coara39 の回答履歴

全273件中141~160件表示
  • 椎間板ヘルニアの手術をしたいです

    うちの主人は去年から腰が痛く、歩けなくなるぐらいになり入院をしました。入院中の治療はブロック注射というのをしていました。 一時的に痛みはとれましたが、仕事を始めてからまた痛みだすようになってしまい、今では左の足全体がしびれと痛みで、立ってるだけでも痛く、少し歩いてもすぐに立ち止まってしまい、長くは歩けません。 今は群馬県高崎市に住んでいます。近くで手術の上手な先生がいる病院を知っていませんか? 東京などの病院を探してはいますが、紹介状がないと受診するときには時間がかかってしまうのでしょうか? 手術でどのくらいよくなるかも知りたいです。

  • 夫の浮気

    夫の浮気について、何かよいアドバイスがほしくて、質問しました。 夫50歳、私は41歳、小学生の子供が2人います。 以前にも 夫の浮気問題で相談しました。 相手は、20歳の女性、無職。私にばれて、『離婚は避けたい。(世間体のあるので。)もう二度と彼女には会わない。』という 夫の言葉で一旦は解決したと思いました。 そのあと、1週間ほどは何事もなく過ぎましたが、彼女のほうから連絡があり、またお付き合いが再開されました。 というのは、旦那のスーツをかたずけているとき、偶然、彼女からの手紙を見てしまったのです。 内容は、『会えない間、すごく苦しかった。あなたから電話をもらって、“僕も会えなくてものすごく苦しい。今すぐにでも とんでいきたいよ”と私に弱音を吐いてくれて、とてもうれしかったです。奥さんにかくれて、また会ってもらえますか?私のわがままを許してもらえますか?ずっと私のそばにいて、私の成長を見守ってもらえますか?好きです。』などど便箋3枚ほどにわたって書かれていました。 あと、温泉旅館の切り抜き(多分、一緒に行きたいという意味なのかなと私は解釈しました。) 夫は、その手紙を私が見たことは知りません。 実は、私は、以前、彼女の電話番号をひかえていたので、勇気を出して、彼女の気持ちを聞いてみたいと思い、電話をして、夫に内緒でという約束で会ってきました。 第一印象は、ほっそりとしたかよわそうな女の子でしたが、逃げることなく会いに出てきてくれました。 その時も夫にあてた手紙を持っていて、私に『読んでください』と差し出しました。その内容は、、『この前は、ごちそうさまでした。一緒に食べた食事はとてもおいしかったです。奥さんの束縛されて苦しいと言っていましたね。私と会えると時が唯一の幸せだと言ってくれて、私もとてもうれしく思います。』などとと書かれていました。 (このときは、夫は体調が悪く仕事を早退して病院に行くと言った日でした。) 私は、彼女の気持ちを聞いてみました。愛情があるのか?この先、一緒にやっていきたいのか? まず、最初に彼女は、私に『○さんから、私とのSEXはあると聞いていますか?』聞いてきました。そんな事あっても、夫が私に言う訳ないだろうと私は思います。 彼女が言うには、『自分には決まった彼氏がいます。(体の関係もあります。)○さんの人生は背負えません。でも、会えないと、とても気になるし、どうしているのかなと考えてばかりいます。今までのように食事や映画、ドライブに連れて行ってもらいたい。でも、体の関係にはなりたくありません。』という内容のことを言いました。 年も30歳ほど はなれていますし、夫は20歳の彼女のかよわくておれそうな魅力にメロメロのように感じました。 結局、これからどうするという話にはならず、彼女はこのままの状態を続けていきたいようです。もちろん夫も同じだと思います。(私にばれないという前提で) 私は、今、心療内科に通って、お薬をもらいながら、なんとか自分を支えています。この先、どうしたらいいのか、自分でも答えが出せずに悩んでいます。何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 妻のわがまま

