• ベストアンサー

家の災害保険には車庫の補償はないのですか?

保険に関しては知識がありません。 このたび、中古の一戸建てを購入して半年。 まだ火災保険には加入していません。 旦那の職場が医療生協なので、共済に入ろうと思っていました。 ・・がこの前の台風で、横に車3台が入る倉庫兼車庫のシャッターが全て外れて、その1枚が車を直撃しました。 シャッターは使い物にはなりません。 職場から災害手当てなるものが支給されるとのことでしたが 車庫は住宅とみなされないため、支給できないとのことでした。 シャッターと車の修繕費に関して、何か、保険や公的機関からの補助など使えないのでしょうか? ちなみに今加入しているのは、入院補償などの共済や養老保険などのみです。 今回の適用されないと思いますが 前にクレジットカードを持っていれば、盗難などの補償もできる。と聞いた事があります。。 今後、保険に入るとして車庫まで補償のつく災害保険などはあるのでしょうか? またお勧めの住宅の災害保険など御存知でしたら教えて下さい。

  • mipo74
  • お礼率85% (111/130)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.6

日本の大きい会社です。 ちなみに商品は「火災保険」ではないです。 自動車保険からいろいろとセットできるもので、その中に前述した部分も含まれているものです。

その他の回答 (6)

回答No.7

ANo.4で先述させていただいた「住宅火災保険」「住宅総合保険」よりも補償内容が概ねグレードアップされた保険がほとんど各社にあります。 台風の場合は3千円程度の免責金額(自己負担)があるくらいなものですので、今回の罹災の場合ではお役に立てたかもしれませんね。 ANo.6の保険はわかりましたか? 私はT海上の『超○険』だと思います。 最終的には掛け金との相談になるかもしれませんね。

mipo74
質問者

お礼

ありがとうございます。(涙)保険に詳しい方々に親切に教えていただいてうれしいです。 掛け金は1年に3万以内で何とか。と考えています。 これから、各社資料を取り寄せて次の台風までには何とか決めたいと思います。

noname#13482
noname#13482
回答No.5

もう少し調べれば・・・ 自己負担の全くない、修理費用全額が保険金として払われる保険商品もあります。(商品名は宣伝になりますので差し控えさせてもらいます)

mipo74
質問者

お礼

気にかけてくださってありがとうございます。 今、調べているところですがなかなかです。 yopparさんが御存知のその保険、知りたいです。 ヒントだけでも・・(^_^;)外資系の保険などでしょうか? 自分の家なので頑張っていい保険、探してみます。

回答No.4

正しいのはAno.2 ANo.3ですよね。 例えば50万円の損害だと50万円-20万円=30万円ではなく、そのまま50万円が支払われます。 損害額でトラブルを起こす要素(思ったより保険金が出ない等)をなくすには、火災保険の保険金額を価格協定特約(今のお住まいが、今現在同じ材質で同じ広さの建物を新築された場合の金額)で加入されると、額面通りの見積もり=支払い金額になるのでもしもの時には安心です。 「住宅火災保険」「住宅総合保険」共に風害はOKです。

mipo74
質問者

お礼

専門家の方ですね。ありがとうございます。加入の際にもう一度読み直して参考にさせていただきます。

noname#13482
noname#13482
回答No.3

書き忘れました。 一般的な損害保険の建物の火災保険の場合、風災についても支払いの対象にはなります。 しかし20万円以上の損害に限られます。損害が20万円を超えない場合は保険の対象にはなりませんが、それ以上の損害の場合には全額補償されます。

mipo74
質問者

お礼

専門的なお答えありがとうございます。調べれば、車庫も対象になる保険があるんですね。 しかし、20万以上ですか・・今回はやはり自腹ですね。ありがとうございました。

noname#13482
noname#13482
回答No.2

一般的な損害保険の建物の火災保険の場合、申込書に「物置・納屋・車庫を含む」という欄に○をつけることで、補償の対象に含まれます。他に基礎工事部分や、門・塀についても同様です。 もちろんその場合には保険金額を建物の保険金額にその分を増額する必要があります。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

ほとんどの保険(共済等すべて)は自然災害は免責になってますので無理です。 地方自治体では災害復旧支援金が出るところもあります。

mipo74
質問者

お礼

地方自治体ですか。調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 災害補償 労働基準法と労働者災害補償保険法について

    業務上の災害にが起こったとき、所得補償をする際に、待機期間は使用者による労働者災害補償保険法、それ以外は国が代行した労働者災害補償保険法の補償が行われると考えればよいのでしょうか? また、業務上の災害で障害が残った場合や労働者が死亡した場合、公的年金の障害・遺族年金との調整で、 ・労働基準法は6年間の公的年金停止に対し、 ・労働者災害補償保険法が労災保険の減額支給となっている のは、実際はどちらが適用され、どのようにして支給されているのでしょうか?

