• 締切済み

事業用電話を使わない選択

ってあるのでしょうか? 自分の考えとしては配達や一般客の予約を受け付けないので客が店に電話をかける必要がないということですが しかしクレームのため店に電話かけてくる場合や、仕入れ先取引先のことを考えると店に電話が無いっていけないことなのかと思い、一般客に対しては使わないですけど必要なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

法人登記の話? 例えばですが、バーチャルオフィスに登記してもいいんですよ。 つまり店には電話はない! せいぜいバーチャルオフィスの人が受け答えしてくれる程度 クレーム言われようが何しようが、それ自体が バリケードとして機能してくれますので。 わかりますよね? バーチャルオフィスの電話オペレーターはプロです。 その程度のクレーマーの処置で業務を邪魔されるような アホな事はしませんよ! 考えても見て! バーチャルオフィスの人が、簡単に顧客を炎上されるような 人たちだったら、ビジネスにならないでしょ^^ってこと こっちは、面倒なので、弁護士いれてます。 基本は、電話オペレーターが処理しますが、 トラブルメーカーだと判断したら弁護士に対応させてますから。 なので、質問者さんも、業務を邪魔されないように、 鉄壁のガードで!がんばりましょ~! ですです

関連するQ&A

  • クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合

    クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合 転職が決まり2日間の研修を終え明日から職場で働くことが決まりました。 一般事務の傍らでコールセンター業務もこなすようです。これまでに一般事務の経験しかなく、電話応対も取次ぎや軽い問い合わせくらいしかなく、コールセンター業務の部分が不安です。 やはりクレームの電話も時折あるそうです。 研修先の指導者は「慣れるまでクレームだったら周りの先輩社員か上司に代わってもらいな」と言ってくれています。 ですが、お客様がお怒りになられて(もしかして怒鳴られたり)している最中に、どのようなタイミングで、どのような切り出し方で「上司に代わる」という事をお客様に伝えたらいいのでしょうか? また、慣れてきたらできるかぎり自分でお客様の怒りを静めたいと思っているのですが、何か良いフレーズはありませんか?(まず謝る、相手の話を親身に聞く…などの基本的なレクチャーは受けているのですがフレーズが浮かびません。) ちなみに職種は運送業で、クレーム内容は配達ミス。配達担当者はすぐにお客様のところに荷物を取りに伺わせる、という状況です。

  • 電話応対のとき、聞き取れない…怖いです

    事務として春から働き始めました。 社外からの電話を受け、担当者に回す…という内容がほとんどですが、 人名・部署名等が聞き取れないことが多々あります。 聞き返したりするのですが、それでも聞き取れず、あまり何度も聞き返すわけにもいかず、先輩に頼るばかりです。そして上司や先輩に注意される日々です。 ほとんどが取引先の担当者→社内担当者の取次ぎですが、ときには一般のお客様から直接お電話いただくこともあり(だいたいクレームです)、先日はそれでお客様を怒らせてしまい(「○○店の担当者に繋ぎます」といったところ、実はお客様が言っていたのは「××店」だった)、それ以来電話に出るのが怖くてたまらなくなっています。 自分の電話応対の言葉遣い等に自信がないというのももちろんありますが、 一番ネックに思っているのが「聞き取れない」ことです。(電話だけでなく、日常会話でも「え?」ということがよくあります) あまりに不安だったので、耳鼻科に2件かかって聴力検査をしましたが、どちらも異常なしでした。 でも、聞き取れません… 能力の問題でしょうか。 努力次第できちんと聞こえるようになるでしょうか。 きちんと聞き取れるようになるトレーニングなどあれば教えていただければ幸いです。 聞き取り能力が上がるかなと思い、テレビ音源を1,5倍速で聞いてみたりしていますが、今のところ効果は出ていません・・・

  • いたずら電話がかかってきます。どうすれば・・・

    弁当屋でバイトとして働いているのですが9:00~22:00まで店を開けるのですが毎回9:30分頃に無言電話がかかってきます。ここでなにが問題かと言うとこっちは配達や前もっての弁当の予約を承っています(会社や工事現場で働く人たちからの大量注文などがあるので急に店頭に来て弁当10個など頼まれても時間がかかり待たせてしまいますし、店の都合もあるのでこのような形をとっています)。相手の電話番号出るのだから拒否設定すればいいのにと思うかもしれませんがナンバーディスプレイのない古い電話なので相手の電話番号は表示されません。このような絶体絶命な状態でいたずら電話がかかってくるとその間に同時に電話をかけてくださっているお客様がつながらないので迷惑になるし(繋がらなかったなどのクレームが本部にいったり、直接店頭に来て繋がらないじゃないかなどのクレームもきます)反対にいたずら電話だろうと思って出ないとそういうときに限ってお客様の注文で電話に出損ねたりする場合もあり本当にうんざりしています。朝早くからの野菜の仕込みやお米を炊くのは私一人でやっており、10:00に先輩が来るのですがそのときにはピターっと止みます。無論、相談はしますが「無視したらいいよ。おれがお前が休みの日で朝出るときにはそんなことはないけどな。」などのまるで他人行儀な言い方で(自分が実際に体験したことがないからそんなことを言えるのだと思いますが)まるでこちらの話の重要性をわかってくれません。これは偽計業務妨害とかにはなりませんよね?警察に訴えても取り合ってくれませんよね?証拠を出すにもどうすればいいかわからないし・・・本当にどうすればいいのかわかりません。

