Tubaki30Ro の回答履歴

全242件中121~140件表示
  • 軽自動車に乗っている人に質問です。

    質問1…コンパクトカーを買わず軽自動車を買った理由は? 質問2…軽自動車の不満なところは? 質問3…軽で高速はつらくないですか?

  • どうしてウォーリーは探されなければいけないのか。

    ウォーリーを探せ! これの作品はかなり有名だと思います。 「ウォーリーを探せ!」のタイトル通りウォーリーを探す本ですが、 どうしてウォーリーは探されなければいけないのでしょうか? なにかとても嫌な予感がします・・・

  • 電子レンジを落としてしまいました

    オーブンレンジを使用していますが、使用中誤ってレンジを乗せている台から思いっきり落としてしまいました。 足のがたつきが気になり、よく見ると右側の側面が凹んでいました。 オーブン機能は使えますし、レンジ機能も動きそうなのですが、レンジの電波が万が一漏れていたらと思うと、使うのが不安です。 以前人間の体に電波が触れると、大変なことになるって(具体的にはわかりませんが)聞いたことがあります。 電波が多少漏れていても、特に問題はありませんでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 真剣に困ってます。

    12年式レガシィbh5走行7万に乗ってます。先日ドライブスルー中にエンジンが止まりました。かけな直してもかからず。dらーに取りに来てもらい、ポンプ交換37000円。引き取り後即、エンジンが1回でかからなくなった、1200回転で針が震えスムーズに発進できない、走行中シャクる、坂道で30キロ以上でない、マフラーから黒煙、室内ではボンネットあたりからバフッと異音、チェックエンジンランプ点灯など不具合多発。違うdらーでイグニッションコイル、ノッキングセンサー交換55000円。戻ってきたが症状ほとんど変わらず。今は3回目の修理中です。スバルのプロに預けて直らず、10万近く払わされ、直ってない車に乗せられ、おまけに1,3回目は代車なし。これで返金を求めるのは間違っていますでしょうか?また、dらーやお客様センタとのやり取りの際、役立つアドバイスがありましたらお願いします。

  • 真剣に困ってます。

    12年式レガシィbh5走行7万に乗ってます。先日ドライブスルー中にエンジンが止まりました。かけな直してもかからず。dらーに取りに来てもらい、ポンプ交換37000円。引き取り後即、エンジンが1回でかからなくなった、1200回転で針が震えスムーズに発進できない、走行中シャクる、坂道で30キロ以上でない、マフラーから黒煙、室内ではボンネットあたりからバフッと異音、チェックエンジンランプ点灯など不具合多発。違うdらーでイグニッションコイル、ノッキングセンサー交換55000円。戻ってきたが症状ほとんど変わらず。今は3回目の修理中です。スバルのプロに預けて直らず、10万近く払わされ、直ってない車に乗せられ、おまけに1,3回目は代車なし。これで返金を求めるのは間違っていますでしょうか?また、dらーやお客様センタとのやり取りの際、役立つアドバイスがありましたらお願いします。

  • 電子レンジの修理(湿度センサー、基盤)は素人でもできますか?

    今、シャープのRE-LA35(RE-LA3とほぼ同型)というオーブンレンジを使用しています。5年ぐらい前に買いましたが、最近エラー(加熱の途中で止まりエラーメッセージが出る)が生じるようになり、湿度センサー、基盤の不具合を疑っています。しかも、5年保証がちょうど切れたところ(泣)。 この湿度センサーの交換、基盤の交換は、素人でもできるでしょうか? もし基盤の方が難易度が高ければ、湿度センサーだけでも試してみたいと思っています。 あるいは、湿度センサーをぶっこぬくだけでうまくいかないだろうか?と乱暴なことも考えています。 当方のレベルとしては、 電子レンジをばらしたことはない パソコンの修理ならそこそこ(ノートをばらしてマザーボード、電源ボード、ハードディスクを交換したり) といったところです。 よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクの適性フレームサイズを教えてください

    身長165cmです。マウンテンバイクの適性サイズを教えてください。フルサスペンションの購入を考えています。

  • 釣り師にお似合いのクルマ

    海釣り大好きの友人がいます。 釣り師にお似合いのクルマはズバリ何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数9
  • 釣り師にお似合いのクルマ

    海釣り大好きの友人がいます。 釣り師にお似合いのクルマはズバリ何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数9
  • 橋本府知事って誰だよっ!!!

