coara39 の回答履歴

全273件中121~140件表示
  • 子どもを私立に通わせられるでしょうか?

    わが家の家族構成は、私(47歳・会社員)、妻(42歳・専業主婦)、長女(小学校2年)、次女(幼稚園年少)です。 昨年までは、ボーナス時に個人業績評価のある部署におり、手取り年収は900~1000万円でした。それだけの収入を見込んで、長女を私立小学校に通わせましたが、今年の人事異動で間接部門への配属となり、手取り年収が約730万円となってしまいました。 はたしてこのまま長女を私立小学校に通わせることはできますでしょうか? 正直、2学期から公立への転校も考えております。また、子ども二人を公立小学校に通わせたとして、このままの収入で二人を中学からでも私立に入れることは可能でしょうか? ○収入 月給     440,000円(手取り) ボーナス   約1,000,000円×年2回(手取り)  計730万円  ※基本的に定期昇給はなく、昇進しない限り月々の手取りはこのまま。 ○支出 毎月  住宅ローン 100,000円(残高1500万円・2014年で完済)  生命保険  20,000円(死亡時1000万円+毎月家族へ20万円)  学資保険  20,000円(子ども2人分・18歳満期220万円)  医療保険  10,000円  学費    80,000円(小学校5万円+幼稚園3万円)  管理費   35,000円(マンション管理費・修繕積み立て・駐車代など)  光熱費   35,000円(電気・ガス・上下水道)  通信費   10,000円  その他   160,000円(食費・衣料・娯楽・習い事など)  計47万円 ボーナス時  住宅ローン 800,000円(うち団体生命保険5万円・2014年で完済)  生命保険  250,000円(ドル建て終身保険・死亡時10万ドル)  税金    200,000円(固定資産税・自動車税)  車維持費  200,000円(車検・自動車保険)  計145万円  ※月払いの私の生命保険は、死亡時に1000万円入るもの(保険料は毎月2000円)と、死亡時から毎月20万円が家族に入るもの(保険料は毎月18000円、掛け捨て。私の年齢で70歳まで支払われる)の2件に加入しております。  ※年払いのドル建ての生命保険は妻名義で、年約2550ドルを2013年(10年目)まで支払うもの。利率が良く貯蓄性が高いと判断したので、老後資金を目的として契約しました。7~8年後には、解約返戻金額が払込保険料(25000ドル)を超え、妻50歳時の解約返戻金額は28300ドル、60歳時が38800ドル、70歳時が52900ドルとなります。 現状、銀行預金はないに等しく、それ以外には勤め先の関連企業株(未上場・購入時は100万円)を所有しているのみです。月々の私の小遣い(食費含め3~4万円)や、生活費の不足分、旅行代等はいままでの貯蓄分を切り崩してきた状況です。 一応、自動引き落としの積み立て預金(月5万円)をしておりますが、長女の小学校入学時からほとんど貯まっておりません。 次女が小学校に上がり、時間に余裕ができれば、妻もパート等で働く気はあります。 わが家の収入では、長女を私立に通わせ続けるのは無理でしょうか? やはり子ども二人、中学までは公立というのが無理のない生活設計となりますでしょうか? 大口の支出である「住宅ローン」「妻の生命保険」があと4~5年で完済するので、もうしばらく頑張ったほうがいいでしょうか(頑張れるのか)? また支出や保険において、無駄な部分はございませんでしょうか? ご回答・アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 決められたレール・・・

    中3男です 最近思います。この2年間何不自由なく友達にも恵まれ生活できていました。しかしここ最近やたら、規則だの先公などがうざく感じます そして自分はいつまでも決められたレールの上だけしか歩けないのかなぁと思ってしまいます。 前々から不良って自分のやりたいことだけをやっていけて自由だなぁいいなぁと思っていました・・・ 不良にはあこがれがあり、なりたいと思うのですが、周りがそういう環境にあらず、とりあえず勉強してろという感じなんです ただ自由に遊びまわってちょっぴり悪いことがしたいだけなんです、周りの期待がうるさいです。。思いっきりグレてしまいたい! こんな自分はワガママでしょうか???わがままですよね・・・

