catmilk の回答履歴

全113件中61~80件表示
  • 金銭的余裕のない大学生が一人暮らしする方法

    こんにちは 僕は今年から都内の私立理系大学に通っている大学生です。 僕はかねてから、大学生になったからには親元から離れ、自立して暮らしたいと思っているました。 しかし我が家の経済状況では仕送りは期待できず、学生がアルバイトだけで生活費を稼ぐことは難しいので今は一人暮らしは断念し、自宅から大学に通っています。 自宅からの通学時間は一時間なので寮暮らしはおそらく無理です。 奨学金は全額授業料に充てています。 僕のような大学生が仕送りに頼らず一人暮らしをする方法はないでしょうか?

  • 「結婚前提」では気にしすぎでしょうか(長文です)

    私は30歳の女性です。付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 結婚については「結婚を前提に付き合っている」のをお互い確認をしている程度です。 先日、彼氏の家で冷蔵庫が壊れ買うことになったのですが、カードを持っていない為ローンの申し込みをすると「審査が降りなかった」という事で現金で買わざるを得なくなりました(10万円弱くらいです) ので、「レイクで10万円借りて買います」とメールが来たのでびっくりしました。 彼氏の家はお父さんが10年ほど前に亡くなっておりお兄さんが世帯主だったのですが、そのお兄さんが半年ほど前に結婚したので今は彼とお母さんの2人で住んでいます。 現在家のローンと生活費を彼氏の給料(と、お母さんの年金?)でやりくりしているのですが、お兄さんは大手企業、彼氏は中小企業という事で年齢差もあって恐らく彼氏はお兄さんの半分ちょい程度の手取りしかないと思います。 その中で全てをやりくりをしていくのはキツイのだろうとも思います。車も持っていますし。 ですが、彼本人にも親御さんにもそこまで貯金がないとは思いませんでした(家の冷蔵庫ですからお母さんがお持ちなら当然出しているでしょう) 彼に貯金がないのは聞いていましたから、 「もし結婚したら子供を作るにしても数年は共働きでお金を貯めれば何とかやっていけるかな」 「結婚式も披露宴までしなくていいなら最低限挙式くらいなら私の貯金で出来るかな」 「貯金はないけどまぁ借金ないだけマシかな」 程度はぼんやりとは思っていましたが、彼氏だけでなく親御さんの方にも貯金がどうやら全くないと判って一気に不安になりました。 ローンがありますので、結婚となれば彼の家に同居になると思います。 ただでさえ彼に貯金はない、さらに恐らく同居、と不安になる要素は多いのにさらに彼本人にも親御さんにも貯金が全くないとなると全て結婚後の夫婦の貯金、あるいは私の貯金でどうにかしなければならないの?親が病気になった場合は?介護は?子供は?等不安でない事がないくらい不安になりました。 また、簡単に消費者金融からお金を借りてしまうという行動も私にはとても抵抗があります。 (ボーナスが出たら一括で返す、という事でしたが月々で返すと3000円×3年の計画だそうです。もう少し早く返して欲しいのですが) 今度一度彼と本当に結婚する気があるのかやお金の事についていろいろ話し合いをしたいのですが、「結婚を前提にしています」という口約束程度で上記のような不安を言うのは細かい事までいちいち考えすぎなのでしょうか。結婚に焦って先走りすぎているのでしょうか。 また、本当に結婚前提ならたとえ少しずつでいいから結婚に向けての貯金を考えて欲しいのですが、それもお金お金、と言いすぎでしょうか。焦りすぎでしょうか。 2、3日考えているのですが、あまり落ち着いていないので考えるほど余計に判らなくなりました。 男性女性関わらず、宜しければご意見等をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 領収書宛名をフルネームにしたいのですが

    今年から会社が福利厚生を代行業者に委託しました。その中で育児用品補助購入というものがあり、購入の際、領収書をもらえば上限1万円が戻ってくる制度を利用しました。ところが、領収書宛名を名字だけでお願いしてしまっため、書類不備となってしまいました。宛名がフルネームであれば再申請を受け付けると書面で通達されたのですが、お店には再発行をお願いすればいいのでしょうか、それとも訂正印付きで訂正してもらえばいいのでしょうか? 領収書は複写式で、収入印紙がついています。しかも半年前のものです。。。

  • 女の子にとってのDVって??

