catmilk の回答履歴

全113件中101~113件表示
  • 君はお金が掛かるんだ!

    彼が、「君はお金が掛かるんだよ!!」と、いつも 言います。 確かに、だいたいは彼がご馳走してくれますが、 いつも食事はコンビニかファミレスです。 デートは、週1か二週間に1度。 お金が掛かるという理由から、カラオケやボーリングその他のアミューズメントパークには1度も行った事はありません。 彼は私より随分、年上で43歳です。 朝から晩まで車でドライブです。 それも10回会って、10回とも同じコースです。 伊豆・箱根方面が好きみたいです。 他へ行きたいと言っても、連れて行ってくれません。 それで君と会うとガソリン代が掛かる!と言うのです。 いったい、どうすればいいのでしょうか? 私も丸一日車中デートはウンザリしています。 先日、紙を渡され、 丸一日ドライブしたら、400キロ以上走る計算で、 ガソリン代が5000円かかり、 ファミレスで食事をしたら3000円。 一回のデートで1万円前後使う。 週1で会ったとして、月に5万円飛ぶから、 そんな無駄使いは、もったいない。 俺のアパートに引っ越してきて、一緒に暮らしてくれ。 生活費は割り勘で、家事分担は一切なしで、 全てやってね。と言われました。 こういう男性をどう思われますか? 自分でも書いてて、ウンザリしてきました・・・。

    • 締切済み
    • noname#54566
    • 恋愛相談
    • 回答数35
  • リング

    茨城の高校1年生です。 今付き合っている彼女とティファニーの1837リングを買いに行くことになっているのですが茨城で手ごろな値段で手に入るようなお店はあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚のお祝いについて・・・もらっていない

    結婚の御祝いについてですが、何年か前に仲間内で話し合って誰かが結婚したら、みんな統一に○万円包もうと決めました。 友達は、私よりも先に結婚してしまったので、披露宴に呼ばれた際に お金を包みましたが、ところが、私は海外で挙式をし、お披露目会なるものはしなかったので最近は年賀状のやり取りだけになってしまったので、年賀状で結婚した旨を報告しました。 ところが、お祝いのメッセージは送ってもらったものの(十分にありがたく、嬉しかったですが)お祝いについては・・・ 披露宴て食事に引き出物に何かとお金がかかることは推測しますが、 なぜ?なぜ?と思う毎日でいます。 私の性格上、ずっとモヤモヤした気持ちのままで引きずっているのが もうつらく、ぶっちゃけようかと考えています。 同じような経験をされた方、そうでない方ももちろんアドバイスをお願いします。

  • 脱衣所(洗面所)がない1kでの一人暮らしについて

    最近一人暮らしをしようと考えています。部屋を不動産のHPで探していたところふと思ったんですが、1Kなどで脱衣所が無いとお風呂に入った後、廊下を濡らしてしまいますよね?それが毎日続くと床が変色したりしませんか?さらにそこが腐って。。。 しかし脱衣所がある間取りの部屋は家賃が高くなってしまい迷っています。やはり洗濯機などもおける脱衣所はあったほうがいいでしょうか? 実際に一人暮らしをされているかた教えて下さい。

  • ワードですが、文初と文末を揃えたい

    いつもお世話になります。 ワードで、表彰状(縦書き)を作るのですが、 1行の文字数に拘らず、頭と末尾を揃える機能は、 ありますでしょうか。 今までは、文字の大きさや、スペースなどで、 調整していましたが、 知らないだけで、そんな素晴らしい機能があるのではないか と思いまして、質問させていただきます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 誰かと話がしたい〔アメリカ国内で)

    夫〔アメリカ人〕と結婚してアメリカに住んでいます。永住権も持っています。専業主婦をしています。でも友達がいません。同じような境遇の方たちでメールででも話し合うことのできるサイトがあったら教えてください。外国に居るさびしさや楽しさやいろいろな情報などを交換できたら良いなと思っています。

  • 衝撃のお弁当

    3歳くらいの時の記憶なのですが、 その日、幼稚園に持っていったお弁当のふたを開けると、 ご飯にカレーをかけたものが入っていて、それは冷え切っていました。 あまりの、あまりの衝撃に、そのことをハッキリと覚えています。 (後年、母に訊くと、母はわたしの記憶力にビックリしていましたが、 さすがに自分でもカレー弁当のことは覚えていたようで、 「自分でも何考えていたのか分らない。たぶん、時間がなかったのだろう」と言って、イヤな顔をしました) みなさんにとって、ふたを開けたときに、衝撃の走ったお弁当とは、 どんなものでしたでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#118194
    • アンケート
    • 回答数20
  • 外国の方について

