arexis の回答履歴

全189件中141~160件表示
  • クチコミ機能を付けたい

    お世話になります。 現在、飲食関係の検索サイトを運営しているのですが、クチコミ機能を付けたいと思っています。 検索はCSVファイルにデータが入っており、CGIにより検索して表示するようになっています。 検索結果の画面から、各お店に対してクチコミの投稿ができるようにしたいのですが、どのようにしたら良いかアドバイスを頂けないでしょうか。 お店の数は数千件あります。 検索結果には、「お店の名前」「住所」「連絡先」などが表示されるようになっています。 各お店に対して、1つずつクチコミ用の掲示板を用意すれば良いのですが、数千件以上あるので設置するだけでも大変な労力になってしまいます。 もっとスマートな方法はないかと思い、質問させて頂きました。 あと検索結果に各お店のクチコミが、現在何件寄せられているかも表示したいと思っています。 例)クチコミ(7件) 通常、このようなクチコミ機能は、どのようなシステムになっているのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • ダウンロードソフトの右クリックメニューを消したいのですが…

    今まで「Free Download Manager」を使っていて、これから「Irvine」に変えようと思い「Free Download Manager」をアンインストールしたのですが、ブラウザ上で行う右クリックメニューの中の項目にはまだ残ったままになっています。あまりたくさん右クリックメニューが並んでると間違うこともあるのでちゃんと消去したいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • ダウンロードソフトの右クリックメニューを消したいのですが…

    今まで「Free Download Manager」を使っていて、これから「Irvine」に変えようと思い「Free Download Manager」をアンインストールしたのですが、ブラウザ上で行う右クリックメニューの中の項目にはまだ残ったままになっています。あまりたくさん右クリックメニューが並んでると間違うこともあるのでちゃんと消去したいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • ダウンロードソフトの右クリックメニューを消したいのですが…

    今まで「Free Download Manager」を使っていて、これから「Irvine」に変えようと思い「Free Download Manager」をアンインストールしたのですが、ブラウザ上で行う右クリックメニューの中の項目にはまだ残ったままになっています。あまりたくさん右クリックメニューが並んでると間違うこともあるのでちゃんと消去したいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 売却の一番いい時期と買取先

    このたび愛車のDR-Z400SM、2007年モデル、走行距離24000kmを売ろうと思っています。 ます売却時期は今売るか来年の春先に売るか迷っています。 今売る利点はタイヤ、エンジン、チェーン等消耗箇所が「現時点」であること。 春先に売る利点は需要が増えて、今の時期よりも高く買い取ってもらえる。 しかし春先に売れば、2007年モデルが一年落ちします。寒くても少しは乗るでしょうし、走行距離が伸び買取額が下がって、結局は今この時期に売っても、走行距離が伸び一年落ちして需要の多い春先に売っても変わらないのか、が疑問です。 買い取り業者に無料査定と港のバイク屋に査定してもらうつもりです。オークションは手間と時間からできません。 実際問題バイク屋を何件も回って査定してもらう方がいいのでしょうか?

  • 二輪免許での違反

    8月に免許を習得し、先程、違反で捕まり2点の減点でした しかし、全然減点とか免許のことについて分かりません。 たしか1年未満って初心運転者期間ですよね? 先週、自動車の教習所を卒業して免許の更新に行こうと考えていたのですが… とにかく、何がど~なったらど~なるのか、全然の無知なのでよろしければ教えて下さい

  • 二輪免許での違反

    8月に免許を習得し、先程、違反で捕まり2点の減点でした しかし、全然減点とか免許のことについて分かりません。 たしか1年未満って初心運転者期間ですよね? 先週、自動車の教習所を卒業して免許の更新に行こうと考えていたのですが… とにかく、何がど~なったらど~なるのか、全然の無知なのでよろしければ教えて下さい

  • CGIの掲示板に基本(BASIC)認証をかけたい

     へたれ自宅サーバ管理者です。  CGIのBBS(掲示板)に基本認証でアクセス制限をかけたいのですが、うまくいかず困っています。  もしかして、そもそもCGIのBBSに認証をかけること自体、できないのでしょうか?どなたか、ご存じの方、お助けください。  現在の設定は次の通りです。 ・サーバ Apache ・掲示板 YY-BOAD  ?http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html? ・上記CGIを置いているディレクトリ(/home/test/cgi-bin/yybbs」に「.htaccess」を作成して設置。 ・「.htaccess」の内容  <Limit GET>  AuthUserFile "/home/test/.htpasswd1"  AuthName "Welcome"  AuthType Basic  require user testid  </Limit> ・/home/test/に.htpasswd1を設置。 ・「.htpasswd1」の内容  testid:jkfdshkfjdhsfd  以上

  • CGIの掲示板に基本(BASIC)認証をかけたい

     へたれ自宅サーバ管理者です。  CGIのBBS(掲示板)に基本認証でアクセス制限をかけたいのですが、うまくいかず困っています。  もしかして、そもそもCGIのBBSに認証をかけること自体、できないのでしょうか?どなたか、ご存じの方、お助けください。  現在の設定は次の通りです。 ・サーバ Apache ・掲示板 YY-BOAD  ?http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html? ・上記CGIを置いているディレクトリ(/home/test/cgi-bin/yybbs」に「.htaccess」を作成して設置。 ・「.htaccess」の内容  <Limit GET>  AuthUserFile "/home/test/.htpasswd1"  AuthName "Welcome"  AuthType Basic  require user testid  </Limit> ・/home/test/に.htpasswd1を設置。 ・「.htpasswd1」の内容  testid:jkfdshkfjdhsfd  以上

  • 独自ドメインを取得するメリットは何でしょうか?

    自分のHPで商品を販売したいと思っています。 そこで独自ドメインの取得を考えているのですが、そもそも独自ドメインを取得するメリットはどういう点が挙げられるのでしょうか? その分のお金を出すわけですから何かしらのメリットがあると思うのですが何がどう利点があるのか把握しきれていません。 ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • 記憶について

    前からある症状なのですが、 昔あったいやなこと、自分で自分が許せないようなことを時々ふっと思い出すことがあります。これがあるたび頭をかきむしりたくなるような感じで苦しくなります。最近これが多くなりました。 学生のころ、クラスの子にいやなことを言ってしまったこととか、自分勝手な行動をしてしまって迷惑かけたとかなど、今でも自己嫌悪に陥っているのでしょうか、思い出すたびつらくて苦しいのですが、こう何回もあるとしんどいです。 ちなみに言うと集団いじめはありませんでしたし、ひどい言葉を同じ人に何回も言ったわけではありませんので、悪いことではありますが、ひどすぎるといった点まではしてなかったと思います(された人個人の感情によって違いますが世間一般論としての位置づけとしてはこうだと思います。)。もちろん犯罪になるようなことはしていません。 今はその経験を経て、反省して自分がいやなことは相手にもしない、いやみなど言わないよう心がけて人と接しているので、最近での記憶で苦しむことはめったにありません。仕事で失敗してくやむ程度です。 こういったことはよくあるのでしょうか。 もう30になります。学生のころの記憶でいつまでも苦しむもんなのかと思い質問しました。人は失敗して反省し、成長していくもんだとはいいますが、ちょっとつらいので、人がそういうもんなのかどうなのか知りたいと思うようになりました。そういうもんならこれは受け止めようと思います。 余談ですが小学生のときは家族・親戚・近所の友達以外とは一言も話さない子でした。今思えば、精神的になにか問題があるのか?とも思ってしまいます。

  • ジェベル250の電源系の遮断と復帰方法について

    先日、ジェベル250のエンジンをかけようとセルを回したところ、 「ウィン、プスン!」という小さな異音と共に電源が完全に切れました。 この後はデジタルメーターも、ニュートラルランプも点かない状態です。 とりあえず、以下の方法で復帰しました。 バッテリーのカバーを外してバッテリー電圧を計ってみると12.5Vで大丈夫のようですので、やはりヒューズかなと思い、側の半透明のピンク色のカバーを取り外してみると、そのカバーに10Aと刻印されていました。 もしヒューズが切れているのなら、この赤線と黒線を通電させてみたら つながると思い、一瞬バチッという音と同時にニュートラルランプが点灯して通電ができたようです。 セルを回してみるとエンジンは問題なく始動しました。 電源系をまったく知らないので以下の点について教えてください。 1、ピンクノカバーの中の赤いプラスチックの部品がヒューズでしょう2、保護回路があって、それで遮断していたのでしょうか? 3、赤線と黒線を通電させてみたら復帰したのはなぜ? 4、今度同じ事が起こったらこんな方法で大丈夫? かなり不安なので、よろしくご指導お願いいたします。

  • ジェベル250の電源系の遮断と復帰方法について

    先日、ジェベル250のエンジンをかけようとセルを回したところ、 「ウィン、プスン!」という小さな異音と共に電源が完全に切れました。 この後はデジタルメーターも、ニュートラルランプも点かない状態です。 とりあえず、以下の方法で復帰しました。 バッテリーのカバーを外してバッテリー電圧を計ってみると12.5Vで大丈夫のようですので、やはりヒューズかなと思い、側の半透明のピンク色のカバーを取り外してみると、そのカバーに10Aと刻印されていました。 もしヒューズが切れているのなら、この赤線と黒線を通電させてみたら つながると思い、一瞬バチッという音と同時にニュートラルランプが点灯して通電ができたようです。 セルを回してみるとエンジンは問題なく始動しました。 電源系をまったく知らないので以下の点について教えてください。 1、ピンクノカバーの中の赤いプラスチックの部品がヒューズでしょう2、保護回路があって、それで遮断していたのでしょうか? 3、赤線と黒線を通電させてみたら復帰したのはなぜ? 4、今度同じ事が起こったらこんな方法で大丈夫? かなり不安なので、よろしくご指導お願いいたします。

  • 告白しようにも怖いです。

    はじめまして私の悩みを聞いてください。高校と社会に出てと二回ほど不倫経験があり付き合う男性とは上手く行かず続きません。挙げ句にうつ病にかかって最近まで仕事に就いていませんでした。今は大手スーパーのなかの本屋にアルバイトをしています。夏ぐらいに仕事で入金しに行くときに遠くから「お疲れ様です!」と声が聞こえたのでむいてみるとスーパーの従業員の男の人が笑顔で私に声をかけてくれました。従業員同士の挨拶はすれ違いざまにや目が合えばなのですが遠くから私を見つけカウンターから声をかけてくれたみたいです。そのうちだんだんその方とはあうたびにちょくちょく挨拶はしています。すごく笑顔で目が合うとにこやかに挨拶してくれます、前は意識してしまい相手は気付いて笑顔だったのですが挨拶をかわす前に私は恥ずかしくて逃げてしまいました。それからセールの時少しお話をしました。セールの話ですが、すごく嬉しそうに話されていました。でも客商売だから笑顔なのかもしれません。だんだんその方の事を気になっています、でも過去の経験から不倫はもう嫌なので奥さんがいたら……彼女がいたら……と考えて告白しようにも怖いです。それにどういうふうに告白したらいいかわかりません。いい告白の仕方ってないでしょうか?断られても仕方ないとは思っています。当たって砕けるほうが何もしないよりましだとおもうのです。私はすこしでもあの人に好かれているのかも気になります。男の人からみるとどうなんでしょう?誰か悩みをきいてくださいませんか?

  • CTは金属で被爆しますか

    腹部のCT検査を受けました。 レントゲンのように、金属の無い衣類に着替えるものだと思っていたので、着衣に無関心で検査に出かけてしまいました。 CT室では、特に着替えなどなく、ブラジャーのワイヤーがあればブラジャーを上にずらして、スカートのファスナーを太ももの辺りまでずらして下さい。と指示があり、その通りにしました。 他に金属はないですね。と言われましたので、ハイ と答えてそのまま検査を受けました。 ところが、検査を終えて帰る時になって、私が羽織っていた薄手のカーディガンのボタンが全部金属なのを思い出してしまいました・・ 私は被爆してしまったのでしょうか・・ だとしたら、どの程度の被爆なのでしょう・・癌になってしまう恐れがありますか? 心配で心配でしょうがありません。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。 検査の結果は明日聞きに行く予定です。