    この掲示板で質問・回答を見ていて、個人名の間違いに辟易しています。 2ちゃんねるで故意に違う漢字で表記するのとは訳が違います。 名前は個人の人格であり、私は間違いは許されないと思います。 私は質問・回答にて、名前が少し不安なら検索して正しい名前を確認してから投稿しています。 熟語・単語の間違いなら、誤変換で許容できますが。 芸能関係の質問で、誰々のファンですと言ってて、名前が間違ってるのは何なのかと思うし。 その筆頭は橋本徹府知事(正しくは橋下徹)いつまで経っても間違いがなくなりません。 あと最近目についたのが、(  )内が正しい名前 島田紳輔、紳介(島田紳助)、白鳳、白鴎(白鵬)、中田英俊(中田英寿)、管野美穂、菅野美保(菅野美穂)、山本麻衣子アナ(舞衣子)、高畑小百合アナ(百合子)、古賀美保(古閑美保)、サッカー・中村俊介(正しくは中村俊輔、俳優が中村俊介)などなど。 どんなに立派な質問(回答)でも名前が間違っていたら説得力ないと思います。 質問ですが、この件に関して (1)間違いは絶対に許されない (2)許されないが、仕方ない。 (3)別に何とも感じない。目くじら立てるほうがおかしい。 どれですか?

  • バイクメンテナンス店へのバッテリー持込みについて

    友人から原付のトゥデイを譲って戴いたのですが、2年ほど乗っていなかったために、バッテリーは上がってしまっているし、ガソリンとつながっているパイプにはゴミが詰まってしまっているので、とりあえずHONDAのメンテナンス店へ修理に出しました。 ですが、バッテリー交換に2万円かかるといわれてしまって、すごく高いなと思ったんです。 それだったらバイク用品店などに売っているバッテリーを持っていってつけてもらうほうが安いのではないかな?と思いまして。 しかし、店によってバッテリーを持ち込むのは嫌がられるという噂をきいたのですが、実際どうなのでしょうか? また、2万円でバッテリー交換は相場なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • L/200円になっても趣味でバイクに乗りますか

    現実問題としてL/200円に迫ろうかというガソリン価格ですが大型バイクやクルマを趣味にしている人は辛いはずです。 その点、カブ90なら燃費いいし耐久性有るし80キロ以上スピード出るし、トータル的にみると一番経済的で便利なバイクはカブ90なのではないでしょうか。 L/200円になっても趣味でバイクに乗りますか。 それとも生活費を切りつめたり子供へ与える小遣いを減らしてでも乗り続けるのでしょうか。

  • ディーラーとの民事訴訟を視野に入れたトラブルについて

    実は、ある自動車ディーラーともめていて困っています。かいつまんで言いますと、車からの異音を相談して何度か入庫して整備を依頼したディーラーなのですが、当方がエンジンを心配して判断の根拠を列挙して相談したにもかかわらず、ミッションの交換を勧められ、それは(音の発生条件等から)納得できないと告げると、それでは(ミッションなので)乗っていてもまぁ問題な無いでしょうということで返されましたが、結局その後にエンジンがブローしました。確かに、ディーラーが行った整備が直接的な原因で壊れた訳ではない(実はそれも疑わしいがそれを言っても始まらないので)ですが、結果的に素人考えながら所有者の意見が正しく、ディーラーはエンジンの整備や点検を怠って「乗っていていい」の診断をした結果、末期的な状態にまでなってしまったわけです。相談している段階でいろいろな選択肢があったと思われますが、整備所見やサービスの提案等、十分な説明がなされたとは言い難く、それによる損失が生じていると当方は考えています。 そこで質問なのですが、 1. こういった整備所見を出した結果、(結果論ではあるが)素人考えが正しかった場合、もしくは判断ミスによる損失を所有者が被った場合、ディーラーに法的責任は(もちろん民事)無いのですか? 2. ディーラーを相手に民事訴訟を起こされた方がいらっしゃいましたらご意見を行き貸せ願えますか? 1.または2.の質問どちらについてのご意見でも結構です。コメントをお待ちしています。

  • ドラマの方言、わざとらしく感じませんか?

    メディアの発達により共通語化が進み、 若年層の言葉に地域差が無くなってきています。 一方で、最近ドラマを見ていると、 わざとらしい方言が耳に留まります。 言葉の“世代差”が考慮されていないのも、 わざとらしく感じる一因だと私は思いました。 学術的分析に頼りすぎているせいなのか、 実態とのズレが甚だしいように思います。 【1】 皆さんは、ドラマでの方言を聞いて、 わざとらしいと感じることはありますか? また、不快感を感じることはありますか? 【2】 中年層以上はとにかく、若年層の登場人物は、 方言を使わなくてもいいと私は思いますが、 皆さんはどう思いますか? 【3】 今までドラマを見ていて、 違和感を感じた方言があれば教えてください。 ※なお、いずれも回答に当たっては、  特定のドラマ名や俳優名、作者名などの  固有名詞は挙げないで下さい。       _________________________________ 先日も某ドラマを見て台詞が気になったので、 あらすじを調べたところ、案の定、 地方から上京した女性という設定でした。 「札幌の若いオネエチャンが、  こんなしゃべり方しねーよ。」  と苦笑してしまいました。 確かに語尾の汚い人は多いけど。 『そうなんですよねぇ~ぇっ!』とか。 でも、『~っしょ!』なんてあまり言わない。 ラーメンじゃあるまいし。w

  • コガネムシの幼虫に根っこを食べられたミニバラの再生はできますか?

