makupo の回答履歴

全180件中21~40件表示
  • 子猫が捻挫。足が曲がってるんですが、自然に治るの?

    3ヶ月くらいの子猫が捻挫しました。 原因は高い所(1mくらい)から上手く体勢が取れないまま落ちてしまったことです。 病院で診てもらったところ、レントゲンは取らず、歩き方を診たり先生が触ってみて、そのように判断されました。 ウンチの際は一応ふんばれているし、食欲もあるし、3本足で少し走ることも出来ます(現在怪我してから1日半くらい経っています)。 さすがに高い所にはまだ上がれないようですが、30cmくらいのソファにはなんとか昇り降りできています。 怪我前に比べると当然運動量は落ちてますし(横になる時間が増えました)、普段は足を引きずって歩いています。 病院では注射と飲み薬を処方されましたが、それ程重症ではないので後は自然に治りますと言われ 2~3日後に電話でいいので様子を知らせてくださいと言われました。 先生の話では、怪我の箇所は足の付け根ではなく踵(っていうんでしょうか?)の部分だそうです。 が、普通に立った状態の足を見ると、怪我した足だけ外側に向いてしまっています。 怪我の箇所は踵なのに、足全体の向きがおかしくなったりするんでしょうか? 痛い箇所をかばうためにそういう立ち方になってるだけでしょうか? なんだかこのまま曲がった(というか変な方向を向いた)ままの足になってしまうんじゃないかと不安です。 先生は自然に治るといいましたが…そんなものでしょうか。私が心配しすぎでしょうか。

    • ベストアンサー
    • foxy_blue
    • 回答数3
  • 野良猫の骨折治療・・・どうするべき?

    猫の骨折を放置したらどうなってしまうのでしょうか? 野良猫を見つけました。まだ目も開いていない子猫です。 車に轢かれるとかわいそうだと思い、近くの公園に移動させました。 数分後、様子を見に戻ると、犬に襲われ、息も絶え絶え・・・ 頭をなで、声をかけてやると、少し元気を取り戻した様子でしたが、 片足を骨折しているようで、ぶらつかせています。 現在は室内で保護しています。 病院に相談したところ、治療費が10万以上かかるということ・・・ 助けてあげたいけど、そこまでの治療費は払うことが出来ません。。。 何か良い方法はないでしょうか・・・??

    • ベストアンサー
    • deco_pena
    • 回答数2
  • 水通しについて(YUWAのハーフリネンの生地)

    YUWAのハーフリネンの生地で小物(ポーチやバック)を作ろうと思いますが、生地の水通しは必要ですか? ある程度の大きさの生地なら出来ますが、パッチワーク風にしたいので20×20cm程の生地も10数枚有るので、どうしたら良いのか悩んでます。 宜しくお願い致します。

  • 猫の遊び場を作りたい

    以前、出産中の野良猫を保護し、この欄をお借りしアドバイスを頂いた者です。お陰様で母猫、子猫、合計6匹とても元気に暮らしております。先住猫、犬、合わせて8匹の大所帯になり大変ですが毎日賑やかで楽しいです。子猫の運動量も増え1つの部屋を走り廻っているのですが、いつでも外の空気を吸える様ベランダを金網のようなもので囲って、出入り自由な猫用扉を窓に設置したいのです。金銭面でも出来るだけ少ない予算で出来ないかと考えております。似たような経験をお持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか?それとテレビで外国なんですが家の周りの高い場所に金網で囲まれたキャットウォークがあるのを見たのですが、そう云う感じの設備についての情報等ありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tankochan
    • 回答数3
  • 一番好きなドラゴンクエストシリーズは?