  • この歳になってどうすれば良いか解からない

    はじめまして43歳男性です。  20年前に離婚経験があります。  約5年前に3才年下の子供4人持ちと知り合いました 最初はただの友達関係でしたが 日々重ねるうちに相手の方が私に好意を抱いてる事に気付いて来ましたが 私は年老いた母一人子一人の生活 親の面倒を見て 学生の頃からだからもう何十年 この事も有って?離婚、その後も何人かの女性と交際しましたが長続きせず同じ事を言われ私から去って行きました だから交際とか結婚などは考えない事にしてました。     でも何でだろう私も逢うに連れ段々と気持ちが傾きだして、大分迷いましたがこれが最後のチャンスかな?その時はもう気持ちが先走りしていて緊張感が解かれ、ピンと張り詰めていた糸が切れてしまったかのように家を飛び出し彼女と子供4人の生活が始まりました。勿論母親にも兄弟(兄夫婦)にも大反対はされましたが、それでも、 今度は無いと心に決めて、愛した女の連れ子も一緒に愛そう、俺の子として面倒見よう、こいつらの先頭に立って守って行こう!って決め手から5年、不平不満も多田あったけど努力して頑張って! でもこの5年間、色んな出来事が有って、一昨年には勤めていた会社を辞めて会社設立、去年は母他界、彼女=嫁と呼びます  嫁は看護学校に通い出して今年卒業して今は病院勤め、子供4人の内2人は成人して、1人は結婚して妊娠中、もう1人は部屋を借りて社会人、母親が他界して私の財産はすべて無くなり、さーてと問題の5月 一番下の小学6年が体が余り強くなく久し振りに体調不良 学校をしばらく休んで可哀想と仕事帰りに好きなお菓子を買って帰ったり そんな中、久々に大阪出張!5月の中旬から出かける事に 体調が悪い子供の横顔を見ながら、心配しつつ大阪の現場に向かいました。大阪での現場はとても厳しく事務所以外は携帯電話の持ち込み使用禁止、前に事務所でも注意された事があるので控えてます。2日目の夕方事務所に戻るとメールが入ってて、見ると嫁から(40度の熱があり救急搬送されて悪性リンパ腫炎)と書いてあり、現場の方々に事情を説明して現場の皆さんから励まされながら最終近い新幹線に飛び乗って夜中に家に着いて子供の寝顔を見てまず一安心、少しは落ち着いてる様子 嫁との会話(明日お昼過ぎ頃まで見てあげるよ わたしも病院に働き出したばかりだから休みが取れなくて頼むよ!一番上の子をなるべく早く来させるから)そんな話で、あくる朝、容態もそんなに悪く無い様子、嫁も心配しながら出勤、10分後嫁から電話で凄い剣幕で怒って電話をして来た(大阪から帰って来るのは結構だけど豚インフルエンザは大丈夫なの?体が弱ってる子に移ったらどうしてくれるの?妊娠している子に移ったらどう責任取ってくれるの?検査はしたの?常識が無さ過ぎ!よく帰って来れたね!わたしは病院で予防注射してるから大丈夫だけどさ!)(俺もうかつだったよ!いきなりの事だったから慌てて、焦って気が動転して御免ね 返って心配掛けたね悪かった 上の子が来るまで外で窓越しから移らないように子供のことを見てるから でも一言帰って来なくても大丈夫だからねって付け加えてくれても良かったのに)その頃に上の子が来て 悪かったね!って 謝ってから仕事の途中だから又大阪に戻るね 大阪に戻る途中で私も気になり病院で診察を受けに行きましたが 症状も熱も無い方は診察は受けられません。詳しい事は保健所にご相談下さい、保健所でも同じ事を言われ予防注射も無いといわれました。 仕事が遅れて他の業者さんに迷惑を掛けた分時間を取り戻そうと昼食抜きの夜中まで5日間 その間も心配でしたが… 何日か目でメールが何通か届いていて内容は中傷的な文章で(父親としての自覚があるのか?余りにも非行動的!自分の地位や名声だけで仕事をしているのか!一般常識が無さ過ぎ!家族をどう思っているのか?)その後(この携帯電話は解約させて頂きます)の一言で使えなくなりました。  大阪での仕事も終わり 帰る所も無く会社で1週間寝泊りをして自分の体に変化が無い事を確認してから再度連絡したら(子供の事だけしか考えられない!他の事は無理 掛けてくるならもっと遅い時間にして!子供たちに気付かれるのが嫌だから)もう会社に住み着いて1ヶ月 今まで一生懸命に働いてきたけど、どうすれば良いでしょうか?      こんな歳になって、とても恥ずかしい事、くどくどと長文すいません 皆さんの良きご意見をお聞かせ願えないでしょうか 宜しくお願い致します。  