    質問番号:4747571で以前パート先の社員のことを、あきらめることで話し合い、電話番号を携帯から消去して連絡は取らない約束をして、3月初めに決着しました。 と思っていたら、最近、夕方に仕事帰りに電話しても通話中が多く、聞くと友達に電話していたと言っていました。先日も、仕事帰りに電話すると通話中で、後で聞くと実家に電話して、今度の日曜日に実家に行くことを電話していたと、何を疑っているのかとキレてきました。 二日後に、実家に電話をする用事があって、明日嫁が行く事を伝えたら聞いていないといわれました。 おかしいと思い、嫁に聞くと実は以前好きだった社員へ週に2.3回電話していると白状し、もう好きではなく仕事の愚痴を聞いてもらおうと電話するくらい何がダメかとすごい勢いでキレてきました。 約束は破る、嘘はつく、逆切れ。 やること、言う事がメチャクチャで、もう電話するなと言うと、 それは約束できないとの返答とわがまますぎて、どうしようもないなと思いました。 何かいい方法で電話を止めさせることでできないでしょうか?

  • 浮気夫とその義母

    私の夫は以前私の友人と浮気しました。夫が本気になってしまい私に離婚を迫りました。私は夫がすごい剣幕だったので、離婚に合意しました。その後私の友人には夫との事は何でもなかったらしく、二人の関係は終わり私達は離婚しませんでした。その後夫は 何事もなかった様に暮らしています。私は未だに裏切られたトラウマで立ち直れずいます。時々死にたくなります。夫が友人との浮気の事を義母に相談した際、義母から離婚のアドバイスを受けていた事をあとから知りました。要は義母の後押しがあり離婚話が進んでいたという事です。義母は私が嫌いだったのかもしれませんが浮気を叱る事はせず、離婚して私の友人と一緒になればいいと思っていた事になります。義母はその後私とやたら仲良くしたがります。メールも手紙も野菜なども送って来ます。私はあの離婚の事がなければ素直に有り難いと仲良く出来る気がしますが、私の事を夫と別れさせようとしていたくせにと言う思いが消えず、関わるのが苦痛です。メールにしても、よく読めば夫の様子を知りたい感じですし、手紙では愚痴などあまり内容は有りません。野菜も夫に食べさせたいからだと思います。一見普通のおばさんですが、陰では息子の離婚を進める様な人間です。市役所に勤めていたので、慰謝料の事などやたらと知識があり夫に色々吹き込んでいた様です。浮気した夫は論外です、でも母親も浮気を叱るとか出来ないんでしょうか。どうやったら義母を好きになり仲良くなれるか教えてください。

  • 夫が帰ってくれません(長文お許しください)