    みなさんはドラゴンクエストシリーズで一番好きなのは何ですか? ちなみに僕は5や職業のある6が好きです。 ストーリーが好きだとか、グラフィックが好きなど詳しく分けていただいても構いません。 回答お願いします。

  • 愛犬の遺骨どうしましたか。

    一昨日12年半一緒に暮らしてきた愛犬が亡くなりました。 ペット霊園で火葬してもらい、遺骨は自宅に持ち帰りました。 遺骨はしばらく家に置いておき、海に撒くつもりでした。 海に撒いた方はどのように、遺骨を自宅に持ち帰った方はその後どうしましたか? 亡くなった愛犬には今まだ一緒に住んでいる子供がいます。 その子が亡くなった時、一緒に散骨しても良いでしょうか? それまで、家に置いていても良いのでしょうか? 愛犬の遺骨は今、愛犬たちの部屋に置いてあります。 それを見るたび、寂しさがこみ上げてきます。

    • 締切済み
    • kukki7
    • 回答数7
  • 航空会社のイメージ

    私はANAの会社のグランドスタッフをしているのですが、 ANAとJAL、SKY この三社のイメージってどんな感じですか?

  • 小説にある「ダメだと思う」要素

    今まで小説を見て来て、その中で見つけた小説として「ダメだと思う」要素を見つけた経験はあるでしょうか? もしあれば、その例をお答えいただきたいと思います。 特に数は問いませんので。

  • 猫は暑さに弱いといいますが…

    うちの近所で、結構たくさんの野良猫を見かけます。 それぞれのテリトリーがあるのか、大体みんな決まった場所にいることが多いです。 猫を飼っている人の話だと、猫は暑いのに弱くて室内でも熱中症になったりするから 夏場はひんやりシート(?)やエアコンが欠かせないと聞きます。 暑いのに限らず寒さにも弱いから、湿度や室温を調節してあげないといけないと言っていました。 飼い猫だったらそういう風に気を使ってもらえますが、野良ちゃん達は夏や冬は大丈夫なんでしょうか? 自分で自由に移動できるから、夏だったら涼しい場所へ、冬なら少しでも暖かい場所へ行くのでしょうけど 特に夏なんかは、屋外だとそんなに涼しい場所ってないような気がします。 野良猫は多く見かけても、実際死んでいる猫(死体)を見たことがないので、実際の所はよく分からないのですが 夏や冬に、暑さや寒さのせいで死んでしまう野良猫達は多いのでしょうか。 それを知った所で、私にはどうすることも出来ないのですが… 近所に顔馴染みの猫ちゃんも多いので(エサなどは与えていませんが)、これから暑くなってくるので心配です。 余談ですが、近所の野良ちゃんたちはかなり人になれている感じなので、誰かがエサを与えているんじゃないかと思います。 地面に横たわってよくお昼寝していて、人が通っても全く気にしてない感じです。 自分には保護活動などはなかなか出来ないけど、せめて野良ちゃんたちが元気に生きていってくれれば…と思っています。

    • ベストアンサー
    • layitdown
    • 回答数4
  • 猫の足の骨が怪我により飛び出しています

    怪我をしている猫を拾いました どうやら左後ろ足のかかとでしょうか?関節の部分の骨が飛び出しているのです一応力は入るようなのですがこのままでも治るのでしょうか?また病院に連れて行くとして治療費はどれぐらいかかるのでしょうか?

  • 猫の食欲回復

    はじめておたよりします。 今15歳になる猫ちゃんがいます。 10日前からまったく食べなくなり獣医へ行ったところ1日抗生剤で様子を見てそれでもよくならなかったので、開腹し、膵臓がんがみつかりました。あまりよくない状態です。 いま体力を付けて次の段階の治療をしたいのですが、あれから何も食べてくれないので進めません。 気かきではありません・・・・ どなたか猫ちゃんが食欲がなかったときに食べてくれた食事のレシピなどお持ちではないでしょうか? このままだとつらい決断をしないといけなくなりそうです。 ちなみに ささみのミンチを温めて、マグロを細かくして、猫缶数種。 どれも食べてくれませんでした。 あまりアイディアのない自分が情けないです・・・ 情報お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • Micchyo
    • 回答数5
  • 猫の食欲回復

    はじめておたよりします。 今15歳になる猫ちゃんがいます。 10日前からまったく食べなくなり獣医へ行ったところ1日抗生剤で様子を見てそれでもよくならなかったので、開腹し、膵臓がんがみつかりました。あまりよくない状態です。 いま体力を付けて次の段階の治療をしたいのですが、あれから何も食べてくれないので進めません。 気かきではありません・・・・ どなたか猫ちゃんが食欲がなかったときに食べてくれた食事のレシピなどお持ちではないでしょうか? このままだとつらい決断をしないといけなくなりそうです。 ちなみに ささみのミンチを温めて、マグロを細かくして、猫缶数種。 どれも食べてくれませんでした。 あまりアイディアのない自分が情けないです・・・ 情報お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • Micchyo
    • 回答数5
  • 大東建託 殺されても離すな?