  • 電話を出るタイミング

    会社の電話を早くとりすぎるのは、良くないですか?? 電話がなってプルッでとるのは、早すぎですよね?? 2コール目が鳴るか鳴らないかくらいが一番ベストですか?? 電話の相手は一般のお客様ではなく、取引先です。

  • 電話がとても苦手

    こんばんは。私は電話がとても苦手です。彼とか友達と話してるのは いいのですが、お店に電話したり、会社で電話に出るのがとても 苦手です。 レストランの予約をしようとお店に電話したのですが、なんか 話にくい店員さんで、私も焦ってしまって、やたらどもって、 変なしゃべり方をしてしまいました・・・ おかしいお客だと思われたかもしれません・・ 行ってみたいお店だったので気まずいです。 こういうお客って、変な人だなーって覚えているものでしょうか? また、電話で話すのが苦手な場合、どうしたらスムースに 話ができるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 電話の切り方

    毎回悩んでいるのですが。 電話の切り方。 仕事先などは 失礼します・・・といって電話をいつもきっているのですが お店へ予約したりする時ってなんていって電話を切るのが普通なんですかね? こっちが客なのに 失礼します・・はおかしいかな?と思い 美容院へ予約するときや 食事の予約など、 予約をして電話を切るとき。 なんて言って切ればいいのでしょうか?

  • お客様への対応について

    某ファーストフード店で働いています。 普段は、電話での注文は受け付けていますが、よほど大きな注文でない限り、配達はお断りしています。 しかし、私が働いている店では例外の方が一人いて、その方から電話があり、届けてといわれれば、配達しています。その方はやくざの方(このような言い方がいいのかわかりませんが)で、お店で騒がれたりすると迷惑だということで、配達をするようになったのだそうです。 ただ、配達をすることは普段、考えていないので、お店はギリギリの従業員数で営業しています。また、夜の時間帯はお店はアルバイトだけでやっています。そのため、配達の依頼があったときは、社員の方に電話して、配達にいってもらうようにしています。 しかし、肝心のときにいつも社員の方には電話がつながらなかったりして、お客様をお待たせするわけにはいかないので、私たちアルバイトの中で配達にいったりすることもあります。そのために、店にいる従業員数が減り、忙しくなったときなどに、商品が早く出せなくなり、お店に来店していただいたお客様を待たせるという結果になることもあります。 一日に二回も三回も電話がかかってくることもあります。 たまに社員の方に電話がつながっても、来るのに時間がかかり、配達するまでに時間がかかってしまい、その方からクレームの電話がくることがあります。もちろん、謝罪をしますが、正直納得できないところもあるのが本音です。 さらにその方が、店の上の方に直接電話をして、私たちが怒られることもあります。 理不尽だと思ってしまう、私がおかしいのでしょうか。 長文でさらに、意味のわからない文章になってしまいましたが、やくざだからといって、他のお客様にご迷惑がかかるかもしれないのに、わざわざ配達する必要があるのでしょうか。

  • 事業用の電話番号について

    起業の準備をしています。 営業窓口のために電話番号とFAX番号が一般的に必要かと思いますが、 その当たり前を用意、維持するのにコストがかかります。 FAXは今はメールの時代なんで無視したとして、 電話番号は携帯電話じゃまずいでしょうか?(まずいというか信用の問題?) 企業間の取引もそうですが、末端の一般ユーザーからのイメージはどうでしょうか? 質問の意ご察しの上よろしくお願いいたします。

  • お茶の水とかの一般の普通のスポーツ用品店に電話で問

    お茶の水とかの一般の普通のスポーツ用品店に電話で問い合わせても、電話に出た店員がまるで一人で怒っているような口調の言い方を電話越しの客に対しても平気でするみたいで、普通の店や会社が客に対してそんな口調の対応をしたら、即苦情クレームものみたいなことも平気でする一般の普通のスポーツ用品店の接客は、明らかに客を客と思わず客を物扱いしていますよね。

  • ネットショップって孤独ではないですか?

    ネットショップって基本的にお客さんと顔を合わせないので、 外部との接触があまりないのでは?と感じます。 仕入先とか取引先なんかでも、普段は電話やメールでやりとるすることが多く、 たまの打ち合わせの時くらいしか直接会わないと思うのです。 Amazonみたいに大勢人のいる会社ならそんなことないと思いますが、 少人数でやってるお店なんかは孤独ではないのですか?

専門家に質問してみよう