• 締切済み

別れた直後にマッチングアプリ

SPIKE-NLOSの回答

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.2

>全く未練がないからできるのでしょうか? そんなことは無いでしょう。未練はあるはずです。どういういきさつで別れたのか知りませんが、まあ、諸事情があって仕方がなく別れたのであれば、もう復縁は無理だと思いますし、復縁しても、またもめる事でしょうね。

関連するQ&A

  • マッチングアプリ

    マッチングアプリでの男性です。 私は20代後半、相手は30代後半です。 やりとりの中で私は元カレの話を したくない派です。 その男性は話の中で元カノがいた時は〜、 と比較的多く言ってきます。 例えばディズニー行かれるんですね! と聞くと元カノがいた時は行ってました。 お休みの日はどう過ごされますか? と聞くと元カノが居ないので一人寂しく。 と言ってきます。 元カノの話をしてくるのは普通の ことなんでしょうか。 未練があるのかネチネチしていて 嫌になってきます。 元カレさんとは別れてどれぐらいか? など聞いてきたりもします。 30代後半の男性でこういった 会話の展開をしてくる人は辞めた方が いいですか? 私が仕事で1日返事が遅れると お、お忙しいでしょうか?と 中学生が使うような動く絵文字を付けて 来たりします。 こういう男性は付き合ったら 大変でしょうか。 よろしくお願いします。

  • マッチングアプリで元カノを見つけて足跡つけてしまい

    至急お願いします。 もう二度と会わない・連絡しないよう誓約した元カノがマッチングアプリで見つけました。 一度間違って足跡を踏んだ後、向こうも僕のプロフィールに足跡を残しました。 その後、ちょくちょく元カノのことが気になりプロフィールを覗いて足跡を残してしまってるのですが、これはもうストーカーなのでしょうか。。 自分でも虚しい行為をしていると承知しております。 お叱りの言葉等あれば投げかけてください。

  • マッチングアプリの魅力

    別れて2週間でマッチングアプリ始める男性って、、 さほど彼女を好きじゃなかったのでしょうか? それとも淋しいだけ? マッチングアプリに本気で恋愛求める男性いるのかなって思ったりします。意外に多いのでしょうか。。。

  • 振ってきた元カレにマッチングアプリで本音を聞くのに

    振ってきた元カレにマッチングアプリで本音を聞くのに接触したらバレるでしょうか?年齢が元カノと同じって時点でピンときてしまいますか? 彼はプロフを殆ど書き込んでおらず、いいねがほぼついていません。

  • マッチングアプリ

    マッチングアプリで出会うまでの希望がマッチングしたらできるだけ早く会いたいという女性は、マッチングしたほとんどの男性と会ってる可能性がありますか?

  • マッチングアプリ

    マッチングアプリ、タップルについて。今まで100人以上にいいかも、何人かにスーパーいいかもしていますが、今の時点でマッチングしているのは1人だけ、あとは失敗しています。マッチングしたといってもあちらからは一通目のメッセージもありません。顔が悪いからなんでしょうか?それとも未成年だからでしょうか?やっぱりマッチングアプリで彼女を作るのは難しいでしょうか。かといって現実で彼女を作る気にはなれないです。

  • マッチングアプリで知り合った人と連絡が途絶える

    マッチングアプリで知り合った人と会えなくてつらいです。いくつかのマッチングアプリを並行してやっているのですが、事情がありマッチングした人とどんなに仲良くなっても10月まで会えません。10月まで会えないって一応プロフィールには書いているのですが、それでも読んでない人が多く、会いたいと言われたとき10月まで会えないと言ったら連絡が途絶えます。もう悲しくてつらいです。あと4ヶ月ほどどうやって乗り越えればいいでしょうか?また少しでも連絡が途絶えない方法があったら教えてください。

  • マッチングアプリでの上手な断り方について

    マッチングアプリ初心者からの質問です。長文乱文失礼します。 先日マッチングアプリである男性からいいねを頂き、食の趣味が合いそうだと思ってこちらもいいねを返してマッチングが成立しました。 はじめのやり取りで共通の趣味のカフェの話になり、 「おすすめのカフェありますか〜?」 「普段はこういうところに行きます!」 といった感じで会話していたところ、マッチングした翌日、会話にして3往復目で、 「カフェ巡りハマってるので今度一緒に行きませんか?」 とのお誘いを貰いました。 ちょっと早いのでは?と思いましたが、マッチングアプリってこんなものなのかな、これくらい積極的に行かないといつまでも出会いがないものなのかな、と思ったので了承しました。 その後相手からは、 「日程調整等、スムーズにやり取りしたいからLINE交換しませんか?」 とお返事が来たのですが、話があまりにもすぐに進みすぎるので正直まだ不安な部分があり、お会いしてから交換したいのでそれまで待ってもらえますか?と送ったところ、 「じゃあインスタはどうですか?」 「もうアプリ消すから、何かしら連絡手段がほしいです」 と返されました。 ちなみにこれらのメッセージには、今まで添えられていた絵文字が一切なかったのでちょっと怖かったです。考えすぎかもしれませんが… 私はインスタのアカウントは持っておらず、LINEもやはり交換するのはまだ怖かったので嫌だなぁと思いましたし、アプリ消しちゃうなら仕方がないから、今回はご縁がなかったということでいいかな、ということで色々迷った挙げ句ブロックしてしまいました。 これが正しかったのか正直分からないのです…男性側には月額課金制等の事情があることは承知しているんですが、アプリを消してしまうから連絡先を交換したい、という部分にどうしても引っかかってしまって…最後に一言添えずにブロックしてしまったのは少し反省しています。 もう少し上手な連絡先交換の断り方や、断ったあと更に交換の打診を受けたときの対応の仕方を教えて頂ければ幸いです。

  • マッチングアプリについて

    マッチングアプリって本当に恋愛できますか? 私はマッチングアプリで一度付き合ったことがありましたが尊敬で止まってしまい結局最後まで異性として好きになれず別れてしまいました。 やっぱりアプリでは難しいのでしょうか。例えば日常で常連客が良い人でたくさん会話してくうちに恋におちるなど日常的に出逢えれば本気で人を好きになれるとは思うのですがマッチングアプリは所詮snsというかネット恋愛ですかね?でも出会いがなくアプリをやめられません。親にマッチングアプリをやってるなんていったら失望される気がして言えません。もし子供の立場だったら自分の両親が馴れ初めもなく出会い系アプリで出会ったなんて知ったら嫌だと思います。私もそれは嫌です。遊び目的とか浮気をする人とか見分けられないしだらだらとアプリを続けてます。マッチングアプリで結婚した方はどれくらいトークし、何回会って結婚したかなど教えてほしいです。また真剣にやってる人を見分ける方法などアドバイスもあれば教えてください。

  • マッチングアプリ

    彼氏のいない女性はその中の結構の人がマッチングアプリをやってるものでしょうか?? どのくらいの女性がマッチングアプリをやってるのか気になります。