Tubaki30Ro の回答履歴

全242件中101~120件表示
  • 要領の得ない返信をしてくる人(携帯メール)

    最近、要領の得ない携帯メールを返信する人が多く、うんざりしています。ここで言う「要領の得ない」とは次のようなことです。1を聞いて10を知る」という言葉がありますが、こちらが1を質問しても1以下の答えしか返ってこないということです。 現在やりとり中の例を書きます。 私は現在20代半ばですが、中学時代の友達A(中学卒業以来ほとんど会っていない)から今度飲もうというメールが来ました。 A「今度の金曜日、飲み会をしませんか?Cも来ます」    *Cとは同じく中学時代の友達で、ながらくあっていません。 私「いいよ。でも残業あるかもしれないから遅れるかも。何時から?誰が来るの?」    *Cがくることはメールにあったので知っていましたが、他に誰が来るのという意味で質問してみました。    *また、最初のAのメールが複数人に一括で送っているメールであることを確認しました。 A「6時、7時くらいからかな。」    *「何時から」という質問には答えていますが、「誰が来るのか」には答えていません。答えるのを忘れてしまったのでしょうか。 私「なるほど。それで誰が来るの」 A「Cだよ。」 私「ということは他にはいないということ?」 現在はここまでで、最後の私のメールに対する返信はまだ来ていません。 まず私の最初の返事に対する返信で、「○○時ごろから。他には○○君、△△君、□□君とか誘っているけど、まだ返信が来ないからわからない。」 や、「○○時ごろから。こじんまりやろうと思ってC以外は誘ってないよ。」などという返信をくれれば一発で解決します。 次に、もし今回のように、私が再び誰が来るのかという質問をする状態にまでなってしまった場合です。 今回はAは「Cだよ。」という返信をしてきましたが、たとえばこれを「Cと"私"以外はまだ呼んでないよ。他に誰かいる?」というような返信をしてくれば、話はそこから新たな展開に進んでいくはずです。 正直、「Cだよ。」という返信が来たときは、お前バカかという感情を通り越し、あきれてしまいました。確かに私の返信にも「他に」という言葉はなかったかもしれませんが、それだけで果たしてこんな的外れな返答しかかえってこなくなってしまうのでしょうか? 単にAの理解力がないか、何も考えずに返信してるかのどちらかが原因であり、私には落ち度がないと思うのですが…。 Aは私が「Cも来ます」という文章を見落としていると思ったのでしょうか?本当にC(と私)以外誘っていないのであれば100歩譲ってこのようなやり取りになってしまったことは許すとしましょう。しかし、私は最初のAのメールが複数人に一括で送っているメールであることを確認していました。(他の人は私の携帯には登録していなかったので、誰に送っているのかまではわかりませんでした。) だからなおさら他にも誘っているのだなと思い、「誰が来るの」というメールを返信したのです。 皆さんどう思いますか?

  • 名前が変えられるとしたら

    明日から韓国が日本人が韓国風の苗字と名前に改名する権利を認めたとします。 あなたはどんな名前がいいですか?

  • 普通二輪免許取得中 励ましてください....。

    現在普通二輪免許(MT)取得中です。 今までバイクなんて乗ったこともなく、車の免許もATなのでクラッチすらちんぷんかんぷんからのスタートでした。 今第一段階で6時間のっています。 さて問題です!!私はすでに何時間乗り越し(補習)しているでしょうか? 答えは4時間です!!。・゜・(ノД`)・゜・。死にたい....orz 「乗り越し4時間なんてまだまだ甘いぜ!」なんてつわ者いますか?そして私に才能がないんでしょうか?(自分では才能ないなんて思ってませんwwヤッホーーぅ) こんなダメダメな私を励ましてください ちなみに20代身長160cmの女です。 今スラロームで乗り越し2時間ですb

  • ブランクがあるのですが道具は変えなくていいですか?

    8年前に大学でスキー授業があったためスキーセットを購入 したのですがそれ以来一度も使わずに来てしまいました。 今度、寒冷地に異動したこともありまた始めたいと考えています。 質問の内容は、8年前の道具と今とはあまりに違っていて 変えた方がいいでしょうか? 一応、ビンディング等はしてもらうつもりですがそれ以外の ブーツとかも大丈夫なのか気になります。 腐ってるのではないかという不安さえあります(実家に おいてるため中身を確認することができませんが) 板は一応カービングです。

  • 新車で不具合なら新車交換?

    ディーラーで国産新車を購入して1年以内に、 たとえばエンジンがかからない等の不具合が多発して修理調整し終わっても直らない状況が続くような場合は新車に交換できるんでしょうか? また同様の状況で実際に新車交換された方やそういったお話をきいたことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「車オタク」が、バイク関係の会社に就職してしまった場合、、不本意な就職なのでしょうか?

