karinto7 の回答履歴

全329件中121~140件表示
  • FDを読むには・・・

    PCトラブルで無くした情報が古いFDに保存されていました。 でも、家に3台あるPCのどれにもFDドライブは付いていないのです。 すべてCD及び、DVDドライブなのです。 外付けのFDドライブを購入するしか読み出すことは出来ないのですか? 因みに、外付けのFDドライブは今でも売っているでしょうか…価格はどのくらいでしょうか?

  • USBハブでの認識のトラブル

    最近はUSB接続の機器が大半になってしまいましたね。 我が家でも全てがUSB接続なのですが、いつも使うポートが足りなくてとうとうUSBハブを使って増設しようと購入しました。 購入したのは、SIGMA HBHA4SVです。 しかし実際に使っていると、途中でプリンタを認識しなくなったり、マウスが動かなくなったりと動作が不安定で困っています。 (ハブを使う/使わないにかかわらず、接続機器の数は同じとして)それぞれを単独でポートに指すときは問題ないのですが、ハブ経由にすると途端に動きません。 何が問題なのでしょうか? どうぞ対処法を伝授ください。

  • 食材の保存(米など・・)と古くなった米の炊き方

    おコメに虫がわきました。 虫が苦手な私にとってはかなりブルーな出来事で。。 こちらのカテで検索したら天日干しすると良いと 書いてあったので天日干ししましたが おコメがベチャベチャした感じですごくまずくなりました。 せっかく送ってもらったおコメだったので捨てるわけにもいかず、密封容器に入れ替えかなり神経質になりつつも せっせと食べているんですが、また虫がわいたようです。(涙) それ以来冷蔵庫にいれています。 おコメの保存ってどうしたら良いのでしょうか? なぜこんなことが起きるんでしょう? また天日干ししたから炊くとベチャベチャになってしまったのでしょうか? それとも古くなってまずくなったのでしょうか・・? 何かおいしく炊くコツはありますか? また炊くだけなく何か良い調理法(味つけなど)などありますでしょうか? 初めにおコメに虫がわいたのと同時にゴマにも虫がわいてしまいました(涙) もしかしたら虫が移動したのかもしれないですが、ゴマは気持ち悪くて処分しました。 こういった食材の保存はどのようにしたら虫がわかないのでしょうか? こんなこと初めてだったのでかなりショックです。 おコメが大好きなのに毎食せっかくのおコメが美味しくないし、 気分もあまりよくなくて・・・がっかりです。 なかなか消費するのに時間がかかって大変です。

  • 愛煙者への質問です

    日本は喫煙人口が多いわりにドラッグ(マリファナ含む)人口が少ないように感じます。 両者とも健康に害を及ぼしたり常習性があるといったりで大きな相違はなく、私には不思議です。 そこで質問なのですが、 (1) ドラッグ(マリファナ含む)がもし合法で安価(タバコと同等)だったら皆さんはやられますか? (2) もしタバコが非合法、もしくは高価だったら止めますか? 愛煙者の方々の心理をちょっと知りたいと思いました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 「くさや」を魚の名前だと思ってる人はどの位いますか?

     「くさや」を魚の名前だと思ってる人はどの位いますか? くさやは、臭いものですよね。くさや自体知らない人もどの位いるのでしょうか?  自分はムロアジ、シイラなどの魚の開きを、臭いタレに漬け込んだもので、誰でも知っているんじゃないか、と考えていました。  しかし、自分のまわりでくさやを魚の名前だと思い込んでる人がいまして、その人は、くさやを魚の名前だと思ってる人はかなりいるはずだ、と納得していません。 そこで、タイトルのこの質問です。 知ってる人でも、ご意見をお聞かせ下さい。 まわりで知らない人がいたとか、何でもけっこうです。

  • 早くも挫折しそうです。

    今の会社に転職して、三ヶ月がたちました。 以前は、派遣をやっていて、初めての正社員なので、分からないことが多すぎて・・。 (1)試用期間が過ぎたのに、何も言われず、契約書も発行されていない。 そのまま、勤めています。 こんなものなのでしょうか? (2)前任者の教え方が雑で、未だに分からないことが出てきて、その都度、前のものを参考にしたり、 フロッピーを探したりしています。 なので、社版などを押し忘れたり(前の書類は、控なので押していない)・・。 これからも、そういうのが出てきそうで怖いです。 (3)毎日の決まった仕事がないので、空いた時間が多いく、仕事をふやしてもらいたいのですが、 派遣とは違うので、頼みづらいです・・。 とにかく、今のところは、中小企業で雑なところが多く・・、とまどっています。 中小企業でこういう経験があるかた、色々アドバイスお願いします。 今のところ、(2)については、自分でマニュアルを作ってみようと思っているんですが・・。

  • 高速ダビングが出来なくなったのですが故障でしょうか?

