makupo の回答履歴

全180件中161~180件表示
  • だまされた。

    いてもたってもいられなくなったのでこちらをお借りして 相談いたします。 二股、浮気の不快な相談ですので受け付けない方でしたら スルーして下さい。 私には彼氏がいます。いわゆる本命です。 彼氏とは修羅場等の何の問題なく交際が続いています。 ただ彼がいま単身赴任中で会えない日々が続き不満はありますがうまくいっている方だと思います。 先日、寂しさで浮気をしてしまいました。 といっても体の関係はないです。 相手の男性は誠実な方で私に好意を持ってくれました。 返事は曖昧にしてしまった私ですが相手にとってはイエスにとってしまったのかもしれません。結局は私に本命がいるということで、それ以降に会うことはありませんでした。相手もそれを望んでいたし私も会わないことを望んでいたから。 が、ある時一通のメールが携帯に入りました。 アドレス変えたよというあまり覚えのないメールだったのですが 私も何を血迷ったのか返事をしてしまい会おうこととなりました。 相手は普通の男性の方だったんですが一緒にいて退屈はしませんでした。 やたら口説くようなこと言うなとは思っていましたが・・・。 すると、あくる日の出来事です。 前半に述べました一度会ったきりの男性から 「お前が会ったやつ俺の友人だから。 信じてたのに見事に裏切られた」とメールが入ったんです。 頭が真っ白になりましたが理解するのに時間はかかりませんでした。 私だまされていたんです。その時は、ほんとに苛立ちを感じました。 本人はあくまで試したと言い張りましたが私にとってはだまされた気分だったし何よりもやり方が汚すぎる、どうしてそんなことができるんだろうって思いました。一通二通のメールならまだしも実際に会わせて私をだますなんて。屈辱でした。 もちろん、私だって本命がいるのに誰かまわずメールしたり 会ったりしことは深く反省しています。 私の悪事でそのようになったわけですから。 けれどやり方が本当に卑劣だと思いませんか? 信じてたって言ってましたが私には信じてないから、そのような小細工したんだと思いました。 今回のことで相手を今更どうこう責めるつもりはもうないですが何で 一度切った相手をだますようなことできるんでしょうか。 もし私がだまされなかったら相手は私と付き合おうとでも したんですかね。 今回のことで、だまされて懲りましたが皆様の意見をお聞きしたいです。 なお、自業自得とか浮気はするな等の否定的なご回答はご遠慮くださいませ。 その件に関しては当方、十分反省しておりますので。 非常に自分勝手で支離滅裂な文章ですが よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#75540
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • これって浮気?

    ほぼ週1で外泊する夫はあやしいでしょうか? 仕事で遅くなって終電なくなってネットカフェに行ってるというのを私はずーっと信じていたのですが、知り合いに「浮気だよー」と言われてから気になってます。 私たち仲いいし、私には浮気するような人には思えないんです。けど・・・

  • ボス猫のつもりですか?

    3匹の猫を飼っています。 上は1歳半、下は1歳の男の子、どちらも生後半年ほどで去勢済み。 生後半年ほどの女の子、そろそろ避妊予定。 どこのご家庭でも見られるように夜中の大運動会で暴れまわっています。 特に末の女の子が追いかけ回しているようではありますが・・・ 気になっているのは男の子2人の相性です。 下の男の子が上の男の子にすれ違いざまに噛み付いていくのです。 そのままケンカになることはあまり無く、上の子が逃げて その場は終了しますが寝込みを襲われたりしていて、見ていてかわいそうです。 下の子はボス気取りなのでしょうか。 近くで寝ることは平気です。 夜中の運動会では上の子も追いかける側に回ったりしています。 でも昼間は近寄ってくると構えたり遠ざかったり避けているようです。 特に上の子が寝ている場所に近付き、噛み付いて追い出し、 自分がその場所を横取りすることが多いようです。 これはボス猫行動でしょうか? 時には取っ組み合いや猫パンチ合戦を繰り広げます。 そんなときには下の子は逃げていきます。 ボスにしてはだらしない・・・ 仲が良いのか悪いのか。 ぜひ参考になるお話伺えたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kaichu0711
    • 回答数6
  • 死にたい

