• ベストアンサー

改正された法律

会社で、環境関連法令遵守のための活動を担当しています。当然、環境関連法令の動向を監視すべきなのですが、 いろいろあって追跡できませんでした。 それで、今年度から8月末までで、主な環境関連法令で大きく改正された法律がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 改正された法律はわかりませんが、今後は法改正をすばやくキャッチするために、官報の購読をお勧めします。 http://www.kanpo.net/ http://www.kanpo-ad.com/index1.html  官報は全国に販売所があるので、紙での購入がいいかと思います。

9GQmaY
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 官報は、当社の総務部門が購入していますので、回してもらうことができます。それとインターネットで官報情報が無料で一週間分を閲覧できるので、これも利用できますが、紙でのほうがいいのでしょうね。

その他の回答 (1)

回答No.2

既にチェック済のようにも思いますが,「環境省」のHPは御覧になりましたか?  ・http://www.env.go.jp/   環境省  こちらの「報道発表資料」や「国会提出法案」を御覧になってみては如何でしょうか。

参考URL:
http://www.env.go.jp/
9GQmaY
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございました。 環境省のHPは見てみます。

関連するQ&A

  • 新規、改正法律、条令について

    お世話になります。 環境関連法令について伺います。 環境関連法令、都道府県条令をワッチする立場にありますが、毎月、毎月、官報も見ておれません。お金を出せば改正情報を得られるのですが、昨今の経費削減で実現できません。昨年4月から今月まで、主な改正法令と都道府県条令ではどんなものがあるのでしょうか?職務怠慢でお叱りをいただきそうですが、多忙でなかなかできません。 以前、「毎月の官報」というWebがあったのですが、今は閉鎖されていました。新規は自動車リサイクル法、改正は廃棄物処理法などはわかります。 来月、ISO14001のサーベランス審査があるので準備しておきたいのですが。

  • 法律改正のタイミング

    金融・投資関連の業務に携わっております。 業務に関連する法律が改正されたりすると、 上司から「法律改正に伴い、これまでの業務手順を変える」と言われ、慌てることがあります。 その法律改正が審議中の時点から、 改正に伴う業務手順の変更の可能性について 心の準備をしておきたいのですが、 そもそも、「数ある改正案の中から」、自分の業務に関連する法律の改正案が「発案されたこと」、あるいは、審議中であること、あるいは、審議の結果、改正がなされるか否かなど、 「もれなくリアルタイム」に把握したければ、どうすればいいでしょうか? 定期的に法令データ提供システムや法務省HPなどをチェックするなどしかないのでしょうか??

  • 会社法の改正について

    平成17年法律第86号(会社法)について伺います。 旧商法が、平成18年に新会社法として新たに施行されて4年近くたとうとしていますが、会社法自体の部分改正はそれ以降あるのでしょうか。 いろいろ調べてみたのですが、最新の法令集(2009年10月発刊)の会社法の冒頭に「最終改正平成21年7月10日法律第74号」とあり、下記サイトで見てみると、「会社法」ではなく、「商品取引所法」という全く別の法令の一部改正のようでした。 http://hourei.hounavi.jp/seitei/enkaku/H17/H17HO086.php 純粋な会社法の条文改正は平成18年新会社法施行以後ないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ISO14001:2004 法規制への順守評価に…

    ISO14001:2004 法規制への順守評価について 環境システムに関わっているものです。 ISOで法規制等の順守評価が要求されていると思いますが、当社では年に 環境省のホームページなどで最終改定日の日付で改定されたか否か判断 を致しております。 ところが、環境省のホームページ上では「資源の有効な利用の促進に関する法律」の最終改定日はH14.2.8とあったのでこれが最新と思っておったのですが、法律の出版物のホームページでこの法律がH21.2.26に改正となっており、改正箇所の抜粋も載っておりました。 どちらの日付が正しいのか分かりません。 文書を購入するのも費用がかかってしまいますので。 環境関連の法令の正しい最終改正日を確認できるサイトをご存知の方が いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 また、皆様は最新の法令・条例の情報はどのようにチェックされており ますでしょうか。教えて下さい。    環境省のホームページです。 http://www.env.go.jp/

    • ベストアンサー
    • ISO
  • この法令は法律?政令?