    はじめて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 質問というよりも、ただ何かアドバイスなり頂けたらと思って、 どうかお力を貸してやってください。真剣に悩んでいます。 現在28歳、専業主婦で子供は3人います。 主人も同い年で、21の時に結婚しました(できちゃった婚です) 色々喧嘩も多々ありましたが、ほとんどは主人がおれるといった形で 私にあわせてくれ、何とかこれまでやってこれました。 私も小学生の時に主人と出会って この人と必ず結婚するんだという意識がはっきりありました。 本当に大好きでした。もちろん今もその気持ちは変わりません。 そして主人を心から尊敬していました。 1年前に主人が転職をしました。 業種はネットワーク関係で、前勤めてたとことそう変わりません。 3人目も無事に産まれて、何事もなくスムーズにいっていたのですが、 今年に入ってから主人が朝まで帰らない日が増えてきました。 主人が言うには家でしていたらどうしても気を遣うとのことで。 内容はネットの動画関係サイトを覗くことや、チャットをすることです。 私も3人目の育児でイライラも多く、主人にあたる機会が多くなっていました。 家で主人がそういったことを明け方近くまでしていて、 部屋をあけるとパソコンの前で寝てる始末で。 そういう日々が結構続いて私もかなり当り散らすようになりました。 こっちは夜鳴きで母乳ばかりやって、 あなたは自分の好きなことだけ打ち込めていいよねみたいな、 愚痴るというか、とにかく私が腹が立ってしょうがなくなるんです。 それから徐々に帰ってこない日が多くなるようになり、 余計私も頭にくるやらで。 それから夕食を作っていても連絡なしで帰らない日が続いたので、 こっちもだんだん主人の食事を作らなくなりました。 夫婦関係が冷え切ってしまった感じで・・。 それから先月のことです。 主人が万引きをして警察から電話がかかってきました。 私は本当に信じられない気持ちでいっぱいで、動揺しました。 それから二人でよく話し合い、 主人はこの7年とにかく私に言いたいことも言えず我慢してきたと言うんです。 そしてこれからは言いたいことはちゃんと言っていく。 あと趣味のネットに関しては家でさせてくれと。 もちろん私も今までのことを反省して、 主人は私たちのために一生懸命働いてくれてるんだから、 趣味に関して私が口出しするのは間違いだったと思って、 家で好きなだけしてください。と言う事になりました。 それから少しして、 やっぱり帰らない日が増えてきました。 深刻に感じた私は主人に問い詰めました。 あれだけ話し合ってこうしようといって何で帰ってきてくれないのかと。 すると主人はやっぱり家だとどうしても気を遣ってしまう。 仕事終わって帰ろうと思うんだけど、やっぱり・・どうしても・・と 言うのです。 だから私は本当になんとも思ってないし、むしろ家でゆっくり 息抜きをしてほしいと伝えました。 でも主人は分かってるんだ、分かってるんだというだけで、 結局帰ってきてくれない日が結構あります。 私としては主人が家に帰りたくないというのは 家庭をもってる意味がないと思うんです。 会社が家のようなもので、 こっちは毎日子供たちと過ごして、 夜も寂しく寝るだけといった感じで、 離婚の文字もかなりよぎりましたが、 今離婚しても3人を私が養っていけることは出来ません。 膀胱の方に障害があり働けません。 これまで通り、やっていくしかないと思ってるんですが、 あまりにも、主人が帰ってくれない日が続くので、 こっちも何と言うか、むなしく思うというか、寂しい気持ちでいっぱいになります。 どうしていけばこの状況を打破できるでしょうか? それとも主人はアルコール中毒のような感じで、ネット中毒に陥ってしまってるんでしょうか。 結局何が言いたいのかすみません、わからなくなってきたんですが、 今の状態を変えることは出来ないでしょうか? 私が我慢していくしかないでしょうか? 本当に長文申し訳ありません。 どなたかお力を貸してやってください。

  • 人事異動で職場環境が180度変わり非常に悩んでいます

    非常に悩んでいます。某市役所に16年、勤務していますが、この春の人事異動で係長として本庁勤務となりました。それまでの業務と全く畑違いの仕事内容に加え、前任者からの引継ぎはほとんど無く(前任者はこの春に退職)、また係間でも仕事の内容が全く異なるため、雲を掴む中での仕事なのですが誰に聞くことも出来ず、(そのうえその部署は出来る職員ばかりが集まるいわゆる「エリート職場」に位置づけられ、)それまで出先職場でいわゆるベテランとして充実した日々を送っていましたが、一方、現在の自分の無能さに苛まれ、自信喪失から出社拒否症の状態です。しかし、職員の数が少ないため、休んで周りに迷惑かけるわけにも行かず、何とか毎朝、自分を奮い立たせて出勤しているところです。ただこのままでは間違いなく体を壊してしまうため、なんとか職場に迷惑の掛からない方法でこの状況を打開できる方法はないでしょうか?またわがままな相談になってしまいますが、現職場に適応できないという理由で別部署へ1年で変わることの出来る方法はないでしょうか?以上、長文ですが本当に切実な悩みです。よろしくお願いします。

  • 男性恐怖症(重症)

    私は男性恐怖症なんです。かなり重症です。 以前「彼氏ができません」というタイトルで質問させていただきました。 また似たような質問をしてすみません。でも、困ってるんです。 私の以前の質問を知らない方はまず下記のURLをご覧ください↓ http://OKwave.jp/qa4909871.html 上記のURLを見ていただければ、私が何故男性恐怖症になってしまったのかということと、何をされたかということがわかります。 この前質問をしたんですが、最近余計に男性恐怖症がひどくなったのでまた質問させていただきました。 小学校や中学校の頃は今ほど男性恐怖症はひどくなかったんです。 今の高校では男子に何も言われていませんし、何もされていないのでいいのですが、何故かあの頃よりも男性が怖いんです。 理由は自分でもわかりません。 目も合わせることもできない、顔も見れない、近寄ることもできません。ここまではあの質問の時と同じです。 最近は、怖そうな男子が隣の席にいるだけで体が微かに震えます。ちなみに、何もされていませんし、言われてません。外でも、向こうに男性を見かけたら違う道を通るようにしています。 正直、男性と同じ空間にいたくないです。関わることもできません。とても怖いです。考えただけで体が震えます。 あまりオドオドしていると、これから先、いじめられる可能性があるでしょうか? やっぱり私は臆病者だと思いますか?それとも、気にしすぎでしょうか?とにかく困っています。回答お願いします。