    こんばんわ!! この間の女に分かれた理由を聞いたとこDVっぽいとこといわれました。 まだ好きなんで、より戻したいならどうしたらよいのですか??

  • 結婚に際しての費用について。

    結婚の費用の負担についてご意見ください。(私は新婦側です) 今のところ決まっていること。 ・結納をしないので式の費用を新郎側(彼と親の割合は不明)で負担してくれるとの事。  式の見積もりが380万ほどで、全体70人。私の招待客20人のため、人数割りするとおよそ100万。これが結納金の代わり。 ・婚約指輪30万相当を買っていただく。 ・家電製品は1から全て私(新婦)側が揃える。(どちらも1人暮らしの経験が無いので、余った家電製品が無い。) ・新婚旅行代は折半。 これらの状況を踏まえて次の結婚費用は、どのように負担していったら妥当でしょうか? ・新居となるアパートの敷金礼金等の最初の費用。 ・家具(これは家電同様私側ですか?) ・結婚指輪(2つとも新郎側?それとも送りあうかたち?) あと、式の費用を払いませんが結納金の代わりのため、新婦側のご祝儀は私が受け取ってしまってもいいのでしょうか? もしくは、式の費用は人数割りにしてしまって、彼の親と私の親からは「2人へのお祝い」としてお金を受け取り、それを家具・家電・新居にあてて余った分を2人の貯金にしたほうがもめないと思いますか? お金の問題なので頭が痛いです。。。 どうかアドバイスお願いします。

  • 痩せ過ぎているのですが。。。

    高2で身長175cmで体重57kgです。 この体系なので周りから痩せ過ぎといわれます。 正直自分でも痩せていると思っており、 夜食に炭水化物をとったりおやつはポテトチップスなど カロリーの高いものそしてピーチティーなど糖分が多いものを飲食しているのですが太れません。 家族からは糖尿病になるのではと心配されています。 昔から手、足から汗(あぶら?)が異常に出ます。 この多汗症は痩せている原因なのでしょうか? 多汗症が原因ならば直したいのですがどうすればいいのでしょうか? 最後に本題なのですが、健康的に太りたいのです。 どうすれば健康的に太れるのでしょうか? 質問が多いですが回答、参考意見お待ちしております。

  • 「お母さんが死んだとき」という表現、どう思いますか?

    「お母さんが死んだときに思ったんですけど」と、男性・20代半ばの部下はごく自然に話し始めるんですよね。 私は36才の中間管理職(♂)です。 (1)身内には敬称をつけない (2)しかし死者は畏れ敬うべき存在だから敬語を使う ↑のように教わってきた私にとって、部下のこの言葉はまったくの逆ターンでびっくり。 「母が亡くなったときに思ったのですが」。これが私にとってしっくりなじむ表現なのですが……。 しかし敬語のベクトルがこうまで逆っていうのは、もう私のような文章意識は一般的ではないんでしょうか? テレビで家族のことをしゃべってる芸能人を見てても「お母さん」「お父さん」派が主流で、 「母が亡くなってからは、ずっと父が支えになってくれてたんです」と(俺的にはすんなりくる)表現をしてたのは 若手じゃ柳原可奈子さんくらいでした。それでちょっと知りたいのですが、 質問1)「お母さんが死んだとき」と「母が亡くなったとき」、どちらが気持ちを素直に自然に表現できますか? だいたいの年齢と性別、簡単でけっこうですので理由なんかも教えてもらえるとうれしいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 恋敵に、負けないためには?!

