1009betty の回答履歴

全107件中41~60件表示
  • 基礎年金と年金基金の違いを教えてください。

    基礎年金と年金基金の違いが分かりません。 教えてください。 お願いします。

  • 基礎年金と年金基金の違いを教えてください。

    基礎年金と年金基金の違いが分かりません。 教えてください。 お願いします。

  • KDDIメタルプラス

    今日家内がKDDIから電話をもらいました。家内が言うには「10/15までに申し込むと3000円のキャッシュバックがある」と言われたそうです。 調べたところ、キャンペーン中と言うことで初期費用やNTTの休止費用などが無料になるみたいなので申し込む方向で検討中です。 ただ、一つだけわからないのは、この3000円のキャッシュバックです。 「http://www.auone-net.jp/pr/wp/tg/」によると、このページから申し込んだ場合にのみ3000円のキャッシュバック、というのはいいのですが、10/31までとなっています。 15日と31日の違いは何でしょう? 単に電話とHPの違いなんでしょうか?

  • 会社都合により退職金が支給される場合

    この度、会社都合により会社が無くなる為、退職金が出ます。 金額は基本給の11か月分と言われました。勤めた月数は173ヶ月です 11ヶ月分と言うのは規定があるのでしょうか? こういう事は初めてで教えて頂けたら嬉しいです。 それと、私は今まで通算で215ヶ月厚生年金を納めてきました。 将来年金受給するには300ヶ月必要で、この先、派遣で働く事に なれば、国民年金を納める事になると思います。 厚生年金&国民年金を通算で300ヶ月収めれば良いのでしょうか? 現在41歳です。今から60歳まで国民年金を納めると 前の会社で42ヶ月+現会社で173ヶ月=215ヶ月(厚生年金)+ 収める予定の228ヶ月(国民年金)=443ヶ月となりますが、 60歳になった時、受給額は大体幾らになるのでしょうか? (会社が無くなる理由は社長が疲れた為にもう続けられないとの事です 仕事が出来るのも来年2月末までとなりました。)

  • アルバイトの年齢制限の記載はどのようにすれば

    雇用対策法の改正があり、年齢制限が禁止となりました。 飲食店を営む弊社では、店舗でのアルバイト募集の際、 「16歳(高校生可)~50歳くらいまで」 と記載しています。 単純作業なので、どうしても50歳で区切る理由もないのですが この法に対応するための記載としては 「16歳以上であれば誰でも可!」 というものであれば大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    ネットカフェでワンクリック詐欺サイトに登録してしまいました。よく見ると小さい字で「先へ進むと○○円かかります」と書いてありましたが、気づかず年齢認証のボタンをクリックしてしまい、登録完了画面になりました。 また会員制のネットカフェなので誰が使ったかわかります。 このような場合も問題ないのでしょうか?

  • お酒と食欲

    アルコールが大好きで毎晩主に焼酎を飲みます。あまりツマミ等を食べないのですが、酔っ払ってくると口寂しさから?お腹が空いていないのに食欲が爆発してついつい食べてしまいます。しかも帰る途中にコンビに立ち寄ってアイスなども買って食べてしまいます。 当然、翌朝は胃がもたれて気持ちが悪いので、いつも「止めなきゃ」と思いつつ、続けてしまいます。 どうしたらこの悪循環を断ち切ることができるでしょうか・・・???

  • お札やお守りのこと

    お札やお守りで効果のある神社、お寺をご存知の方、教えてください。 数年前から兄が異常なストーカー行為や暴力を繰り返しています。 今もお祓いをお願いしたり、家の中にお札を貼ったりしていますが、 一年ほど前から言動がエスカレートしてきています。 家にいるとおかしな言動や暴力でつきまとい、 外出していると部屋に入っていろいろなものを壊したり使えなくしたりします。 毎日何かされるので、最近は夢にも見、考えるだけでも気分が悪くなります。 対象は私個人、家の中でのことなので神頼みしかできません。 よろしくお願いします。

