• ベストアンサー

男性恐怖症の好きな人と僕の日常①の後日談

https://sp.okwave.jp/qa/q10021852.html これが①の内容です。こちらを見てからだとわかりやすいと思います。 高校二年生の者です。 先日、男性恐怖症である女友達の好きな人と校外学習に行きました。とても楽しく、お互い笑顔で過ごせたと思います。 そこで、僕はその子からの誘いでツーショットを撮りました。僕の知る限りでは僕以外の異性は撮っていないはずなので、とても意識してしまいます。 女性がツーショットを撮る心理は何なのでしょうか? もしよければ、詳しく教えて欲しいです。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

楽しかった思い出を記念にしたいのでしょう。彼女は、質問者様と居ることを心地よく思っているのでしょう。

takano21yuma02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。心地よいと思っていただいているならとても嬉しいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性恐怖症の好きな人と僕の日常②の後日談

    https://sp.okwave.jp/qa/q10025982.html ②の内容はこちらです。こちらをご覧頂いてからだとより分かりやすいと思います。 なお、こちらは昨日投稿をした「男性恐怖症の好きな人と遊びに行く①」より前の話です。 ──── 高校二年生の者です。 僕には同じクラスの男性恐怖症の好きな人がいます。 あれから、彼女は担任に相談して、謝ってもらい、親友の女の子とはもう縁は切ったようですが、一応は解決をした…と思ったのですが、その後、彼女から聞いた話では親友の子が7回も一方的に電話をし、短文のメッセージをたくさん送ってきたようです。 好きな人も呆れてました。そして傷つけてくる子は男女関わらず友達に戻りたくないと言っていました。 親友さんとの縁が切れるのは少し僕としても彼女の友達歴がひとつ減って残念ではありますが、僕や彼女の友人たちがいるから不安じゃないと言ってくれたのは嬉しかったです。 皆さんはこれをどう思いますか? そして、僕がこれから彼女の友人として気をつけることは何でしょうか? たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人と僕の日常①

    高校二年生の者です。 僕にはSNSを通じて知り合い、同じクラスになって仲良くなった女の子がいます。 彼女は男性恐怖症で今年になってから彼氏が出来ましたが恐怖症と相手の方の粗暴な言動のせいで別れてしまいました。 それから少しの時が経って、僕らは仲の良い友人として日々を過ごしていました。その日々を過ごすうちに僕は彼女のことを大切な友達と思う一方恋愛の情が湧き〝素敵な女性〟として想うようにもなりました。 明日、その子と校外学習で同じ班で活動することになりました。 同じ班になって写真も一緒に撮ろうと言ってくれてとても浮かれて楽しみたい気分はありますが、彼女の恐怖症も忘れていません。 好きになってしまったからか分かりませんが、ひとつひとつの行動で嫌われるかも知れない、もしかしたら怖がらせてしまうかも知らないという思いがやはり、胸のなかにはあります。 僕はこうして友人として彼女と過ごすために、明日気をつけることは何でしょうか? 以前の質問でも記入させていただきましたが、かつての僕は好きだった子を自分の想いだけで傷つけてしまった過去があるからこそ、もう二度と、友情をとっても、恋愛をとっても、大切な人を失いたくありません。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人と遊びに行く(了)

    https://sp.okwave.jp/qa/q10027452.html これが前回(好きな人と遊びに行く①)の内容です。こちらをお読み頂いてからだとわかりやすいと思います。 ──── 高校二年生の者です。僕には男性恐怖症の好きな人がいます。 前回、好きな人と遊ぶ約束をしたのですが、誘われていた僕の友人が行かないと言っていたのを伝えるついでにどこに行くか決まったかを尋ねたところ、「二人きりなら行かないでおこう」と言われました。僕は「前向きに考えてくれてありがとう」と返し、好きな人も「ごめんね」と言ってくれました。 恐怖症もあると思いますが、脈ナシが濃厚になって何故か怖くなってしまいました。 恋愛感情を抜きで、大切な人を失ってしまうのがとても怖いです。 もう二度と、誰も傷つけたくありません。今の心情のまま動けば傷つけてしまう未来が見えてしまいます。 僕は、今後、どう対応すればいいでしょうか。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きな人と最高に楽しい一日作り②

