• ベストアンサー

GPUグリスアップでモニターの乱れは解消する?

https://nyanswer.com/gpu-grease-change/ GPUのグリスを塗りなおす方法。CPUグリスの再塗布は行った事がありますが、GPUのグリスを塗りなおすのは初めてです。2019年に買ったグラボでゲームしてませんし、ファンが回転した事も無いはずですが、MX4というCPUグリスを所持しているので、グリスアップは出来ると思いますが、これやって、ディスプレイの乱れが解消する可能性はあるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K11Bolero
  • ベストアンサー率29% (99/338)
回答No.1

タスクマネージャーを起動します。 [Ctrl] + [Shift] + [ESC]を押します。 「パフォーマンス」タブをクリックし、「GPU」をクリックします。 これで100℃とかになっていて、明らかに爆音を出しているならグリスアップは効果あると思うけど、普通はイラナイ。 まずは温度確認。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

現在はグラボを取り外し、CPU内蔵GPUを使用していますから 30度から50度ぐらいですね。 ゲームをしないのに、グラボを取り付けていたので、最近のグラボは50度以下ならファンは無回転、動画編集を偶に行った際は負荷がかかったかもしれませんが、それ以外は低負荷の状態が多かったはずであり、100度なんて行きません。50度以下だったと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14286/27823)
回答No.2

他の方が回答されていますがまずはグラフィックボード自体の温度がどうなっているのか?確認した方が良いでしょうね。 ヒートシンクを手て触って熱を感じられるなら少なくともGPUの熱がヒートシンクにある程度伝わっているのはわかります。 >ディスプレイの乱れが解消する可能性はあるの? 可能性としては低そうには思いますけどね。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

グラフィックカードはゲームしませんから、常に低負荷であり、ファンさえも回転した事が無いはずです。最近のグラボは低負荷時、低温時にはファンが回転しませんから。確か50度迄は無回転だったはずです。 ファンが回転した事が恐らく無いし、タスクマネージャーからもGPU温度は高く無かったと確認しています。 ディスプレイの乱れとは関係ないような気もします。

SPIKE-NLOS
質問者

補足

今CPU内蔵GPUで画像を出しています。 グラボは取り外しています。画面はチラつきません。 グラボを付け、DP接続にすると偶にチラつくんです。 最近のグラボは50度以下ならファンが回転しないようになっているので、ゲームをしない私は低負荷だった、ファンも回転しないような温度で運用していたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイの乱れ解消したかも?

    Windows11自作デスクトップPCを使用中。2019年に購入したPC、2020年頃に時々ディスプレイに乱れが生じるようになり、グラボの故障かと思っていました。まだ断定はできませんが、AMD RX580シリーズのグラボのファンを外し、GPUの上のグリスを拭き取り、MX4グリスを再塗布し、ついでに虎徹mrⅡCPUファンを外し、CPUグリスもMX4を再塗布しておきました。 ①予想とは違い、グリスはカピカピに固まっていましたので、再塗布によりCPU温度が数度低下しました。 ②AMD RX580のグラボもグリス再塗布により、蘇ったような気がします。 現在、グラボ→DP1.4接続→4Kモニターへ接続していますが、乱れは生じていません。①ディスプレイの乱れが、単にGPUのグリスが乾いていた為生じた可能性はありますか?②またCPUやGPUのグリスは乾きやすいので1年に1度、半年に1度は再塗布した方が宜しいか?

  • GPUグリスアップ後1度モニターが乱れたのは?

    Win11自作PCを使用中。2019年購入、2020年頃からディスプレイに時々乱れが生じました。CPU内蔵GPUでは生じません。AMD RX580シリーズのグラボ使用時に生じました。グラボを分解しGPUのグリスを再塗布する事や無水エタノールによるクリーニングにより、症状が解消されたと思いきや、1度ディスプレイが乱れてしまいました。購入店にグラボを送付し故障しているかどうか点検して貰う予定ですが、 ①恐らくグラボが故障している。 ②マザボのスロットが故障している。 ③グラボ、マザボの両方が故障してる。 呉のコンタクトスプレー(接点復活剤)を過去塗布し、昨今それはNGだと分かったので、一生懸命無水エタノールで落としましたが、無駄だったようです。 ①②③のどれなんでしょうか?お店に点検して貰う予定ですが、これはグラボを買い替え(NVIDIAにする予定)てみないと分からない問題だと思うのですがどうでしょうか?古いPCを処分してしまったので検証しようがありません。 現在のWindows11PCの構成 Intel Core i5 9600K Windows11 64bit 21H2 ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI) ASUS DUAL-RX580-O8G→このグラボが調子悪い。メモリバス幅256bit G.SKILL SNIPER X F4-2666C19D-16GSXW DDR4-2666 8GB×4=32GB Crucial P5 1000GB PCIe M.2 2280SS SSD CT1000P5SSD8JP Samsung MZ-V7S1T0B/IT SSD 970 EVO plus M.2 1TB MZ-V7S1T0B/IT ピクセラPC内蔵TVチューナーカード Xit Board XIT-BRD100W BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4K/HDR/VA Corsair AX850 CP-9020151-JP 850W 80PLUS TITANIUM電源 PCケース Corsair 330R Silent TITANIUM EDITION CC-9011071-WW Pionner BDR-S09J-X Pioneer BDR-S08J-KR Pioneer BDR-S07J-BK CPUクーラー SCYTHE 虎徹markⅡ Logicool アドバンスドワイアレスイルミネーションキーボード MX KEYS KX800+MX PALM REST MX10PR Logicool コンパクトパフォーマンスワイアレスマウス MX ANYWHERE 3 グラスファイト色 MX1700GR ONKYO GX-500HD(B) パワードスピーカーシステム(ペア) Transcend ESD350C ポータブル外付けSSD 960GB 製品型番 TS960GESD350C DP1.4ケーブルはCLUB3Dのケーブル。サンワサプライのDP1.4ケーブルも所持。HDMI2.0ハイスピードケーブルは上海問屋。 ディスプレイの乱れはHDMIケーブル接続、DP接続でも生じる。CPU内蔵GPU接続の場合は生じない。グラボ接続の場合のみ。3本のケーブルを交換してみても同じ。

