hoehoe1357 の回答履歴

全128件中61~80件表示
  • Windowsのサイズ?

    VISTA ULTIMATEを先日インストールしてみました。 もともとCドライブにXP PROを入れててデュアルブートで使ってます。 XPのCドライブは20GBほど割り当ててて半分ほどの使用量です。 今回25GBもあれば十分かと思いましたが、使用するであろうソフト類を8割ほど入れた時点ですでに残り6GBほどです。 Windowsだけで14GBもあるんですね~~ HDDに余裕が無いわけではないのですがあまり過ぎるのもどうかとおもいまして。。。 XPと同じように考えてて少し驚きました。 みなさんはWindowaのドライブにどれくらい割り当ててますか?

  • 4スリットを使って4枚以上のメモリを認識させることはできますか?

    メモリスリットは、4つですよね。 メモリを変えて全体量を高容量にした際に、外した低容量メモリを何らかの方法で接続認識させ要領プラスに貢献できませんか? 4スリットを使って4枚以上のメモリを認識させることはできますか? アダプターをはさんだりとか方策はありませんか? 妙案はありませんか? でもやっぱり無理なんでしょうか?

  • OSがインストールできなくなりました

    DELLのノートPC Inspiron Notebook1720で Windows Vista Home Premium使用です。 Internet Exploreでよく固まるため、再インストール用DVDを使用してOS再インストール実行しましたが、OSすらインストールできなくなりました。 下記のディスク0 パーティション3にOSがインストールされていましたが、これをフォーマットして再インストールです。 ●ハードディスクのパーティション状況 ディスク0 パーティション2 RECOVERY 合計サイズ10GB 空き領域5.8GB ディスク0 パーティション3 合計サイズ40GB 空き領域39.9GB ディスク0 パーティション4 DATAPART1 合計サイズ96.5GB 空き領域95.8GB ディスク0 パーティション5 MEDIADIRECT 合計サイズ2.5GB 空き領域110.0GB 状況としては Windowsのインストール中の画面で 途中までは進みます。 最後の『インストール最終処理の実行中』でかなり時間を費やし、一番下の進捗ゲージの緑色が右端まで進んだ後、画面がマウスポインタだけを残して真っ暗になり、それ以上進まなくなる。 この画面のまま、一晩放置しましたが、画面はそのままでした。 再チャレンジしても結果は同じです。 試しにXPや2000でインストールを試みるも下記のメッセージが出て、インストールできません。 コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。 ハードディスクドライブの電源が入っていて、コンピュータに正しく接続されていることを確認してください。ハードディスクに関連するハードウェア構成が正しいことも確認してください。必要に応じて、製造元の診断プログラムまたはセットアッププログラムを実行してください。 セットアップを続行できません。セットアップを終了するには、F3キーを押してください。 ハードディスクは認識しており、VIstaの再インストール時にパーティションの状況も確認できます。 今はWindowsが立ち上がらない状態で完全にお手上げです。 何かアドバイスお願いします。

  • S端子で観るDVD→→50インチTVに接続 HDMIで観るDVDより S端子は圧倒的に画質は悪いですか?

    映像専門学校でデモとして作ったDVDのコピーをもらいました。 もともと我が家のTVで普通に観ていた時は 単なるAVケーブルでの接続でしたが 際立ってきれいでもなく普通でした。(映像専門学校のものなので映画レベルに近いくらいに元画像はきれいなものです) そこで大画面で観たいと、リビングの50インチTVでかけてみたんです。 ところが今の時代にふさわしくなくDVDが50インチにS端子でつないであります。 TVにはHDMIが繋げるようになっていますが、DVD自体がちょっと昔のものなのでS端子です。 実際に見てみたら、遠くで見れば「普通レベル」しかし近くで見ると若干ざらつくことがあります。 この程度ではAVケーブルでつなぐのと変わらないレベルです。 そこで「きれいに見れる方法」を知りたいわけではなく、質問ですが…HDMI方式で接続すれば地デジを見ているくらいにきれいですか? なんだか もとの映像がコピーのDVDなのでそれが問題??とも思ったりもしましたが…コピーしたら画質が格段に落ちますか? 友達は「くっきりしてすごくきれいだった!」って言っているんです。 このDVDの制作意図も 内容でなく「画質」だと言われたので お互い きれいかそうでないかの評価をしあっているんですが・・・。 このDVDのざらつきは DVDに問題ありますか?S端子で50インチというところにもんだいありますか?