    本質問は【男性恐怖症の好きな人と最高に楽しい一日作り①】(https://sp.okwave.jp/qa/q10125933.html)の続きとなっています。そちらをご覧いただいてからだと分かりやすくなっています。 高校三年生の者です。 僕には一年以上片想いをしている男性恐怖症の好きな人がいます。 親友たちがゴールデンウィーク最終日に遊びに行くことを協力してくれている中、好きな人との関係、信頼、距離感、これらを吟味しながら考えて関わっています。 あれから、僕らはゴールデンウィーク最終日用の服を買いに行きました。五月中に校外学習があり(好きな人は法事で行けないらしいですが)それ用の服も兼ねて買いに行くことにしました。 本来は親友と高身長友人とで買いに行く予定でした。ですが、他の友人たちがバイトを休みたいから、受験勉強の息抜きに、興味本位で、と色々な理由をつけて二年生のときに関わっていたほとんどの友人たちと行くことになりました。 好きな人とのことを根掘り葉掘り聞かれ、その中で前回《【男性恐怖症の好きな人と本当に越えるべき相手】(https://sp.okwave.jp/qa/q10126919.html)》での事実、細マッチョ男子が僕の好きな人への好意に気づいて裏で動いてくれていたことが判明しています。 それに加え、細マッチョ男子は好きな人の友人のことが好きらしく、僕の好きな人への好意は一切ないとのことです。 好きな人とは学校で会ったときに話したり、ゲームで協力プレイをするときくらいしか関わりがありません。 高身長友人が好きな人と同じ電車通学のため一緒に帰ることがあり、それに不安をすごく感じます。 それは、好きな人に気になる人が出来たからです。 好きな人が今のクラスであまり上手くいっていない、距離感が近くて付き合っていると噂ばかりされるという相談を受け、気になる人が出来たとカミングアウトされ、しかも、三年生で同じクラスという情報を知ったからです。 一緒に帰っていて仲良くなり始めたなら友人がその気でなくても好きな人が少しでもその気なら焦ります。 僕は好きな人に告白するかしないのかまだ迷っています。 友人の中の一人に好きだった子に告白し振られてもその人の優しさのおかげで友人関係に戻れたという話を聞きました。 好きな人は優しいです。でも、異性を見せてしまってもその優しさを分けてくれるのか分かりません。 好きな人は告白されて振ったということを僕も親友も聞いたことがありません。 でも、男性恐怖症をこの一年間考えて好きな人に寄り添ってきたから気軽に告白なんてしたくない・出来ないと思っています。 未だ決意の固まらない募るばかりの想いと好きな人の心情の変化。 相談されているのは信頼の証。このまま友人を続けたい。でも友人だとそばにいられる理由がないから付き合ってそばにいられる理由が欲しいです。 好きな人に対して、優しさを与え続けるしか出来ない自分でどうすればいいのか、ヒントを与えてくださると嬉しいです。 たくさんのご回答お待ちしております。