  • 友人と一緒に起業する話になっていますが、ご相談です。

    私は、友人(知人)と話していて、お互い起業したいという思いがあったのですが、話の流れから一緒に起業して販売店を始めようという話が進んでいます。 私も彼をパートナーに選んだ理由は、彼は自営業の経験があり(倒産済)、経営に関する膨大な知識や、特にアイデアに関しては頭が下がる程の才能を持っており、私も彼が必要だと思いました。 しかし、資金は全額私が用意します。 彼は1円も出しませんが、彼は今回の起業を共同経営といっています。 100%資金を用意する私がオーナーであり、当然彼には給料制で支払うと言っていますが、彼は納得しません。 最初は利益の折半を要求してきていました。 私としては、資金を全額出すリスクがあるのだから、折半は納得いかないと言いましたが、彼は、じゃあ役員報酬と言ってきます。 私にとっても彼の存在は大きく、起業していく仲間なので、会社の売上に応じて給料も大きくすると言っていますが、それでも彼は給料制に納得しません。 利益の何割という形で欲しいと言っていますが、 全く、資金も出さずにリスクなく、会社が大きくなればなるほど、彼に何割あげるということになりそうです。 しかし、彼は経験やアイデアに関しては凄い能力がありますが、 起業段階で必要な、営業力はあまりありません。 この業種で必要な部署は、営業と事務作業のみです。 会社が大きくなって、彼の下に部下がついても、彼は人を統率する能力もさほどありません。 彼の能力まで、現段階ではっきりとはわかりませんが、 上記のように、彼にはアイデアと経験のみ特化していると想定した場合、今回は全額私が資金を出すのに、彼の要求を受け入れて良いのでしょうか? 私は、最初に私と彼との間に契約書を交わそうと言っていますが、 信用してくれないのが辛いと言って、応じてくれません。 私は迷っていますが、アイデア・経験のある彼と共に起業すべきか、 一人で起業するべきか迷っています。 ご相談宜しくお願い致します。

  • 草なぎ君

    今回草なぎ君の事件放送が大騒ぎになりましたが、数十年前にラジオ番組で「あのねのね」が司会でやっていた「オールナイトニッポン」だったと思いますが、番組中にこれから皆さん裸になり外に出てと言う事をやらせていた事がありました、あの当時のこの番組はかなり人気があり学校でも話題になりたくさんの人たちが裸になり外に出たとラジオでも身近でもありました、このような事は許されて今回はこんなに大騒ぎになるのもおかしいと思います。 あのねのねにやらせた番組は何も問題にもされませんでしたよね おかしく思います

  • これから日本の雇用はどうなるんでしょうか??

    こんばんは。100年に1度の大不景気と言われていますが、先日友人に付き添い、ハローワークに行ったのですが、あまりの人の多さにかなり待ちました。求人などを検索して一番感じたのは、やばい・・・その一言でした。日本は派遣、正社員を含めて製造業を職業とされている方が多数いると思うのですが、この不景気で、大量にリストラが行われましたが、問題は製造業をしていた方の転職先がほぼ0に等しいことです。求人を見ると、事務系をとってみても、経理などのように専門的知識を必要とするもの。実務経験を問うもの。他も技術職など一部の人しかできないような求人ばかり・・・それらの技能がない人達はどのように仕事を探されるんでしょうか??国は雇用に対して何か対策を考えているのでしょうか??私の周りにも、もうできる仕事がほとんどない。生きていけないともらす人間もいます。これから先、当分は製造業の求人募集hがないんでしょうか??

