coara39 の回答履歴

全273件中181~200件表示
  • どこに行っても嫌われる・・・

    どこに行っても嫌われる気がします。 自分は平凡な人間なので何も秀でるものはありません。 だけどそれと同じくらい人に迷惑をかけることもない気がします。 なのに本当に普通にいるだけなのにすぐに人に苦手意識を持たれてしまいます。 歩み寄れればいいのですが、相手にシャットアウトされてしまうともう好きになってもらうこともできません。 特に同性代の同性から苦手意識を持たれます。 私が付き合いが悪いからでしょうか? 私は人とベタベタ付き合うのが嫌いで、飲み会は行きません。 本当に仲のいい人と2人で飲むのが好きです。 こういう性格は人から苦手がられるのでしょうか。 そうだとして、私が歩み寄っても距離が縮まらない気がしてしまうんです。 話しかければ話しかけたで、あとから友達に 「私、○○(私のこと)に話しかけられちゃった↓」と陰口を言われていそうで怖いです。 容姿とかの問題でしょうか。 容姿も普通か普通以下なんです。 みんな基本的に美人は好きですよね。 そう考えると私は幸薄い顔してるのかもしれませんね。 友達に相談したら、 「そんなに人間は簡単に人のことを嫌いになったりしないよ」って言われたのですが・・・ こんな被害者妄想が強い私はどうしたらいいでしょうか。 よく「自分に自信を持て」と言われるのですが、 そんなに人って自分に自信が持てるものでしょうか。

  • 親との引き合わせ

    結婚を考えている彼がいます。念願かなって付き合うことになって、結婚も意識する年齢なので少し前から一緒に住もうという話も出ています。 そろそろお互いの親にあいさつをと考えているのですが、私の母はお見合い結婚だったからか相手の学歴や年収の話をぶしつけに聞いていきます。重要なことなのかもしれませんが、なんだか相手を疑ってかかるようではずかしいんです。人間性より条件最優先というか…。妹が結婚を考えてると彼を連れてきたときも「履歴書書いてきてもらいなさい」と当然のように言ってました。。結局母の反対でうまくいかなかったみたいで。なんだか会わせるのがとてもゆううつです。もう子供じゃないんだから自分の選んだ相手を少しは信頼してほしいですが…。また少しでもよくない条件があると見合いをすすめてきます。「好きになった相手じゃないと手をつなぎたいとも思えないし結婚なんてありえない」と何度も言ってるのですが聞きません。みなさんは自分の家族に会わせる時はスムーズにいきましたか?早く結婚をというわりに条件にきびしく自分の選んだ相手には反対する気むき出しの母をどうすれば説得できるでしょうか。せっかく2人でいるときはとてもしあわせなのに今後のことを思うとため息が出ます。

  • 被害者の家族が自宅まで押し込んできて困っています

    お世話になっております。昨年、10月には横断歩道のない歩道で銀杏を拾っている方を車でひいてしまいました。相手の方にも多少過失があると認められたのか、行政処分は30日免停、刑事処分はまだ来ていません。 先日、支払いを任意保険でお願いしたところ、その方がまだ通院しているのに、これで支払いをすませようなんてなんたることだ、と喧々囂々です。任意保険に入っているのだから、支払いは保険会社に任せるのが一般的だと思います。 なんとか謝罪の気持を伝えようと、3ヶ月間の入院中は週に一度はお見舞いに行きました。一度も会ってもらえませんでしたが。今になってこんなふうに言ってくるなら、お見舞いに行ったときに、会ってくれればと思います。謝罪も受け入れてくれないのに、支払いだけは要求するのでしょうか。 私が会社にいっている間に、何度も電話をしてきて、親が電話にでなかったら、今日は自宅まで来ました。「まだ治療がおわっていないのに、どういうことだ」ということです。保険での支払いは、治療が終わったかどうかなんて関係ありませんよね?このままでは母が精神的に参ってしまいます。今後どうすればいいでしょう。 どうか、よろしくお願いします。

  • 不動産担保の借り入れ

    不動産担保で、借り入れをする場合、権利書は債権者に預けるのでしょうか?初めての事なのでわかりません。教えていただけますでしょうか?