    いつもお世話になっております。 私は、20歳の専門学生(女)です。 先月から、プライベートレッスンでカナダ人の男性(29)から英語を教えていただいてます。 私は英語が全く話せないので、家で勉強して先生と楽しく話せるように努力しました。その甲斐あって(?)か授業で笑いがとれて、楽しく話せたりもします。 先日、私の学校が休みの日=日曜日を言うと、自分も休みだからどこかに行かないかと言われました。私は、その先生に対して良い印象をもっているし、もっと会話がはずむといいなと思って、遊びに行くことを了承しました。(2人もインドカレーが好きなので、そのお店に食べに行くことになりました) でも、いろんなサイトをみたら、日本人の女性はイエローキャブと言われて軽く見られている・遊ばれるみたいなことが沢山書かれていてビックリしました・・・。 私は、男友達はいますが、彼氏&彼女の関係になった人は今まで1人だけで、キスもそれ以上の関係も経験したことはありません。けっこうガードは固いと思います。なので、その先生とご飯を食べに行くからといって、体を許す(?)つもりは全くないですが、やっぱり危険なのでしょうか・・・。 まだ、その先生とは4回ほどしか授業は受けていません。それ以外では普通の日にメールでたわいもない話をするくらいです。 日本人だから安心・外国人だから危険ってことではないかもしれませんが、遊びの誘いを受けた事が軽率だったかな・・・と今更思ってしまいました。 みなさん、どうしたらよいでしょうか?やはり断ったほうがいいでしょうか?また、遊んでもOKな場合でも何に気をつけたほうがよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • DS-156フォームの質問です

    ビザ取得のためのDS-156フォームを入力し終えて、プリントアウトしました。 そして、そのバーコードナンバーで面接の予約をしました。 明日にでも面接料の支払いをする予定です。 しかし、ここにきて1つ問題が起きてしまいました。 DS-156の質問#8、#9、#34に"NONE"を書かずに印刷してしました。 先ほどもう一度入力しなおして見たものの、同じバーコード番号がもらえず、大変困っております。 この場合、既にプリントアウトしたDS-156に"NONE"と手書きで書き足した方が良いのでしょうか? それとも、空欄のままの方がいいのでしょうか? まだ、面接料を払っていないので、それは払わずに新しくDS-156を入力して、新しいバーコードナンバーをもらって、面接の予約をしなおした方がいいのでしょうか?その場合、破棄したほうの面接料は払わなくて大丈夫ですか? 面接を金曜日に予約してしまったので焦ってます。 ご返答よろしくお願いします。

  • E1ビザの申請書ができるまでの日数って?

    NO3373307で質問した者です。その節は、情報やアドバイスを頂きましてありがとうございました。 あれから、もうじき4ヶ月になろうとしていますが、ビザ申請書がまだできません。 10月初旬、オーナーを通じて、ビザ申請代行機関に47万円支払いました。 一ヵ月後ぐらいに、オーナーからメールでビザ発給申請書類質問状が送られてきたので、記入をして送信しました。 その時に、パスポートや資格証明書や紹介状などのコピーも送信しました。 そして、今現在の状況は、オーナーからのメールによりますと、アメリカはクリスマスシーズンのため全てにおいてスローで、公的機関もスローな状態のため、書類の取得に時間を要しているそうで、年内の渡米は無理みたいことを言われました。 10月初旬に代金を支払ったので、2ヶ月以内にビザ申請書ができて、面接を受けて、年内には渡米できるって思っていたのですが・・・・。 こんなに時間がかかるとは思っていませんでした。 全て、オーナーにお任せしている私達も悪いのですが、アメリカの弁護士さんに私達の想いを伝えたいと思い、オーナーに弁護士さんの名前と電話番号を教えてほしいとメールしましたが、それについては回答がありませんでした。 また、主人が働く予定になっている料理店は、10月初旬にオープンするって聞いていたのですが、現地にいる主人の知人の話によりますと、許可書?がおりないとかで、まだオープンしていないそうです。 ビザ申請書の進行が遅いのは、その事と関係あるのでしょうか? また、オーナーが言うには、アメリカでは業務連絡等はメールが主なので、電話ではなく、メールでのやり取りをしてほしいって言いました。 ですから、何か質問などがあっても、時差の関係やPCをさわる時間帯によってなのかわかりませんが、返事がくるのに1週間かかります。 電話なら、聞きたい事もすぐ聞けるのに。 全て!メールでのやり取りなので、本当に時間ばかりかかりますね。 主人も私も、やきもきしながらの毎日なので、こんな気持ちで新年を迎える気になりません。