  • ワンクリック詐欺について

    ワンクリック詐欺だと思うのですが アダルトサイトで年齢承認を二回クリックしたところ入会画面が表示されその後インターネットに接続する度に料金が支払われていないと画面が表示されます いくら削除しようとしてもできません。大丈夫でしょうか?また削除はできないものでしょうか?

  • 離婚について。

    私は32才の既婚の男です。 妻とは現在、協議離婚中ですが離婚に全く応じてくれません。 現状は別居中(私が実家に帰省)で子供は妻の所(近距離)にいます。 1年前に、私の浮気現場を見られてしまいましたが、今はその関係は終わっています。 生活費(婚姻費用)は全て妻の元(私の通帳)に振り込まれ、その中からお小遣いとして私は生活しています。 結婚生活は当初から妻のヒステリックな性格や片付けが出来ないことなどが気になり、喧嘩は絶えませんでした。 DVなどはありません。 子供の事を考え別居を踏みとどまって来ました。離婚も我慢しました。 ですが、別居して1年、愛情のない夫婦生活を続けて行く事に疲れを感じ、離婚したいと思っています。 今年の1月、両家の親を交えて話し合いをしましたが、私の浮気を指摘され娘が離婚を望まない今、義父母も話し合い中に激怒し帰ってしまいました。 浮気の事で妻を悲しませてしまった事、仕事が忙しく家族の時間も余り作れなかった事、自分の非は認め慰謝料は貯金全てを渡し、養育費も払って行くつもりです。 話し合いをしてもついカッとなり喧嘩別れしてしまい今に至ります。 離婚に向けてアドバイス下さい。

  • 聴聞の件名、運転免許の取り消し

    初めての投稿です。 原付の免許は取得してから約1年半が経ち、普通免許は教習所を卒業し、あとは本免の試験を受けるだけという状況で、 卒業した次の日、5月24日の午前4時頃、原動付き自転車で 定員外乗車、飲酒、無免許運転唆し で、署にいき、昨日裁判所から聴聞通知書がきました。 聴聞の件名:運転免許の取り消し 予定される不利益処分の内容:運転免許の取り消し と書いてありました。 飲酒のほうは、署で呼気で検査するやつで、0.05mlで警告で終わりました。 不利益処分の原因となる事実:無免許運転唆し等 と書いてありました。 裁判所へいくのは6月25日です。 5月24日に事情聴取を受けて、6月1日ごろに、署から連絡があり、確認したいことがあるから署まで来てほしいということで、行って、内容は友達が無免許だったことをいつごろから知ってた?と言われました。正直覚えていなかったのでずっと悩み 「だいたい1ヶ月前にそんな話をしたかなぁ・・・?」 と答えました。 でもその後、よくよく考えたら 「もう原付の免許とりいくよ」 と友達が言ったのを思い出し、違反をした日は酔っていたせいか、免許を持ってるものだと思ってました。 今から署に言ってこのことをいって、無免許運転唆しは免れることができませんか? 無免許運転と無免許運転唆しはどちらが重いのでしょうか? もし免許取り消しだと、自分の場合何年でしょうか? あと、普通免許も欠格期間終わるまで取れませんでしょうか? (前歴になるかわからないんですけど、前歴は原付で定員外乗車を1年ほど前にし、その場で青キップを切られ5000円を払いました。) 自分の場合免許停止180日になるようにするにはどのような努力をしたらいいか教えて頂けませんでしょうか? 長々と質問までしてしまい誠に申し訳ありません。 もしよろしければ回答のほうお願い致します。

  • 夫が作った借金で困ってます

    私の夫が借金してたおかげで家計は大変ですおまけに仕事先も仕事が減り今は公共料金も遅れて払わなければならないありさまです私もチラシ配りのアルバイトはじめましたが収入が少なく大変ですでも夫はのんきなもので公共料金なんて遅れて払っても大丈夫だろ?って私に言うばかりでとりつくしまもありません私が今の状況を言っても俺にどうしろって言うんだよと怒るのです私も面接に言ってはいますが不採用になってばかりでどうしたらいいのかわかりません私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 人身事故後の処分について