    18ですデアイは何処にありますか?まだ童貞です…どうしたらいいのでしょう?…このまま童貞ならもう死のうかと…服と髪ダサイから変えようと思ったけどかのじょ。がいないから不安です!どうすれば良いですか?仕事してません 後かわいい人とデアエルのでしょうか?仕事はなにすれば?…友だちもいません かのじょもいません 淋しいです!

  • 死にたい

    18ですデアイは何処にありますか?まだ童貞です…どうしたらいいのでしょう?…このまま童貞ならもう死のうかと…服と髪ダサイから変えようと思ったけどかのじょ。がいないから不安です!どうすれば良いですか?仕事してません 後かわいい人とデアエルのでしょうか?仕事はなにすれば?…友だちもいません かのじょもいません 淋しいです!

  • 死にたい

    18ですデアイは何処にありますか?まだ童貞です…どうしたらいいのでしょう?…このまま童貞ならもう死のうかと…服と髪ダサイから変えようと思ったけどかのじょ。がいないから不安です!どうすれば良いですか?仕事してません 後かわいい人とデアエルのでしょうか?仕事はなにすれば?…友だちもいません かのじょもいません 淋しいです!

  • 死にたい

    18ですデアイは何処にありますか?まだ童貞です…どうしたらいいのでしょう?…このまま童貞ならもう死のうかと…服と髪ダサイから変えようと思ったけどかのじょ。がいないから不安です!どうすれば良いですか?仕事してません 後かわいい人とデアエルのでしょうか?仕事はなにすれば?…友だちもいません かのじょもいません 淋しいです!

  • 猫が家出しました。

    かれこれ1ヶ月近くなります。 食事とトイレには家に帰ってきていたのですが、 朝は、新聞を取りに行くときいっしょに外に出て、 誰かが家を出るときに一旦帰ってきて朝食をすませ、 12月になってからは、日中は家にいることがおおかったのですが。 もう戻ってこないでしょうね。 一応首輪はしており、飼い猫であることは示しておりましたが、 行方不明の理由にどんなことが考えられるでしょうか。 ちいさいときは、畑のネットなどに足を絡ませ、 自分で脱出できず、もがいていたことはありましたが。 3歳になってますので、そんなドジもしないでしょうし。 車などにはねられたのでしょうか。 ひつなつっこい猫だったので、家の前を通るひとにはいろいろ 話しかけていたようですが。 心当たりというか、いつか帰ってきますかね。 こんな経験をしたなどありましたらお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • cub1
    • 回答数10
  • 猫をたすけて!

    猫の腎不全の最新治療方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • 11019
    • 回答数4
  • 「別れた男 仕返し」について教えてください

    不倫での付き合いを3年間続けてきました 来年になったら嫁と別れる・・と言いつつ 結局は別れず の3年間でした 最近になって 『4年後には必ず離婚する・・  もしも離婚しなかったら2000万(退職金)を全て譲る  4年間の間に お前にいい人ができたら結婚したらいい』 と言い出してきました いい加減にして欲しい! 私は不倫といえども真剣に付き合ってきたのに このままでは私の気持ちがおさまらないです 何か仕返しをしてやりたい 相手の自宅住所 電話番号 会社 家族の携帯電話番号 全て分かってます 何かいい方法はないですか?   

