sky_blue77 の回答履歴

全392件中181~200件表示
  • 逆上がりができません・・・

    高校生になって、体育では鉄棒が始まります。 私は鉄棒は好きで、 プロペラまわり(足で鉄棒をはさんでそれを軸とし、体ごとプロペラのようにまわる)や 足掛けまわり(足を棒にかけて回る)や 飛行機飛び(説明できません・・・っ)はできるのですが、 どうしても逆上がりだけはできないんです。 みんなの前では逆上がりをしないようにしています。 でも、みんなは私が逆上がり以外の技を見て、当然できるだろう、と言って、やって、と言われます。 小学生の時は3回に1回くらいはできたのですが、3年間鉄棒には触っていなくて、公園で一人でやってみたらやはりできませんでした。 何か逆上がりでアドバイスなどはないでしょうか・・・。 お願いします。

  • 3冠の可能性はありますか?

    ブエナビスタの圧勝で桜花賞が終わりましたが、距離的にはどこまで待つのでしょうか? 自分が見た限りは(血統では)24位は待ちそうですが、どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 1112
    • 競馬
    • 回答数9
  • 働くのが恐いです

    38歳です。 2年前にうつ病で会社を辞め、離婚し、ローンで持ち家があったのですが当然払えず、自己破産。 実家に戻って仕事は探がし就職するのですが2日から一週間ぐらいで会社を辞めて2、3ヵ月就活をする事を繰り返してます。 そんな状態が2年続き嫌になっています。 主な原因は ・できない仕事があると乗り越えられいと勝手に想像して挫折する。 ・人間関係が恐い…ちょっとでも嫌な事や冷たくされると落ちこみやすい。 過去の嫌な経験からネガティブに先の事を想像してしまい、仕事が続けられない状況です。 以前はそんな事は無かったのですが、失敗が続いて自分にも自信が持てなくなってるんだと思います。 5月から新しい仕事が決まってますがこのままだと同じパターンに陥りそうです。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • このクイズ誰かわかる方おられますか?

    10年以上前に聞いたクイズ?なんですが、わかる方おられますか? 問題は以下のとおりです。 《問題》 あなたは天国へ向かう途中です。 その途中に道が二手に分かれていました。一方は天国への道、もう一方は地獄への道。どちらかの道を選んで天国へ行きたいのですがどちらが天国への道か解りません。 しかし、その道の分岐点にはお地蔵さんがいます。 このお地蔵さんには、1つだけ質問が出来ます。 さて、このお地蔵さんに何と質問すれば天国への道がわかるでしょうか? ※注意点 1・お地蔵さんへの質問は1回のみ 2・お地蔵さんは嘘をつくときもあれば、嘘をつかないときもあります。 という問題です。 例えば、 【天国への道は左ですか?】と質問すれば、嘘つきのお地蔵さんなら『いいえ』と答え、正直者のお地蔵さんなら『はい』と答えるんですが、そもそもこのお地蔵さんが正直者か嘘つきかが解りません。 用は、1回の質問で、このお地蔵さんが正直者か嘘つきかを見抜き、尚且つ、天国への正しい道を聞かなければなりません。 10年以上考えても未だに答えがわかりません…(涙) そもそも、答えがあるのか?と疑うほど難しいです… どなたかクイズなどお得意の方がおられたら教えて下さい!