    去年の8月に免許の更新が切れており7ヵ月経っていて、仮免から免許を取り直ししました。今年の1月中旬に交差点で停車中の車に追突して人身事故を起こしてしまいました。たぶん100:0だと思います。 被害者の方が首が痛いとのことで事故後1週間後位に病院に行って、全治1週間の診断が下りました。 2月上旬に保険会社と被害者から連絡あり示談が成立して治療も終わったとのことで被害者の方にお詫びにも行ったので「親切に対応して頂きありがとうございました」のことで示談成立しました。 事故後もう5ヵ月近く経ちますが警察からも検察庁からもどこからも、違反点数ゃ初心者運転講習ゃ刑事処分の連絡が何もありません。他の方の返答とかを見ると連絡が来てもおかしくないと思いますが、遅い方だとどれくらいで、違反点数ゃ初心者運転講習ゃ刑事処分の連絡がくるのでしょうか?免許の取り直しだと初心者扱いにはならないのでしょうか? どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 交通事故にあった時の対応を教えてください!

    お世話になります。 今回は、私でなく両親からの質問です。 3月に両親が交通事故に遭いまして、(両親:相手側)10:0だったのですが、相手側が、どうしても譲らず9:1になっています。 母親は、レントゲン撮影し、頸椎に変形がありました。 リハビリ通院をしてるのですが(頸椎・腰椎捻挫)、先日、保険会社より体調確認の電話がありました。 まだ、症状が改善していませんが、6月末には治療を終了しようと考えています。 その場合、任意と自賠責保険は別々に入るのでしょうか? また、内訳として、どのような計算方法になるのでしょうか? 交通事故は初めてなもので、手順も分からず、ネットや本で調べていますが、難しいので質問させて頂きました。 どうか、ご回答をお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 浪費したがる妻に困っています

    昨年10月に結婚した、夫34歳、妻27歳の夫婦です。私は夫で病院勤務医をしています。妻は作業療法士養成の専門学校の学生です。 結婚した後になって初めて、お互いに相手の金銭感覚が自分と正反対なくらい異なることに気づき、困っています。 私は月の手取り収入が48万前後(家賃は給料天引きで引かれた後の金額)です。妻は2人の食費8万円、ガソリン代3万円、そのほかの小遣い7万円の計18万円請求してきます。それとは別に車の保険料,携帯電話代、フィットネスクラブの料金などの約4~5万円くらいの料金支払いの請求書を僕に押しつけてきます。つまり、食費と小遣いを合わせると計23万円くらい彼女が使い込んでいることになります。その上、光熱費約3万円の支払いも当然僕がしています。僕は必要最低限の衣食住が満たされればいいという考えで生活してきているので、通勤用の軽自動車に多少のお金はかけているものの、小遣いは3万円も使っていないと思います。 僕は、月の食事回数を90回とすると30回ほどは職場で食べているので、家庭での食事60回の食費が4万円はどう考えても水増し請求だと思います。ガソリン代もハイオクで燃費12km/Lで、彼女の車の走行距離はせいぜい1800kmくらいなので、これも水増し請求だと思います。  彼女はある百貨店をとても気に入っていて、その店で1着3万円の服や必要性の低い1万円の雑貨などを次から次に買ったりしているようです。 僕が「お金を使いすぎじゃないか。もうちょっと節約してほしい。」というと「あなたは普通のサラリーマンより高給取りなんだから、それぐらいつかってもいいでしょ。」と言います。僕が「小遣いが多すぎるから減らすべきだ。」と言うと、「いったん決めたことを途中で変えるのはおかしい。」と言います。僕は病院勤務医で疲れきった状態になるのが当たり前のように毎日働き続けていますが、「彼女は働く者の苦労を省みない、何で自分勝手な人なんだろう。」と思います。 その上、家電や旅行など大きい出費を必要とするもの費用は彼女は小遣いから1円も出そうとしないので、全部僕が払っています。そのため、僕は給料の2から3割は確実に貯金したいのに、現状ではプラスマイナス0がやっとです。それどころか、「独身のときにためたお金があるでしょ。私はベンツとか欲しいんだから、奥さんのためにお金を出すのは当たり前だ。」と僕が独身のときにためたお金まで要求してきます。(確かに1千万円以上は貯めていますがそれは当然だと思います。) 僕ももう我慢できないので、来月からは彼女には「食事5.5万円、ガソリン代1.8万円、小遣い4万円、交際費を含めた予備費3.8万円の計15万しか絶対に渡さないぞ。いやなら別れたらいい。」と言うつもりです。その金額なら何とか収入の3割を貯金することは可能だからです。彼女がその金額で不満なのなら、彼女は来年3月に学校を卒業して就職する予定なので、その頃に別れたらいいと考えています。  皆さんは彼女のような、自分は学生のくせにこういう高級なものを次から次に買いたがる、わがままで欲深い女をどう思いますか?もし、皆さんが僕の立場ならどういう対応をするか、聞いてみたいです。