    • ベストアンサー
    • noname#61857
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • これはマナー違反?私だけ迎えにきてもらう事

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 大したことでは無いのですが。。。皆さんならどう思われるか教えていただければ嬉しいです。 女友達と私を含め3人でよく集まってご飯を食べたりしています。それで夜遅くまでになっても皆帰る方向が違います。 なので私は夜一人で帰るのが怖くて、遅くなった時は申し訳ないと思いつつ彼氏にお願いして迎えにきてもらいたいと考えています。彼の方は心配してくれる人なので、ありがたい事ですが全く嫌がらずに来てくれます。 でもそれを見て女友達2人は嫌な気分になりはしないでしょうか。。。 彼女達も彼氏はいるのですが、1人は遠距離なので無理で、もう1人はそういう頼みは怒るタイプなので無理です。 私の彼氏は彼女達と友達でもあるので、車なら迷わず一緒に送ってもらうのですが、自転車なので全く違う方向へ皆を送っていたら1時間以上かかってしまうのでそこまではお願いできません。 こういう状況で私だけが迎えにきてもらうというのはマナー違反でしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 高校生はアパートを借りられる?

    私自身のことではなく、友達の話なのですが… 友達(高校2年生・女)は親からのDVが激しく、 耐えきれないとのことで今、施設に入っているそうです。 ですが、施設は学校から遠いことや、あまり自由ではないと 何かと不便らしく、アパートを借りたいといっています。 そこで問題なのですが、高校生がアパートを借りることは出来るのでしょうか? その子の親はもちろん保証人になってくれないと思いますし… 敷金・礼金だって結構かかるんですよね? 私自身も高校生でそこらへんの仕組みが全然分からなくて… どなたか回答お願いします。

  • 勝負パンツ?(・ω・`)?? 

    タイトルからして。こいつバカとかくだらないとか思った人は。 回答していただかなくて結構です。━─━─━─[ドウモ、スンマ線m(_ _)m]━─━─━ そんなに深く悩んでるわけでもないんですが。 未だ…。どの様な対応をすればよかったのか?わからない。 万が一、今後同じ事があった場合どう対応したらよいのかと思い。 みなさんならどうするか?聞いてみたくて。 自分ならこうします。自分ならこう答えます。対応します。って形で返答していただければ幸いです。 出来れば、既婚者か独身か。性別、年齢もお聞かせいただければ。 さらに参考になりありがたいです。m(_ _)m 先日、友達と飲みに行きました。 女友達です。私(女)は既婚者、今年29歳になります。 友達1人は1つ年下28歳で既婚者。 と、1人は31歳 独身 フリーの女性。 と、もう1人は29歳 独身 彼氏持ちです。 4人で飲んでたところ。 たまたま私達の後の席で。同僚で飲みに来ていた男性4人が。 私達に、『もしよろしければ一緒に飲んでお話しませんか?』と。 私達も特に断る理由もなかったので。一緒に飲んでお話する事にしました。 その男性達は。4人とも30代で、全員、妻子持ちでした。 みなさん感じのいい方で。話していて楽しかったです。 本当に、この場のみ楽しみましょうって感じで。 で、色んな話をしました。 で、特に深い意味とかはなかったんだろうと思いますが。 話題の1つにすぎなかったんでしょうが。 私もお酒をかなり飲んでて会話全部を記憶しているわけではないんですが。1つだけやたら記憶に残ってしまいました。 それは自分が対応出来なかったせいだと思います。 ある1人の男性が『イエーイ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ☆みんなに質問!!勝負パンツは何色ですか?』と。 男性陣が先に答えました。(何とその問いに答えたかは記憶にありませんヾ(;´▽`A``アセアセ) で、女性陣で最初に28歳既婚者Aちゃんが。 ヾ(≧∇≦*)ゝは~い!!私は【白のレースつき】 男性陣の反応は。『なかなかいいねぇ』 ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ 次に同い年のRちゃんが。 (*´・∀・)ノ '`ィ 『私は 黒(*´_ゝ`*)bナッ』と。 男性陣からは『才オォ(*・ω・*)ォオ才』と。 そして。31歳独身 フリーのYちゃんは。 '`ィ'`ィσ(・`∀・o)ノ '`ィ'`ィ 『穿きません』と。 一同、大爆笑!! ヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!!って。本当。最高な盛り上がりでした。 そして。もちろん男性陣からのつっこみで。 『穿けよ』(-ω-)ノ" これまた一同、大爆笑です。 で、Tちゃんは?(私)って聞かれて。 よくわからないけれど。 『水色』…。と言ってしまった。 一同。 (。-ω-)-ω-)-ω-)シーン・・・ 正直言います。 勝負下着。ありません。 だから何色って聞かれても。答えられないんです。 無いんだから答えようがない。。(゜うェ´゜)゜。 帰宅し、旦那に聞いてみました。 旦那は『難しい質問だなぁ(;´艸`)俺なら何て答えるだろうなぁ?その場の雰囲気とか。誰といるかとかでもかわるような気がするけどねぇ。でも、事実は。俺らは(うちら夫婦)は特にないよなぁ』と。 私も、相手が真面目に。真剣に聞いてたら。 きちんと私は特にこれといって勝負下着はないですと答えると思うんです。 しかし、みんなで楽しんでる、冗談やバカやってる、そういう感じで ノリ重視みたいな場合、どの様な対応が1番いいのかと。 みなさんの対応をお聞かせ願いたいのです。 すごくくだらない質問で大変申し訳ないのですが。 今後も、色んな人と色んな会話とかをし、楽しくすごしていきたいので。場を崩すようなそういうKYにはなりたくないので。 みなさんの私だったら~をお聞かせください。 よろしくお願い致します!! m(_ _)m