  • 男性恐怖症の好きな人と本当に越えるべき相手

    高校三年生の者です。 僕には友達で去年同じクラスだった男性恐怖症の好きな人がいます。ゴールデンウィークでは彼女と親友たちとで遊びに行きます。 親友から僕にとってとんでもないことを知らされました。 僕は今まで去年同じクラスの細マッチョ男子のことを友達としては優秀で自分の信念を貫き続けて努力をする見習わなければいけない、と良い風に思っていました。 ですが、異性としては好きな人と自分との間にポッと出で入ってきた存在で良くは思いませんでした。 しかし、親友とゴールデンウィークの予定について話していて好きな人の話題になったとき、正直異性として敵視していたヤツは誰かと聞かれました。 僕は正直に細マッチョ男子のことを伝えると、親友はそれも分かっていたかのように、細マッチョ男子は好きな人が僕と関われるように色々と手を回してくれていたみたいです。 【意気地なしな僕と男性恐怖症の好きな人③】(https://sp.okwave.jp/qa/q10082376.html) で僕が好きな人と二人で帰れたのも細マッチョ男子があらかじめ二人で帰れるようにわざわざ帰路を変更して帰ったみたいです。その他にも 【男性恐怖症の好きな人とゆっくりの時間】(https://sp.okwave.jp/qa/q10102980.html)で好きな人がケガをしたとき、僕が好きな人と一緒に居やすいように周りを引き連れて他のところで遊んだり、遠回しな配慮をしてくれていたことに今まで嫉妬で気付きませんでした。 改めて僕は考えました。本当に嫉妬すべき相手は誰なのか。 それは過去に縛られて傷つけたくないからと理由をつけて動かない僕、でした。 親友は「誰も敵じゃない。皆お前の味方だから安心して自分を変えてみろ」と言いました。 好きな人と遊びに行く最後のチャンスです。 正直、今、告白をしようか迷っています。 親友・友人たちは一丸となって僕を協力してくれてます。 誰かを傷つける前に自分の大切なものを失う前に、気づけてよかったと思います。僕は細マッチョ男子との友情を失うところでしたから。 新たな気づきと固まった決心。 相手のことを考えるのは大切です。でも考えすぎて動けないのもダメなんです。 この答えに評価をつけてくださると嬉しいです。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人と気付けた大切な存在

    高校三年生の者です。 僕には男性恐怖症の好きな人がいてその人に「好き」以外の好きな人と一緒にいて成長出来たということを伝えました。 好きな人には同じクラスに想い人がいますが、その人と恋人の関係になったとしても、想いが好きな人に寄り添うことを今まで以上に前向きに考えれるようになりました。 校外学習がありました。 前々から好きな人は法事のため、行けないということを聞いていたので友人たちと楽しもうとそれなりに期待しながら、ショッピングモールでの買い物やゲームセンターを楽しみました。 好きな人の友人たちとはそれなりに仲がよいので会話に混ざったりしますが、僕は彼女らには基本的に敬語、相手も敬語で話しているのでその距離感には他の友人たちには疑問を持たれますが、回答にはお茶を濁しています。(僕は中学生の頃、好きだった女子が高身長幼馴染と付き合っていることを知らず、相手のことを考えずにアタックしてしまいストーカーと呼ばれ、今の好きな人と関わるまでは女子が嫌いだったからです) 信頼しているのですが、僕はその一人の真面目で胸の大きい眼鏡女子をどうしてもそういう目で見てしまいます。ほっそりとした身体であるにも関わらず……夏服なので露出は少し多いので……。 その眼鏡女子以外にも、他のギャル風の女子などは露出があまりにも多いんじゃないかと思うほどのちらりと見えてしまうほどの服装もあって、異性を突きつけられてそれに変な意味はなしに興奮している自分とそれに辟易している自分とで葛藤しています。 好きな人を通じて〝異性〟に気をつけているのにも関わらず、そういう男子の部分が主張をするから大事な人を傷つける原因なんだと自制をするので精一杯でした。 邪な気持ちもありましたが、純粋に楽しく、その人たちがボケたりすると、好きな人ならこう言うんだろうなということを考えて、僕は会話に混ざりました。 すごく楽しくて充実した一日であったはずなのに、好きな人と一緒に出かけたときのような心から満足した高揚感はありませんでした。それが、なぜか寂しいと感じてしまいました。 好きな人が校外学習で行けないのは残念でしたが、たくさん写真を撮り、SNSを通じて送って見てもらいました。 友人たちのふざけた写真やBBQの様子を送るごとに面白いや美味しそうと反応のメッセージを送ってくれました。 夏にかけて、やっぱり僕は男女関わらず異性を意識させられることが多いです。 自分にはない、異性としての魅力。そして、好きな人、友人の眼鏡女子や他の女子生徒に見せられる異性としての身体の違い、それへの葛藤。 異性を意識しない方法、異性を高める方法を教えてもらえると嬉しいです。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人と話せない時間

