karinto7 の回答履歴

全329件中101~120件表示
  • 親の携帯代ってどうするべき?【※長文です。】

    はじめまして。 jun_ezzと申します。 よろしくお願いいたします。 突然ですが、結婚している方にお伺いしたいことがございます。 親の携帯代ってどうしてますか? 先に私自身の情報と致しまして・・・ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 年齢 23歳 性別 男 年収 300万程度 結婚 2月に入籍したばかりです。 子供 9月に生まれる予定です。 両親は離婚していて母は一人で小さい店をやっています。 月給にすると12万円程度 母は一人で公団住宅(家賃5万円)に住んでいます。 今までは5万程度仕送りをしていましたが妻が働いていない為それはなくなりました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ *★*―――――*★*―――――相談内容―――――*★*―――――*★* 実は、2年ぐらいもうずっと払ってきてるんですが最近結婚しまして突然妻が 「お母さんの携帯代払うのっておかしくない?」 といいだしたんです。 理由を聞くと 「お義兄さんの子供のものを買う余裕があるのに携帯代を払わないのはおかしい」 ということのようです。 確かに、母は兄の子供(8ヶ月)の小物を買ってあげているようです。 しかし、自分自身の服などは全く買わない人(貯金が趣味)です。 私としてはこれからも母の携帯代も支払っていくつもりでしたがおかしいでしょうか? ぶっちゃけ、どうでしょうか? 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 *★*―――――*★*――――――*★*――――――*★*―――――*★* 長文かつ乱文になり大変申し訳ございません。 ここまで読んでくださった方大変ありがとうございました。

  • ★見てるホームページ画面を、そのまま友人にメール送信したい。

    自分の今見ているホームページをそのまま友人に転送する場合 ・今は、自分の「お気に入りに追加」してから、そのリストの  中から送信したいホームページをメールに添付(ドラック)し  ています。    ← ところが、私のお気に入りの、<他のリスト>まで相手に      一緒に転送されるので、少し具合が悪いのです。 ・見ているホームページの上部の「アドレス(D)」のアドレス  だけをコピーして添付しても同じになってしまいます。 何か、うまい方法ありますか? お互い初心者なので私が「こんなのがあるよ!」と添付し、受信 したら相手も直ぐその画面が見られる・・・そういう訳には行か ないのでしょうか?

  • ほんと下らなくてすいません。

    今あなたが考えていること、思っていることを3つ、教えてください。 気持ちの中を占める割合の大きさから1、2、3でもいいですし、 大きさは別として「今」「さっき」「最近」思ったこと、という風に時間を逆行してもけっこうです。 ↑どちらでも可なので、答えがどちらなのか、明記していただかなくてかまいません。 人は同時にいくつかのことを考えていると思います、大事なことも、くだらないことも。 みなさんのそれが何なのかちょっとのぞいてみたいだけで、詮索しようという気はまったくありません。 ですので、思っていることについての詳しい説明は省いてください。 明確な答えのないアンケートですので、御礼は「回答してくれたこと」に対してのみさせていただきます。 一番最初の方に20P、次の方に10Pとさせていただきます。 私の今思ったことは。 ・誰か答えてくれるんかな。 ・このコーンフレークはまずい。 ・何の絵を描こう。

    • ベストアンサー
    • noname#25613
    • アンケート
    • 回答数49
  • XPの再インストール後の設定について

    こんにちは。 現在、OS(XP)の再インストールを考えています。 何度か経験していますが、未だ慣れずにやっているためバックアップし忘れなどやった後にしまったということがあります。 今回は、その辺を踏まえなるべく失敗をしないようにと考えています。 そこで質問なのですが、CドライブにWindows&Program Files位を残し(なるべくデータファイルは入れたくない。)、 その他のMy Documentなどの”データファイル”はDドライブに保存設定したいのですが、このような場合、My Documentやメールデータ(Outlook Express)の他に保存先を変更しておくべきファイルはありますか? よろしくお願いします。

  • 経理担当者です。出張費、交通費の清算書に印鑑は必要ですか?