    HDDレコーダーでDVDへでダビングするときに、以前は高速ダビングが出来ないディスクがたまにある程度だったのですが、最近はほとんどのディスクが高速ダビング出来なくなってしまいました。 もともと、高速ダビングすることが標準の設定になっているので、ことごとく高速ダビングできないと、ディスクではなくレコーダーが壊れているのではないかと思ってしまいます。 保障期間中なので、修理に出したいのですが、”ノーマルダビングが出来るのであれば、ディスクが悪い”と一蹴されそうなのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 車庫証明について

    車庫証明について、お伺いします。 マンションに住んでいますが、入居時にマンションの駐車場が満杯だったため、近くの月極を借り、車庫証明もそこで取りました。 最近マンション駐車場に空きが出た為、月極を解約し車をそちらへ移動したのですが、 その際、車庫証明も取り直さないといけないのでしょうか。 月極の解約だけでは、だめでしょうか。 いわゆる”車庫とばし”に該当するとか、何か罰則等があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 子供のために貯金していたお金に贈与税はかかるのか?

    子供のためにいくつかの銀行にわけて貯金していたものがあるのですが、今回それを一つにまとめようと思っています。そうすると、同じ日付でまとまった金額(贈与控除の110万を超える)で一つの口座に入金することになってしまうのですが、そういう場合ですと贈与税はかかってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 移住するならどこにする???

    国内で移住するとしたらどこに移住しますか?? お金がたっぷりあり、経済的な事を考えずに済むという設定でお願いします(^^;

  • 出産に保険がきかないことに関して

    出産って、帝王切開などの異常分娩以外には保険が利かないじゃないですか。 今、少子化少子化と騒がれていますが、 なら何でそこのお金の負担を軽くしないんですかね。 一応軽減する方向にはありますが、 こんなんだとなかなか若い人は出産に前向きに考えられないですよね。 皆さんはこの出産に保険がきかないことに関してどう思いますか?

  • 処分したいのですがリカバリディスクがありません

    PCを処分したいのですが付属のディスクは全て紛失しています。中身が全部消去できれば何でもいいのですが、削除だと復活できちゃったりするってきくので、どうすれば安心でしょうか?

  • Windowsの設定が初期化されてしまう

    WindowsXPを使用しています。 サービスパックを導入してからだと思うのですが、IEのホームページをどこにセットしても、PCの電源を切って立ち上げなおすと、かなり昔に設定したものに戻ってしまいます。 スクリーンセーバーを新規のものに変更しても、同様に元に戻ってしまいます。これの原因がわかったら教えてください。お願いします。

  • 今夜のご注文はどっち!?

    次回7月6日放送の「新どっちの料理ショー」。 関口厨房は「まぐろ」料理。 三宅厨房は「牛肉」料理。 さて、勝つのはどっち!?

  • ウインナーの袋の金テープ

    多くのウィンナーソーセージの袋は、金テープで巾着型に絞られていますよね。 私は、はっきり言って無駄だ!と思うのですが(テープをわざわざ取るのも手間だし、テープを取った後の袋の、なんて無駄に大きいことか、と)、あのテープの意味はなんなんでしょう?高級感? よろしくお願いいたします。

  • コンビニからFAXを送る際の原稿について

    行き着けのコンビニのFAXの使用法は、家庭用FAXと同じ様なのですが、送る原稿は一度コピーしてから送るのでしょうか? 原稿は普通封筒ほどのサイズで、そのままダイレクトにFAX出来るのか教えて下さい。

  • @niftのメール

    @niftyのメールってただですよね♪ 昔、少し使っていて最近また使おうと思ったのですが、こちら(パソコン)は送れるのに返信しても届きません。 ヘルプにもそのようなことはかいてないし・・・ 何ででしょう?

  • @niftのメール

    @niftyのメールってただですよね♪ 昔、少し使っていて最近また使おうと思ったのですが、こちら(パソコン)は送れるのに返信しても届きません。 ヘルプにもそのようなことはかいてないし・・・ 何ででしょう?

  • パソコンの不調

    Valuestar WindowsXP デスクトップ 個人事業者営業用 常時使用 文字データなど大量のデータ 購入後1年経過 このパソコンが、最近変調をきたします。 電源を入れっぱなしだとあまり問題はおこりません。夜、電源を切り、翌朝電源を入れると、数日に一回、電源を入れて数分後に画面が固まるか、真っ暗になります。強制終了させて、再度電源を入れます。また、数分後にダウンします。 これは、数回繰り返し、正常に戻ります。このトラブルは、数日に一度起こります。一度異常が起こると、2回から数回繰り返します。 電源を入れっぱなしの日も多く、実際のトラブルは週に一度の割合です。 サポートセンターに問い合わせ、静電気の放出、Windowsの再セットアップなどをしましたが、状況は変わりません。 万一に備えて、バックアップをDVDに毎日取っています。 修理に出してもいいのですが、いったん正常に戻ると、何の問題もありません。 質問1. メーカーに修理に来てもらったり、修理に出して、原因が特定され、回復するのでしょうか。 質問2.修理に出すことを考えて、2台目のパソコンを購入することを考えています。注意事項があれば、教えてください。 質問3. このまま使い続けて、問題が深刻になったりして、最悪の事態になることがありますか。 メーカー保証1年、販売店保証5年です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18526
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 秘密の写真保存先

    彼とラブホに行き裸の写真をデジカメで取りました。 パソコンのファイルに「書類」と書いて保存していますが 家族に見られる可能性が高いので何処か私だけとか、彼と 共有で見える場所に隠したいのですが良い方法があれば教 えてください。 ※パソコンはユーザー設定で使っていますが、パソに詳しい  家族にいつか何かの方法でいつか見られそうで不安です。 ※有料でも良いので大きな写真サイズで沢山保存できるサイトが  あればそれも教えてください。