karina2007 の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • 睡眠薬についてお聞きします

    病院で、睡眠導入剤を処方してもらっています。 これは、半分に割って飲んでもいいのでしょうか? 改めて医師に相談してみますが、そのまえに、 このようにして飲んでいる人が他にもいるかどうか知りたくて、質問させていただきました。 あと、安定剤を切らしてしまったときは、睡眠を半分に割って飲んでる人いますか? 睡眠薬導入剤なのですが.....。

  • しっかりした睡眠がとれない

    ここ3カ月ほど、満足した睡眠がとれなくて困ってます。 寝つけは良くて、だいたい0時30分くらいにベッドに横たわればすぐ寝れるのですが、 3時半や4時半など、決まった時間に目が覚めてしまいます。 目が覚めてトイレにいって、またベッドで横たわれば寝れる時もありますが、今朝は 3時半に目が覚めたきり、寝れませんでした。 中途覚醒の症状かなと思ってます。 ほんと、ここ3カ月ほど毎日眠りが浅いです。夢を見まくってます。 熟睡したって感じが1度もありません。 以前はこんなことはなく、眠りは浅い時はありましたがぐっすり寝れました。 今は起きると頭がボーっとして、昼になるとたまに眠くなります(昼でも眠くならない日も多いですが…)。 事の発端は、GWに旅行に行った旅館で寝れず、それから眠りが浅くなりました。 まあ、悩み事とかいろいろありますが、以前から悩みはあったのであまり関係ないかなと。 普段は仕事でPCを扱ったりするので、朝から晩までPCとにらめっこする日もあります。 それと、自分はうつ病になったことはありません。ピンピンしてます。 こういった場合、病院に行かず中途覚醒を治す方法ってあるのでしょうか? それとも病院で診察してもらったほうが良いのでしょうか? 前みたいに熟睡したいです。

  • 鬱の人って食欲はあるんですか?

    大学を卒業した弟が実家に帰って来たのですが、ひきこもっているようです。 親に話を聞くと、鬱病らしいです。 じゃあ病院に行けと言うと、病院には行きたくないと言うそうです。 じゃあ仮病だろと言うと、いや、大学で教授に怒られて外に出られないんだと言います。 大学に行かせようとしても、玄関で20分立ち往生していたことがあるんだそうです。 でも病院には行きたくないんだそうです。だから医者の診断書もありません。 現役で入って今26なので4年留年して卒業したことになります。 でも見ていると、普通に食事には下りて来て、普通に挨拶をしていくし、聞いていると話も普通にしているようです。 それにカレーとか、ちょっと好きなものだったらひょいひょいとおかわりして行くのですが。 生活費も払わずに、どうやってパソコンとかタバコとか携帯とかのぜいたく品生活をしているのかと思うと腹が立って来ます。奨学金返済もどうしているんでしょう。 この人鬱ですか?

  • 臨床心理士のカウンセリングについての質問です。

    漠然とした質問で恐縮ですが神経症全般、睡眠障害等の適応障害みたいな物で悩んでます。 臨床心理士のカウンセリングを受けるにあたり効果的な方法というのがあれば教えて下さい。

  • うつっぽいのですが、通院したほうがいいのでしょうか

    一応、普通に主婦して、パートもしていますが、 生きていることが無意味に思えて虚しさ感じています。 それを紛らわそうとして、浪費してしまう。 買い物依存症かもしれないと思っています。 とはいえ、この程度のことなら、誰にでもあることでなので、通院する必要ないのか、通院してきちんと治したほうが良いのか。迷っています。

  • べらべらしゃべる・多弁 躁鬱?情緒不安定?

    最近、べらべらとまくしたてることが多く、上司に回りがみえていない、おかしい、と言われました。 自分でも会う人会う人にべらべらと早口でまくしたてている気がします。口を動かしたくてしょうがないといった感じでしょうか。しゃべりまくったあとで、しゃべりすぎたと自己嫌悪を感じます。 現在新しい職場のお試し期間です。若い時にお世話になった上司が、私がなんとかこの職をえられるようにと助けてくれているのですが、ことあるごとに、実力がないとか、人格に問題があるとか、疲れるとかいわれてます。上司に批判されたり、人前にでてプレゼンをするような仕事をこなしたあとは、動悸がし、変な興奮状態だったりひどく落ち込んだりします。反面少しほめられたり、すこしいいことがあると、調子にのってでしゃばっている気がします。 興奮して周りがみえていないのは事実かなと思います。 自覚症状はあったので、ストレスがたまるとなるべくビールを飲んで親にぐちり、人前・公では、落ち着いて、前向きに、なんとかがんばらなくちゃとは思ってきたのですが・・・ 今回のことも含めて、上司にことあるごとに、おかしいとか薬をやっているのではなどどといわれてきているので・・・ 私は躁鬱病とか、ADHD、あるいは情緒不安定なのでしょうか。 1:自助努力で寡黙になるよう、落ち着くよう、気をつける。 2:カウンセリングに行く。 を考えていますが、お金もなく、今後の就職活動のため、記録に残るような通院歴はつくりたくないと思っています。ストレスを自分の中に囲い込むとうつ病になるのかもという不安もある一方、すでに病気なのか、ただたんにつらいからぐちっぽくなっているだけなのか・・正直ジェットコースターにのっているような気分の波もあるため、どうしたらいいのかわかりません。 何かよい解決方法はありますでしょうか?