  • 振込手数料に関して

    銀行の振込手数料に関してお尋ねします。 今度、仲間内で旅行を考えていましてその参加費を 銀行振り込みで集めようかと思ってるのですが 都市銀行で最も手数料(本支店あて、同一支店あて) が安い銀行はどこの銀行なのでしょうか。 都市銀行ならどこの都市銀行でも構いません。

  • 力仕事 耐えるには…

    20歳男性。自動車部品工場で働いています。1日8時間労働です。50kgの物を1人で持ったりします。多い時だと1日中50kgの物を持ちます。腰にかなりの負担がきます。あと3年は続けたいです。給料はいい方です。腰を痛めたりします、持ち方など考えてやったりしています。自分に合ったコルセットを巻いてますが腰が痛いです。 痛みを軽減させる方法ありませんか?用具等あれば教えて下さい。他にも何でも結構です。

  • 進路について (長文です)

    進路について悩んでいます(長文です) 初めまして、私は通信制高校に通う4年生、18歳です。 (打ち間違いではありません、今年の後期卒業の予定です。) 中学生2年生の頃にいじめが原因で登校拒否。引きこもりにになり、基礎的な勉学も身に着けずに済し崩し的に通信制に通い始めました。 入学時は進路について考える精神的余裕も無く、通うのがやっとという状態でした。将来については何も考えていませんでした。 漠然と卒業後はアニメーション系の専門学校へ通おうと考えていたのですが、今更になって将来がどうしようもなく不安になりました。 アニメーションは本当に大好きで真剣に勉強もしたいと思っていたのですが学費が高いし、特別才能の無い自分ではやっていけない。 かといって進学するほどの学力なんて到底無い上、学校に対しての知識も無い状態です。 本当に情け無い話ですが同世代が勉学を一生懸命に頑張ってる中、ただ、だらしなくだらだらとしか生きてこなかった自分に絶望しています。 ですので短大に行って勉強したいというのが一番の理想なのですが、今の私に受かるなんて到底思っていません。 今考えている自分なりの進路としては来年から医療事務系の専門学校へ通いながら資格を取り、勉強をし短大へ行こうと考えているのですが甘いでしょうか? 二十歳をすぎて短大に行くのは無駄でしょうか? 色々考えたのですが考えれば考えるほど絶望的になりどうすればいいのか分からなくなってしまいました。 情け無いことばかり言って、自分でも甘いと思うんですが、よろしければこんな私にもアドバイスをください、よろしくお願いします。

  • オイル交換について

    オイル交換について教えて下さい。 新車購入後、5ヶ月が経ち、約3000キロほど走りました。 みなさん、どのくらいでオイル交換していますか? 新車の場合は早い方がいいのですか?? また、ディーラーで、エンジンオイルの買いだめできるのですか? 値段はいくらくらいなのでしょうか。 何でもいいので、参考までに情報下さい♪

  • ワンクリック詐欺→電話?

    以前、10月くらいにワンクリック詐欺にかかりました。 焦って怖くなってメール問い合わせをしたあとに、お金を振り込んでしまいました。その後、冷静になって振り込んではいけないということがわかったのですが・・・そのあとすぐアドレスは変えたのでそれからは全く関係なくいられたのですが…(電話番号や住所は教えていません。) 最近不安なことがあって… 私は小学生くらいになるまで祖父母の家に住んでいました。 しかし、その後、近所に引っ越したので、電話番号が変わりました。 なので、連絡先などは小学生以来祖父母家の番号ではなくなったのです。 ですが最近、3回くらい祖父母の家のほうに「○○さん(私)いますか?」という電話が男からかかってきたそうです。 その男は名前は名乗るんですけど、そんな名字の人に知り合いはいないし、名前を名乗るだけで会社名とかは言わないそうです。祖父母も何かの勧誘かと思い、詳しくは聞かず知らん振りをするらしいのですが… もしかしたらあのときのワンクリック詐欺が関係してるのではないかとまた不安に駆られています。 今は祖父母の家に住んではいないのに、なぜそこが私の家族の家だかわかるのかとか考えると不安です。 これはただの考えすぎで、よくある勧誘なのか、それとも悪徳業者からの電話なのか。 ケータイのメールアドレスから昔の家の電話番号までわかるものですか? ワンクリック詐欺となにかの関係性があると考えたほうがよいのでしょうか? 長文でわかりにくくてすいません。ご意見お願いします。

