BENZ-E430 の回答履歴

全195件中181~195件表示
  • デバイスマネージャーに!が

    みなさん、こんにちは。 パソコンを立ち上げると、システムデバイスの (1)「SMバスコントローラ」とその他のデバイスに (2)「他のPCI Bridgeデバイス」と (3)「ディスプレイアダプタ」に!マークが付いています。 (3)はグラボに付属のCDからインストールすれば 正常に動くのですが、毎回立ち上げるたびに!マークがついてしまします。 グラボがおかしいのかと思い、新品を購入してセットアップしたのですが、現象変わらずです。 (1)と(2)は対処方法がわかりません。 マザーはGIGABYTEのGA-K8NSNXPです。 CPU:AMD Atlon 64 3200 512MB×2 WindowsはXP SP2です。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 修理か購入か?

    4年前に購入の○ニーのデスクトップパソコン メモリー250MB HDD80GB 最近熱くなり電源が落ちてしまいます。 ハードウェアーのモーターに異常ありの画面?が出て ショップで修理点検を依頼したら、 メーカーで部品交換で3万位かかると言われました。 簡単に相談したらあと+3万ほどで新しいものが買えるとも言われ 悩んでいます・・ 主にインターネットの閲覧と動画視聴なのですが 最近Windows Media Plyayer11を入れたら具合が悪く  コレはパソコン自体の不具合に関係があるようですが? 初心者なので良く解りません。簡単に教えていただけないでしょうか また修理か購入かどちらが良いでしょう? よろしくお願いします 3月にDVDドライブ?を換えたがかりです

  • 納期が遅れての自動車税はどうなりますか?

    8月の中旬に新車を契約しました。 10月下旬にディーラーに着くと言う話だったのですが 11月7日に伸びたと話がありました。 (と言うより連絡が全くないのでこちらから電話した) それで引渡しは11月10日になるそうです。 そこで質問なのですが、 注文書には自動車税が9月登録と書いてあり19700円になっています。 で、本日(11/7)車検証のコピーがポストに入っておりました。 これを見ると登録年月日が10/31になっています。 実際に車がディーラーに来るのが11月7日で私の元に来るのが10日なのですがこれっていくら戻ってくるのでしょうか? 1か月分の予感がしますが… また既にお金は一括で払ってしまったのですが納車費用が7000円ほどと書いてあります。 当初は納車費用なんてよく分からなかったのですが自分で車を取りに行く旨を9月に連絡してあります。 ですが納車費用は納車のみの費用では無いとか言われて返してくれません。 ここの質問を見ていると納車費用は返って来そうですがもう払ってしまっているので難しいでしょうか? 連絡も全然くれないし納車費用の件も適当なこと言ってるのでここのディーラーを信頼できないでいます。(自販連会員ディーラーです) オプションで70万ほど付けたのですが割引3万ってそんなものですか? すみません、最後はグチです。 言葉足らずな所は補足します。よろしくお願いします。

  • 車検について(ABS警告灯・ブレーキについて)

    初めまして。 皆さんの力を借りたくて投稿させていただきました。 スバル レガシィ(BH H10年)GT-Bに乗っています。 距離は70000kmです。 先日車をイジっているときにL側のHIDバラストの下にある結構太い白線赤ラインハーネス1本を切ってしまい、ショートさせてしまいました。 (まとめてあるハーネスの1本です) その時ショートして少し火花が出てしまい、あわててエンジンをかけメーターを確認しましたが、警告灯は出ていませんでした。 運転席下のヒューズも切れていません。 しかしそのショートさせてからは、10km/hぐらいになるとABSの警告灯が点灯し、ABSが機能しません。 10日に車検専門店で車検を受ける予定ですが、ABSの警告灯が点灯したままでは車検は通らないのでしょうか? もし警告灯のランプを抜いた場合はどうなりますか?(ランプ点灯チェックなどはしますか?) あと室内の照明(フォグやATギヤのイルミネーション)が切れている場合は問題ありませんか? あと、町工場にブレーキパットを交換をお願いしたところ、キャリパーとナックルをとめるネジがなめてしまったということで 2本のうち1本をタップを切り直して、純正とは違うピッチのネジを入れたということでした。 ブレーキ関係のネジなので車検に通るか心配です。 皆さん教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車検について(ABS警告灯・ブレーキについて)