  • トヨタ・パッソ、三菱・コルト 迷っています。

    新車の購入で悩んでいます。 ベンチシート、コラムシフトが希望で車種を検討し、この2車種になりました。 パッソの見た目がかわいく、パールホワイトの少しクリーム色っぽい色に一目ぼれしてしまいました。 内装は、多少安っぽい感じはありますが、使いやすそうです。 ただ4WD希望なので、1000CCしかなくてその辺が気になるところです。 現在ライフにのってるのですが、エンジン音など軽と似たような感じで、 でも軽より加速や走りはだいぶいい感じではあると思いました。 個人的には買っても後悔はないと思うのですが、走りはコルトに劣ると感じました。 コルトは、エンジンがとても良いもののようで? 走りはとってもスムーズで、安っぽさもないし、パッソよりグレードは高い感じがします。 でも、可愛さとかはなくオーソドックスなんですよね^^;飽き無さそうですが・・・。 内装も可愛さはなく、収納が少なくでもベンチシートでコラムシフトなのは好きですが、 やっぱりパッソのインパクトにもかなり惹かれます。 と、こうなってくるとパッソのほうが安いし、パッソに決まりかけたのですが、 三菱さんより新古車の情報をいただきまして、かなりお買い得で(>_<) それで、かなり悩んでしまっている状態です。 コルト ベリーベンチシート 新古車なので車検残が2年半ですが、下記がすべてコミコミで140万円です。 カーナビ、フロアマット、サイドバイザー、冬ワイパー、スタットレス&アルミ、夏タイヤもアルミでした。 これを新車で買うと、170万前後にはなるような感じです。 パッソ  もうすぐ特別仕様車が出るとのこと!!なのでかなりお買い得感はあります。 特別仕様車ではベンチシートが標準になり、とりあえず値引きほぼなしで140万の見積もりが出ています。 マットとサイドバイザーのみで、オーディオ無しの状態で、スタットレス&アルミはサービスとのこと。 値引きがここからどれくらいなるのかが微妙なのですが、これにナビをつけてくれれば? コルトと同じ条件にはなるのかなぁと・・・コルトの話をしたらなんとなく可能にはなりそう? とか思っている段階です。 このような状況で、かなり迷ってしまっているところですが、価格に大差がないとして、 どちらの車を選ぶべきか・・・皆様のご意見をお聞きしたいと思いました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 馬券の有効的な買い方

    最近、友人に連れられ初めて競馬に行きました。 一通りの馬券の買い方などは、教えてもらったのですが、 どうしても、無意味な買い方になっている気がしています。 例えば、 選びたい馬が 4・6・8・12 の4頭いた場合、皆さんならどういう買い方をしますか? まだ初心者で、どの馬がいい!とか、騎手が!とか体重が・・・とかはさっぱり解析できてないので、単純に買い方のレパートリーを参考までに聞きたいです。 本命は4として、でも、6も捨てがたい・・・。 そんな気分の時、皆さんならどうしますか? なんだか無駄に馬券だけが増えてしまいます。 まず、単賞+単複で4頭すべていれます。さらに、4・6を含んだ3連複を3パターン程度、カンのみで購入(すみません;;)しています。 本当に今回の高松宮に行っただけの超ど初心者で、大勝ちしたい!とかではなく、楽しみたいので、少ない掛け金で有効的な買い方があればご教授下さい!! そして、皆さんは1レース当たり何パターン位購入するのでしょうか? (メインレースの場合と、普通のレースの場合の2通り教えてもらえるとうれしいです) 本気で真面目に競馬をやっている方からみたら、非常に失礼な質問なのかもしれないですが、何ゆえ無知すぎて、これから色々勉強したいと思っています! よろしくお願い致します。

  • 心の病を知らない強い人間って・・・

     メンタル面の薬を飲み始めて20年以上の強者です。今はパニック障害的なものと苦闘していますが、徐々に良くなってきています。しかし時折心ない人間の何気ない一言でガクンとくる時があります。  何でそんな言葉が出てくるのといいたいのですが、弱いところをつかれているだけに何も言えないし、正直かなりへこみます。 心の病を知らない人たちに言いたい! 「てめえが病気なってみろ。どれだけ苦しいか。この野郎。」 呪ってやりたくなります。以上でしょうか? でも心の病を持つようになって本当に痛みのわかる人間になったような気がします。