    小さい会社で経理の仕事をしているものです タイトル通りなのですが 私のいる会社では、毎月の給与時にその月の出張旅費等を清算しています その際に 社員からは その月に発生した旅費、交通費の清算書を提出してもらっているのですが 数名の人が経理担当とは違う現場で作業している為 まずはメール等で連絡をもらって 給与計算に間に合わせ後から捺印した清算書を提出してもらって保管していました ところが 最近 捺印したものを送ってくれない社員がいて どうしたものかと困っています 提出物の催促をするといちいちつっかかってくる方なので 正直 催促するのも少しつかれてしまいました(^_^;) そこで 清算書として捺印が不要であれば問題はないのかなと思い 質問させていただきます 出張費、交通費清算の書類として捺印なしでも成立しますでしょうか? また何か良い方法があれば教えてください よろしくお願いいたします

  • アクセス拒否

    1台のPCを複数人で使用するため 今回新しいユーザーアカウントとゲストを作りました。 そして 共有ドキュメントには 閲覧可能なもの入れましたが 新しいアカウント および ゲストからは アクセス拒否 されます。 もう2日も考えましたが 手に負えません   XP pro ntfsでフォーマットしています     よろしくお願いします

  • アクセス拒否

    1台のPCを複数人で使用するため 今回新しいユーザーアカウントとゲストを作りました。 そして 共有ドキュメントには 閲覧可能なもの入れましたが 新しいアカウント および ゲストからは アクセス拒否 されます。 もう2日も考えましたが 手に負えません   XP pro ntfsでフォーマットしています     よろしくお願いします

  • 包丁を研いでもらう

    けっこう包丁を研ぐのが好きで腕にも自信があります。 そこで疑問ですが、 例えば包丁を変わりにちゃんと研いでくれる人(業者)が近くにいたらそのサービス(有料)利用しますか?(半日で出来上がるし自宅までとりに行きますし届けにも参ります) それとも自分でやります?

  • 船マニアな夫への誕生日プレゼント

    主人が船マニア(オタク)です。 もうすぐ誕生日なので、普段は禁止している船グッズを プレゼントしたいのですが、私自身、全く船に興味がないので、 何をあげてよいものやら皆目検討がつきません。 手がかりとしては下記しかないのですが、 アドバイスをいただけましたら嬉しいです。 (1)家にある船関係の本で多いのは、「世界の艦船(大量にある)」「古代の船関連の本」 (2)以前食玩で世界の帆船というシリーズがあったのですが、その際に 興味を示していたのは、 サンタマリア号/バイキング船/ジャンク船/古代エジプト王朝/朱印船 興味なさそうだったのは、 北前船/黒船/メイフラワー号/幽霊船 (3)博物館に行くと、民間の漁船の展示コーナーでやたらと長居する 模型がいいのか、本がいいのか、はたまた下手に手を出さずに 船以外のものをあげるのがいいのか、皆様ならどうされますか?

  • 未入金を「決算が赤字になるので支払いを遅らせて」というけど・・・

    家族で小規模な有限会社経営してます。 7月A社への売上が1000万円ありました。規定通りの入金だと翌月末(8月末)に全額となるハズでしたが、A社も支払いがいろいろ重なったということで、8月は実際のところ700万円のみの入金となりました。 当社社長とA社経理担当の方との話し合いで、残りの300万については9月150万、10月150万という約束をしました。 *ちなみにA社社長は当社社長の親戚で、付き合いは長く、ずっと何のトラブルもありません。 ところが9月中旬になって 「今月決算だが、決算上赤字になりそうなので、9月分は遅らせて払わせ欲しい」 といわれ、今日9月末に入金はありませんでした。 わたしの少ない経理経験では、この理由はどうも腑に落ちないのです・・。 「赤字にならないように仕入を減らしたいから請求日をずらしてほしい」というのなら分かるのですが、なぜ「支払いを待ってほしい」となるのでしょうか? 社長は「親戚だから、待ってあげて」というのですが、あやしいですよね? ここで質問させていただいて、A社の理由が成り立たないと分かれば、きちんと催促したいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税の還付額について

    今年、マンション新築を購入しました。 住宅ローン減税制度を使って年末調整で、いくらぐらい 還付されるのか教えて下さい。 ローン残高2300万円です。

  • コードを抜いたら 動画が見えなくなった

    CPUが邪魔で使いづらかった為に 置き場所をPCラックの左側から右側に移動しました。 (知人に自作して貰った為に凄く大きい) その際に コードが少しからんでしまいそうになり 3~4本を一度抜いてからUPUを移動し、その後 差し直しました。 恐らくその日から‥?動画が「音声のみ」になり 真っ黒で見えなくなりました。 goo動画や ヤフー動画も音声だけ。 たまにブログにリンクしてある動画も音だけです。 ペットのブログもよく見ますが、ムービーキャスター(http://www.moviecaster.net/)は音も画像も問題ありません。 コードを抜いたからでしょうか? 差し替えた時にどこか間違って差したのでしょうか? (色とかちゃんと見たつもりでしたが、初心者な為に自信なしです) それとも コードを抜いた事で 何かを設定し直さないといけないのでしょうか? 初心者な質問で申し訳ありませんが 宜しくお願いします。