    高校三年生になる者です。 僕には二年生の頃に出会った男性恐怖症の好きな人がいます。 好きな人とは一年間、ずっと一緒にいましたが告白する勇気もなく、他の異性との関わりに嫉妬しながらも自分を保ち、ゆっくりと丁寧に関わっていましたが、春休みに遊ぼうと言われ、二人きりを提案したところ、断られ、親友には脈なしと言われ落ち込んでいました。 しかし、僕は好きな人に期待し過ぎたと自分なりの答えを出して、また改めて友達としてイチからゆっくりと丁寧に関わろうと決意しました。 前回の質問(https://sp.okwave.jp/qa/q10115687)から僕はSNSを開かずにいました。 好きな人と出会ったのはSNSだったので、それから少し離れて荒れ気味だった心を落ち着くことにしました。 昔の僕ならきっと、好きな人に詰め寄ったり、気にせずに関わりを持とうとしたと思い、それは嫌だったからです。 正直、すごく苦しかったです。好きな人とずっとお話していたのもあってふとスマホの通知欄を見て何もないことに悲しんだりしましたが、それでもこの質問までは一度も開いていません。 それから、親友から連絡がいて、「好きな人から遊ぼうと誘われたからお前もこないか」と言われました。そのための話し合いしました。 僕は、期待し過ぎていた、これからは今まで以上に寄り添うことを意識する等の主張を、親友はいつになったら異性として攻めるかとの主張をしました。 そして、最近SNSに触れてないことを話題に持ってきました。どうやら、好きな人から聞いたらしいです。 親友は会話の最後に脈なしと言われたときからずっと言っている「いい人で終わらないようにな」とまた言いました。 これも最近分かってきたのですが、「好きな人の都合のいい人間になるな」という意味だと思います。恐らく、ピエロになるなということだと思います。そんな相手は細マッチョ男子しかいないと思いますが僕は絶対にならないつもりです。 だって、異性的なルックスや態度より、寄り添う優しさの方が好きな人にとっては大切だからです。 今度こそ、僕はもう、自分の想いに振り回されません。 行くかどうか決めといてと言われ、僕は迷っています。 行っていいのか、もしくは、行かない方がいいのか。 少し間を挟んだと思って行動するか、まだまだ間を挟む必要があるのか。 僕はどうすればいいのでしょうか。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の友人とこれからも仲良くするために。②

    https://sp.okwave.jp/qa/q9990056.html#answers ↑こちらが以前の質問です。これを読んでからこちらの投稿に回答いただけると、僕と友人との関係が分かりやすいと思います。 ──── 男性恐怖症の友人のことを僕はもしかしたら、好きなのかもしれません。 ですが、距離感は詰めすぎず、恋心を持っているような匂わせる言動ははかないように、彼女の過去のトラウマに触れないような言動を気を付けてきました。 同じクラスになって、ほとんどずっと話していてやっぱり一緒にいて楽しいなと思うようになりました。 でも、僕は過去に恋をして距離感を考えずに好きだった人を傷つけたことがあるので、恋をすることが怖くなっています。なるべく、友人もクラスメイトの女子も異性として見ないようにしています。 学校でもたくさんお話しして、それでも足りず、LINEやInstagramのDMでほぼ毎日のようにお話しして、楽しい、充実しているという感情はありますが、果たしてこれは恋なのか友情なのか分かりません。 僕は、《別れ》より《拒絶》の方が怖いです。 ここからが慎重にならなければいけないと思っていますが、僕はどのように考えてどう行動すれば良いのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人のために考えること