  • 家を解体そして新築

    今、中古で家を探しています。質問なんですが、すごく安くで中古を買いその家を解体そして新しく自分達が望む家を建てるというのは費用的にはどうなんでしょうか?結局はトータルで新築を買うのと同じぐらいになるのでしょうか?場所はだいたい大阪市内です。

  • 工期が短いのでは?と不安です

    はじめまして。 ミサワホームで新築木造2階建てを検討しています。 担当営業の方から提示された工期について、短いのでは?と不安になり投稿しました。 担当営業の説明では「担当してもらう大工2名+必要に応じ外部業者の追加で、 基礎着工(7月中旬)から引渡(9月末)まで約2.5ヶ月あるので、大丈夫」 とは言われてるのですが、 現実的にかなり無茶な工期なら、計画の引き直しも視野に入れています。 本当に大丈夫でしょうか? とくに住宅建設に従事されていらっしゃる方のご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします!  ○工法:木造軸組+金物接合(積水ハウスのシャーウッドとほぼ同じ工法のようです)      柱や梁には構造用集成材を使用  ○建坪:35坪  ○場所:開けた分譲地の一区画

  • マンション名など、1つ1つ表示のある地図ソフト

    ちっちゃなマンション名なども、1つ1つ細かく表示されている地図ソフトがあれば、教えてください。

  • 工期が短いのでは?と不安です

    はじめまして。 ミサワホームで新築木造2階建てを検討しています。 担当営業の方から提示された工期について、短いのでは?と不安になり投稿しました。 担当営業の説明では「担当してもらう大工2名+必要に応じ外部業者の追加で、 基礎着工(7月中旬)から引渡(9月末)まで約2.5ヶ月あるので、大丈夫」 とは言われてるのですが、 現実的にかなり無茶な工期なら、計画の引き直しも視野に入れています。 本当に大丈夫でしょうか? とくに住宅建設に従事されていらっしゃる方のご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします!  ○工法:木造軸組+金物接合(積水ハウスのシャーウッドとほぼ同じ工法のようです)      柱や梁には構造用集成材を使用  ○建坪:35坪  ○場所:開けた分譲地の一区画

  • 北朝鮮の核実験に対する非難について

    北朝鮮の核実験やミサイル発射に対する国際的非難が高まっています。当然のことではありますが、非難しているアメリカなどの大国自身も核保有大国ですね。悪者が悪者を非難しているようで、いわば「目くそ、鼻くそ」です。北朝鮮には北朝鮮の大義があるわけで、他国を非難する前に自らが核を全廃しない限り、北朝鮮を説得することはできないのではないでしょうか? アメリカなどに北朝鮮を非難する資格があるのか否か、あるとすれば根拠は何なのか教えてください。

  • 浮気した主人を許したいのに許せない

    40代主婦です。 主人はとてももてる人です。男女問わずもてます。 でも、つきあっているとき、私のことを大切にしてくれ、肉体関係も結婚を決めるまで無かった(お互いバツ2でした)ので、そういうことはきちんとした人だと思い、再婚しました。 最近、馬鹿らしいことで大げんかになり、「別れる!」などといって主人を怒らせてしまいました。「別れる!」と言うことが私の口癖になってて悪いことしたと思ったのですがその時主人もやけになったようでスナックのホステスとHしてしまったようです。それが2月です。 その後、4月も同じようなことで喧嘩して、携帯のGPSで2月と同じ場所だったので確認したらラブホでした。 追求して主人も認め、私も悪いところがあったので許すことにしましたが・・・。 心が未だに苦しいんです。どうすれば、主人への不信感を取り払うことが出来ますか。どうすれば、この心の痛みが消えますか? 浮気を克服した方がいらっしゃったら教えてください。 どれくらい経てば、平気になりますか。 苦しくて消えてしまいたいくらいです。