  • 主人が浮気中の子作りについて

    初めてご相談させていただきます。  結婚して10年ちょっと、30代半ばの夫婦です。主人の仕事で海外駐在中です。今まで積極的に子作りをしてきませんでしたがようやく生活になれ、子供を持つことを考え始めました。主人はもともと子供を欲しがっていたので私が乗り気になったことをとても喜んでくれ、子作りにも積極的に協力してくれます。以前は月一回くらいしかなかったセックスも増えました。互いの親にも子作り宣言をして喜ばれ、私たちは仲良しでいい状況で子作りが出来ると思っておりましたが、主人が直属の部下と浮気をしていることが分かりました。  しばらく前からなんとなく変だな、と思っていたのですが、4ヶ月前、メールを見てしまったのです。それ以降たまに見てしまっています。ホテルでの写真もあり、子作りについて真剣に話し合ってお互いに分かり合えたと思っていた後にも体の関係がありました。すでに半年経っているようです。月一度くらいのペースのようです。  彼女はとても積極的ですし、私より10歳も若く、魅力的なのかもしれません。毎日一緒に働いていれば情も出てくるのかもしれません。  一方私は、今までの結婚生活の中で一度も主人の愛情を疑ったことがなく、そのためどんな私でも愛されているような甘えがあり、わがままで傲慢になっていたように思います。これをきっかけに私も変わろうと思い、かわいい妻になるよう頑張ってきました。  主人も愛情あふれるメールを返してくれるようになりました。このことを知らない友人には仲良し夫婦だと思われています。でも、まだ彼女との関係が続いており、私にメールを送った後に彼女にも送っていたりします。私は今回のことでどれだけ彼を愛していたのかが良く分かり、離婚する気は全くありません。主人も離婚する意思はないように感じています。  このような状況で子作りをするのは子供をだしに愛情を取り戻そうとしているようで自分が嫌になります。でも年齢的にも早く子供を授かりたいのですし楽しみに待ってくれている親へ孫を見せたいという気持ちも強いのです。  携帯を盗み見たことは、それこそ離婚の原因になりそうなため口が裂けても言えず、問い詰めることも出来ません。主人は絶対に認めないでしょうし、私には隠し通すと思います。私の苦しみは、子供がなかなか出来ない悩みにすりかえて主人にときどき話しています。どうやったら終わりにしてもらえるのでしょうか。彼女か主人のどちらかが飽きるまで待つしかないのか、数年後帰国するまで我慢するのか、もしかしたら若いだけに彼女に先に子供ができるんじゃないか、そうしたら離婚されるのではないか、主人は浮気性の男だったんだと割り切るのか・・・。年齢的にも彼女のほうは結婚したいようです。時間ばかりがたくさんあり一人で悩んでしまいます。せまい社会のため周囲に相談することも出来ず、心配させたくないので親にも言えません。  携帯はもう見ないことに決め、ひたすら私に見せる私への愛情を信じて待っていようと頑張っていますが、苦しいです。食事もあまりとれず病院でやせすぎ、栄養失調気味と出てしまいました。妊娠しようとしている時期なのにどうしても食欲が湧きません。これではいけないと分かりながらも主人以外のことに興味も持てずにいます。ひたすら信じると決めたのに時にぐらつきます。  どなたかいいアドバイスをください。またこんな状況なのに子作りをすることをどう思われますか?私はおかしいでしょうか・・・