  • Core2Duo6320をもっと速いCPUに換装したい

    現在、Everexミニタワー型パソコンGE6325Jを使っています。 フルハイビジョンの動画編集やDVDオーサリングをしたくなり、エンコード性能を向上させるためにもっと速いCPUに換装したいと思っています。 主な仕様は、Core2Duo E6320 1.86GHz メモリ2GBでWindows Vista Home Service Pack 1 マザーボードはFirst International ComputerのPTM945T、 チップセットはIntel 945G グラボは、玄人志向のGF8600GT-E256HW/EX です。 CrystalMarkは、83088でした。 このパソコンに乗せることができるCPUを教えてください。 自分で調べたところ、同じソケットのCore 2 Quad Q9650が換装できそうですが、ずっとノートパソコンを使用してきたので、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • Core2Duo6320をもっと速いCPUに換装したい

    現在、Everexミニタワー型パソコンGE6325Jを使っています。 フルハイビジョンの動画編集やDVDオーサリングをしたくなり、エンコード性能を向上させるためにもっと速いCPUに換装したいと思っています。 主な仕様は、Core2Duo E6320 1.86GHz メモリ2GBでWindows Vista Home Service Pack 1 マザーボードはFirst International ComputerのPTM945T、 チップセットはIntel 945G グラボは、玄人志向のGF8600GT-E256HW/EX です。 CrystalMarkは、83088でした。 このパソコンに乗せることができるCPUを教えてください。 自分で調べたところ、同じソケットのCore 2 Quad Q9650が換装できそうですが、ずっとノートパソコンを使用してきたので、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • バットマンビギンズでたくさんの耳が出てくるシーン

    バットマンシリーズ最新作のダークナイトがとても素晴らしく、ビギンズの方ももう一度見たくなり、DVDを購入したわけなんですが・・・。 一番印象に残ってるシーン。耳は別発注で中国にというシーンで、たくさんの耳が出てきたと思うのですが、そのシーンがありません。当時とても面白く感じたシーンです。 私の記憶違いでしょうか? どなたか知ってる方がいましたら、教えてください。 夜も眠れません。

  • 性能の良いアップコンバーターは?

    市販のDVDの標準画質情報をもとにさまざまな補間計算を行い ハイビジョン情報を作り出す装置(アップコンバータ、スケーラー) があるそうですがどのメーカーの物が良いのでしょうか? (レコーダーやプレーヤーの機能としてついている場合も含む) また、フルハイビジョン液晶テレビなどにはあらかじめその機能が 内蔵されていると聞きましたがその性能はどうなのでしょうか?

  • ロジテックのPS2ワイヤレスコントローラーの初期設定がわかりません

    先日、ロジテックのPlayStation2用ワイヤレスコントローラーを購入したのですが、中古品でマニュアルが付属していなかったため初期設定の仕方がわからず、動作させることができません。公式ホームページ等も見たのですがマニュアル類は見つかりませんでした。ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 コントローラーは下記URLのコントローラーです。 Logitech Cordless Compact Controller http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_2/controllers/devices/276&cl=jp,ja

  • CドライブからDドライブに移したのに…

    こんにちは。 パソコンを新しく購入し、音楽、写真、動画など取り込む予定でしたので、今後のCドライブの容量のことを考えフォルダ類をDドライブに移動させました。 そうして1ヵ月ほど使ってきたのですが、今日ふとコンピューターを確認してみると、特に何か大きいアプリケーションを入れたわけではないのにCドライブの容量が多くなっているのです(空き領域 6.48GB / 39.9GB)。 中身を確認すると、Windowsファイルが13.4GB、ProgramFileフォルダが6.9GBあり、移したはずのユーザーフォルダが4.18GBもあるのです。 これはCからDに移す作業がうまくいってなかったのでしょうか? (コンピューターは全然詳しくなく、Dドライブに移すのにも四苦八苦したものですから…) 一回、元に戻す方法を考えたのですが、作業後の1ヵ月のうちに音楽、写真、動画などいろいろ取り込んだので、現在Dドライブの容量が大きく、Cドライブに戻すにも戻せない状態です。 もし何か良いアドバイスがあれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 P.S. ちなみにフォルダ類をDドライブに移した後のCドライブの容量(WindowsやPrgramaFileなど)は大体どれくらいのものなのでしょうか?

  • PSPのGPSレシーバーについて

    閲覧ありがとうございます。 いきなりですがPSPのGPSレシーバーを使用している人にお尋ねしたいのですが、GPSレシーバーとMAPLUSポータブルナビ2を併用してカーナビとして使えますか?回答お願いします。

  • 自作パソコンでお金を掛けるパーツ

    自作パソコンを作るにあたって 一番お金を掛けるパーツは どの部分なのでしょうか?? よろしくお願いします。 動画編集・3Dゲームを主に使用します。

  • WindowsとMACのキーボード配列は同じですか?

    WindowsとMACのキーボード配列は同じですか?

    • 締切済み
    • noname#68809
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • 新型DSと新型PSP、どちらの方が売れるでしょうか?