    こんにちは。 今年大学1年生になり、サークルに入ったのですが、同じ1年生に気になっている女子部員がいます。 ここからが本題なのですが・・・、実は同じサークルの同級生にも、その子が気になっているという男友達(Aとします)がいるんです。 要するに恋敵というやつです。その点でAはライバルではありますが、男友達としてはすごくいい奴です。 Aがいなければ、僕はおそらくその子のことは今ほど気になっていなかったと思います。 なんとなくその女の子をAに奪われたくないという気持ちが生まれてしまい、今は僕もその子のことが好きになりかけている状態です。人間の心って不思議ですね・・・(^^; 現状としては、僕が一歩リードしています。 用具の買い物という名目ではありますが、2人きりで出かけ、数時間お茶をし、色々話して仲良くなれました。 来週にもまた同じ店に2人で行く約束をしました。また軽く喫茶店で話をするつもりです。 今のところAはその子と2人きりで出かけたりはしてないし、サークルでのその子との会話量も僕の方が多いです。 ですが、悩んでいることがあります。 Aがこれからアプローチを始める前に、近々その子に告白してしまおうかという気持ちが僕に生まれていることです。 その子は女子校出身で男性慣れしていない感じなので、知り合って1ヶ月程度で告白すれば、「軽い男」と思われてしまうかもしれません。 もちろん、好きになった理由はあるので、それはしっかりと伝えるつもりですが・・・ 実際、自分を客観的に見て、こんな状況でなければ、1ヶ月で告白するようなことはまずないです(奥手なので…)。 また、その子は可愛い子なので、他の男子部員がこれからその子を気になりだす…ということも十分に考えられます。 僕はこれからどう行動したら良いのでしょうか? 恋愛に焦りは禁物とも言うし、ある意味では早い者勝ちとも言うし・・・。 こういった状況は初めてなので、自分だけでは冷静な判断ができなくなっています。 簡潔なアドバイス、皆様の経験談など、どんな些細な事でも構いませんので、ご意見を頂ければ嬉しいです。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 主人のゲーム好きで悩んでいます。。

    とても悩んでいます。ご意見宜しくお願いします。 主人はゲームにはまっていて、毎日のようにネットでゲームをしています。 平日は帰ってから寝るまでゲームをしていて、休日はどこかに連れて行ってくれたりしますが、家にいる時はほとんどゲーム。 何年も前からオンラインゲームにはまっていて、一つのゲームをずっとという事はなく飽きたらまた違うゲームを始めてしまうので飽きる事が期待できません。 私も昔は一緒にゲームをしていたので楽しくて、はまる気持ちは分かります。 ストレス発散や趣味として認めたいという気持ちもあるのですが、 主人はゲームに熱中してしまうと話が耳にはいらなくなるようで、 話しかけても返事が返ってこなかったりする事があり悲しくなります。 毎日背中を見ながら会話するのも空しいです。 主人は夜遅く(3時~4時)までゲームをしている為、私が寝る時間(11時~0時)に寝る事もないので最近ずっと一人でベットに行く毎日です。寂しいです。 休日も主人は夜中までゲームをしているせいか昼頃に起きてきます。 他の夫婦はどんな風に家で過ごしているんだろうと考える事が多くなりました。 今日も一緒に借りたDVDを夜見ようねという話をしていると 「今日の夜はゲームで○時~○時までしなきゃいけない事があるから、明日か夜中見よう」というので またゲームか・・・・とむっとしてしまい、 「何でゲームに合わせなきゃいけないのよ!!」と喧嘩になってしまいました。 私がゲームの時間を減らして欲しい、もうすこし一緒にテレビを見たり話したりする時間が欲しいというと。 自分はそんなにゲームをしていない。放置してるだけじゃないか。 ゲームをせず○○(私の名前)に全部合わせろというのか。 とゲームの話になるとムキになってしまいます。 今も2階に上がってしまい降りてきません。 私がワガママなんですかね・・・。どうしたらいいでしょうか。教えてください。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。何か足りない点などありましたら補足いたします。どうぞ宜しくお願いします。

  • 浴室換気乾燥機の使い方

    初歩的な質問ですが、 浴室乾燥機を使うときは、窓や戸は閉めておいた方がいいのでしょうか? 換気扇だけ使用の場合も同様に、窓を閉めておくべきなのか開けておくべきなのか分かりません。 梅雨時には洗濯物も乾かすと思います。 中古物件なので説明書もなく、機種番号も読み取れません。 電気です。

