでも反応に困りますが、前の彼女は可愛かったんだーって言われても私は落ち込むだけです。 「街コン行ったら絶対もてるでしょ!」とか言われても、全然嬉しくないです。 こんな風に私はその人のことが大好きなのに、相手の脈なし発言で傷ついてばかりです。 最初は向こうからのアプローチだったのに、その後は受身姿勢なのは、私に興味がないってことですよね… 元カノさんの話ばっかりするのも… ちなみに、手を握ったり、頭をなでられたことはあります。 8歳も私が年下なので、妹みたいな感じなんですかね? 長くなってしまいましたが、質問は、相手は私には恋愛的興味を抱いていないのかということと、私はどうアプローチしたほうがいいのか(もしくは諦めた方がいいのか)ということです。 みなさん、アドバイスしてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。