  • 夫の自己破産 共有名義の不動産と連帯債務者について

    夫が愛人をかこったり、いい加減な会社経営で知らない間に1億近くの借金をつくり自己破産することになりました。 夫9割・私1割持分のマンションがあり、住宅ローンが2900万強残っています。 住宅ローンは住宅金融公庫、年金、市融資の三箇所から借りています。 その内の私は 、住宅金融公庫の連帯債務者で市融資は連帯保証人です。 抵当順位は (1)住宅金融公 (2)年金 (3)市融資 です。 マンションは住宅ローン以外に抵当権はありません。 マンションを査定してもらったところ、約3200万円だと言われたので、夫が破産する前に売って私の債務を消すか、もしくはローン残高と夫の持分と差があまりなかったので、私が夫の持分を買い取り10割私の名義にするかをるかを考えていたのですが、つい先日夫が借り入れている金融機関が仮差押の申請し、裁判所から不動産の仮差押決定の通知が届き売ることも私が買うことも出来なくなってしまいました。 このまま主人が破産した場合、マンションは管財人の管理になるのですよね? それでも私が連帯債務者と連帯保証人になっている、住宅金融公庫と市融資からはすぐに私に一括請求がくるのですよね? もし私がこれを一括返済出来ても、年金の方は主人の名前だけで借りているので残ってします。 それに持分は9:1のままなんですよね。 破産法の弟52条共有関係に破産者の持分を他の共有者が買い取ることが出来るとありますが、連帯債務や連帯保証になっている、また仮差押がされている、他上記のこのケースでも適用されるのでしょうか? また、住宅ローンの金融機関に別除権でマンションは他の債権と別にしてもらって、私が夫の持分を買い取ることは出来るのでしょうか? 別除権は競売でないと適応されないのでしょうか? 私はどうにかこのマンションを残したいのですが、方法はありますか? 任意売却や競売で私までもがブラックリストに載るのも避けたいです。  

  • 夫の自己破産 共有名義の不動産と連帯債務者について

    夫が愛人をかこったり、いい加減な会社経営で知らない間に1億近くの借金をつくり自己破産することになりました。 夫9割・私1割持分のマンションがあり、住宅ローンが2900万強残っています。 住宅ローンは住宅金融公庫、年金、市融資の三箇所から借りています。 その内の私は 、住宅金融公庫の連帯債務者で市融資は連帯保証人です。 抵当順位は (1)住宅金融公 (2)年金 (3)市融資 です。 マンションは住宅ローン以外に抵当権はありません。 マンションを査定してもらったところ、約3200万円だと言われたので、夫が破産する前に売って私の債務を消すか、もしくはローン残高と夫の持分と差があまりなかったので、私が夫の持分を買い取り10割私の名義にするかをるかを考えていたのですが、つい先日夫が借り入れている金融機関が仮差押の申請し、裁判所から不動産の仮差押決定の通知が届き売ることも私が買うことも出来なくなってしまいました。 このまま主人が破産した場合、マンションは管財人の管理になるのですよね? それでも私が連帯債務者と連帯保証人になっている、住宅金融公庫と市融資からはすぐに私に一括請求がくるのですよね? もし私がこれを一括返済出来ても、年金の方は主人の名前だけで借りているので残ってします。 それに持分は9:1のままなんですよね。 破産法の弟52条共有関係に破産者の持分を他の共有者が買い取ることが出来るとありますが、連帯債務や連帯保証になっている、また仮差押がされている、他上記のこのケースでも適用されるのでしょうか? また、住宅ローンの金融機関に別除権でマンションは他の債権と別にしてもらって、私が夫の持分を買い取ることは出来るのでしょうか? 別除権は競売でないと適応されないのでしょうか? 私はどうにかこのマンションを残したいのですが、方法はありますか? 任意売却や競売で私までもがブラックリストに載るのも避けたいです。  