  • 英文で間違っているところを直してください。

    実は英語のスピーチをすることになりまして、その英文を現在作っています。しかし、私は英語が苦手でなかなかちゃんとした英文が作れません。以下の文で文法や単語が合っているかを確認、また改善のアドバイスをお願いします。 原文【 こんにちわ。本日は私の旅行についてお話します。  私は昨年の夏休みに大阪に行きました。メンバーは中学校の同級生4人です。交通手段は行き帰りとも、夜行バスを利用しました。一日目にはUSJに行きました。USJは2007年に新しくジェットコースターが設立されていました。そのジェットコースターに3回乗りました。私たちは閉園時間まで多くのアトラクションを楽しみました。  二日目は大阪の町を観光しました。まず大阪城を見学し、多くの展示物を拝見しました。次に通天閣に行きました。景色がとても綺麗でした。そして道頓堀でお好み焼きを食べ、最後に梅田にある空中庭園で夜景をみました。晴れていたのでとても綺麗な星空を見ることが出来ました。  この旅行は回る場所が多くて大忙しでしたが、とても楽しかったです。また大阪へ遊びに行きたいです。ご清聴ありがとうございました。】 私の作った英文 【hello everyone. I talk about my trip today. I went to Osaka in last summer festival. A member is 4 people of the junior high school classmate. The transportation used a night bus , going and the return. I went in USJ on the first day.USJ boned new coaster in 2007. It coaster try three times. We enjoyed attractions until close time. Next day went to Osaka city.At first , I observed Osaka-jo. I had a look at many exhibits.Second , I went to Tsutenkaku. Scenery was very beautiful. And I ate okonomiyaki in Dotombori, and looked at the night view last in an aerial garden in Umeda. Because it was fine, I was able to look at the very clean starlit sky. This trip very busy, but was very happy. I want to go out to Osaka, Once again. Thank you for your attention. 】 ※単語など間違っていたらすみませんッ

    • ベストアンサー
    • miineko
    • 英語
    • 回答数3
  • お金について

    皆さんは、お金についてどう考えですか。 例えば、貯金は現在幾ら位ありますか。どの位貯金があれば安心出来ますか。 逆に、貯金は必要ないと思う方はその理由を教えて下さい。 例えば、欲しい物があれば借金をしてまでも手に入れますか。 皆さんのお金についての価値を教えて下さい。 ちなみに、私は貯金が無いと不安でしょうがありません。

  • もの?助けてください><

    日本語を勉強していますが ひとつわからないとこがあって 「承認してくれた返事,肯定の返事だと思ったものが,単なる相づちだったとしたら,大変な誤解を生むだろう。」 ここの「もの」は何の意味ですか?

  • ムトウハップってもう買えないの?

    ムトウハップの事を最近例の騒ぎで知りましたが、アトピーに良いとの事。 長年季節の変わり目や何かの拍子に酷くなるアトピーに悩んでいます。一度試してみたいのですが、ネットショップや薬局では発売禁止になっているそうです。もう諦めるしかないのでしょうか。

  • 隣人からの苦情

    工場をしています。朝8時すぎから夕方5時半には終わります。隣に最近引っ越してきた方から、「うるさい」と苦情がきました。隣は、ビデオ店でその二階に寝ている方です。機械がずっと動いてるわけでもなく、異臭・振動等はもちろんありません。電話の取次ぎなどに使う、館内のマイク放送を止めて、シャッターも下ろして、仕事に支障をきたしてます。こんな風に見たら、よくないのでしょうが、その隣人は30代の男性で少し変わっている方です。今までこのような苦情はなく、今後ずっとこのように仕事を続けるのは、大変なのですがどうしたらよいものでしょうか?どこか相談できるところはないのでしょうか?

  • 国の借金849兆円でも国家が安定しているのはどうしてですか?

    「国の借金849兆円 1人当たり665万円」  財務省は12日までに、国債、借入金、政府短期証券を合わせた国の債務(借金)の残高が07年度末時点で849兆2396億円になったと発表した。国民1人当たりでは、06年度末より約12万円多い約665万円の借金を抱えている計算となる。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2008051201000606.html?fr=rk 国の借金が非常に多く「やばい」状況と思いますが、あまり不安要素にもならず国の政治や経済・金融が安定しているのはどうしてですか? マスコミや野党もあまり騒がないですね。 大阪府の借金2兆円よりも重症とおもわれますが。 外国から借金しているわけではないからですか? いざとなったら国債をもっている人が泣けばいいだけなのですか? (江戸時代の棄捐令) よろしくお願いします。

