• 締切済み

波板屋根を簡易的に

工事現場の詰所みたいなボックスを倉庫代わりに使ってるんですが、古いので雨漏りするので波板で屋根をつけたいのですが、簡単な方法ってどんな方法がありますか? ・勾配付けないといけない ・吹き飛んでもいけない と考えるとどうしたらよいのかなと。

みんなの回答

noname#252233
noname#252233
回答No.1

素人ですが 自分のプレハブ小屋の雨漏りを直した時は 屋根に、ヌキと呼ばれる板を45センチ間隔で勾配と十文字になるように並べて それをビスが効く所に65ミリのビスで上から固定しました。 次にヌキの上にポリカーボネートの板を風が吹く方向に向かって並べてから釘打ちしました。(釘を打つ山数はネットで調べて下さい) 次に、ポリカーボネートの上と横の三方にヌキをコの字型に乗せてから65ミリのビスを使い45センチ間隔でヌキを固定しました。 後は、ホームセンターでトタンの90×180の板を買って来てヌキを隠す感じでトタン を自分で加工して張りました。 トタンの加工は基本的に折り紙と同じです。 トタンの加工になれていない人は端に少し切れ込みを入れて、目印を付けてから、角の丸いLアングルを使い、端をガムテープでLアングルに固定してから叩いた方がトタンがずれずに綺麗に叩いて曲げる事が出来ます。 細かい寸法や形等はネットで調べて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 波板屋根の最低勾配

    2坪の小屋を作ろうとしています。屋根はトタン・7尺の波板(片流れ)を予定しています。屋根の勾配を0.5寸で考えていますが、問題があるでしょうか。問題があるとすれば、最低の勾配はどの程度にしたらよいでしょうか。

  • ベランダに波板屋根のDIY取り付け

    ベランダに波板屋根を取り付けたい。 1mの出幅に、家屋根軒が45cmほど。 取り付けたい屋根の幅は洗濯物が干せる程度(2mぐらい)で考えています。 すべてDIYでいきたいのですが、方法がわかりません。 寸法・強度等教えてください。費用もどれくらいかかるか教えていただければ幸いです。 一応自分の考えを書きますので、間違いや他の方法があれば教えてください。 家壁に36mm材を横幅に取り付け・ベランダ壁に36mm材たてに取り付け・勾配15度くらい・たてピッチなし・横ピッチ60cmぐらい(計3本)で垂木・波板は取り付けてから上あげ?それとも?? 接合は普通金具でOK?

  • 波板トタンで屋根の作り方

    物置を作ろうと考えています。そこで、屋根を波板トタンで作ろうと思っています。 当方雪が多いので、屋根のこう配を利用して自然落下を考えています。 波板トタンですと止めるのに波板の山の部分に傘の付いた釘で止めるのですが、 その、釘の頭が邪魔になって雪が滑ってゆかないように思います。 どうでしょうか、どなたか教えてください。また、良い方法等ありましたら教えてください。

  • 屋根の防水について質問致します。

    屋根の防水について質問致します。 物置を自分で作ったのですが雨漏りが止まりません。 屋根の勾配が少ないことが原因ですが、波板に凸凹が出来、この部分に水が溜まって釘のところから浸水します。 これまでコーキング材を使ってだましだまし補修してきたのですが、もう打つ手なしです。 そこで波板全体を防水塗料のようなもので覆ってしまい、水密を持たせるくらいの施行を考えています。 ポリカの波板やまだらに塗布してあるコーキング材にも付き(場合によってはコーキング材にはつかなくてもいい)厚塗りしても大丈夫で耐候性のあるものは何かありますでしょうか? 以前住んでいたボロアパートの屋上は共同物干し場になっていてその屋上の床にゴムのような?防水塗料のような?ものが塗ってありました。 何か知っておられましたら教えてください。

  • 壁との接続部分の雨漏り対策

    現在、既存の倉庫の外壁に接続する形で物置を製作しようと考えています。 イメージとしてはストックヤードのようなもので、物置の奥の壁を 倉庫の外壁とするものです。 既存の倉庫の外壁はサイディング。 物置は、2×4工法で外壁は角波、屋根は波板にしようと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、既存倉庫の外壁との接続部分の雨漏り対策です。 物置の屋根、外壁の接続部分は、どのように施工すればよいのですか?

  • 工場の屋根の部分補修

    工場の屋根が雨漏りするので部分補修をしたいのですが、 どういう方法で補修をするか迷っています。 屋根は波打ったコンクリートのような素材の瓦で、 瓦が割れたり剥がれてしまった所から雨漏りしているようです。 コストや施工のしやすさから、トタンかプラスチック製の波板がまず浮かんだのですが、 部分的に補修となると、既存瓦と波板の境目をどう塞ぐかで悩んでおります。 上記のような境目の塞ぎ方や、他に何か良い案があればアドバイスをお願いいたします。

  • 屋根を外壁に取り付けるには?

    現在ウッドデッキを製作中で、柱を立てて屋根をつくる予定です。 屋根材はポリカ波板を考えていますが、家屋外壁とのおさまりを悩んでいます。 外壁へ板(2×6材)を固定して、屋根の骨組みをデッキの柱と外壁側の板へ固定する予定です。 外壁はサイディングで小屋根などの下にデッキ屋根をつける訳ではないので、外壁からの雨漏りの心配があります。 屋根は傾斜をつけ波板を取付けますが、波板取付の際に外壁との間に隙間ができてしまいます。 その隙間は波板の大きさにもよるのでしょうが、コーキングでは埋められない気がします。 この場合、外壁側の雨漏り対策でどんな作り方をすればよろしいのでしょうか。

  • 塩ビ製波板の釘穴からの雨漏りの止め方

    物干しの塩ビ製波板の屋根。新旧2枚の重ね合わせ部分の釘穴から雨が浸透し 5~60cm離れた下側の釘穴まで2枚の波板の間を流下し 雨漏りしています。 当方 高齢者のため できれば(屋根に上らず)下から補修したいとおもっています。 補修方法 パテや接着剤など ご教示ください。

  • 波板の勾配について

    カーポートの屋根にポリカや塩ビの波板を利用しようかと計画中です。間口が5m弱あるので2枚重ねで片流れになるのですが、最低勾配はどれぐらいとれば良いのでしょうか?なるべく勾配は小さくしたいのですが、勾配がゆるくて重ねた部分に水がたまり、苔の生えていたものを見かけたことがあります。よろしくお願い致します。

  • 市販のスチール製の物置の屋根の補修の仕方を教えて

     スチール製の物置が腐食してきて、雨漏りがひどいのでせめて屋根だけでも補修したいのですが、どなたか知恵を貸してもらえませんか。  ちなみに波板(樹脂製)などを張る方向で出来たらよいかなと思っていますが。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう