• 締切済み

スマホ データ通信⊿マークに!マークが付く原因は?

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14353/27936)
回答No.1

同じスマホは所有していないので実機で確認する手段はないです。 >この状態は、通常なのでしょうか? では無いとは思われますけどね。 APNの設定などどこかに間違いなどがあるのかな?とは考えられますね。

関連するQ&A

  • スマホの機種変更手順&LINEIDについて

    11月から、楽天モバイル完全有料化に伴い携帯2台持ち状態です。 現状 1.povo2.0 AQUOS SIM 2.楽天モバイル RAKUTEN HAND eSIM これを 1.povo2.0 RAKUTEN HAND eSIM 2.日本通信 AQUOS SIM に、変更したいのですが 一応 1.楽天モバイルから日本通信にMNPの手続きをする。 2.povo2.0のSIM契約からeSIM契約に変更する。 3.RAKUTEN HAND をpovo2.0のeSIMに変更する。 4.AQUOSのSIMをpovo2.0から日本通信のSIMに変更する。 の手順を考えているのですが..問題無いでしょうか?? 後、それぞれの機種にインストールしてあるLINEは問題無く作動するでしょうか?(電話番号が入れ替わる)

  • スマホ水没故障→買い替えの質問

    楽天のAQUOS sense4 liteを使用していました。 先ほどスマホを水没させてしまい電源も入らなくなりました。 壊れてしまった模様です。 買い替えをしたいのですが、先に楽天モバイルが対応しているスマホをネットなどで購入し店舗に持って行けばよいのでしょうか。 店舗で購入しても良いですが、希望の機種がありません。 SIMカードを差し替えたら店舗に行かずに済みますか? AQUOS sense4 liteはフリーではなくnanoSIM / eSIMと書いてあります。 この場合難しいのでしょうか? また、データは諦めるしかないのでしょうか… 1番痛いのはアドレス帳が消えてしまい連絡が取れなくなってしまいます…。

  • スマホとパソコンのデーター通信ができなくなりました

    aquos sense3liteをしようしていますが、システムアップデートをして、Android10にしたところ今まで出来ていたパソコンとのデーター通信が出来なくなりました。 パソコンにはドライバーが見付からないというメッセージが出て何度もトライしても見付からないようです。 どなたか対応方法を教えていただけないでしょうか。

  • 旧スマホのデータを新スマホに移したいが?

    楽天モバイルを「HUAWEI nova lite 3」で2年程使いましたがこのほど「Rakuten UN-LIMIT」にプラン変更しました。 楽天、故にショップでは対応してくれない為自力で行いました。 また元の「HUAWEI nova lite 3」は踏みつけてガラスが割れていた為新たに色違いの「HUAWEI nova lite 3」をヤフオクで求めました。 まだあまり触っていませんが何故か電話帳や写真は移っていますが将来的に移したいデータが出てきた時にそれを安全に行う方法についてお教え下さい どうぞ宜しくお願い致します。

  • シャープAQUOS sense4 liteでデュア

    AQUOS sense 4 liteで楽天モバイル回線とau回線のデュアル待ち受けは可能でしょうか?可能であれば、その方法、手順について教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  •  スマホの初期不良の交換について

    4/5に機種変更のため楽天モバイルよりAQUOS sense lite SH-M05のスマホを購入しました。SIMの入れ替えの為に楽天モバイル店舗に行き、店員さんに手続きをして頂いてたとことろ、店員さんより「スマホが初期不良ですので使えませんよ」と言われました。 スマホを交換して頂きたく、シャープ通信サポートセンターに何度も電話をしておりますが、繋ぐことができませんと言われ電話を切られてしまいます。 購入したスマホが使用できず大変困っております。返送方法などを教えて頂けると大変助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • AQUOSフォン データ通信できません

    楽天モバイルのAQUOS SH-RM02を購入して、今使っている機種からSIMカードを差し替えてから データ通信ができなくなりました。 SIMカードはmicroからナノサイズに変更してもらったばかりのものです。 スマホも楽天モバイルのネットで購入したものです。 数日、楽天カスタマーセンターで確認しました。 何時間費やしたかわからないぐらい 再起動やAPNポイントの確認をしました。 SIMカードの抜き差しも何回もしました。 遠隔サポートでも確認してもらいました。 問題はなかったので、SHARPの本体の問題かも知れないということです。 不具合続きでやっと機種を新しくしてからのスタートだったので 使えなくて困っています。 仕事もあるのでサポートセンターに電話できる日も多くありません。 今日もずっと楽天モバイルでのたらい回しと保留待ちで終わってしまいました。 5時過ぎてしまったのでSHARPに電話できず 使えないスマホをみて 途方に暮れています。 電話はつながり、SIMカードも認識できているのに Wi-Fiないと全くデータ通信できません。 本体の初期不良でしょうか? それとも、他に機種独特の設定を見逃しているのでしょうか? 次の仕事休みまで長いので 何とか自力で解決できないものかなとご相談してみました。 どなたか教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • デュアルSIMでSIMを切り替える

    HUAWEI nova lite3です。 SIM1:楽天モバイル SIM2:Biglobeモバイル au回線 を入れています。 SIM2(Biglobe)で通信をしたいのですが、 設定で、SIM1の通信をOFFにして、SIM2をONにしていますが、 アンテナはRAKUTENのままになっていて、 実際に今も楽天の通信量を消費しています。 ※SIM1を抜いて、単発でビッグローブだけを入れている場合は、  きちんとビッグローブで電波をつかんでいます。 他にどこか設定などを操作する必要があるのでしょうか? アドバイスのほど、お願いいたします。

  • データ通信が出来ない

    IIJで購入した、アクオスSH-MO7にヤマダニューモバイルの電話機能付きSIMを使っていますが、電話は使えるのに、データ通信が出来ない。ヤマダニューモバイルのカスタマーセンターの説明通り設定してがダメでした。詳しい方ご教授お願い致します。

  • RM02でデータ通信不能

    数日前から、今まで問題無く行なえていたデータ通信が、出来なくなりました。 電話やSMSは可能です。 原因かどうかは分かりませんが、最近行なった行為としては、デザリング機能を試したことがあります。 なお、環境ですが、 ・本体は、RM02、 ・OSは、android 5.1.1 ・通信カードは、楽天モバイルSIMで、   データ通信+SMS+電話機能 です。 宜しくご指導ください。