  • 貸倒引当金(一括評価分)の計算期間

    只今、中間期の決算処理を行っています。 貸倒引当金の一括評価分の計算なのですが、 前任者の資料に???があって、悩んでいます。 会計と税務は、貸倒実績率の計算期間が相違しているんでしょうか? 会計上: 分母となる債権の額 H16中間期末、H17中間期末、H18中間期末 分子となる損失の額 H19中間期までの3年間 税務上: 分母となる債権の額 H16中間期末、H17中間期末、H18中間期末 分子となる損失の額 H16年上半期及びH15年下半期、H17年上半期及びH16年下半期、H18年上半期及びH17年下半期 これでよろしいんでしょうか? 要するにH19年上半期で発生した貸倒損失は、会計上の貸倒実績率には、 反映されるけれど、税務上は、貸倒実績率に関係ない、ということでしょうか? 非常に困っています。よろしくお願い致します。

  • 貸倒引当金(一括評価分)の計算期間

    只今、中間期の決算処理を行っています。 貸倒引当金の一括評価分の計算なのですが、 前任者の資料に???があって、悩んでいます。 会計と税務は、貸倒実績率の計算期間が相違しているんでしょうか? 会計上: 分母となる債権の額 H16中間期末、H17中間期末、H18中間期末 分子となる損失の額 H19中間期までの3年間 税務上: 分母となる債権の額 H16中間期末、H17中間期末、H18中間期末 分子となる損失の額 H16年上半期及びH15年下半期、H17年上半期及びH16年下半期、H18年上半期及びH17年下半期 これでよろしいんでしょうか? 要するにH19年上半期で発生した貸倒損失は、会計上の貸倒実績率には、 反映されるけれど、税務上は、貸倒実績率に関係ない、ということでしょうか? 非常に困っています。よろしくお願い致します。

  • 労災認定の基準

    就業中に腰を痛めてしまいました。 会社の方に言った所「腰は労災認定が受けられるか分かりません」との答えでした。仕事中の負傷でも認定が下りない場合があるのでしょうか?因みに私の働いている所は医療関係です。

  • 建設業:現場代理人(所長)・主任の言動責任について

    ある内容を小耳にはさんだのですが、根拠となる条文が見つけられません。 「建設業の現場において、主任以上の意見等は、会社を代表(代行)する意見とみなす」 といったような内容(これも定かではありませんが)のようです。 これに類似するような、法令条文はどこかにありますか? 教えてください。

  • 損金について

    経理勉強中の初心者です。損金がよくわかりません。損金の意味を調べたところ、法人税の課税所得の対象となる費用とあるのですが、具体例で 交際費を全額費用と認めると、儲けが出た場合、税金を払うよりも、飲み食いで使ってしまえとなるので、大企業では、交際費は全額損金不算入 とあるのですが、この場合損金の意味からして交際費はなぜ全額損金算入ではなく全額損金不算入になるのでしょうか?。交際費は課税所得の対象となるべきではないのでしょうか。 また損金の意味をわかりやすく教えてもらえたら助かります。

  • 海外への請求書の出し方

    弁護士事務所が海外の会社から受けた仕事に対し報酬の請求書を出すときには下記の点はどのようにしたらよろしいでしょうか?お教え下さい。 (1) 消費税は請求するか? (2) 源泉所得税は差し引いて請求するか? お分かりの方、お教え下さい。

  • 貸倒引当金(一括評価分)の計算期間

    只今、中間期の決算処理を行っています。 貸倒引当金の一括評価分の計算なのですが、 前任者の資料に???があって、悩んでいます。 会計と税務は、貸倒実績率の計算期間が相違しているんでしょうか? 会計上: 分母となる債権の額 H16中間期末、H17中間期末、H18中間期末 分子となる損失の額 H19中間期までの3年間 税務上: 分母となる債権の額 H16中間期末、H17中間期末、H18中間期末 分子となる損失の額 H16年上半期及びH15年下半期、H17年上半期及びH16年下半期、H18年上半期及びH17年下半期 これでよろしいんでしょうか? 要するにH19年上半期で発生した貸倒損失は、会計上の貸倒実績率には、 反映されるけれど、税務上は、貸倒実績率に関係ない、ということでしょうか? 非常に困っています。よろしくお願い致します。

  • 売上値引の仕訳、役員報酬の損金経理

    当社で売上げ値引きした場合の仕訳について教えて下さい。 請求書で、材料 384000円、消費税 19200円 計403200円 値引き -5200円 総計 398000円で 請求した場合の仕訳は、下記でよいのでしょうか? 売掛金 398000円 / 売上 403200円 売上値引き 5200円 売上値引きは、売上でもよいのでしょうか? もう一つ、役員報酬の件です。 当社の常務取締役に燃料手当を支払うのですが、この場合、 損金算入になるのでしょうか? 尚、この役員は、株主ではなく、当社は同族会社ではありません。 (これらの事が関係あるかないかも教えて頂ければ幸いです。) どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

  • 最近の漫画原作の邦画は?