  • 借金と結婚

    こんばんは。 20代後半の女性です。 この先どのように考えていったらいいか悩んでいますので、質問させて頂きます。どうぞ宜しくお願いします。 (長文になります。 ゴメンなさい・・) 私には付き合って約2年になる同じ年の彼がいます。 付き合って1年程経った時に、彼に借金がある事が解りました。 金額は約200万円でギャンブルが原因だそうです。 別れるか悩みましたが、今まで出会った事がない位に彼は優しく、頼りがいもあって、今までも色々助けてもらった事もあり、 私は彼の事が本当に大好きだったので、 幸い私に400万程貯金があった為、彼に貸す形で消費者金融から借りた借金を返済してもらい、 毎月少しずつ私に返済して、最終的に200万返してもらうという形になっています。 そんな中、先日彼にプロポーズされました。 そしてその時に彼が 「実は自分名義の土地があるんだ。将来はそこに家を建てて住もう!」 と言ってきました。 その後、一緒にその土地を見に行きましたが、 彼の親の名前と電話番号が書いてあり、月極駐車場になっていました。 またその後彼の親に会った時、その土地は息子に譲ったと言っていたので、間違いは無さそうです。 詳しくは言えませんが、私達が住んでいる地域ではそこそこ中心地にあたる所で駅も近く、 正直びっくりしてしまいました><; そこで質問です・・・ (1)彼が土地を用意する変わりに、私への借金を無しにして欲しいと言ってきました。(残りは180万位です。) これは受け入れるべきでしょうか?? (2)それは約束だから出来ない・・と答えた場合、彼はその土地を売って借金返済にあてて、別の場所で住もうと言うかもしれません。 それも仕方がない事でしょうか?? 皆様の意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ

  • 破産して、自分の家について

    会社が倒産して、個人も破産手続きの予定ですが、会社の負債は、1憶あり、家のローンが残り、この家のだけ、再度成人してる、息子2人と私で、再度組み直しローンは、可能ですかね。また違うやり方が、ありましたら、教えてください

  • サービスの停止を起因とした損害について

    先日、契約業者の急激な値上げにて質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3930673.html 仮に、次回更新時に支払いをしないと、 利用規約に基づきサービスが停止になる模様ですが、 この場合、更新時経過後のこちらの立場としては、当然、 ネットなどに接続不可となり、日常や業務に影響が出ますので、 これは損害賠償の対象になりませんでしょうか?

  • 退去後、必ず畳替え?

    いつもお世話になります。どうぞ教えてください。 賃貸に出しているマンションの借主が、4ヶ月で退去しました。 この借主と契約する前(去年の7月)に、部屋全体を大規模にリフォームし勿論畳も表替えしました。 自分のマンションを賃貸に出すのは初めてだったので、賃貸契約を委託した大手不動産屋の系列管理会社に管理してもらっています。 去年の9月末に最初の借主が入居しましたが、家庭の事情で今年2月初めに退去しました。その際、クリーニングは借主負担で行いました。 3月初めにはまた新たな入居者が見つかり契約を結び、既に入居しています。 問題はここからで、つい最近になり管理会社から、3月初めに畳の表替えをしたと報告を受け、「既にその費用は借主が支払った家賃から引きました」との文書がきました。 つまり、貸主である私の負担で何の承認もなく勝手に畳の表替えをしたということなのです。 前の借主が退去して2、3日後に、部屋を確認に行った時、畳はとてもきれいでした。にもかかわらず「なぜ必要だったのか?」と管理会社に尋ねたところ、「退去したら普通は表替えするものです。」と言われました。 その方の話では、東京都の何とか条例に書いてあるというのです。 たった4ヶ月の入居でも畳は表替えするものなのでしょうか? しかも貸主に無断でも当然行うべきものなのでしょうか? 何しろ不動産を貸すこと自体全く素人なので、私が無知なだけなのかもしれません。 どうぞご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 借入額はいくらぐらいなんでしょうか?

    元夫が消費者金融から借金をしていて、毎月8万ほど払っているそうです。 だいたいでいいのですが、これが最低支払額としたらいくらくらい借入していることになるのでしょうか? 自分の遊びで使ったのに半分は私に払えと言われ困っています・・・ 私が払う必要はあるのでしょうか? お小遣いはきちんと渡していました。飲み屋のお姉ちゃんに入れあげて足りなくなったのと、過去の浮気で遊んだ分です。

  • 借入額はいくらぐらいなんでしょうか?