  • うつ病?

    昨日、うつ病チェックをしてみると、うつ病の可能性があると、分かりました。 うつ病の症状を、みてみると、自分にあてはまるのが、いくつかあったので、ホントにうつ病っぽいです。 病院にいったほうがいいのでしょうか?

  • 家周辺の騒音のことで相談です(長文)

    実家暮らし、公務員試験直前の宅浪男性です。 私は近所の騒音に悩んでいます。 朝は6時位からトラックが行き来して、 グゥアー!という騒音を出すのでテレビが聞えないものです。 すぐ隣の家は犬の散歩をさせないので本当に無駄吠えがうるさく、 イライラします。 そして近所には飲食店や自営業の店があり、昼も夜もドアを閉める音で かなり驚いてしまいます。 飲食店で、ひどい時では夜中までアイドリングしながら音楽をかけていたりするので、 気にしないようにしても気にしてしまいます。 あと田舎気味なので自己顕示欲の強い人間が騒音車に乗っており、 一日に10~25回ほど聞きたくも無い騒音を聞かされます。 それも200mぐらい離れている道路から聞えます。 その騒音車両で家の横を通過される時はストレスを溜めない為に 耳をふさいでいます。 一番ひどい時は24~2時頃にそれだけ離れている距離で耳をふさいでも 「うるさい!」と思う騒音を出すバイクがいました(今はいない)。 さらにテレビでやっていた爆音族とかいうのが11月頃から4月位まで現れだして、 2時から5時ぐらいまでのエンジン吹かしで殺意を覚えました。 バット持って殺そうかと思ったほどです。 このような感じで現在はトラック、無駄吠え、アイドリング、騒音車両、ドア閉め、などに悩まされており、 正直引っ越したいという気持ちです。 学校に通っていた時期ではそれほど気にならなかったのですが、 宅浪した時からやたら騒音と認識してきています。 それと、足を怪我していたので、 1週間前に都内の総合病院に入院して、今日退院したのですが、 密閉された新しい病院で10階に泊まったので、 不思議なぐらい騒音はありませんでした。 地域にもよるのでしょうけど。 このような感じで本当に悩んでおり、今日退院したのですが、 病院では全く騒音がなかっただけに家では少しの騒音でイライラします。 先ほどは家の前でうるさいバイクを点検?していたのか、 5分ぐらい止まっていたので、キレそうになりました。 結果的にこんな下らない騒音に悩まされネットで相談するありさまです。 また、家の周りは毎日の様にタバコのポイ捨てやゴミのポイ捨てがあり、 外に出るたびにため息が出ます。 このような劣悪な環境では引っ越す、またはメンタルヘルス科で 薬を出してもらうしかないのでしょうか? 正直、私の受ける試験ではそういう通院歴みたいなのが関係があるので 行くに行けない状況です。

  • 寝たきりのようになってしまいました

    拒食を経て、身体表現性障害になり 寝たきりのようになってしまいました。 どうしたら抜け出せるでしょうか? 精神科には通っていますが、他にも体のこんな 相談にのってくれる所はないでしょうか?

  • なんの症状ですか?

    ・下瞼の痙攣 ・立ちくらみ ・頭痛 ・全身倦怠感 ・集中力低下 ・睡眠障害? が最近続いてます。 頭痛は、寝起きが一番酷くて、立ちくらみと吐き気も伴います。(実際に吐いたりは無いです) 圧迫されてるような痛みだったり、拍動性のものだったり様々です。 寝ても楽にならず、それどころかさらに悪化します。 また筋トレやスポーツした後にも同じ症状が出ます; 立ちくらみは普段からよくあり、前が見えなくなって倒れてしまうこともあります。 症状が出たのは去年からなので、夏バテとかでは無い気がします‥。 我慢できないほど痛いわけでは無いので病院には行ってないんですけど‥ (行く時間もないので‥) これは何かの病気の可能性ありますか?

  • 精神的な薬

    今なかなかなおらない病気で不安が続き 眠れない夜をすごしているので 精神的な薬をもらってきたのですが (海外です) 以前日本でパキシルと セディールを飲んでいたといったら パキシルと ァルプラゾラム(?)(日本で言うソラナック) を出されたんですが パキシルってすごく副作用も強く (調べました)怖いイメージがあるのですが ちょっと飲むのが怖くなってしまいました 昼間ァルプラゾラムを 不安になった時2錠までといわれているので パキシルなしで ァルプラゾラムを飲むだけでも効き目はありますか? また そこまでしなくても市販の睡眠薬を飲んでおいたほうが いいのでしょうか? もらってきたものの 怖くて逆に不安になったりします。 (以前は知らずにパキシルのみを飲んでいたようです)