    • ベストアンサー
    • noname#100265
    • 医療
    • 回答数4
  • ジェベル250の電源系の遮断と復帰方法について

    先日、ジェベル250のエンジンをかけようとセルを回したところ、 「ウィン、プスン!」という小さな異音と共に電源が完全に切れました。 この後はデジタルメーターも、ニュートラルランプも点かない状態です。 とりあえず、以下の方法で復帰しました。 バッテリーのカバーを外してバッテリー電圧を計ってみると12.5Vで大丈夫のようですので、やはりヒューズかなと思い、側の半透明のピンク色のカバーを取り外してみると、そのカバーに10Aと刻印されていました。 もしヒューズが切れているのなら、この赤線と黒線を通電させてみたら つながると思い、一瞬バチッという音と同時にニュートラルランプが点灯して通電ができたようです。 セルを回してみるとエンジンは問題なく始動しました。 電源系をまったく知らないので以下の点について教えてください。 1、ピンクノカバーの中の赤いプラスチックの部品がヒューズでしょう2、保護回路があって、それで遮断していたのでしょうか? 3、赤線と黒線を通電させてみたら復帰したのはなぜ? 4、今度同じ事が起こったらこんな方法で大丈夫? かなり不安なので、よろしくご指導お願いいたします。

  • 傷害の示談金について (被害者です)

    傷害事件の被害者です。 相手は大学生2名。調子にのったチャラ男たちでした。 彼らは酒に酔っていたらしく、私は因縁をつけられ一方的に顔面殴られ 蹴られ全治2週間の打撲と診断されました。 逮捕後も彼らは犯行現場にいた仲間たちに「こいつを覚えておいて 後でボコれ」と指示していたし、風貌から本気で仕返ししそうなので、 恥ずかしい事ですが今は夜道が気になります。 現在彼らは拘留中で、先週彼らの弁護士が私のところにきて、 一人10万ずつで示談にしてくださいと頼まれました。 でも治療費ですでに4万かかってる上に、金さえ掴ませれば 息子は無罪放免と考えているような彼らの親に10万程度の 示談金を支払わせたところで、彼らが反省するとは 到底思えません。 彼らをギャフンと言わせるために、治療費抜きで一人20万くらい 請求してやるか、拒否ならお金はいらないから示談はしないで 不起訴でも最低前歴をつけてやろうと思うのですが、これは常識的に 考えてやりすぎでしょうか?

  • タンクの塗装

    タンクをつや消しの黒に塗装(缶スプレー)を考えているのですが、つや消しの黒は見かけるのですが、ウレタンのつや消しクリアーは見かけません。 普通のウレタンクリアーでもつや消しに仕上がるのでしょうか? ラッカーのつや消しクリアーでは、ガソリンがこぼれたときにシミなどになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親族死亡時の銀行の手続き

     先日父親が亡くなりやっと落ち着き財産の整理をしようと思います。ある銀行にカードローン数十万円、銀行が一時期拡販していた保険ローン(銀行が融資し家財保険を一時払いで払った)数十万円(解約返戻金にて相殺可能)いずれも定期等預金でギリギリ相殺可能です。たいした額でもなく面倒なので死亡の事実を伝えずに処理してもよいと考えますが、銀行に事実を伝え相続の手続きをしたほうがよいのでしょうか?私は独身の女で親族には結婚している弟(別世帯)がおり弟も嫁も事実を伝えずに預金を解約しローンを相殺すれば。といいますがその場合のメリットデメリットを教えてください。(通帳、証書、印鑑もあり、身分確認の提示もないものとしてお教えください)

  • hotmailから携帯へメール

    携帯からhotmailアドへ受信したメールへ返信する時に相手側携帯に原文がコーピー送信?されてしまい。。相手側に迷惑だと言われてしまいました。 本文のみ送信したい場合はアドレス帳から送信するしかないのでしょうか?