    コガネムシの幼虫に食べられて根っこがほとんどなくなったミニバラの再生はできま... 一昨年買って、今年の春も新しい芽がたくさん出て、すごく元気だったミニバラが 葉っぱが黄色くなったり、枝が枯れたりしてきて、根元がぐらぐらしてきて ちょっとひっぱっただけで抜けてしまい、根っこがほとんどありませんでした。 鉢の中を掘ってみると白いまるまるした幼虫がでてきて、調べてみたらコガネムシの幼虫とわかりました。 ミニバラはほとんど根っこがなくなって、葉っぱもほとんど枯れて落ちてしまっているのですが、 少しだけ元気な部分が残っています。 とても気に入っていたミニバラだったので悲しくてどうしたらいいかわかりません。 なんとか再生できませんでしょうか? また、再発防止の対策も教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 犬にたまねぎ、鶏の骨はだめですか?

    犬のえさについてですが 与えてはいけないものにたまねぎと鶏の骨と聞いてますが たまねぎはなぜだめなのでしょうか?理由が知りたいです。 鶏の骨は食べた時鋭角になるので刺さるからだめと聞きましたが出汁、スープ用の’とりのがら’でスープを作りそのだしがらの骨は与えてはいけないでしょうか? 野鳥などは知らぬ間に捕まえて食べていたこともありましたがなんともなかったです 犬は雑種で7才です。どうぞ、詳しい方お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • 79713
    • 回答数3
  • バイクショップについて

    今度普通二輪の免許を取ろうと思っているんですけどその前にバイクショップに行って行ってみたいのですが免許もっていないのにいくのはどう思いますか???

  • 車の買い替え?現状維持?

    5年前に中古(H10年式)100万円で購入したシャリオグランディスに乗っています。 現在走行距離は86,000キロ、去年8月の車検時にはタイヤ交換をしたくらいで 今のところ問題なく乗っています <買い替えても良いのかなぁ?と思う理由> ●子供3人(4,2,0歳)いるので、スライドドア・低床、前後で行き来しやすい車が良い ●燃費が良く税金も安い車が魅力的 ●以前から夫が欲しがっている ●子供が小さいうちから大きな(広い車)に乗っておくべき?(大きくなったら親と出かけなくなるとか?) ●ボディのキズが気になる ●5年間で100万円分乗ったかな?? <維持するべきかなぁ?と思う理由> ●もったいないので、高額な修理が必要になるまでは乗りたい。 ●シャリオの下取り価格が0だろうから ●住宅ローン繰り上げ返済用に貯めてあるお金(150万)を無駄づかいしたくない!(もう少し貯めて現金で買いたい) ●近所の子供たちがまだ小さいので、ボール・自転車・石がいつぶつかるかわからない。 ●3人の子供たちに気を取られて、慣れない大きな車じゃあ運転がままならない(新車をこすったらどうしよう!) もし買うとしたら夫はアルファードやエリシオンが良いと言ってます。 私はグレードが低めのノアやセレナで十分だと思います。 普段は週に2~3回子供2人連れて近所へ遊び、買い物。月に1~2回家族でお出かけする程度。 家族以外を乗せたり、遠出をしたりするのは年に2~3回あるくらい。 金銭的に、将来的に考えてどっちが賢い選択でしょうか?

  • 駅弁を買ったら箸がついてなかったら・・・

    貴方は駅弁を買いました。 駅弁は「幕の内どんだけスペシャル×2!」です。 さて、ローカル線の無人駅。次の列車までの3時間の間を利用して、のどかな田園風景の中で駅弁を食べようと降り立ちました。 ですが・・・ 肝心の箸が入っていません。 幕の内、しかも「どんだけスペシャル×2!」ですから箸の出番は多いです。 近くに借りに行こうにも人家など見当たりません。地理も分かりません。 そうなったら、貴方はどうしますでしょうか? オイオイ泣きますか? 誰もいないから手づかみで食べますか。犬喰いしますか? それとも、空を飛んでるトンビにあげましょうか?

  • 軽のローダウン

    MC系ワゴンR所有者です。 ホイールのインチアップをしたら、車高を下げたくなりました。 そこで、どのような車高調を選べば良いですか? ちなみに、現在のサス&ショック(純正)は、ヘタっています。 条件としては、 1. インチアップをしたのでゴツゴツ感が出たため、それを和らげるような性能を持ったもの。要するに、乗り心地の良くなるような物がいいです。 2. ダウンは走りやすさの事を考え、30mm程度のダウンを考えております。それと、ボディーとタイヤが干渉しそうなので・・・ 出来るだけ安く良いものを探しています。 詳しい方、教えてください。