  • 借金夫から逃れるための離婚の方法

    私の姉の件で質問させてください。 姉(40歳)は17年前に結婚、現在夫(45歳)、高校、中学の娘が2人おります。 姉の夫には度重なる消費者金融からの借金があり、おまけにギャンブル好きで酒乱という事もあり、姉のほうから離婚を持ちかけてはいるのですが、夫は同意してくれないようです。 姉の離婚の意思は固い事と、子供たちも離婚には賛成との事なので、離婚に向けて準備をしていきたいようですが、以下のような問題があります。 ◆約10年前に一戸建てを購入。 元々、私たちの親名義だった土地に建て、それと同時に名義も姉の夫名義に変更。 すぐ近くに私たちの両親の家もあるのですが、借金の抵当に両方の家を入れてしまっている様子である事。 ◆婿養子で両親とは養子縁組をしてしまっている。 という点です。 そして質問は以下の点です。 ◆離婚が成立したとしても、(もし夫が出て行った場合)借金の抵当に家が入ってしまっていた場合は最悪の場合、両方の家を手放すことになってしまうのでしょうか? ◆協議離婚が無理な場合は調停や裁判になる可能性もあると思いますが、その際、まだ一緒に住んでおりますので、逆上した夫から姉(子供たち)への暴力が心配です。 また両親も近所に住んでおりますので両親への危害も心配です。 子供たちも学校があり、また両親も住み慣れた場所を離れるのは辛いということもあり姉や両親が家を出るという行動にはまだ踏み切っていませんが万が一の事を考えると家を出るのは選択肢の一つにはあるようです。 しかし、出来るだけトラブルにならないように離婚に持っていくには何か良い方法があるのでしょうか? ◆養子縁組の離縁届けは離婚後にした方が良いのですか? また、こちらも相手に拒否された場合はどのようにすれば良いのでしょうか? 両親にとっては、養子縁組が問題なく解消出来るかが1番の心配だそうです。 私の姉は妹には心配かけまいと私には一切相談はしてきません。 この件は両親から聞き、両親は体調を崩すほど悩んでしまっています。 両親が私にこの件を話したのは姉には内緒です。 私も全く知識がないので以上の質問内容もおかしな点が多々あるとは思います。 (補足等しなければならない事があったら私が知っている範囲で致します) また、答えが分かる質問のみでの回答でも有難いので、少しの助言でもいただければ幸いです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 知的障害者の侮辱行為

    私の会社に20代前半の知的障害者あきら君(仮名)がいます。 私は20代後半の健常者です。 あきら君は私のことを嫌っていて、職場で食事をしている最中に私を馬鹿にするような顔をしたり、仕事作業中他の同僚に対して、あいつ(私)バカ~バカ~と言ったりします。(他の社員に対しては何もしない) 私は比較的他の女性社員にももてる方なのでその為か私を妬んでいるような気もします。 正直、殴ってボコボコにしてやる!!と思ったことは何十回もあります し、殺意さえ覚えたこともありました(行動に移すつもりはありませんが) このような時、どのように自分の心を静めたらよいでしょうか? 知的障害者なのだからまともに相手をしてはいけない・・・とわかってはいるのですがなかなかうまくいきません。

  • 携帯への迷惑メールについて

    かなり前から携帯へのいろんなサイトからの迷惑メールはあったのですが特に対策せず、そのまま削除していました。 1週間ほど前に気がついたのが、 【後払い契約が不払いのために身辺調査を開始します】 という内容のメールが何通も届き始めました。 どうしたらいいかわからなかったのでこちらもただ削除だけしていたら2・3日でそのメールは届かなくなったのですが今日になってまた、 【身辺調査完了後、こちらの身分を名乗って、ご住所に聞き込みを開始します。 こちらから何度も連絡しているにも関わらず何の連絡もありませんので、後払い滞納処分として強制執行の手続きへと踏み切ることを通達します】 というメールが何通も届くようになりました。 もちろん、出会い系サイトに利用したことも登録した覚えもありません。 このまま無視し続けてもいいのでしょうか? サイトに接続したり返信するのもよくない、と聞いたのでどうしたらいいのか困っています。 どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 航空自衛官になりたい