    最近の、マンガ原作の邦画は何でしょうか?例えば日本沈没,NANA

  • 宵越しの金は持たない !

    "宵越しの金は持たない"という考え方で生きるのが 男なら男らしい人間ですか? "宵越しの金は持たない"という考え方で生きるのが立派な人間ですか? 病気になったり 葬式が有る時に備える金なんか貯める人間は人間的に劣った人間で、"宵越しの金は持たない"ように全然貯金をせず金を湯水のように使いまくる人間が 立派な人間だと 仕事先の男の人たちは言いますが、本当ですか?

  • 慰謝料について

    我が家の犬が、他人に吠え、その人が、驚いてけがをしました。 かすり傷と、ねんざなのですが、慰謝料を請求されています。 いくらぐらいが相場なのでしょうか??

  • 鬱?それとも対人恐怖症かな・・・

     すごく悩んでいます。もうすぐ23歳になるのですが、毎日が虚しくて、生きるって何なんだろう、って考えることが多くなりました。  今年から販売員として働き始めたのですが、お客さんもいろいろで、態度が大柄な人とかも来ます。 そういう、自分中心な人たちと関わってると、人間って虚しい生き物だな、とか考え始めて、人間なんか大嫌いだって思ってしまいます。 そして、自分はそんな虚しい生き物と一緒の種類なんだって思うと、自分が大嫌いでたまらなくなります。  でも、仕事中は、そんなに感情的にはならないのですが、夜の帰り道に、一人で歩いていると、そういうことを思い出し始めて、次に生まれて来る時は、絶対人間にはなりたくない!って思ったり、何で生きてるんだろう、私って生きてる価値あるのかな?とか、幸せって何だろう、なんで私はこんなに不幸なんだろうとか、いろいろ考え始めます。そして、そんなことを思うと涙が出てきて止まらなくなってしまい、泣き続けてしまいます。  道に咲いてる花とか見ると、次に生まれてくるときは、こんなきれいな花になって儚く死にたいとか思うし、早く人生終わらないかな、とか思います。  これって、鬱なのでしょうか?  でも、仕事にはちゃんと休まず出ていますし、職場の人や友達とも一応 、会話はしていますし、笑ったりもするので、こんなことを考えてる人間には見えてないと思います。 ただ、私の心の中ではいっぱいいっぱいで、すごく人と関わるのが疲れます。 職場の人たちはとてもいい人たちで、すごく大好きです。 だから、本当はもっと仲良くなりたい気持ちでいっぱいなのに、うまく会話ができません。そのせいで、気まずいムードが流れてきます。だから、何か話さなくちゃ!って考えてると、どんどん気持ちが焦ってきっちゃって、どうしていいのかわからなくなってしまいます。  そんな自分にすごく悲しくなってくるし、私と会話してても「つまらないやつだな、何でしゃべんないんだよ!」って思ってるんだろうなって思い始めて、すごく自分が嫌いでたまらなくなります。そして、相手に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。  また、親や友達から電話がかかってきても、人と会うのが嫌で、話すのがめんどくさくて、着信に気がついていても電話をとらずに無視してしまいます。  メールも同様で、読んでも返さないことが多かったり、遊びの誘いとかでも、気が重くなって、いつも理由をつけて断ってしまいます。 でも、ほんとはみんなと仲良くしたくて、遊んだりもしたいです。だか  ら、一瞬は誰か誘ってみようかな、という気持ちが起きます。でも、その 後すぐ、遊んだときのことを想像してしまい、きっと会話ができなくて、 気まずい空気になって、早く帰りたい!って思うだろうから、やっぱり誘 うのはやめようって思ってしまいます。  それから、職場の人に休憩一緒にどこかに行こう、と言われると、どうしよう、一緒に休憩行きたくない、って思って焦ってしまいます。それから、ずっと嫌だな、嫌だな、ということが頭の中をぐるぐるまわり出して、どうやって休憩を一緒に出ないですむか考えはじめてしまいます。  また、休憩室に知り合いがいると、会話をしなくてはいけないので、それが辛くて、急いで逃げようとします。  本当にこんな自分が嫌いです。やっぱり一度、病院に行ったほうがいいでしょうか?