  • 中学2年男子の心理?について。

    よく分からないタイトルですみません。 私は3人息子を持つ母です。長男は9才です。 近所の親戚の家に中学2年の男子がいます。 その子の母と私は年が離れていますが大変仲良しです。 母子家庭で育ったせいか?なんだか今時の中2とは思えないほど幼いです。子供っぽくて可愛いです。 色々の事情で、近所ということもあり我が家にこの男の子が泊まりにきたりします。 そこで・・・ 私の下の息子はまだ母乳を飲んでいます。 私は何も気にせず中2のこの前で飲ませていました。 その時たまたま居合わせた独身の友人に 「中2男子の前でいくら親戚でもおっぱいをだすな!」とあとで怒られました^^; 私は(中2も)親子?までいかなくとも本当にそんな関係と思っていたし、実際、私が寝室で着替え中、男の子が「おばちゃーん」って入ってきて・・・ その時私はパンツとブラジャーでした^^; しかしその子はなにも感じている様子はなくそのまま 「今日学校でさ~」とかなんとか普通に会話です。 本当にこの子は若いお母さん?って思っているのかな~(私32才です) なんだかまとまらず申し訳ありません。 私たちは何も感じてませんが、やはり少しは気をつけるべきでしょうか?それとも中2の子は内心なにか感じているのかな~ 男性本人・大きい息子さんを持つ方等々 ご意見お願いします。 ちなみにこの子には高3の姉がいます。

  • PS/2マウスを買ったのですが・・・

    winのXPを使っています。 もともとはPS/2のマウスでしたが昨年故障したので何の知識もないまま新しいマウスを購入したところ、USB式のもので、返品するのも面倒だったこともあり、本体から繋げてずっと使用しています。 が、本体の置き場所の位置の加減で少々マウスが使いづらく、昨日ちょうど特価だったこともあってPS/2マウスを買いました。 が、よく見るとwin95/98/2000対応とありまして・・・ (だから安かったのか・・・) 同梱でCDがついていましたが、XPは書いていないのでなんだかヘンなことをして故障させては、と思って起動させていません。 ちなみにメーカーは「東京ニーズ」というところで、HPを見てみましたが社名があっただけでほぼ真っ白な画面です。(ちなみにこれですhttp://www.needs.co.jp/) たまたま買い物途中のワゴンセールで見つけたものだし、今のUSBマウスも使えないわけではないので改めてワイヤレスを買うほどでもありません。 素人考えでは、マウスだったら、OSに関係なくどうにかしたら認識できるんじゃないかな~と考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ブレーキのキーキー音

    先日、中古で走行3万キロくらいの車を買いましたが、ブレーキを踏むとキーキー音がします。良く聞くと鉄がすれるようなシャリシャリした音も聞こえてきます。 ブレーキを離しているときは音はしません。 しかし、しばらく走っていると音がしなくなります。 どうでしょう?特に問題は無いと思われますか?

  • エアコンが霜取余熱で止まる

    この糞暑い中なぜかエアコンが霜取余熱とやらで度々停止し動いてくれません なんとかならないでしょうか?

  • 男性の方お答えください!(長文)

    「彼女ではないけれど、ちょっと気になる女友達がい るとします。  (女友達ははっきりとは口に出しませんが、あなた に好意を持っていることは確かです。そしてあたな も好意を持っています)  一緒に出かけたり買い物したり、飲みに行ったりし ていましたが、ある時、彼女と体の関係を結んでし まいました。  飲みに行ったときに何度かKISSはしたことがあ ります。」 ということを前提にしてもらって、この女友達ともう一度からだの関係を持ちたいと思うときはどんなときですか?また、その後も持ち続けますか?

  • プライバシーの問題について

    個々に送付された健康診断の結果をコピーして提出させる事業所っておかしくないですか? 提出を拒否する根拠になる法律とかってありますか? それとも拒否できないのでしょうか? 提出を迫られてるので、至急教えてください。よろしくお願いします。

  • プライバシーの問題について

    個々に送付された健康診断の結果をコピーして提出させる事業所っておかしくないですか? 提出を拒否する根拠になる法律とかってありますか? それとも拒否できないのでしょうか? 提出を迫られてるので、至急教えてください。よろしくお願いします。

  • 義弟と一緒に遊ぶ

    第三者からみてどうですか?? 夫婦と奥さんの弟が3人で出かけるのはアリだと思うんですけど・・・。足もないので買い物とか。(弟は高校生) 夫婦の共通の友人も混ぜたうえで奥さんの弟も一緒に遊びにいくのはどうですか??友人からみても、何でくるの?!って感じですかね。実際今度、私達夫婦と私の弟、そして共通の地元友人5人で海に行こうかと思います。