    今、中3で小学校のころから戦闘機のパイロットになるのが夢でした。 ゲームであこがれたからではなく、実際に基地の近くで飛んでるのをみてカッコいいと思ったからです。 できたら早くからなりたいと思って、いろいろと調べたら航空自衛隊生徒というのがヒットし、ウィキペディアで調べたのですが、「なお、海上自衛隊及び航空自衛隊は平成18年度をもって生徒募集を終了した。」とhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E7%94%9F%E5%BE%92%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E7%94%9F%E5%BE%92 に書いてあったのですが、もう、この時点で中卒ではなれないのでしょうか? もし、それがダメなら、ほかにどういったルートがあるのでしょうか? 僕は現在、中3で自分で言うのもなんですけど、今の段階ならかなり勉強は出来るほうだと思っています。 もちろん、もっと難しいことができないと、全然通用しないことも理解しています。 身長は170で体重は50です。 握力は両方とも40あります。 運動神経はせいぜい人並みですが、体力にはそこそこ自身があります。 でも、ひとつ問題があって目がよくありません。 右眼は生まれつき乱視で視力は0.6 左眼は最近になって近視気味で0.8です。 裸眼の結果なので、めがねをかけたら両方とも1.0以上いけます。 特に視野や色彩には以上ありませんし、近視矯正手術も受けていません。 聴力も正常です。歯は虫歯もありません。 とくに大きな病気や手術もありません。 これで大丈夫でしょうか? あと、絶対にあきらめないでやりぬく根性ももっています。 前からの夢なので絶対にあきらめたくないです。 足りないものやダメなところがあったら教えてください。 お願いします。

  • 婚約者として、当たり前の要求なのでしょうか?

    婚約者の要求について 私の器量不足なのか、婚約者の過剰な要求なのか 教えていただきたく質問致します。 婚約者とは、出会って3ヵ月で、結婚を決めて その3ヵ月後に、妊娠が発覚しました。 妊娠発覚前から、新居を賃貸にするか、マンションを購入するかを 二人で考えていました。 彼女のご両親は都心部に住んでおり 彼女は、都心から離れた場所(電車で30分程度)でも 嫌だと言っていました。 都心になると、家賃が高い為、マンションを購入したとしても 支払う金額は、大差が無い事から悩んでおりましたが 妊娠が発覚した事から、私も奮起して 実家に近い場所、彼女の希望する生活環境を用意した方がよい 考え、マンションを購入しました。 マンション購入決定後、前段階で出て行くお金は多くなり そこに必要な資金がいるので、クリスマスやバレンタインなどの イベントでお金を余り使えないと話しました。 納得してくれたのですが、、 その後、私に対して、「私の家族は、私に対して、いろいろやって くれるのに、あんたは私の為に何もやってくれない」 とよく言われるようになりました。 現在は、一緒に住んでなく、実家暮らしの為、ご両親が妊娠を 心配してくれて、食事の事など、やってくれてるようです また、彼女の姉の子供の服などを持ってきてくれてるようです。 金銭面、近くに居てやる事が、今は出来ないなら、他の行動でと思い、 結婚式の準備、配偶者になる為の準備など、いろいろ調べて、妊娠中の余計な不安を取り除くように、私なりに配慮したつもりでした。 それでもまだ、あなたは何もやってくれないと言われます。 私は、「ただ言葉が欲しいだけなんだ、よくやってくれてるとまでは 言わなくていいから、何もやって無いって言うな」と喧嘩しました。 彼女は、「恩着せがましい、そんなの普通だ、ありがとうなんか、言わない」と言われました。 今やってる事は、一般的に当たり前で、何もやってないと、言われる 行動になるのでしょうか? また、私の「俺だって認めて欲しい」という、感情は、私の我儘になるのでしょうか?