    • ベストアンサー
    • hati3
    • 病気
    • 回答数2
  • 気功治療について

    今、気功をやっている治療院に通っています。 最初は肩こりと首のこりで行ったのですが、初診で パニック障害で通院していると言うことを話したら 「ここで必ず治るから」と言われました。 2回目の通院が終わった後、今まで落ち着いていたパニック障害の 発作が急に起こるようになりました。 ここの所大分落ち着いていただけにショックでした。 今日、3回目の通院があったので行ったのですが、 「好転現象だからいいことです。ここで治療を辞めると このままになりますよ」と言われて少しショックでした。 この治療院は毎週通うには料金が高く、保険がきかないので 困っています。 気功をやっていらっしゃる方、好転現象ってあるのでしょうか? あと、ここで何度か骨をボキボキ鳴らす治療も行ったのですが、 保険がきかない所でこういう治療は違法だと友人にききました。 これも本当なのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 剃るべきか

    今、脚の毛を剃るかそらないか迷っています。 毛は剛毛といえるほど濃くはありません。でも毛の量が多いんです。 母親は、自分が子供のころ剃って、そのあと剛毛が生えています。でも毛の量があまりに少ないので困っていないようです。 私は、毛が多く、もし遺伝してるなら剛毛が生えるし毛穴も多いから絶対にやめておいたほうがいいといわれていますが…脱色はぜんぜん効かなくなってしまいました。 でも自分から見て、毛すごいなあ… と感じるくらいだから周囲にもそう思われているし、とにかく今のこの状況をどうにかしたいです。 剃るべきか、剃らずに他の方法をさがすべきか ほんとに困っているのでお願いしますm(__)m

  • hot mailをout look expressで!

    hot mailとout lookを統一して作動させたいのですが?どうすればいいですかね?

  • 歯茎が腫れて物が食べれない

    3,4日前から右の奥歯の歯茎が腫れてズキズキ痛んでました。 たまにある事だったので放っておいたら、今日起きたら歯がしまらなくなるくらい腫れててご飯が食べれませんでした。 痛みは弱い分腫れがすごいです。 歯医者に行くにも急で子供達を見てくれる人もいなくて行けません。 今冷やしてるんですが、いつも通り放っておいたら治るかなと様子見ようかとも思ってます。 無理にでも病院に行った方がいいでしょうか?

  • 自衛隊の生活

    将来陸上自衛隊に入ろうと思ってますが、入隊前に具体的な生活が知りたいと思ってます。 平日?のタイムテーブルのような物を教えていただきたく質問しました。 お願いします。

  • 驚くほど自分に自信がない。どうすれば自信が持てるのでしょうか

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分に自信がありません。 ちょっとしたアクシデント(プロジェクトがうまくいかない、 自分の悪いところを指摘される、など) があると、やっぱり自分はダメなんだ、という 再認識モードになってしまいます。 皆さんは何を根拠に自信を持たれているのでしょうか? 生まれつきの性格もあると思うのですが 自分に自信が持ちたいと思います。 勢いで解決できることもたくさんある、 勢いや気合が大切ともアドバイスされました。 同じ大学をでた人はとても自信を持っていてうらやましいです。 自分もそうなりたいと思います。 でも、何かあると、 やはり自分はだめ ↓ アクシデントがおこると自分はダメだからうまくいかない ↓ やはり自分はだめ という繰り返しです。 自分のいいところなどあるのか、と思います。 今いる会社にも将来性はなく、 将来に関しても不安です。 自分に明るい材料がないのです。 それでも自分を受け入れてくれる団体が あるのは大変心の支えになるのです。 結局自分で自分の首を絞めているのですが 負の連鎖がとまりません。 心療内科の先生にも ”40くらいになってやっと自分に自信がもてる 今はあせらないように” といわれました。 薬は処方してもらっているのですが、 20代から自分だけ精神的に不安定で どんどん大学の同期や友人に差をつけられると思うと 悲しくなります。 ”何で自分だけ?” などと思います。 アドバイスを頂ければと思います。

  • 自衛隊の生活

    将来陸上自衛隊に入ろうと思ってますが、入隊前に具体的な生活が知りたいと思ってます。 平日?のタイムテーブルのような物を教えていただきたく質問しました。 お願いします。

  • 過去の自分が許せない

    社会人1年目の男です 大学時代に酒飲んで失態してしまって、 ヘンなことをしてしまった自分が許せません しかも謝るべき相手にちゃんと謝ってないし、 きまずい関係になって、そのまま卒業しました。 もう皆には会いたくないです。 どうしても自分が許せなくて最近、独り言とか、叫んだりしちゃってます。鬱かもしれません。 完璧主義の傾向があって、自分の失敗ばかり思い出してしまいます。 とにかく自分が許せなくて、悔しいです。 何か忘れるいい方法はありませんか?

  • 無料または安いカウンセリング(直接会って話したい)

    はじめまして。自分の中で悩みがあり、ごちゃごちゃしているところです。カウンセリングを受けてみたいと思うのですが、今経済的にも苦しいため、無料または格安のカウンセリングを教えていただけたらと思います。直接会ってお話したいため、電話やメールでないところを教えていただけませんでしょうか? 都内在住です。よろしくお願いします。