    今月中に新型PSP(PSO-3000)、来月はじめに新型DS(DSi)が発売されます。 同じ時期に発売される新型ゲーム機ですが、どちらの方が売れると思いますか? また、既に持っている人は買い替えたいと思いますか? 携帯ゲーム機比較:任天堂「ニンテンドーDSi」対ソニー「PSP-3000」 http://www.ibtimes.com/jp_articles/20081002/nintendo-dsi-vs-sony-psp-3000.htm 値段は新型DSの方が安いですが、よく分からない機能が付いていると感じます。 一方で新型PSPは、前の新型(PSP-2000)から1年くらいしか経過していないので ちょっと早すぎる発売なのではないかと思ったり…。 FFのアクションゲームなどが発売されるPSPの方に若干分がありそうだと感じるのですが…。

  • アンインストールするのに必要なアクセス権がありません

    セキュリティソフト(NTTフレッツのセキュリティ対策ツール) 止めて、別のセキュリティソフトに入れ替えようと思っています。 アンインストールしようとすると、 「○○をアンインストールするのに必要なアクセス権がありません。システム管理者に問い合わせて下さい」というメッセージが出ました。 ○○はソフトの名前です。 NTTフレッツのサポートに連絡して色々やってみたのですが、ダメでした。 サポートの人の提案で、試しに別のソフト(ネットのブラウザなど)をアンインストールしてみました。 やはり同じメッセージが出ました。(○○の部分が変わるだけです。) ということはソフト側の問題ではなく、PC上で何かがロックしている可能性があるので、 PCメーカーに問い合わせると何か分かるかもしれない。という事になったのですが、 PCメーカー(eMachines)のサポートに電話すると 「おかけになった電話番号は現在サービスを行っておりませんというメッセージ」が出て困っています。 アンインストールを続行する方法が分かる方、お助けください。 ・Windows Vista Home Premium ・eMachines J4506 (新品で購入しています) ・PCにユーザーのパスワード等は設定していません。  (家にPCは1台です) ・他のPCとも繋がっていません。 ・パソコンのユーザーはひとりなので管理者は自分だと思います。 ちなみに、サポートの方の話では今入っているセキュリティソフト にはそこまで管理する機能はついていないそうです。

  • 映画ダークナイトで、次の敵やロビンをにおわせる発言・描写

    ダークナイトで、次回作の敵やロビンの登場を少しでもにおわせる発言や描写はありましたでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 液晶ディスプレイ購入指南

    パソコンを近々新調するため、それに付ける液晶ディスプレイを探しています。 ディスプレイは送料などを入れて 5万円以内で買いたいと思い、価格コムや各メーカーのサイトなどを回って下記の3機種まで絞り込んでみました それぞれの機種の使用感や、これ以外でおすすめの機種などがありましたら教えてください。 なお、新調するパソコンはデスクトップ型で、ディスプレイは19型(ノングレア・スクウェア)を予定しています。 パソコン本体はサイコムというBTOメーカーで組んでもらう予定なので、デジタル&アナログどちらにも対応できると思います。 また、ディスプレイの購入については、実機を直接買いに行く時間がなかなか取れないので、メーカー直営のネット通販かアマゾン、電気店のオンラインショップを利用する予定です。 それでは、よろしく御願いします。 現在の候補 EIZO(ナナオ) FlexScan S1901-ST I・O データ LCD-AD195 iiyama     ProLite E1902S

  • タイトルを教えてください!

    今から10~15年前に金曜ロードショー的なテレビで放送された映画のタイトルを教えてください。 記憶がおぼろげなのですが、今頃になってなぜかどうしても気になるのです。 ●あいまいな記憶 ・冒頭は、「宇宙人VS宇宙人in地球」の構図から入って、(多分)正義の宇宙人がやられます。 敗れた正義の宇宙人は、自分の武器である高性能ピストルを、主人公の普通の刑事(?)に託します。悪者をやっつけてくれと。 ・そのピストルは打つ前に「何か」操作すると、銃身(ピストルを構えてから自分の眼前に持ってきた時、銃口が伸びていく部分)にぽつぽつと光が灯るのです。 ・その光は威力のパラメータになっていて、めちゃくちゃ強力な攻撃ができます。 ・クライマックスではこのピストルの光が上手い具合にたまって、超絶威力の一撃で(多分)敵を撃破! この映画、誰かご存知ないでしょうか。 ちなみに私は今23で、記憶のあいまいさから考えると、私が中学生以前に放送されたものだと思います。 「あのピストルかっこいい!!」って思って当時すごく気に入ったんですが、 再放送の機会がなかったのか、さっぱり思い出せないんです。 どなたかお願いします。 このもやもやを解決してください。

  • HDDのパーティション分けとデュアルブートについて

    HDDのパーティションについての質問です。 現在、Windows XP sp3のマシンを使っています。 現在のマシンに新しいHDDを追加し、そのHDDにCent OS 5をインストールして、デュアルブートにしようと考えています。 その新しいHDDは容量が500GBあり、正直Centのほうには100GB程度割り振れればいいかなと思い、残りをWindowsに割り振ろうと考えています。 これらを実現する方法を探しているのですが、中々見つけることが出来ません。 ・現在のXPのデータを残しておく ・新しいHDDのパーティションを分ける ・分けたパーティションにOSをインストールしてデュアルブートにする この3つの実現方法がわかりやすく紹介されているHPを紹介してもらえませんか? もしくは、教えていただけると助かります。

  • 70~80年代のホラー映画でお薦めの映画を教えてください。

    13日の金曜日、ハロウィン、エルム街の悪夢、エクソシスト、チャイルドプレイ、オーメンは見てしまったので他の物でこれは絶対にみとくべきというものがあれば教えて

    • ベストアンサー
    • noname#66208
    • 洋画
    • 回答数9