  • 雇用保険と労働者災害補償保険についての質問です。

    雇用保険と労働者災害補償保険についての質問です。 教職活動中の知人がいます。 ある会社への応募を考慮中のようですが、その会社の求人情報をみせてもらって疑問がわきました。 厚生年金と健康保険に加入とありましたが、雇用保険と労働者災害補償保険は未加入となっていました。 雇用保険と労働者災害補償保険の加入は必須ではないのでしょうか。

  • 労働者災害補償保険について

    従業員が20名の会社で、海外赴任者がいたため 労働者災害補償保険の特別加入に入っていました。 本年度から脱退という話が出ていますが(海外駐在が必要なくなったので) それにより、 一般の私たちに不都合が出てくることはあるのでしょうか? アドバイスをいただけましたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した

    【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した場合は、労働者災害補償保険が適用されて休業補償給付金が受け取れると思うのですが、この労働者災害補償保険は会社の経営者は絶対に加入しないといけない保険なのですか? 無保険の会社ってあり得るのでしょうか? あと会社に休業補償給付金が振り込まれるのですか?本人に振り込まれるのですか? 労災で休業したのに労働者災害補償保険の休業補償給付金が貰えていないのは経営者がネコババしたということですか? ネコババは合法ですか?

  • 車庫だけ 借りたいのですが、 保険について

    車庫だけ借りて エンジンやら バンパーやら ナビやらを置きたいのですが 通常の家財保険ですと、その辺りの品はカバーされなかったり すると思います そこで 車庫のみ借りてて、そういう物への保証をしてくれる保険を探しているのですが おしえていただけませんか? 友達は家の保険でカバーされてて タイヤを盗まれたとき保険がでたそうですが 約款で車の物に関してはカバーしないという保険が多いようです。 また、住宅も同時に借りてないと駄目な気もします 例えば住宅の保険はこの住宅で、 駐車場もしくは物置のような扱いで という形でも 保険を入れ替えれば良いので問題はないのですが。

  • 通院で医療保険に加入出来ない

    36才有職の既婚女性、子供はいません。 婦人科系の病気の為に2ヶ月に一度通院し、投薬をうけています。 生協の共済、県民共済、全労済など調べてみましたが、生協の掛け金が月々1000円の分を除いては、通院しているために医療保険に加入出来ません。将来、入院等に備えてもっと補償の手厚いものに加入したいのですが、他にどのような商品が私でも加入可能でしょうか?

  • 火災保険請求について

    保険請求についてお聞きします 車庫のシャッターが雪害により破損しましたので火災保険会社に申告しましたが その雪害の事故の前、車でシャッターにぶつけて車両保険で修理することになってました (3等級が下がるみたいですが・・) 火災保険は一部損壊 車両保険は一式交換です この際、どちらか一つしか請求できるのでしょうか? それとも、両方請求できるのでしょうか? それと火災保険の他に違う会社の家財保険(共済)にも加入してます こちらにも請求しても大丈夫なのでしょうか? 問い合わせたら、家財共済の対象にはなるみたいです 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 労働者災害補償保険について

    社会保険労務士を独学で勉強しています。 労働者災害補償保険法の項目で詰まってしまいました。 休業給付基礎日額と年金給付基礎日額の部分です。 その二つは給付基礎日額にスライド率と最低・最高限度額を付けて計算するところまでは理解できました。 問題は、休業給付基礎日額と年金給付基礎日額をどこで算定の基礎とするのかが分かりません。 休業給付基礎日額は休業補償給付、休業給付で算定するとは思うのですが、 「休業補償給付は、休業1日につき給付基礎日額の100分の60に相当する額」(全部労働不能の場合) を支給しますよね? つまり、休業補償給付に、休業給付基礎日額のスライド率と最低・最高限度額は反映されないということでしょうか? また、年金給付基礎日額は 「年金たる保険給付の額の算定の基礎として用いる」 とあるのですがどの給付(例えば傷害補償給付等)になれば年金給付基礎日額を用いるのでしょうか。 分かりにくくて申し訳ありません。 本当に 困ってますのでよろしくお願いします。

  • 大学の生協に保険???

    はじめまして☆ 四月から大学生になるのですが、大学の生協に加入する場合は、 共済保険にも入らなくてはいけないのでしょうか??? また、生協のみの加入は出来ないのでしょうか? 教えてください。

  • 中古一戸建ての火災保険加入につきまして

    築22年の木造在来工法の土地付き建物を購入いたします。火災保険に加入したいと思います。 coop共済(全労災)都民共済・AIU保険で検討中です。 火災保険2000万円・家財保険1000万円で加入した場合、共済で年額21000円。自然災害(地震)も含めると年額48000円となるようです。 築22年の住宅に2000万円の新価保障を付けておけば、万一の際2000万円の補償額が適用されるのでしょうか?