  • キッチンとトイレの水を飲む猫・・・対策は?

    飼っている猫がなぜか水を入れた容器からあまり水を飲んでくれません。 キッチンに乗って蛇口を舐めたり、トイレを流す音がするとかけていってトイレのふたに乗ってタンクの上の水を飲もうとします。 トイレには猫トイレも置いてあるので閉める事もできず(他に置く場所がありません)、ふたを開けて乗るのを防いだとしても溜まっている水を飲みそうだし、キッチンも上るたびに叱ったりしてすぐに下ろしてはいるのですが(怒るとすぐ降りるようにはなりました)目を離すとすぐにまたキッチンに乗って蛇口を舐めます。 水は1日2回ほど変えています。手ですくって飲ませるとようやく容器の水を飲みます。 深夜などキッチンもトイレも誰も使わない状態でのどが渇くと容器の水を飲むようで、朝には容器の水が減っています。どうやら最終手段=容器のようです。 なんとかキッチンおよびトイレの水を飲まないようにしたいのですが、具体的な対策がまったく思いつきません。 現在の容器はプラスチックの白で、ためしにステンレスに変えてみても特に変化なしでした。 水置き場はキッチンの下で、カリカリと一緒に並べています。 なんとか容器の水を飲ませる方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • labilion
    • 回答数4
  • 愛人と付き合って1年が経ちます。

    愛人と付き合って1年が経ちます。 彼も私も自営業で時間に都合がつくので、毎日のように会ってます。 彼は子供が大好きなので離れるのは辛すぎるから離婚はしたくないし、私も彼に家庭を崩してほしくないから、今後もそのままの状態が続くんだと思います。毎日のように会っているので、今のところあんまり寂しいとも思わない。 最近、私はふと子供を産んでもいいかななんて思ってきてます。自営業なので時間の都合はつくし経済的にも問題無し、深夜まで見てくれる保育所が近所にあるしシングルマザーには都合のよい条件です。 私の考えは勝手でしょうか? PS:彼の奥様は、彼が誰かと付き合っていることは知っているそうですが、特に喧嘩にもならないみたいです。(私にとってはすごく不思議なんですが)

  • 警戒心の強い完全室内飼い猫を手なづけるには?