  • 主人との過去について

    主人(35)私(28)結婚3年目で交際期間8年ほどです。 今の生活に何一つ不自由はありませんが、交際していた頃のことをふと思い出してしまい気持ちが沈んでしまうことがあります。 付き合い始めの頃(10年近く前のことですが)、 彼(主人)が前の彼女の(振られて彼の友達と付き合いだした)ことをつい思い出してしまい、別れようというような話になったのです。 でも主人が謝ってきてまた私たちは付き合い出し、今に至るわけなのですが、、、。 私は付き合っている間、そのこといつまでも何年も引きずって彼を責めていました。 彼はそのたびに「あんなこと言ってしまいごめん」と、何度も謝りました。 そんな状態が度重なり彼がきれやすくなりある時 「もううるせーんだよ!」と振り回した手が私の顔に当たりました。 確か唇が切れた、、、ように覚えています。 彼はもう2度と私とは会わないと思ったと思います。 私の両親とも仲が良かったのですが、両親は「お前が何か言わなきゃあいつだってぶたないだろ。でもどんなことがあっても暴力はいけない」と怒っていました。 それから数日後私から連絡をとり彼が私の両親に手をついて謝りにきました。 両親は暴力はいけないということ、私の性格も悪いということ、など 話しました。 両親は内心もう別れてほしいと思ったと思います。 でもそれからも付き合いは続き結婚することになったわけですが。。。 そのことを思い出すと何とも苦しくなるのです。 今はその過去が無かったかのように両親とも仲良く、主人は、商売をしている両親のことをいつも気にかけてくれて お店の資金を少し出してくれたり、仕事で土日に買い物できない両親のためスーパーで食材を買ったり、誕生日などにはプレゼントしたりしくれます。 私にも優しいです。 今が幸せならいい、とも思うし、主人といてもちろん楽しかったりするのですが、 「あの時で別れていたほうがよかったのかな、両親はあの時の事覚えてるのかな、、、。実はどう思ってるのかな、、、。」 などと考えてしまい、主人の前でも急に黙り込んだりしてしまいます。 前に両親に主人について聞いたとき 「真面目だしいいんじゃない?」と言っていましたが。。。 私一人もやもやしていると思うのですが、、、。 友達にも話せないのでこちらで聞いてほしくてかいてしまいました。 皆様の意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#87247
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 現実的な方向性を・・

    私は今年で20になる高卒の社会人です。 工業の電気科を卒業して、本当は大学に入りたかったのですが経済的な事情等である会社に就職しました。 高校のときは成績も悪くなく、資格もある程度実用的なものを持っていたので大手並みのところに採用されて(求人票には大手より条件が良かくかかれていた)勉強出来ない悲しさ以外は上手くいくはずでした。 しかし実際の内容は電気以外の配管、機械施工、営業など色々なものをさせられ、毎日平均3~4時間の残業(残業手当なし)更には休日出勤に長い出張などまったく違うもの。 そして給料とボーナスまでひどいものだったんです。 私はは両親がおらず、居候の身です。 最初は大学にいっても良いとまで言ってくれた 保護者に就職するならするで頑張ればちゃんと今からでも恩が返せると思っていたのに このような低所得に加え、帰宅も遅く、友人とは差がつく一方・・。 彼女とも仕事で覚えることがあったり このような低所得で未来が不安な自分と一緒ではいけないと別れました。 それでも仕事中はなんとか明るく振舞うことが出来ますが一人になると将来の不安と怖さでいっぱいになってフラフラしたり頭が回らなかったりとにかく自分が腐っていくのがわかるんです。 もう自分一人ではどうしたらいいのかわかりません。 頭の中では「転職するなり頑張って勉強するなりすればいい」 とわかってはいるのですが体がうまくついてこなくなり 休日も保護者の看病(体調をくずしてるため)か ずっと眠り続けるくらいしか出来ません・・・。 このくらいのことでと考える自分がいるのに このくらいのことでどうしようもない自分はやはりダメな人間でしょうか? 愚痴だけであまり相談としては意味不明かもしれませんが これから先どうしたらいいか一緒に考えて下さる方、 よければ回答をお願いします・・・。

  • 旦那の財布…で以前質問させてもらいました

    旦那の財布は魔法の財布。毎日平均2万は増えます。そんな人いますか?おかしくないですか?以前にもカテ違いで質問しました。旦那は信用できません。

    • ベストアンサー
    • noname#87663
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • ハワイでレンタカー 国際運転免許証・必要でしょうか?

    今度のゴールデンウィークにハワイ(マウイ島)にてレンタカーをする予定です。 ハワイ州では日本の免許証で車を借りられるようですが、 国際運転免許証も携行しておいた方がよいかと思い、 レンタカーの日本事務所に確認したところ 万が一事故があっても日本語サポートがあるから大丈夫です。 とのこと・・・ 国際運転免許証はあくまでも車を借りるときに必要なだけでしょうか? 他の方の質問回答を見たところ、運転時に本人を証明するための パスポートを携帯していれば良いとのことですが。。。 確かに、国際運転免許証の記載されていることは本人の証明だけであって、 日本の運転免許証のように優良ドライバーであるか、過去に違反があるかなどはわかりませんものね。 もうすぐ出発なので ご存知方、アドバイスを頂けたらと思います。