    元夫が消費者金融から借金をしていて、毎月8万ほど払っているそうです。 だいたいでいいのですが、これが最低支払額としたらいくらくらい借入していることになるのでしょうか? 自分の遊びで使ったのに半分は私に払えと言われ困っています・・・ 私が払う必要はあるのでしょうか? お小遣いはきちんと渡していました。飲み屋のお姉ちゃんに入れあげて足りなくなったのと、過去の浮気で遊んだ分です。

  • もう養育費払わなくていいですよね?

    自分は離婚をし、現在養育費を3人分払っています。 だけど借金まみれで滞納続き・・・ ボーナスからも養育費を取られることになっていて払わなかったら強制執行された。 毎月半分の12万取られ、さらに毎月分の養育費まで取られている状況。 自分はサラ金の借金300万ですよ?その半分は元妻が借りたもの。何で借りたか理由を聞くと「あんた、給料の半分は自分の小遣いで持っていってんだよ。こっちは必死にやりくりして、買いたいもの買わずに我慢してるのに。家建ててこれから一層節約しなきゃと思ってんのにあんたキャバクラばっかいってんじゃん。だから自分の遊び代は自分で責任とってもらおうと思ったの。」だって。 離婚の際、子供たちのためにと家を明け渡したけど、引っ越ししていやがった。理由を聞くと「生活の足しにしたいから公営住宅入って賃貸に出そうと思った」だと。 頭に来たから住宅ローン払うのをやめた。 自分は浮気もしたし、元妻が交通事故にあったときも何も手伝いはしなかった。家事は女がやるものだから。子供と遊ぶのは自分の昼寝が終わってからだったけど、元妻に言わせると何で子供が帰ってくる時間に昼寝するんだ?だって。眠いんだからしょうがないと思うんだけど。 子供達も自分に逢いたいとは言わないらしい。いい思い出はないんだとさ。じいちゃんばあちゃんには逢いたいけどパパはどうでもいいってことらしい。今まで食わせてやったのに。 何だか養育費を払うのがばかばかしくなってきた。だから元妻からの連絡も無視して全部親に対応させてる。絶対この離婚も計画的だったに違いない。自分はもう騙されるのはごめんだ。 だからもう養育費なんて払わないで無視していいですよね?

  • この金銭感覚ってどう思いますか?

    私は旅行などでホテルの宿泊予約をする時、楽○やじゃ○んなどのサイトを 利用します。 例えばAホテルにしようかな?と思って、両方のサイトを比べます。 スタンダードルームが1室¥25000だったとして、デラックスルームが 通常価格の40%OFFで¥30000だとします。 私はデラックスルームを選びます。 せっかくだったら、安いプランで良いお部屋に泊まりたいな~と思うからです。 男性からしたら、部屋がちょっと広くて設備が整っているくらいで・・・ スタンダードで良いじゃん!って思いますか? 私からすると、通常価格じゃ泊まれないけど、40%OFFなんてラッキー! って感覚なのですが。。。 航空券なども出来れば早く便を決めて、7日前割引とか、20日前割引とかを 使用したいんです。 パックツアーもお休みが取れなければ仕方ないですが、出来れば平日の 安い時に行きたいです。 同じサービスなんだから、出来るだけ低価格で!って思うのはケチなんでしょうか? 男性の皆さん、自分の彼女がこうゆうタイプだったらどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#57839
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 左胸がつる(こむらがえり?)のですが

    40歳173cm93kg 持病・大きな事故や手術無し。 体型的にはレスラータイプ、ぶよぶよのデブではない。 よく激しいスポーツをしたり長い距離を走ったりすると足のふくらはぎ が つる ことあがりますよね。(こむらがえり? とか呼びます?) その症状が胸の部分で出るんです。 場所は左胸の 乳首から下に5cmほど下がったところ といいうか胸と胴体の丁度境目くらいの場所 というかその辺りなんです。 つる のはほんの何秒かなんですが心臓に近い場所なのですごく心配です。 実はこの場所、高校生くらいのときから たまーにズキズキ痛んだりしたこともあったりしました。 初めてつったのは2年くらい前に3回くらい、心配ですぐに病院にいきましたがドクターは心配ないでしょうとのこと。その後は症状が出なかったのでほうっておいたのですがつい最近またつったので心配で投稿してみました。最近では夜寝てるときにいきなりと、その2日後鉄棒にぶら下がったときになりました。 なんかうまく伝えられないのですがわかる範囲で結構ですのでどなたかよろしくお願いします。