• ベストアンサー

本当に今日本の傾向がこうですか?

https://togetter.com/li/1876333#comment ある方が月曜日のたわわ新聞広告炎上事件についてこのような主張をしました。 [ま、今の日本の趨勢から考えると、むしろ今回の抗議を素直に受け入れて、下手するとたわわを連載中止にまで追い込むような表現規制政策をしかねない勢いだけど。今度の参議院選挙が恐ろしいね.] 本当に今日本の傾向がこうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Togetterの戯言はともかくも、日本の傾向かあ・・・・ あの漫画家の赤松健がLDP※から立候補するんだから、世も末だ。 うまく懐柔されちゃったものだと思う。 ちょいと恐ろしいかもね。 その赤松は秋葉原で演説していたが、悪の軍門に下った奴の演説など心情的に聞く耳は持てないし、心の中では「F**c Y** 凸」だったが。 ※LDP : Liberal Democratic Party 自民党の英字略号。 しかし、その実体は「Libre Destroy Party (自由抹殺党)」である。 (そして Legacy Dangerous Party (古く危険な政党) でもある)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に自民党は国民のことを考えていますか

    こんにちは。 解散を先送りしている今の総理大臣は、景気政策をまずやるべきことなんていっていて、2次の補正予算は来年なんていますが、これを聞いていると言ってることとやっていることが矛盾だらけだと思う。 ただ、衆議院の3分の2を少しでも永く必要にすぎないと思う。 小泉政権の衆議院選挙の人達の賞味期限は過ぎたのだからこの人達には任せられないと思うのが国民の多数だと思う。早く選挙をして新しい体制でやった方がよいのではないか。選挙をやっていても参議院が開催しているのではないか(自民党は参議院では多数のでないのでこれは認めない?)。 選挙は国民の権利だと思う。総理大臣の独占権ではないと思う。解散権はあると思うが。国民の為にやっているならまず解散ではないか? 皆さんはどう思いますか。 以前にも同じような質問をしていますが再度お願いします。

  • 衆議院と参議院の選挙方式について

    今の日本の政治が硬直化している最大の原因が、選挙方式にあると思います。そこで、僕が考えたのは、選挙方式は衆議院で参議院の選挙方式、参議院で衆議院の選挙方式を決めることにして、各議院の選挙方式を別々の院で、決めて不公平が起こらないようにするべきだと思いませんか? 僕は例えば、衆議院選挙は中選挙区(人を選ぶ選挙)、参議院選挙は比例代表(政党で選ぶ選挙)にして、様々な考え方をもつ議員が国会に選出される仕組みにするべきだと思います。衆議院の選挙は衆議院議員が総理大臣を選出するという考え方を考慮して、人を選ぶことを重視する方式をとっています。また、参議院は政策や法律を調整・検討する機能を重視して、政党で選ぶ選挙方式をとっています。

  • 今の「日本」について、聞かせてください。

     皆さん、初めまして。私は生まれも育ちも日本の二十代です。今日は、この場所を利用している幅広い年齢層の方々の意見を聞きたく、質問しました。  そろそろ選挙が近いためか、新聞やニュースで現在の経済状況や雇用情勢の話題が取り上げられています。そこで、ふと気になったのが実際に会社で働いている人、生活している人など「今の日本に住んでいる人は、日本をどう思っているのか」です。色々な政策が実施されて、良くなった事とか悪くなった事とか、前から抱えている不平不満など。  議論しようとか政治の話をしようとは思っていません。ただ、あまり明るいニュースも聞かないので、そんなに今の日本は状況が悪いのか気になってはいます。なので「私は、こう思っている」と一言でも御意見が頂ければ幸いです。一つ、宜しくお願いいたします。

  • 高額な選挙資金を法律で規制できないか?