  • グラボのグリスの再塗布について

    ASUS DUAL-RX580-O8G https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/DUAL-RX58 … 54℃以下でいつも温度は推移しているのでZEROノイズファンというこのグラボの仕組み上54℃以上にならないとファンは回転しません。回転したことは無いと思います。(ゲームしないので)玄人の方はグラボを分解しグラボのCPUにグリスを再塗布する方もいらっしゃるようですが素人は難しいですか?また素人なので危険性もあり、そこまでしなくても宜しいでしょうか?MX-4グリスを再塗布すればグラボの温度も下がるのではないかと予想していますが・・・。

  • CPUグリスとグリス落とし購入

    CPUグリス(某製作所の方のお薦め)とグリス落とし(AINEX)をAMAZONで注文しました。 サイズ虎徹markIIを取り外す方法は簡単ですが、CPUクーラー脱着時の注意点やグリス再塗布の注意点があれば教えて下さい。ARCTIC MX-4-4g cpu グリス;熱伝導グリスを購入しました。 粘土が柔らかいので塗りやすい事で評判です。このグリスを再塗布する事で当分再塗布はしなくて宜しいか?

  • CPUグリスの再塗布後

    MX-4という評判の良いグリスをCPUに再塗布しCPUクーラーも掃除しましたが、 虎徹markII付属のグリスはまだ固形化しておらず、MX-4塗布後もCPU温度は殆ど変わっていません。グリスの再塗布に関しては年に1度2年に1度行えばよい程度で、必ずしも必須では無いと思います。また高価で熱伝導率の高いグリスも安価なグリスも塗布後の温度差は殆ど無いと思っていますが、皆さんはどう思います?

  • 2019年に買ったグラボのグリスって乾いている?

    AMD RX580シリーズのグラボを2019年に買いました。ゲームはしません。グラボのファンほぼ、停止しているような低負荷の作業ばかりだと思います。そのグラボのGPUグリスが2022年には、乾いているって事ありますか?GPUのグリスアップというメンテを推奨されたのですが・・・。

  • CPUグリース

    前々から思っていたのですが、  CPUに付属するCPUファンに初めからグリースが塗布されている  状態で発売されている製品(オリジナルグリース)があります。  (RYZEN_5など) 個人的には、そのまま利用していますが、  こだわる方は、塗布されているグリースを除去して  単独で発売されている(高級)CPUグリースを塗布しています。 最初から塗布されているグリースは、直ぐにカラカラに乾燥して  後から、冷却ファンを取り外そうとしてもCPUと接着状態となり  取り外し困難となり最悪CPUの足(ピン端子)を  破損する原因となるそうです。 質問  0:そもそも    オリジナルグリースは、やはり使用すべきでないのですか? 1:(高級)CPUグリースを塗布を塗布すると経年変化がなく  乾燥することは無いのでしょうか?  (経年変化せず粘性を持った状態を持続する) 2:(高級)CPUグリースは1000円を超えるモノもありますが   コスパを考えるとどの程度のグリースを選択すれば良いですか ?       

  • モニターのちらつき乱れが解消された理由は?

    Win10 20H 2搭載のデスクトップPCのモニターの一瞬の画面の乱れちらつきが昨今解消された事に気が付きました。モニターの故障、グラボの故障も疑っていましたが、AMD社のグラフィックドライバーAdrenalin 2020 Edition 21.3.1 Recommended (WHQL)を最近インストールすると解消されたような気がしています。グラフィックドライバーに原因があった可能性はありますか?

  • CPU内蔵GPUとグラボ接続について

    Win10 21H1 PCを使用中。Intel Core i5 9600Kを使用した自作PCを所持。昨今PCモニターに時々一瞬乱れが生じる場合があり、どうもモニターが原因では無さそう。では自作PC本体側が問題だとすれば、グラボかマザーかグラフィックドライバーのバグの可能性がある。CPU内蔵GPUも使用(VGAドライバーをインストール)し、モニター画面に乱れが生じた際に、CPU内蔵GPU出力と、グラボ出力の両者に切り替えてみて、両方とも乱れれば、グラボではなくマザボかグラフィックドライバーに問題がある、CPU内蔵GPU出力の映像は乱れず、グラボ出力のみ映像が乱れれば、グラボが故障しかかっている、そのような切り分け法を使って、時々PCモニターの画面に一瞬乱れが入る原因を突き止めていけば宜しいか?

  • CPUグリスを塗り替える時期

    自作PCのCPUクーラーを外しCPUグリスを塗り替える時期はどれくらいでしょう? 昨年の6月から自作PCを使用しているので(新しいマシン)1年と2か月程度はCPUに熱伝導率の高い評判の良いグリスを再塗布していないわけですが、CPU温度が異常でなければ再塗布はまだしなくて良いというプロの意見もありますが皆さんはどう思われますか?また評判の良い熱伝導率の高いグリスを再塗布する事で本当に何年もグリスを再塗布しなくても良くなるのでしょうか?そもそもCPUに対してのグリスの再塗布作業って必要なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。