karizou の回答履歴

全160件中81~100件表示
  • 三重県津市近郊で大きい本屋さん探してます

    題名の通りです。 最近津市に引っ越してきたのですが読書好きの私としては本屋がどこにあるかチェックしておきたいのです。笑 希望としては、 ・理系の専門書が多い ・文庫が多い ・座って試し読みできる の、どれかを満たしているような本屋がいいです。 名駅の三省堂みたいのがあれば言うことなしなんですけど・・・(さすがにそれはないですよね?笑) あ、あと「本の王国」という本屋があると聞いたのですが、どこにあるのでしょうか?? 地元のみなさん、教えてください^^

  • 友人夫婦宅での食事:食事をほめるのは失礼?

    友人(男)から受けた相談です。 友人夫婦宅で食事をご馳走になり、食事を「おいしい」とほめたんだそうです。 ところが、帰りの車中で奥さんに「人の奥さんの食事をほめるのは失礼だ」と怒られたそうです。 奥さんの主張はこうです。 ◎人の奥さんの食事をほめるのは旦那さんに対して失礼である ◎人の家では相手の奥さんのことを言うのは失礼なので自分の奥さんの話をすべきである つまり、食事をご馳走になったら相手の料理に対して「おいしい」とは言わずに 「うちの奥さんも料理うまいんですよ」など自分の奥さんの料理のことを言うべきだと言うんだそうです。 彼が「その方がむしろ失礼だと思う」と反論しても「それはあなたの価値観。私に押し付けないで」と言われ話にならないそうです。 もともと彼と奥さんは対外的な付き合い方に関して食い違いが多いらしいのですが、 いつも「あなたの家のやり方を押し付けないで」と言われてしまい話し合いにならないそうです。 それぞれの家ではそれぞれのやり方に合わせればよくても対外的なやり方になると意見が食い違ってしまうそうです。 今回のケース、あなたはどう思いますか? 相手の立場だったらどう思うか、自分だったらどう考えるか、彼らはどうすべきかなど、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 手入れをしなくても見栄えが保つ庭、どのようなものがありますか

    ほとんど手入れをせずほったらかしの20坪ほどの庭があります。 子供のころは、芝がありそこでよく遊んだものですが、今は雑草が生い茂っています。 今更、芝を植える気もせず、また畑を作ったりガーデニングをする趣味もありません。 かといってその庭をコンクリートで埋めてしまうのはつまらないので、手入れをしなくても見栄えが保つ庭、どのようなものがありますか。庭作りの参考にしたいので、お知恵を拝借願えれば。

  • コードって音符を見れば決まるんですか

    コードの決め方って何かきまりがあるのですか? 曲の音符を見れば自然にきまるものですか? 素人で疑問持ってました。

  • バイオリンを習う費用は?

    子供がバイオリンを習いたいと言うので、習わせたいと思うのですが、周りの人から「友達が・いとこが・甥が 習ってたけどお金かかるよ~」 と皆に言われ、一体どの位お金がかかるのかと心配になってます。調べた所ではお月謝は11,000円だそうで、バイオリンは1/2だとの事。私はそんなには期待してないので、(私は子供の頃ピアノが大嫌いだった) 本格的に習うとか考えてなく、楽器も高い物でなくてかまわないと思っているのですが、ご存知の方、どの位お金がかかるものなのか教えて頂けますでしょうか。

  • 串本と伊勢周辺の民宿情報

    5月下旬に2泊3日で串本と伊勢に行きます。 それぞれの場所の、お勧めの民宿をご存知でしたらお教えください。 希望は・・・ (1)近くに温泉がある民宿 (2)1泊2食6500円まで あと、週末に串本から伊勢まで車でどの位の時間を考えていたらよろしいでしょうか?

  • 生卵を割ったときの白いかたまりみたいなものは?

    生卵を割ったときに卵についている小さい白いかたまりは皆さんは取ってますか? 私はいつもそれを取り除いてます。あれって、何なんでしょう?取り除いたほうがいいと聞いたことがあるのですが、なにか毒性でもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#3732
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • 女の子のピアノ教室は必要??