    高校三年生の者です。 僕には男性恐怖症の好きな人がいます。彼女は去年同じクラスでとても仲が良く、たくさんの思い出を共にしました。同じクラスに気になる人(恐らく高身長友人)、そして細マッチョ男子や好きな人と関わる様々な異性の存在に焦燥感を持ちながらも好きな人に与えられる《優しい距離感》を武器にして関わっています。 今週末、遊びに行くときに好きな人に告白するかしないか迷っている僕ですが、好きな人に告白するということは関係性を変えるために告白する、もちろん、より良いものにしたいからです。 でも、今まで好きな人は僕が聞いた限りでは高校に入って自分から告白したことが一人の人しかいません。 それ以外は、元カレさんや他の人たちは皆相手からの告白です。 その結果、束縛が激しい元カレさんだったり、好きな人との距離の詰め方を知らない人たちのせいで好きな人は傷つけられたり、嫌な思いをしました。 その人たちを見て、もしかしたらこれが告白した自分なんじゃないか、好きな人ともう話せなくなるんじゃないかと思いました。 好きな人は、男性恐怖症は自分との想いの大きさの違いが恐怖の対象となってしまうから。 好きな人は細マッチョ友人や高身長友人のようなかっこいい男子と関わることが多いからか面食いと陰で呼ばれたり、同性より異性との関わりが多く、人懐っこい性格やボディタッチが多いため男性恐怖症を疑われることがあるそうです。 男性恐怖症だからといって、異性と関わらないんじゃない。完全に異性との関わりを切るわけじゃない。人並みの恋愛をする女の子だと思っています。 僕の人生の目標は中学のとき好きだった人を傷つけて、誰も傷つけないように人に優しく出来るようにと誓ったときから変わっていません。 《傷つけない・傷つかない》です。 好きな人に告白していいのだろうか、傷つけてしまうんじゃないか。異性として見ていないのに異性の部分を出したから裏切られたと思わせてしまうんじゃないか。 もちろんそう思うところもあります。 告白するかどうかは分かりません。 好きな人が喜んで、楽しんでくれたなら、すごく嬉しいですし、友人たちは僕のためと行動を起こしてくれますが、友人たちにも楽しんでほしいと思っています。 不安はもちろんありますが、好きな人と遊びに行く、この日に僕がする事と、考えを評価してもらえると嬉しいです。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症の好きな人の繊細さ+@バレンタイン

    高校二年生の者です。 僕には同じクラスの男性恐怖症の好きな人がいて彼女とその友達たちとよく一緒にいます。 好きな人はいつも明るくて、笑顔が素敵で、人を幸せにしてくれる天才だと思っています。 僕は彼女のおかげで高校二年生が楽しいものになりましたし、過去の苦しかった恋愛のトラウマから抜け出して楽しいものと思えるようになりましたし、たくさんの縁があって色々な人と関わりを持てるようになりました。そんな、成長と幸せをくれた彼女のことを知れば知るほど、明るさの裏にある繊細な部分が見えてきます。 恐怖症もそうですが、彼女は男女関わらず言動を気にする人です。 かつての同性の親友さん(【男性恐怖症の好きな人と僕の日常②の後日談】を参照https://sp.okwave.jp/qa/q10027632.html) は好きな人に対してフランクになり過ぎて好きな人のことを軽んじたせいで好きな人が拒絶する形になってしまいました。 前回の質問で遊びに行ったスポッチャで好きな人の同性の友人の一人がサバサバしていてクールな人なのですが、あまり男子と話さなく僕も接点が少ないため、行き当たりばったりでその場で探した店を晩ご飯として提案しても、素っ気ない返事が返ってきました。 僕はクールな人というのを知っていたため、特に気にもしてなかったのですが、好きな人は後日のメッセージのやり取りで、人が一生懸命探して確認しているのに友達が素っ気なくされるのは嫌と言ってくれて、好きな人がその人を誘ったときに上から目線な返信が返ってきたので少し距離を置いているようです。 好きな人は気分で感情任せな言葉や態度をとる人を人一倍嫌と思っているようです。 そして、本日、入試休み明けの初の授業だったのですが、好きな人からはチョコが貰えませんでした。好きな人から皆の分作っていると言われていたので少し期待していましたのでショックです。 知れば知るほど繊細な部分が見えてくる好きな人。僕は自分が出来る限りの優しさと距離感でこれからも好きな人と関わります。 恋愛的にドキドキもしますがやっぱり友人としての妹みたいな存在感の方が今は勝ちます。 これからの僕の好きな人の関わり方を教えて貰えると嬉しいです。 たくさんのご回答お待ちしております。