    初めまして。 皆さんの力を借りたくて投稿させていただきました。 スバル レガシィ(BH H10年)GT-Bに乗っています。 距離は70000kmです。 先日車をイジっているときにL側のHIDバラストの下にある結構太い白線赤ラインハーネス1本を切ってしまい、ショートさせてしまいました。 (まとめてあるハーネスの1本です) その時ショートして少し火花が出てしまい、あわててエンジンをかけメーターを確認しましたが、警告灯は出ていませんでした。 運転席下のヒューズも切れていません。 しかしそのショートさせてからは、10km/hぐらいになるとABSの警告灯が点灯し、ABSが機能しません。 10日に車検専門店で車検を受ける予定ですが、ABSの警告灯が点灯したままでは車検は通らないのでしょうか? もし警告灯のランプを抜いた場合はどうなりますか?(ランプ点灯チェックなどはしますか?) あと室内の照明(フォグやATギヤのイルミネーション)が切れている場合は問題ありませんか? あと、町工場にブレーキパットを交換をお願いしたところ、キャリパーとナックルをとめるネジがなめてしまったということで 2本のうち1本をタップを切り直して、純正とは違うピッチのネジを入れたということでした。 ブレーキ関係のネジなので車検に通るか心配です。 皆さん教えてください。 よろしくお願いします。

  • 納期が遅れての自動車税はどうなりますか?

    8月の中旬に新車を契約しました。 10月下旬にディーラーに着くと言う話だったのですが 11月7日に伸びたと話がありました。 (と言うより連絡が全くないのでこちらから電話した) それで引渡しは11月10日になるそうです。 そこで質問なのですが、 注文書には自動車税が9月登録と書いてあり19700円になっています。 で、本日(11/7)車検証のコピーがポストに入っておりました。 これを見ると登録年月日が10/31になっています。 実際に車がディーラーに来るのが11月7日で私の元に来るのが10日なのですがこれっていくら戻ってくるのでしょうか? 1か月分の予感がしますが… また既にお金は一括で払ってしまったのですが納車費用が7000円ほどと書いてあります。 当初は納車費用なんてよく分からなかったのですが自分で車を取りに行く旨を9月に連絡してあります。 ですが納車費用は納車のみの費用では無いとか言われて返してくれません。 ここの質問を見ていると納車費用は返って来そうですがもう払ってしまっているので難しいでしょうか? 連絡も全然くれないし納車費用の件も適当なこと言ってるのでここのディーラーを信頼できないでいます。(自販連会員ディーラーです) オプションで70万ほど付けたのですが割引3万ってそんなものですか? すみません、最後はグチです。 言葉足らずな所は補足します。よろしくお願いします。

  • 車の修理

    先月車対車で事故を起こしてしまいました。 まだ過失割合は決まっていませんが、修理するか迷っています。 車はセリカGT-FOUR RCで185Hです。 平成3年の車ですが現在の価格は40万程度。修理代はそれを上回る金額です。 車両保険は加入してなかったので、仮に五分五分の過失割合が出たとしても、現在の価格から計算されるので20万円保険が下りることになります。 限定車ということもあり、中古で部品を探すのは困難といわれました。 愛着もあるので、簡単に廃車にするのは心がとがめられます。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 車の修理代

    先ほど車をバックさせる際に、主人の車にぶつかってしまいました。 今主人は、夜勤明けで寝ていて、まだこのことは知りません。 主人の車のナンバープレートが少し曲がってしまった程度で、見た目にはそれ以外に、何の問題もないように見えます。 が、やはりバンパーも変えることになるのでしょうか? その場合、幾らくらい修理代がかかるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#140578
    • 国産車
    • 回答数5
  • 車の修理代

    先ほど車をバックさせる際に、主人の車にぶつかってしまいました。 今主人は、夜勤明けで寝ていて、まだこのことは知りません。 主人の車のナンバープレートが少し曲がってしまった程度で、見た目にはそれ以外に、何の問題もないように見えます。 が、やはりバンパーも変えることになるのでしょうか? その場合、幾らくらい修理代がかかるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#140578
    • 国産車
    • 回答数5
  • 国産車 レグナムの修理について