    女の子はピアノを少しくらいはかじらせるべきでしょうか?全く経験がないのと、少しくらいは楽譜が読めるのとでは、随分違うと思いますが、経済的なことや、その他の習い事(水泳 塾など)などもあって時間的余裕の面など、親にも子にも負担がかかるような気がします。私自身は習って育ちましたので、習ったことのない人の気持ちがよくわかりません。習ったことがあれば、中学校などに進んでも有利なような気がするのは気のせいでしょうか。どなたか、習わなくてもスムーズに音楽の授業もわかった という方おられますか?

  • ウォーターベッド購入 迷っています

    前々からとても欲しかったウォーターベッド、買おうかどうしようか迷っています。 主人が一日中車を運転する仕事で、腰痛持ちだということ、私が肩こりで冷え性だということ、これらはウォーターベッドで解決する、とウォーターベッド販売会社のHPでは記載されています。 実際に使われている方、使い心地はどうでしょう?ほんとうに、腰痛・冷え性が治るのでしょうか? 購入の際、どういった点を重視して選べばいいのかも教えて下さい。また、失敗した!という話やデメリットについても思いつけば教えていただければ・・・と思います。どのHPを見ても(当たり前ですが)、お勧めポイントばかりが強調されており、返って心配です。 あと、通販ではなく、実際に見て選びたいのですが、ウォーターベッドは専門店でないと買えませんか?普通の家具屋さんでも扱っていますでしょうか? ちなみに大阪在住ですが、良い店があればあわせて教えてください。宜しくお願い致します。

  • おすすめの生ゴミ処理機

    おすすめのメーカーや製品ありますか? 情報源が少ないので皆さんのご意見を 参考にしたいと思っています。参考に なるサイトなどもあれば、ご教授ください。

  • 運動会でよく聞く曲

    頭の中でずっと流れているのですが、題名が思い出せません。 運動会でよく聞く曲なのですが、『天国と地獄』ではないです。 シンバルが目立つ感じの明るい曲です。 うまく説明できませんが、「この曲のことじゃないかなー」というのがありましたら、ぜひ、回答よろしくお願いします!

  • 一からADSL

    インターネット初心者なので、バカバカしい質問ですが回答よろしくお願いします。 実家でインターネットに接続していた時は、DIONの通話料込みのコース(基本使用料+3分8円)でダイヤルアップ接続で、電話回線を使用してとっても遅いものでした。 今回一人暮らしすることになって、ADSLにしたいのですが、当然電話もひいてません。 携帯だけでは不便で、普通の電話も使いたいのですが、どうすれば一番効率良く、かつ経済的にいいのでしょうか?? 電話加入権を購入→NTTにフレッツADSL契約→DIONにADSL変更手続 こういう事なんですか?? まったくの素人なので分かりやすくお願いします。

  • イマージュについて

    イマージュっていうCDありますよね?持っている人がいたら感想を聞きたいです。

  • よく耳にするのですが。。

    曲名がわかりません。 現在聞くのは「デビアス」というCMで松田聖子が「♪クローズ マーイ アーイズ・・」(たぶん^^;)と唄っている曲です。ず~~っと昔 どこかで男性アーティストが同じ曲で「♪あ~い~が~ よ~みがえるな~ら~・・」と唄っていた気がします。 とても綺麗な曲なのでピアノで弾きたいと思っています。 曲名のわかる方 いらっしゃいませんか? 教えてください。m(__)m