    • ベストアンサー
    • noname#61227
    • 北アメリカ
    • 回答数2
  • アメリカ生活でお得なクレジットカード

    加州在住です。表題の通りですが「アメリカ生活でお得なクレジットカード」って何ですか? 以前は$2,500使うと、あるパソコンチェーン店の$25分のクーポン券が来る。ってカードを使ってましたが今年6月でそのサービスが終了してしまい、取引銀行が勝手に送って来たATM機能付きのを使ってますが、何の得点もなく味気ないもので… それと、使うとその度に口座から落とすので家計簿の管理がしづらく、何か一枚作ろうと思ってます 自分なりに調べたところでは"CHASE"か"CITI"あたりなのかな?と思うのですが「これがお薦め」ってあれば教えてください

  • E1ビザの申請書ができるまでの日数って?

    NO3373307で質問した者です。その節は、情報やアドバイスを頂きましてありがとうございました。 あれから、もうじき4ヶ月になろうとしていますが、ビザ申請書がまだできません。 10月初旬、オーナーを通じて、ビザ申請代行機関に47万円支払いました。 一ヵ月後ぐらいに、オーナーからメールでビザ発給申請書類質問状が送られてきたので、記入をして送信しました。 その時に、パスポートや資格証明書や紹介状などのコピーも送信しました。 そして、今現在の状況は、オーナーからのメールによりますと、アメリカはクリスマスシーズンのため全てにおいてスローで、公的機関もスローな状態のため、書類の取得に時間を要しているそうで、年内の渡米は無理みたいことを言われました。 10月初旬に代金を支払ったので、2ヶ月以内にビザ申請書ができて、面接を受けて、年内には渡米できるって思っていたのですが・・・・。 こんなに時間がかかるとは思っていませんでした。 全て、オーナーにお任せしている私達も悪いのですが、アメリカの弁護士さんに私達の想いを伝えたいと思い、オーナーに弁護士さんの名前と電話番号を教えてほしいとメールしましたが、それについては回答がありませんでした。 また、主人が働く予定になっている料理店は、10月初旬にオープンするって聞いていたのですが、現地にいる主人の知人の話によりますと、許可書?がおりないとかで、まだオープンしていないそうです。 ビザ申請書の進行が遅いのは、その事と関係あるのでしょうか? また、オーナーが言うには、アメリカでは業務連絡等はメールが主なので、電話ではなく、メールでのやり取りをしてほしいって言いました。 ですから、何か質問などがあっても、時差の関係やPCをさわる時間帯によってなのかわかりませんが、返事がくるのに1週間かかります。 電話なら、聞きたい事もすぐ聞けるのに。 全て!メールでのやり取りなので、本当に時間ばかりかかりますね。 主人も私も、やきもきしながらの毎日なので、こんな気持ちで新年を迎える気になりません。

    • ベストアンサー
    • noname#61227
    • 北アメリカ
    • 回答数2
  • すぐに帰国しなければならないのでしょうか?

    私はダンサーで今現在アメリカにいます。こちらに来たのがビザなしで8月27日。今すでに90日以上経っています。今働いてるバレエ団がワーキングペーパーがあれば今シーズン終るまで滞在できると言っていたのです。今シーズンは3月14日に終わります。すでに3月の帰る為のチケットは持っています。最近になって急に日本に帰らなければいけないとディレクターから電話がありました。ここの弁護士は信用がないので不安です。本当に今すぐに帰らなければいけないのでしょうか?今私はReceipt Notice(I-797C)の紙を持っています。来週にはApproval Noticeが送られてきます。これがあって3月末には帰ってくると決まっていても今すぐ帰らなければいけないのでしょうか?