    一般に「法令」とは、法律以外にも、政令や省令、規則なども含まれますよね。このうち法律だけは、改正に国会の議決が必要という意味で別格です。 ところで、「出入国管理及び難民認定法」という法令がありますが、これは一体「法律」なのでしょうか、それとも「政令」なのでしょうか? 法令の「本籍」である法令番号をみると、「昭和二十六年十月四日政令第三百十九号」とあります。 題名は「~法」とあたかも法律のようですが、本籍は政令になっています。???です。もし改正する際には、国会の議決は必要なのでしょうか?

  • 法律の改正を把握する方法について

    お世話になります。 法律についてはあまり知識がなく基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 溶け込んでしまっている過去に公布された内容について、当該年度の法律番号や公布日から当時の記載内容まで検索できる方法はありますか? ・官報の有料検索だと必ず公布日がわからないと検索できなさそうですし、法律番号だけで検索できるものってあるのでしょうか? ・e-govの法令検索サービスは溶け込んでいる法律は検索できないようですね。 また、官報に記載された法律の題名が一見自分が知りたい法律と関係ない名称と異なっているが、実は附則なので記載されるべきのだったりということがありますが、官報の本文を読む以外に、他の法律と関連性を把握できるようなサービスはあるのでしょうか?

  • 法令順守の担当役員とは?(みずほ暴力団との取引事件

    みずほの信販会社を通して反社会的勢力に融資をしていた事件の新聞記事を読んでいてわからなかったのですが、法令順守の担当役員を交代した、法令順守の担当役員が問題を2年以上放置していたなど、「法令順守の担当役員」という言葉が出てきますがいったいどういった人たちなのでしょうか。

  • 法改正、最新判例情報の入手について

    1.法改正情報の入手について  当該年度の法律改正情報を入手する方法は、「官報」や「衆議院」の各会期の改正法令を確認する以外に方法はないでしょうか?  メールマガジンのように、改正の段階でメール通知がされるようなものだとさらに嬉しいです。 2.新旧条文対照表  上記の法改正情報について、以下のように、新旧条文対照表の形で掲載されているものはないでしょうか?  (リンク先は、法務省の所管法令で、かつ法務省の提出法令しか記載がありません。)  http://www.moj.go.jp/HOUAN/hoken-seibi/refer04.html 3.最新判例情報の入手について  当該年度の最新判例情報(最高裁判例)の入手する方法は、最高裁のHP以外にないでしょうか?  メールマガジンのように、改正の段階でメール通知がされるようなものだとさらに嬉しいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 法改正、最新判例情報の入手について

    もう少し回答が欲しいので、再質問させて頂きます。 1.法改正情報の入手について  当該年度の法律改正情報を入手する方法は、「官報」や「衆議院」の各会期の改正法令を確認する以外に方法はないでしょうか?  メールマガジンのように、改正の段階でメール通知がされるようなものだとさらに嬉しいです。 2.新旧条文対照表  上記の法改正情報について、以下のように、新旧条文対照表の形で掲載されているものはないでしょうか?  (リンク先は、法務省の所管法令で、かつ法務省の提出法令しか記載がありません。)  ​http://www.moj.go.jp/HOUAN/hoken-seibi/refer04.html​ 3.最新判例情報の入手について  当該年度の最新判例情報(最高裁判例)の入手する方法は、最高裁のHP以外にないでしょうか?  メールマガジンのように、改正の段階でメール通知がされるようなものだとさらに嬉しいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 特例有限会社の定款の全面改正

    会社法がH18年頃に改正されましたが、当社はS27年5月29日に設立した有限会社です。(決算期5月)最新版に定款を変更するためN法令の特例有限会社の登記手続の本を参考に改正しています。疑問に感じるのは、「附則」 の箇所です。○条 (最初の事業年度) 当会社の最初の事業年度は、会社成立の日から○年○月 日までとする。 1 なぜ、いまさら(最初の事業年度)を記載するのか?法的根拠があるのでしょうか? 当社の場合は、会社成立の日からS27年5月31日となるのでしょうか? どなたか教えてください