    はじめまして。 三菱のレグナムに乗っているのですが、 先日、私の追突で事故ってしまいました。 エンジンは問題なくかかりますので、エンジン周りが どうのこうのとはないようなのですが、 バンパー、ボンネットはたたいて出すとかではなく、 交換になるくらいの破損だと思います。 加入している保険が、私の車の車両保険は きかないタイプだったようで、実費での 修理となりました。 実費ということでできるだけ安く仕上げたいのですが、 カーコンビニの評判はいかがなものでしょうか・・・・? 先に両親の知り合いの板金に見積もりを頼んだら(中古で)17万5千円で、キャブレターも破れてる  っていわれたんですが カーコンビニでは9万で「キャブレターは大丈夫でしょう・・・」 ってな感じでした。 後者が安くてよくみえるのですが、後から「これも、これも交換・・・」 ってなって結局高くなりそうな気がして迷っています。 どうしらいいのかアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • スゴ録について

    今度、中古でRDR-HX8を買おうと思います。 かなり初心者なのでなに一つ分からないのですが、 アナログでも使えるんですよね? 最近、地テジのことしかやってなくて良く分かりません。 もう一つ質問なのですが、スゴ録とテレビをつなげる物ってどうすればいいんですか? ビデオをつなげていたものと同じのでいいのでしょうか?

  • DVDプレイヤーで見れてPCで見れないDVDビデオがあるのは何故?

    知人がPSXで韓国ドラマをDVD-RにコピーしたTV番組の10本組みディスクがあるのですが、シリーズの中でDVDプレイヤーでは見れるのにPCで見れないディスクがあります。 これは何故でしょうか? PCでは市販のDVDビデオは問題なく見れます。 10本中、3巻目が見れなかったのですが1、2目の再生途中で画像が止まったりスロー再生になったりした事もありました。 PSXで作ったビデオだからでしょうか?

  • TVでDVDが見れなくて困ってます。

    ビデオカメラ(HDD内臓)で撮影した映像をDVD(DVD-R)に書き込んだのですが、パソコンでは見れるのにDVDプレイヤーでは見れなくてすぐにDVDが出てきてしまいます。ビデオの容量がいっぱいなので、すぐにでもDVDプレイヤーで見れる状態にしたいのですが...。 パソコン初心者なのでわかりやすく回答して頂けると幸いです。

  • Victorのコンポの不具合

    こんにちは、3,4年前にVirtorの UX-Z11WMDというコンポを購入したのですが、 最近MDでの再生の調子が悪くなりました。 2年くらいコンポを使ってなくて最近また使いはじめたのですが、 MDをコンポに入れてもすぐに出てきてしまいます。 (CDの再生はちゃんとできます。) クリーニングのMDも買ったのですが、クリーニングMDも 出てきてしまって再生できない状態です。 ためしに綿棒で中のほこりを取ってみたのですが、再生できません。 なぜかAXIA製のMDは再生できるのですが、他のメーカーの MDはコンポの入っていきません。 買ったときはちゃんと再生できていたのに、なぜMDが コンポから出てきてしまうのでしょうか? 修理に出したほうがいいのでしょうか? 解決策を教えてください。

  • スピーカーの上にスピーカーを乗せて鳴らす

    現在使用中のスピーカー(幅約35センチ・奥行約30センチ・高さ約60センチ)があるのですが、 それに代わって少し小さめの(幅/奥行き約25センチ・高さ約35センチ)のスピーカーを購入予定です。 もとのスピーカーは約25年前のダイヤトーンの2ウェイで 決して高いものではありませんが 特に音に不満は無いですし、気に入ってます。 若かりし時にお祝いに買ってもらったものでずっと愛用してきました。 (昔のメイドインジャパンは長持ちしますね) 手放す気にはならないのですが、 新鮮味を求めて、新しいスピーカーへの物欲が最高潮に達した次第であります。 しまう場所がないので、新しいスピーカーをこのスピーカーに乗せて 使用しようと考えてます。 アンプにはSP出力は1系統しかありませんので、たんなるSP台として 置いておく予定です。 まぁまぁの大きさと重量があり、がっちりしてるので、 SP台として問題ないかな~と思ったりしています。 なにか注意点等ありますでしょうか?