    参議院選挙が始まっていますが。 自民党とか公明党とか立憲民主党とかの候補者は皆、メチャメチャ金かけてますよね。1億円なのか、あるいは、2億円なのか。。。ド派手なパフォーマンスやってるよね。 コレ、法律で規制できないでしょうか? 選挙が終わったら、収支報告書を選挙管理委員会みたいなところに提出しますよね。そこで、総額が1千万円に達すれば当選剥奪みたいな。 実際は、無制限でしょうか?金持ち候補者は、100億円でも200億円でも選挙資金に突っ込んで良いの?そんなの社会倫理に反するだろうし、「政治とカネの問題」にも発展するでしょ。 「たった1千万円では、政策を主張できない」って、そんなこと無い。選挙公報やホームページやSNSを使えば、政策は伝えられるはず。1千万円もあれば、十分にお釣りが出る。 この参議院選挙は、パフォーマンスの派手さを競うマネーゲームになってませんかね?まー、カネをかけりゃかけるだけパフォーマンスは派手になり、人目を引くでしょ。そんなの、票にはなるのかもしれないけど、政治じゃないでしょ。

  • 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動

    少女を含む女性3人をレイプして妊娠や中絶をさせるという内容の日本製のパソコンゲームソフトに海外で批判が高まっているそうです。  日本での販売中止を求める抗議活動を国際人権団体が始め、このゲームは2月に英国の国会で問題になり、ビデオ・書籍のネット販売大手「アマゾン」が扱いを中止した。 しかし、児童ポルノなどの規制が緩い日本では今でも流通しているそうなのですが、即刻中止すべきだと思いませんか。

  • 今の日本の政治

    タイトルは大きいですが、正直政治に詳しい者ではありません。 今、民主党が勢いをのばしています。 国民が民主党を支持、とか、民主党が国を変える、国民も望んでいるとか・・・・ そうなんでしょうか? 私個人ですが。 自民党には嫌気がさしています。 麻生首相がだめだから・・・とか、麻生では選挙を勝てないとか・・・ありますが、私は、そういう自民党がいやです。 安部、福田、麻生、出てくるそばから「これではだめだ」と、おろしにかかる。 国民が選んだわけじゃない、自民党の方々が選んだ首相じゃないですか。 なんで支持率が下がるのか?麻生さん一人のせい? 選挙選挙って、そのことばかり言っている自民党にはうんざりだし、すぐにおろすことばかりで何もしない自民党にもうんざり。 私に限って言えば、麻生さんが嫌で自民党が嫌なのではなく、自民党が嫌です。 だからと言って、民主党になれば日本が変わるか?良くなるか? とも思えず、余計に怒りを感じてしまいます。 こんな考え方は、政治を知らないからでしょうか? 麻生降ろし(阿部、福田も含めて)にも、」意味があるのですか? みんなで力を合わせて、良い方向を目指して麻生さんを助ける。 なんていうのは、小学校のクラス経営みたいで幼稚ですか?

  • 政党が偏った時期

    民主党が参議院で大多数を占めています。 今度の選挙も圧勝しそうな勢いですが、今まで政権を握っていて、衆議院、参議院で大多数を占めていたのはどの内閣の時期でしょうか。 また、その時期はどういう生活だったか教えてください。 やはり、数に物を言わせた独裁政治に近い形がとられていましたか? それともそこまで多くの偏り、せいぜい6:4くらいだったのでしょうか。 政治に無知な質問ですみませんがお願いします。

  • 海外の参議院に相当するものの問題は?

    参議院選挙なので、お昼に職場の人と話をしていたのでついでで質問させてください。 過去、日本では衆参ねじれ国会で政治が停滞した時期がありました。 日本では、参議院議員は、一度当選すると6年はその地位が保証されていますが、結局は政党政治のその当時の選挙での勢いを表すものでしか無くなっています。 おそらくは、日本で貴族院が出来た頃には、ローマの元老院などの様に、社会を高い教養を持って支える上層階級が一定の層いたので、様々なバランスの中で上手に成り立っていたと言えると思うのですが、参議院が政党政治の延長になってしまってからは存在意義をかなり失っています。 正直、参議院自体が改革の必要があるのでしょうが、その改革すべき次の形というのの具体的なイメージが出てこないので海外の例を参考にしたいのですが、特にアメリカの上院が気になっています。 アメリカの上院というのは、2年に1回1/3づつ改選されますが、基本的には日本の参議院に近い問題を抱えているように見えるのですが、アメリカではねじれ国会は起こらなかったのでしょうか? また起こってしまったなら、それをどの様に回避したのでしょうか? また、アメリカ以外の国では、参議院に当たるものはどの様な歴史をたどってできたのか? 教えてください。