  • 不倫男のワガママだけど真剣な悩み・・・

    僕は今29歳の会社員で、4年前に結婚した同い年の妻がいます。 二人の間にはまだ子供がいませんが、それはお互いがまだ子供はいらないと思っているだけのことです。共働きですが夜はいつも一緒にご飯を食べ、共通の休日には一緒に買い物に出かけたりします。夜の生活も問題はなく、ごく普通の夫婦と変わりません。 しかし僕は最近になって浮気癖がつくようになりました。別の女性を好きになり、その女性には未婚を装って付き合い始め、妻に知られない程度に恋愛を楽しむ。そんなことの繰り返しです。自分でも最低の男だと思います。 妻は僕の行動にそれとなく気付いています。しかし冗談っぽく僕を責めることはあっても、強引には追及しませんし、彼女自身が別の男性と浮気をするわけでもなく、いつも連絡もよこさずに夜遅く帰ってくる夫を健気に待っていてくれます。 そんな妻には本当に申し訳なく思っており、自分のような身勝手な男は早く別れて、彼女には新しい幸せを・・と思ってしまうときがあります。しかしワガママな考えなのは承知ですが、今まで僕を支えてくれた日々のことを思うと僕としてもそう簡単には別れられません。今でも辛いことがあったときには彼女にそばにいてほしいと思うし、僕のことをすべて受け入れすべて愛してくれるのは妻以外いないと本気で思います。 けれど浮気で好きになる女性への気持ちも本気です。別に体だけが目的とか、そういうことではなく、純粋に恋をしているのです。本当に純粋な恋愛です。しかし妻がいるという事実を隠している時点で、どうしても後ろめたい気持ちになってしまうし、将来本気で彼女といっしょになりたいと思っても、この事実を打ち明けたときにすべてを失ってしまうだろうという大きな不安を抱えたまま恋をすることになります。 子供が出来る前に妻と別れて自由恋愛をできる身にすべきか、妻とは別れずにいるべきか、本気で悩んでいます。

  • 音感について質問です。

    こんばんは。 私の音感について、質問です。 私は子供のころ(6歳ころから)ピアノを5-6年やっていて、20歳くらいからまたピアノをやりだしたものです(現在20代後半)。しかし子供のころは、男の子ということもあってか、あまり興味がもてず、そんなに真剣にやっていたわけではありません。 それで本題なのですが、絶対音感とはある音を、比較となる音なしにわかる能力、と聞きます。相対音感は、例えば最初にラを聞いて、それがラだと知った上で、その後に聞く音がラからの比較でわかる能力と聞きます。 それが私の場合、ある音はピアノなら絶対的にわかるのです。ドレミファソラシの、いわゆる白鍵(ある程度の音域の中でですが)と、ファの#(ラの♭)それとラの#(シの♭)です。残り3つの黒鍵の音はわかりません。 そしてまた、面白いことに、相対音感が無い様なのです。例えば最初にファを聞いてすぐファとわかった後に、レの#を聞いてもさっぱりわかりません。しかし最初に書いた音なら造作なくわかるのです。 また、その最初の絶対音感らしき能力(?)も、ハ長調以外の音階・スケールで何か演奏を聞いた後すぐに試されると混乱します。 しかしその演奏を聞いた後も自分の頭の中で一度ハ長調のスケール(ドレミファソラシド)を鳴らすとすぐもとにもどります。 これって、どういう音感なのでしょう?。これを、どの音でもわかるようにする、もしくは相対的にもわかるようにするにはどういう訓練(できれば一人でできるもの)が効果的と思われますか?よろしくお願い致します。 (わかりにくいところがあれば補足致します)。

  • リード無しでの散歩(犬)について

    私は小型犬(2kg)を飼っています。散歩は毎日でリードをつけて、「うんち持ちかえりセット」を持って出かけます。 大きな公園へ先週行ったのですが正月の2日だったせいか誰もいないガラガラ状態だったのでリードを外して散歩させちゃいました(*^^*)帰りに気が付いたのですが看板に記載してあって本当はしてはいけないみたいでした。反省。。。(でもワンちゃんは大喜びでした。) 時々ノーリードで散歩されてる方も良く見かけますが皆さんの正直な意見はどうなのですかね? 賛否用論色々あると思うのですが沢山の意見が知りたいです。

    • ベストアンサー
    • yumi0528
    • 回答数9
  • 音楽指導について

    集団での授業で生徒同士が共に意欲を持って創り出す為の環境や授業形態の良い方法はなんでしょうか?又、その為の良い教材はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 8ka8
    • 音楽
    • 回答数1
  • 白いシャツ

    女性用の、シンプルな白いシャツを探しています。着やすくて、シルエットがきれいな白いシャツ、長く着れそうなのがいいです。オススメのシャツがありましたら教えてください。

  • ★唄が上手い男性歌手といえば?★

    唄が上手いと思う男性歌手といえば誰ですか? 教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m