    大東建託の建物や求人を最近目にして、気になっていて、ネットで調べてみたら、 営業部門のスローガンが 「取り組んだら離すな 殺されても離すな 目的完遂までは」 で、社員はこれを唱和してる、 というような事を目にしたんですが、これは本当ですか? 支店などによって違うんでしょうか? 取り組む、って何ですか? このスローガンを聞いて、非常に違和感を感じます。 また、軍隊っぽい、とも目にします。 個人が、そのスローガンを個人で設定して、頑張るのは、全然問題ないと思うんですが、それを唱和させられる、というのは、 非常に違和感を感じます。 実際働いている人、働いていた方の意見もあれば嬉しいです。 また、住んでいる人、これを聞いて、嫌に思いませんか? 就職を考えている人、嫌になりませんか? 働いている人、嫌ではないですか?

  • 猫についての質問、(2つお願いします)

    1歳になるメス猫について質問させてください。 猫が嘔吐したので、背中を叩いてあげたんですが、 このような時ってどんなことをしたら良いのでしょうか? あまりに酷そうで何とか助けてあげたいという気持ちからでした。 時々、猫が鼻をクンクンと鳴らせてにおいをかむようなんですが・・ これって呼吸器官が悪いのかなって思ったりするんですがどうなんでしょうか? 例えば、部屋を移動したときとかです。 どこかのCMのようにこの部屋臭いって感じで。 就寝時に抱っこしてケージまで連れて行くんですが、その時間になると逃げます。でも、体力があまり無いようですぐにコテッと横になります。 みなさんの猫ちゃんはどうですか?

    • 締切済み
    • jyuuza2
    • 回答数3
  • 友達

    ・何人友達がいますか? ・その友達は1対1で会いますか?それとも何人かグループで会いますか? ・その中に親友は何人ですか? ・今の人数で満足していますか? ・人付き合いは苦手な方ですか? 年齢・性別を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#62327
    • アンケート
    • 回答数2
  • 捨て猫がミルクを飲まなくなりました。

    この前もここで質問させていただいたんですが、再度質問です。 生後10日程の子猫を二匹、保護したんですけど。 今まではミルクをちゃんと飲んでいたのに、昨日の夜からめっきり飲まなくなってしまいました。 哺乳瓶を口に入れてやっても。吐き出すか、口の端で噛んでいるだけなんです。 お腹もしぼんできて、ずっと寝ているんです。 病気なんでしょうか?医者に連れて行ったほうが良いんでしょうか? 急いでいるので、乱文で失礼します。

  • 猫がミルクを飲まなくなった……

    この前もここで質問させていただいたんですが、再度質問です。 生後10日程の子猫を二匹、保護したんですけど。 今まではミルクをちゃんと飲んでいたのに、昨日の夜からめっきり飲まなくなってしまいました。 哺乳瓶を口に入れてやっても。吐き出すか、口の端で噛んでいるだけなんです。 お腹もしぼんできて、ずっと寝ているんです。 病気なんでしょうか?医者に連れて行ったほうが良いんでしょうか? 急いでいるので、乱文で失礼します。

  • 今度猫を飼いたい思います。選び方のポイントは?

    去年の冬に飼い犬が老衰で亡くなってから、やはり寂しくて 今度は猫を飼いたいと思っています。 本来猫好きの一家で、今回は主人の強い希望です。 そこで、聞きたいのですが ペットショップで買うか ミックスをどこからか貰うか決まっていませんが 選ぶ時のポイントで、何かアドバイスがありますか? 希望は買うならアメショー 日本猫ならキジ猫とかが好きです。 子供たちが巣立った後、主人によくなつくおとなしいメス猫が いいと思っています。 見極める時に、どんなところに気をつけて見ればいいでしょうか?