  • 交通事故

    本日5/18(月)の8:30頃 車を運転中に、トラックの荷台から荷物を降ろし、持ち運んでいる物(長尺物2m~:ベニア板?)に私の車が接触し、左のフェンダー辺りに凹み傷が入ってしまいました。お互いに怪我はありませんでした。トラックは建物(マンション)と平行して駐車しており(左側)、道路は車2台が通れる程度の幅があります。トラックの真横を1人の男性が長尺物を小脇に抱えた感じで運搬中(車と進行方向へ)でした。それを避けて通過しようと、右側に車を寄せ、男性の背後・右側から通過しようとした瞬間、縦に持ち運んでいた長尺物が、マンションの中に持ち運ぼうとしたのか、もしくはふらついたのか小脇にかかえた後方の先端が、私の車の方向に飛び出してきたました。それと私の車が接触したのです。その男性は、そっちがぶつかったんだと主張し、その場では埒があかないので、お互いの連絡先を交換し、相手の保険会社からの連絡を待つことにしました。しかし、一向に連絡が来ません。仕方なく16時過ぎに、こちらから相手の携帯電話に連絡するも1度は突然切れ、再度1時間後かけ直すと、保険会社の担当者(代理店)に電話したが、そのケースは保険はおりないと言っていると、その男性は言います。それでは、保険会社の担当者に連絡をして欲しいと伝えるも、忙しいから担当者の携帯電話にかけてくれとの誠意のない対応。担当者に電話をすると、留守番電話になり折り返しの電話をいただきたいとのメッセージを残すも、未だ連絡が来ない状況です。全く誠意のかけらもない対応に腹が立ち、今日の仕事は、この件が気になってしまいミスも多く発生しました。相手は、恐らくこのまま私の方の保険で、修理させようと考えて、知らん顔を決め込むつもりでいるようです。私には過失はないと思いますが?このようなケースの対応は、どのように対処すれば良いのでしょうか?警察の届出は済み、私の保険会社にも連絡はしましたが、相手の過失を言い通した方がいいのではないだろうかと言われます。こちらの保険会社が動くと、過失割合が発生するかもしれないとの事。かと言って、私の方から交渉するのも限界がありますし、日中は仕事が多忙なため、時間を裂くことができません。何かスムーズな解決法があれば教えてください。とても困っています。

  • 離婚すべきでしょうか?(長文です)