  • 今の日本において子育て支援策が最重要課題となっているのはなぜでしょうか

    今の日本において子育て支援策が最重要課題となっているのはなぜでしょうか? 鳩山政権発足以来、子ども手当てが何かと話題になっています。今の日本は子育て支援以外にも 難題が山のようにありますが、民主党マニフェストの一丁目一番地となっている理由は何なのでしょうか? バラマキによる単なる選挙対策でしょうか?迷走ぶりを見ていると逆効果だと思います。 十分に議論がなされていないのに突貫的に導入したところから、子育て支援を最重要課題にしている ことが読み取れます。 少子化対策が重要なのはわかりますが、他にも政策がある中でなぜ最重要課題としているのかがわか りません。 従来までの児童手当ではだめだったのでしょうか?

  • 本当はみんな「今のままの政治で良い」と思ってるんじゃねぇの?

    今(というよりずいぶん前から)政治腐敗が叫ばれています。 TVのニュース番組、討論番組、新聞社説、週刊誌の政治批判などは毎日のように識者、コメンテーター、論説委員などが 「二世議員、世襲議員が増え、選挙地盤の有力者・金持ちだけを優遇する政策ばかりを優先するのが問題だ。」 「政治家が官僚の支配化に置かれてしまい、言いなりになっている。」 「官僚の天下りによる官民双方の無駄な人件費が問題だ。その天下りシステムを是として入省してくる新卒採用公務員もいる。」 などなど、”今のままではイカン、イカン、イカン!”の大合唱です。  ところが与党の世襲議員は増え続け、閣僚も半数が二世三世ばかり。いまや世襲議員以外は議員にあらずといったおもむき。 官僚の天下りは一向に減らず、公務員改革法案も官僚の手によって骨抜きにされ、それに対して与党は策をなさず。 国民の間の経済格差はどんどん広がり、病気になっても病院にいけず、仕事をクビになって路頭に迷う人も出る始末。  そこでこう思いました。  「選挙が民意の総意」であるならば、今、ある社会の姿が、国民の望んだ姿なのだろうと。 コメンテーターや新聞社説がいくら声高に 「もっと弱者を大切に! 互いに支えあうのが成熟した社会だ! 経済的強者だけが暮らしやすい社会はおかしい!」 と叫んだところで、実際はそれらの意見はマイノリティ(少数派)の意見であり、国民はみな 「金持ち優遇自民党万歳!   世襲議員の道楽お坊ちゃま議員万歳!   小選挙区制で少数意見は切り捨て万歳!   天下りで官僚たちだけがぶくぶく太っても万歳!   そんな官僚たちが弱者いじめの法律を作ってそれをノーチェックで通す無能国会万々歳!」 と、本気で考えているのではなかろうか・・・・・。 国民の大多数が高等学校以上の学歴があり、そのほとんどが被支配者層(つまり会社にこき使われるサラリーマンですね)に属しているなら、 「本当に今のままの社会や政治で良いのか? 悪いのか? もし社会を変えたいなら、自分が持っている”権力”とは何か?」 を考えれば答えはすぐにわかるはずなのに、何度選挙をやってもそのたびに 「ジユーミンシュトー」 と書いて投票箱に入れてくる(あるいは一票の権力すら行使しようとしない)ということでは、国民は 「今の政治制度や社会制度はおかしい!」 と考えていることがおかしいということになります。 そのうちに江戸時代の士農工商制度に逆戻りするのではないか、と。 そして身分制度社会が復活した時、日本国民はみな 「ああ、これが日本のあるべき姿だったのだ。明治維新以来の社会は間違っていたんだ。 ”上見て暮らすな、下見て暮らせ。” ”民衆は生かさず殺さず” が、わが国の永遠のスローガンなのだなあ、よかったよかった。」 となるのでしょうか? きっと鎖国政策も復活するのでしょう。 これが日本人の総意ってことでいいですよね。