  • 女性憎悪?なのかもしれません

    学生ですが、女性が苦手です。 といっても一般的に言われているような「女性恐怖症」といったように、女性とまともに話せないようなものではないんです。 なんというか・・・・男性を微妙にうま~く利用しようとする女の人って多いじゃないですか。中学のときはそんな女子しかいなくて、その頃から女性に対して嫌悪感をもってたんです。実際そんな女子に僕はうまく踊らされて利用されていました。いまでも思い出すだけで顔面を殴りたくなってきます。 あと女性誌でよく「男を自分の思い通りにするテク」とか心理学を絡めた特集もあるじゃないですか?上の姉がいるおかげで昔から読む機会があったんですけど、平気であんな嘘がつけるのかと愕然した覚えがあるんです。 あと女性が話す愚痴。レストランで働いてたときに良く聞こえてくるのですが、「あの男、ブサイクでうざい」「金持ってるからいいんじゃね?」 「優しいけど顔駄目、自分が持てるって勘違いしてんなよクズ」 例外無しにこんな暴言が女性同士の集まりで良く聞こえてくるんです。 そんなこんなで大学生になったんですが・・・・・ 話しかけてくる女性の一人ひとりが何か企んでるように見えるんです。 合コンのときに話しかけてくる女性が居たら (俺みたいなブサイクに自分から話しかけてくるってことは、他の皆に対する印象を高めるためなんだろうな。)と本音ではこう思ってます。 もちろん上辺だけでは楽しんだり喜んだりする「フリ」をするんですけど、本当はもう吐き気がするんです。自分でも驚くくらい女性を憎むようになってるんです。 一回だけ、告白されたこともあるんですけど、 (クリスマスも近いから手っ取り早い相手探してたんだろうな。俺が案牌だと思ったんだろう。本命の相手が彼女でもいたんだろうな。俺がモテない男だから喜んで飛びつくだろうと考えたんだな) といろいろなことを考えてしまい、そっけなく断ってしまうこともあります。 最近ではアルバイトの女性の方も疑ってかかり、そっけない態度をしてしまうんです。 なにか良い対策法はありませんでしょうか?

  • 部屋を見るときチェックすることは?

    1DKか2Kのアパートを借りようと思っています。不動産屋さんに部屋を見せてもらうとき、チェックしたほうがいいこと(とこ)はなんですか?

  • 一緒に寝てしまってます。

    5ヶ月のミニチュアシュナウザーです。 4ヶ月までは室内サークルのベッドで寝かせてました。それが当たり前になってました。 が、予定外に大きくなり(既に9キロなのにまだ成長過程)サークル内の半分ベッド、半分トイレマットの中だと体がトイレマットに、はみだしてしまうので対策しようと思ってて対策するまではサークル外に出して寝かせてたら、未対策のまま(せっかくトイレを完全に覚えたのでトイレマットは移動させたくなかった)1ヶ月経ってしまいました。人の側で寝るのが好きな甘えん坊で室内の好きなとこで寝てます(誰かしらの隣)それが当たり前になってしまいました。試しにサークル内で寝かせたらすごく眠い時は寝ますが、ちょっと目が覚めたら出してくれ~です。 昼間のちょっとした留守番(当初から週3で)の4時間は全く問題ないです。サークル内で吼える事なく昼寝してます。 ただ、今後ペットホテルに預けたりする事なく、旅行の宿泊も常に同宿の旅館叉はペンションにして、一晩も他に預ける事なく一緒に夜を過ごすと徹底すれば特に問題ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • suzut777
    • 回答数9
  • 他の男に言い寄られてもいいという彼。

    いつもお世話になってます。 私には5歳年上で28歳の彼がいます。 彼とは付き合って半年、遠距離になって1ヶ月です。 今度、私は会社の先輩の、彼は大学時代の友人の結婚式にそれぞれ行くことになりました。 私は彼が結婚式に行って、もし他の女の人と仲良くなったら・・・と、心配ですし、 他の女の人と仲良くなることに嫉妬してしまいます。 一方、彼は私がその結婚式で他の男の人と仲良くしてもいいと言うし、 彼女が男の人に言い寄られることは、 彼女がそれだけ魅力があると言うことだから嬉しいといいます。 私は彼の心理がわかりません。 どうしてそのようなことをいったのでしょうか? 彼は私が彼にベタ惚れなことを知っています。 私が他の人を好きになるわけはないという確信をもっていると思います。 それ故に言えた本音なのでしょうか? 彼自身も私のコトを大好きだと言ってくれています。 なので、ないとは思いたいのですが、 私とは別れてもいいと思ってるからこそ言ってしまったのかと不安になります。 彼に聞くのが一番だと思うのですが、怖くて聞けません。 よろしくお願いします。