    家庭の恥をさらすようで本当に恥ずかしいお話なのですが、 夫婦喧嘩をし、口論した後に顔面に頭突きをされ、鼻を複雑骨折しました。 喧嘩のきっかけは、些細な事でした。 物をすぐに放り投げる癖のある夫に注意をしたところ、 「自分は置いただけ、勢いがついて投げたようになっただけ」というので、 私は、その投げた方の手をたたき、「私はあなたの手に触っただけ、叩いてない」と言ったのです。 そしたら、「ふざけるな、調子に乗るな」と冷蔵庫に頭をたたきつけられました。 そして顔を叩かれ、眼鏡を飛ばされました。 それに対して私も夫の顔を平手打ち。 怒った夫は壁に私を押さえつけて顔面に頭突きを・・・。 その場にうずくまった私に夫は「ごめん、悪かった、手が滑って当たってしまっただけ」 と謝り、「翌日病院に連れて行くから」と言いました。 しかし、翌朝仕事先から電話があり、仕事に行くことに。 それを聞いた私の両親が怒って、もう、家に帰る必要はない、実家に帰ってくるようにと言いました。 もともと、結婚の挨拶に来た時も「暴力だけは絶対にしないように」と何度も念押ししていた両親は私たちを離婚させるつもりです。 それでも私は夫と一緒にいたいと思ってしまいます。 私がうずくまっているとき、氷で何度も顔を冷やしてくれたし、ちゃんと謝って、あとは普通に接していたし。 でも、心の中ではDVの典型?とも思っています。 実は、この一回だけではなく、過去にも一度ありました。(このことは両親は知りません) その時、先に手を出したのは私でした。 結婚の話が出たとき、夫は浮気をしていました。もう一度ちゃんと話し合いをして、結婚するのかどうかを決めようとしていた時、浮気相手から電話がかかってきたのです。 私が「出ないで」と言ったのですが、その電話に出て話を始めました。 「今は切って」「もう連絡しないで」と言ったら、彼は「出来るか!!」と言ったので、その言葉に傷つき、ショックを受け、 とっさに彼を平手打ちしました。 すると彼は私の頬にパンチを・・・。 脳震盪を起こしその場に倒れたのですが、その時も今回と同じように 何度も謝り、氷で冷やしてくれました。 普段は本当に優しくていい人なんです。 これはDVとして受け止めるべきなのでしょうか? どちらも、私が悪い気がします。 うちの両親は、私が先に手を出したとしても、女に手をかけるのは最低。加減せずにやった。最低な男だ。と言っています。 交際6年で結婚をしたのですが、今までは一度もそんなことがありませんでした。 まだ、結婚してから2か月しかたっていないし、出来れば離婚はしたくないと思っています。 でも、両親が怒る気持ちもわかります。 そこで、客観的な目で見れる第三者の皆さんの意見をお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。

  • ダンナが見え見えの嘘をついています

    タイトル通りです。 仕事の帰り、友人宅で酒を飲み自分の運転で帰ってきました。 私は主人の運転する車が自宅へ入ってくるのを見ていました。しかし、友人に送ってもらった、と帰宅するなり言いました。 普段から飲食運転にはかなり口煩く注意し、送り迎えなどしてフォローしてきました。 「このご時世で飲食運転する人はアホで人間のクズだ」と私が言っているので、怒られる事を予測して嘘をついているのがわかります。 とても酔っていたので、あえて今はそっと寝かせていますが、酔いが醒めた頃に追求しようか悩んでいます。このまま、何事もなかったようにするのがいいのか、問いただして注意するのがいいのか…。 結果的に事故も検問もなく帰宅できているからいい、と言い返してくるのは見え見えなんですが。 今、主人が憎たらしくって眠れません!どのように言えば反省しますか??

  • 高校生活での苦しみを解決したいです。

    以前もこちらで質問させていただきました。 その際に回答してくださった方、ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4898167.html それからだんだんエスカレートして悩んでいます。 自分のことを初体験の人の名前で呼ぶ人がほとんどになり、 普通に呼んでくれる人はほとんど居なくなりました。 その名前を連呼して。やめてほしいと言ったらば、 「うっせえ、黙れ」と睨まれ、叩かれ。 この前は、机で寝ていたら、少しでしたが頭から林檎ジュースを かけられました。 テストの時は、おい見せろと脅され、自分の答案を写していました。 昼休みなんかにグループに囲まれて、初体験の状況を聞かれたり、 再現しろと強引にやらされて、携帯でムービーをとられてまわされています。 時々、普通に次の時間の授業何?と話し掛けてくるときもあるのでふざけているだけなのかなと思うときもありますが、やはり度が過ぎているのでいじめなのでしょうか。 学級にはほとんど友人と言える人もおらず、最近は、中学校の頃の友人とメールをして気を紛らわしていますが、こんな生活がこれからずっと続くと思うと絶望感に襲われます。 色々な団体行動とか、していかないかと思うとどうしようもなく心がおかしくなります。 先生に相談することも必要だと思いますが、そのあと、生徒に指導した後、どんな仕打ちが来るか怖くて相談なんてできません。 毎日が苦しくて、家に帰って心が楽になってもすぐに朝が来て、また苦しい時間です。 自分なんて生きている価値があるんだろうか、これから生きていくなかでこんな日々が続くんだったら死んだほうがまし、でも死ぬのが怖いんです。 どうしようもなく苦しくて学校にいても涙が止まりません。 根本的な解決はやはり難しいでしょうか。 私はこれからも一生懸命学校生活は送りたいので、どんな形であれ、行きやすい環境を作りたいです。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。