    • 締切済み
    • sazae33
    • 回答数9
  • ブラジャーが透ける事について。

    初めまして。初投稿です。 私は沖縄の専門学校に通う者です。 早速ですが、皆さんは、スーツのブラウスや白い服を着る時、下着(ブラ)の上から何かを着ますか? 私は大抵は着ません。 私の通う、専門学校の友達も着けない人が多いです。 私は、小学校4年生の頃から胸が出始めて、ブラを着用していました。 それから、キャミを着なくなりました。 下着(ブラ)の上から何かを着るのって暑いし.. 第一、着た事あるけど肌弱いから何故かかぶれてしまったり、ゴワゴワして暑かったりするので、それから着なくなりました。 でも気を使ってます。 薄い色を着る時はベージュとか肌色とかのブラを着用するなどなど.. でも、それって皆さんからしてどう思うのでしょうか? ちょっと気になってしまい、投稿させていただきました。

  • こんばんは。 猫を飼われてる方にアンケートお願いします。 (1)猫の名前 (2)猫の種類 (3)年齢と性別 (4)与えている餌 (5)飼育方法(室内or出入り自由) (6)愛猫の可愛いしぐさは何ですか? (7)愛猫の癖は何ですか? (8)お風呂に入れますか? (9)あなたにとって猫の魅力とは何ですか? どうもありがとうございました。 ご参考までにうちの猫について私の回答を。 (1) 4月に生まれたので桜の季節ということで「さくら」と名付けました。 姉が強引に決めたのですが私は「コウジ」としたかったです・・・。 いまは「コロスケ」、「チェリ公」とか「坊主」とか勝手気ままに呼んでます。 (2) アメリカンショートヘアです。 知り合いの方に譲っていただきました。 ちなみに初めての猫です。 もともと猫より犬のほうが好きだったのですが 近所の猫が毎日うちに遊びにきて煮干しを食べ昼寝して帰る姿を見るにつれ クールで愛嬌のない動物というイメージが崩れて好きになりました。 (3) 今年で9才になる女の子(おばさん?)です。 昨年あたりから老化の兆候か少し白髪が出てきて心配です。 (4) カリカリというドライフードがメインで ときどき猫缶と猫用カツオです。 人の食べるものは基本的に与えてませんがなぜかレーズンが好きです。 レーズンパンを食べてるとそばに寄ってきます(笑) (5) うちは完全室内飼いです。 それでも玄関や掃き出しの隙間をみつけては出ていき 近所に住んでるボス猫に噛まれたりしてます。 (6) ときどき気が向いたときに喉をゴロゴロさせて寄ってきて 身体をスリスリさせて膝の上にちょこんとのってきます。 勉強の邪魔なんですが可愛いので怒れません。 (7) うちの猫は、自分の姿を飼い主に発見されて目が合うとパクっと口を開けます。 たとえば、いきなりドアを開けて入ったら口を開けてきます。 「やあ」と挨拶みたいなものでしょうか。 地震がくるとテーブルの下に自主的に避難します。 怖いから本能的に隠れる習性でしょうね。 あとはレーズンを好んで食べるところでしょうか。 (8) 2か月に一度ぐらいは入れてます。 親戚の猫は暴れて嫌がるので一度も入れたことがないと聞くので うちの猫はおとなしい性格なのかなとおもいます。 (9) 犬のように人に従順でなく奔放に暮らしてるけど ときどき気が向いたように少しだけ甘えてくる姿が母性本能をくすぐります。 というか、私は男ですがなんとなくそうおもいます・・・。 猫を飼い始めると野良猫にも温かい眼差しを送れるようになりました。 そういう意味でも猫との出会いは私を変えてくれたような気がします。 なにかアンケートでなく「私の猫観」みたいに終始しましたが もしよかったら気軽にお答えくださると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#64143
    • アンケート
    • 回答数6