    親戚の者が6匹の猫を残して急死しました。完全室内飼いで今まで飼い主以外の人間に触れていなかったので6匹とも非常に警戒心が強く、約1ヶ月食事とトイレの世話のため毎日1回通っていますが、未だに姿を全く見せません。部屋の中には荷物(家具や箱)がいっぱいあり隠れるところに事欠きません。母親猫とその子供5匹で、母親は推定9歳、子供は推定3歳が1匹、推定2歳が4匹です。現在は猫たちだけで親戚の者の持ち家にいます。私が引き取ることができないため、今後里親探しをしなければならないので、そのためにも何とか近づき、健康診断・里親探し・引渡しを早急に行いたいのです。どのようにすればこの6匹の猫たちの警戒心を解くことができるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#118498
    • 回答数6
  • 本日、猫が血尿で亡くなりました。 長文です。

    こんにちは。 今日の午前、1歳半になる飼い猫が亡くなりました。 なんとか心が落ち着いたので書き込みをしています。 私の猫にしてあげた対応は正しかったのでしょうか。 今までの経緯を整理してみました。 1.1月3日   尿が出にくくなり、動物病院へ連れて行きました。   結石と診断され、獣医さんが猫のお腹を圧迫させて尿を出しました。   出血が少し見られました。   膀胱炎の薬をもらって帰って来ました。 2.1月13日にまた尿が出にくくなり動物病院へ連れて行きました。   鎮静剤を打った後、お腹を圧迫させて尿を出しました。   その時、100円玉程の長さの結石が尿と一緒に出ました。   尿が出た後、出血があり鮮血というような色でした。   止血剤の注射をして、抗生物質と前回と同様の膀胱炎の薬をもらって帰宅しました。   この日から嘔吐も伴うようになりました。 3.翌日1月14日にも、尿が出にくく出血し、嘔吐していました。   深夜、獣医さんにお願いをしてみてもらいに行きました。   お腹を押して尿を出したのですが、出血が多かったです。   獣医さんが言うには、   「出血性膀胱炎だと思って治療してきたが、膀胱ガンかも知れない」と説明されました。   こんな若い猫でも膀胱ガンになるのかと思いましたが、   様子を見ましょうということでその日は帰宅をしました。 4.1月15日、16日とあまり水も飲まず、食事もできませんでした。   16日の夜に、獣医さんに電話をして様子を伝えたのですが、様子を見ましょう、明日来て下さいということでした。 5.1月17日、本日の午前、息をひきとりました。   猫を病院に連れて行こうと家族に説得しているところでした。 治療中、点滴、血液検査など他の処置はしていません。 尿毒症にならない処置と抗生物質、膀胱炎の薬の処方だけです。 家族は、この猫の寿命だろう言っています。 手術をしても無駄だろうと。 本日、獣医さんに電話をしたら、 「血液検査では何も分からない、手術をして膀胱ガンだとしても治らない、獣医学はその治療法がない 膀胱ガンだとしてそれを切除しても、その時は猫がもたない」という説明でした。 大切にしていた猫ですので非常にショックを受けています。 出血性膀胱炎という診断で、膀胱ガンの恐れという以外、何も原因が分かりません。 若い猫に結石と膀胱ガンが同時に起こることはあるのでしょうか? みなさんは聞いたことはありますか? お腹を圧迫させて無理やり結石を出したことで尿路などに傷が出来たのが原因ではないかと 思ってしまうのですが考えすぎでしょうか。 何もしてあげられなかった自分が悔しいです。 最後は、家族と一緒のときに息を引き取ったのが、 せめてもの救いだと思っています。

    • 締切済み
    • sei_suke
    • 回答数10
  • 猫のトイレ問題・・・

    いつもお世話になっております。 ウチの猫は基本的に1日2回トイレに行くのですが、 仕事の関係で朝から晩まで僕が家を出ていることがあります。 なので、2度目のウンチの前に帰ってきて掃除ができるとは 限りません。 何度か実験してみた結果、1度使ったトイレをもう一度使う事に 若干の抵抗はあるようですけど、 結局最後は諦めて使用していました。 (ちなみにトイレは花王のニャンと清潔トイレ&チップ(大)を 使用しています。) ただ、そこでちょっとした問題が発生します。 ウチの猫はウンチに砂をかけるホリホリが多いのか、 1度目のウンチの際にトイレに均等に入っていたチップの 大半をトイレの後部(入り口部分)に寄せて、ウンチを隠します。 なので、2度目のウンチをする際にトイレの外にしてしまう、 もしくは、砂の上にしても、ホリホリして隠そうとすると 既にトイレの後部に寄せられていた砂と共にウンチが 外に出てしまうことが時々あります。 チップを大から小に変更する事も考えているのですが、 何かこの悪循環を解決する方法はないでしょうか? とりあえず今は、チップの量を増やして、 更にトイレの入り口(後部)を壁に向けてみました。 (砂をホリホリしても、これで多分壁にぶつかって、 トイレに落ちると思うので・・・)