    特に車好きの方にお聞きします。 「車オタク」が、はからずもバイク関係の会社(メーカーとか販社とか)に就職してしまった場合(或いはその逆として「バイクオタク」が車関係の会社に就職してしまった場合)、 やはり、これは、内心では、不本意な就職なのでしょうか?興味関心が持てなくて、仕事に身が入らないのでしょうか?

  • 好きな車を差し上げます。(国産車)としたら?

    好きな車を差し上げます。 諸経費もかかりません、取得に対しては費用は0円です。 ただし、それ以降の維持費は自分もちです。 もし必要なくなったら返却しなくてはいけません。 特に故障や事故などで乗り続けることが困難な場合を除き、最低5年は乗り続けることが条件とします。 下取りに出して違うのを買うというのは無しです。 乗り続ける限り、あなたのものです。 今、車を所有されている方は追加所有は不可。 今の車は処分しなくてはならないとします。 国産車で現在新車で販売されているものに限ります。 あくまでも「使う(乗る)」ことが前提で、「只ならこれもらっとこう」というのは無しです。 さあ、何がほしいですか? 結構まじめなアンケートです。

    • ベストアンサー
    • noname#109948
    • アンケート
    • 回答数25
  • キレるほどのことだと思いますか?

    これは、私の母親の知り合いの話ですが、 その知り合いの娘さんが自宅に初めて彼氏を紹介した時 この知り合いである母親が、彼氏に「家に来てどうだった」と 感想を聞いた所、彼氏は冗談ぽく「ここは気を遣いますね」と答えたそうです。 母親は激怒して彼氏に対して「二度とうちには来るな!」怒鳴ったそうです。夫も同じ事を彼氏に対して言ったそうです。 それ以来その彼氏は二度と来なくなったそうです。 母親から聞いた話によると、この知り合いの女性はトラブルメーカーで非常に口が悪く、自営業であるらしく気に入らない子がいるとすぐに怒鳴りクビにするそうです。 みなさんはこの出来事キレるほどのことだと思いますか?

  • マダニが鼻先に!

    昨日、犬の鼻の横部分に黒い点があったので 良く見てみるとマダニが刺さっていました。 ちょっとピンセットで触るとポロっと落ちたのですが どうも生きていたようです。 我が家の犬は毎月病院でレボリューション6%という ノミ・ダニ予防とフィラリア予防を同時にできる薬を 病院でつけて頂いてるのですが、効いてないのでしょうか? それともマダニには薬が効きづらく死んでいなかっただけでしょうか? フロントラインを使ってる方はこんな事ないでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • anjimama
    • 回答数4
  • 犬の動物園でノミ被害にあいました。

    カテゴリー違いかもしれませんが、犬好きな方のご意見を聞きたくて質問させてもらってます。 先日、犬の動物園みたいな所へ子供を連れて行き、たくさんの小型犬と触れ合うことが出来ました。 ただ、帰ってきて子供のズボンを脱がせたら、30箇所以上、足に何かが刺されている跡があり、かゆがっていました。 うちの布団に家ダニがいたのかなぁ?と思い、病院へ連れて行ったら ノミでしょう、という診断でした。 確かに、犬の動物園から帰った直後に足がそうなっていたので、そこでのノミに間違いはないと思います。 そこで、その店舗に一応知らせておこうと思い、電話しました。 ところが、担当(多分、アルバイト?の方)は、「それ、本当にうちが原因ですか?」みたいな感じで、 こっちの連絡先も聞こうともしませんでした。 なので、連絡先をこっちから言いました。 謝るというか、今後の対策も教えてもらえない状況です。 あまりワーワー言いたくはありませんが、来月も子供が行きたがっていますので、 もう一度電話した方がいいでしょうか? そこの店長さんとしっかり話をした方がいいでしょうか? アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66497
    • 回答数6
  • 君とは(ちょこっと)違うんだよ

    「名前がちょこっと違う」けど外見はそっくり。中身が違うキャラクター(人物も可)を考えてください。 例:ウィッキーマウス(人が多い週末の遊園地に出没。ちょっと褐色。英語でしゃべることを強要するので、皆、ウィッキーマウスが来ると寄って来るどころか蜘蛛の子をちらすがごとく逃げ去る)

  • 犬の動物園でノミ被害にあいました。

    カテゴリー違いかもしれませんが、犬好きな方のご意見を聞きたくて質問させてもらってます。 先日、犬の動物園みたいな所へ子供を連れて行き、たくさんの小型犬と触れ合うことが出来ました。 ただ、帰ってきて子供のズボンを脱がせたら、30箇所以上、足に何かが刺されている跡があり、かゆがっていました。 うちの布団に家ダニがいたのかなぁ?と思い、病院へ連れて行ったら ノミでしょう、という診断でした。 確かに、犬の動物園から帰った直後に足がそうなっていたので、そこでのノミに間違いはないと思います。 そこで、その店舗に一応知らせておこうと思い、電話しました。 ところが、担当(多分、アルバイト?の方)は、「それ、本当にうちが原因ですか?」みたいな感じで、 こっちの連絡先も聞こうともしませんでした。 なので、連絡先をこっちから言いました。 謝るというか、今後の対策も教えてもらえない状況です。 あまりワーワー言いたくはありませんが、来月も子供が行きたがっていますので、 もう一度電話した方がいいでしょうか? そこの店長さんとしっかり話をした方がいいでしょうか? アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66497
    • 回答数6
  • サーフボード等長いものを積める軽自動車

    車内にサーフボードとか1.8mの釣り竿なんかを積める軽自動車ってありますか?

    • ベストアンサー
    • HPLC
    • 国産車
    • 回答数5
  • 休日出勤を断る時の理由

    休日出勤や他の人の穴埋め、しわ寄せ勤務の際、ただでさえ超過勤務で日々大変なところに、 育成のお仕事まで押し付けられました。 今後、休日出勤を頼まれた時、良い断り方(うそでも)はないものでしょうか? 今までは正直な理由を言っていたので、「そこを何とか!」と押し付けられて断れず、という悪循環でした。 良い断り方、皆様はどうなさっていますか?

  • ブレーカから出火って?

    漏電や過電流から守るためのブレーカが原因で出火したということをある電気メーカーのHPで知りました。電気工事士の免許は持っていないのでここで質問させていただきますが、端子ねじが標準トルク以下で締められているだけでも、電気が流れているとブレーカって簡単に発熱してしまうものなのでしょうか?

  • スクータで時間を知りたいとき、どうしてますか?

    スピードメーターのとこに100均の時計をくっつけてたんですが、この暑さで液晶がやられてしまいました。 鍵と一緒に時計をつけたけど、見難い。 腕時計面倒くさい。 やっぱりメーターのところについていると便利!だけど・・・ 何かいい方法を知っておられる方いませんか?

  • スバルR1、R2なぜ海外で売らないのですか?

    ト○タの新型小型車なんて待たなくても軽の枠にとらわれずに作ったR1、R2はスマートなどに匹敵する個性をもったエコマイクロカーだと思います。トールワゴン系に傾倒している日本市場では売れなかったかもしれないけど、なぜスバルはこの力作を海外で売らないのでしょう? R1、R2の「R」グレードならCO2排出量は100g/km以下。実用燃費はプリウス並、低燃費アワードだって受賞している。一台製造するのに排出されるCO2だってよっぽど少ないはず。車のライフサイクルで考えたらガソリン市販車トップクラスのエコカーでは?なぜ今これを海外で売らないのでしょう?ディーゼルに頼らなくたってカーラインナップの平均CO2排出量をぐっと抑えることができるのでは?スマートはパリの街でもたくさん走ってるし、あのアメリカでも売れ始めていると聞きます。都会のライフスタイルに適した需要があるのでは?それとも私のような素人にはわからない車業界のいろんな制約があるのでしょうか?とっくにスバルでは市場調査などしていてボツになっているのでしょうか?それとも実際売ったけど売れなかっただけでしょうか?! 原油高騰、地球温暖化が騒がれる今こそR1、R2の時代だと思えてならないのに…。

  • 鬼、魔王、うがー!

    魔王とか鬼だとか「強さ」や「怖さ」のシンボル(でいいのかな…)っていっぱい あると思うんですが、魔王、鬼とか意外に何がありますかね?思いつかない私に救いを・・・

  • H6サンバーバン オイルキャッチタンクについて

    H6サンバーバンKV4に乗っています。 ネット見ていたら、オイルキャッチタンクを取り付けしている方が多いようですが・・・ (1)これは私のサンバーにも必要なのでしょうか?それとも型式によってなのでしょうか? (2)取り付けないと、どのような症状になるのでしょうか? 現に、私のサンバーはエンジンのかかりが悪く、雨天時は吹け上がりも良くないので、関係あるのかなぁと・・・ よろしくご回答お願いいたします。

  • 電子レンジは何度対応です?

    電子レンジで使えるという蓋を購入しました。 100度と120度対応のものを2種類。 使用している電子レンジは600Wや700Wで使うものです。 通常3分~5分ほど温める事が多いのですが、 この蓋は、使用可能なのでしょうか 電子レンジで何度対応と記載があっても さっぱりピンとこないのですが、わかりやすく加熱対応時間等を教えていただけると助かります。