    • ベストアンサー
    • Tet2
    • 回答数2
  • 続・続・瀕死の野良猫 現状報告

    昨日、病院で先生に聞いてみたところ、彼への治療はもうほとんど終わったようなもので、あとは下手に手を出すと治療費もかさむし、この子にも負担になるので、肺の方も、骨盤も。あとはもう自然治癒を待つように言われました。 肺は片方駄目になってしまうかもしれないけど、日常生活に支障はないそうです。 足はびっこを引くかもしれないけど、歩けるようになるそうです。 …折れた骨盤って自然にくっつくのかな。そんな疑問は残りましたが、とにかく先生の言葉を信じ、介抱していきたいです。 一昨日から、病院食も少量だけどちゃんと食べています。 今朝は、ちょっとだけだけど自分で水も飲みました。 皆さん、たくさんのお答えやアドバイスありがとうございました。 おかげさまで、もうパッチ君は大丈夫です。 皆さんには本当に感謝しています。 ありがとうございます。 ところで、まだパッチ君が本当に野良猫なのか分かっていません。 もし、本当に飼い主がいるのなら、その人のもとに帰してあげなければいけません…。 先生からは、「飼い主がいればもう捜索願のようなものが出ているだろう」と言われましたが… 何か良い方法がありましたら、教えてください。 それと、「飼い主が見つかったら治療費を出してもらえ」と親から言われたのですが…。 そんなとき、なんといえば相手に失礼にならないでしょうか。 意見きかせてください… (ちなみに、それほど治療費はかかっていません。 今のところ、計2万5千ほどです。)

    • ベストアンサー
    • phial
    • 回答数8
  • 続・瀕死の野良猫・・・

    さきほど、動物病院に猫を診せに行きました。 獣医師の言葉を聞いて、また涙があふれてしまいました。 触診、問診の結果、彼の骨盤は砕けていて、おそらく肺もやられているとのことでした。 背中に突然現れたこぶは、肺から漏れた空気ではないかとのことです。 道路脇の街路樹の根元にいたというのは、きっと車にはねられて、通行人が道路脇に寄せたからでしょう。 … 実は、今私がこの子を保護している場所は、ペット禁止のマンションです。 隠していたつもりはないのですが、なかなか言い出せませんでした。 そのうえ私は、アルバイトもしていない学生です。 この子を飼っていくこともできなければ、多額の治療費を親にたかるわけにもいきません。 たとえ、治療をしても、手術の麻酔に耐えられない可能性もあるともいわれました。 当然、医師からは安楽死を勧められました…。 「名前を付けると情が移るからやめておけ」とはよく言いますが、やはり名無しもかわいそうなので、仮の名をつけていたのですが・・・。 “パッチ(斑)”君は、時折顔を持ち上げ、私の顔を見ます。 そして、また一生懸命に呼吸を始めます。 たまに、鳴きます。 片足が動かないのに、頑張って寝がえりをうちます。 おしっこだって、起き上がってちゃんとしようとします。 助からないと分かれば、あきらめがつくかもしれないと思っていたのですが… 症状が分かって、治療できる可能性を知ると、余計に悲しくなってしまいました… この子は生きようとしているのに…。 こんな時…皆さんなら、どうなさいますか? 否定的な考えでもかまいません。 みなさんの考えを聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • phial
    • 回答数19