  • 「ご苦労様」と「お疲れ様」の使い分けについて

    最近の若い人の言葉使いについて疑問があるのですが。 自分の考えが古いのかもしれませんが、終業時に年下・部下の人間が自分に対して「ご苦労様です」と言う若者が増えているのですが、それって言葉使いが違ってはいないかと感じる時があります。 「ご苦労様」「ご苦労さん」は自分より年下・部下に対して使う言葉ではないのかと、47年間生きてきた経験からそう思ってきたのですが。 自分が思うには、目上の人・上司への挨拶は「お疲れ様です」「お疲れ様でした」ではないのかなと思うのですが、 ・自分の考えが古いのですかね?  ・それともなめられているのかな?  ・それともまだ言葉の使い方が分らないのかな?  「そんな事いちいち気にして、ケツの穴が小さいな~!」と言われそうですが、どうも違和感があるのですが、自分の考えは間違いですかね? 皆さんのご意見次第では、その若者達に指導していきたいと思います。 自分の考えが間違いなら考えを改めたいと思います。 ご意見お待ちしております。

  • 教えてgoo お礼について

    このサイトで質問も回答もします。回答くださった方には本当に感謝の心一杯で必ずお礼をします。しかし回答した時にお礼の投稿が無いとガッカリ?その人をどんな常識を持った人だろうと思います。 皆さんがせっかく丁寧に書き込んでくれてるのに 無視?返事もしないなんてエチケット、マナーが無いのではないか?と思います。 決してお礼が言ってほしくて回答などしてるわけではありませんが、皆さんは回答して何も書き込みがない質問者に対してどう思いますか?

  • 復職時の医師の変更をするべきかどうか

    ただいま会社でリハビリ出社しながら復職(病名は鬱病です)をしようとしているのですが、実務作業に関して会社としては私の主治医の許可が下りないとだめだということで主治医に相談するのですが、主治医が私の仕事の内容が良くわからない(何度も仕事内容については話していますし、SEですのでプログラミングなどが主な仕事と話しています)ので会社と相談して決めて欲しいといわれてしまいます 結局いつも流されて、会社と主治医との板ばさみ状態でどうしたら良いのかわかりません このままではいけないと思って今のクリニックから別のクリニックに変更用と思っているのですが、このタイミングでの主治医の変更はいかがなものかと悩んでいます どなたか復職に関して経験のある方で、このような場合どうしたらよいのか教えていただきたいと思います よろしくお願い致します

  • 皆実という名前はどうでしょうか?

    女の子が3日前に生まれました。 名前を考えているのですが妻が「皆実(みなみ)」がいいと言っています。妻の考えを尊重したいのですがどうも女の子に相応しい名前ではないような気がして迷っています。 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

  • COME と GO

    COME と GO の使い方について教えてください。 自分が日本に居て、友達は香港にいるとします。 自分がシンガポールに来週行くので、その間に友達もシンガポールに来ないかって誘う場合。。。 I will go to Singapore next week. と前置きして 友達に問いかける 1) Will you come to Singapore during I saty there? 2) Will you go to Singapore during I stay there? comeとgoどっちが正しいのでしょうか? 自分の今居る場所の日本に友達が来ることを言うならcomeだと思うのですが、自分も話している時点では滞在していないシンガポールに来ないかと誘う場合でもcomeでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • COME と GO

    COME と GO の使い方について教えてください。 自分が日本に居て、友達は香港にいるとします。 自分がシンガポールに来週行くので、その間に友達もシンガポールに来ないかって誘う場合。。。 I will go to Singapore next week. と前置きして 友達に問いかける 1) Will you come to Singapore during I saty there? 2) Will you go to Singapore during I stay there? comeとgoどっちが正しいのでしょうか? 自分の今居る場所の日本に友達が来ることを言うならcomeだと思うのですが、自分も話している時点では滞在していないシンガポールに来ないかと誘う場合でもcomeでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 振られた彼女に、友達になろう、いつでも電話しておいで、と伝えることについて。

    恋愛相談として書くべきかどうか悩みました。先日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4792449.htmlでも質問させて頂きました。 ついこの間、5年付き合った彼女と別れました。 半年ほど距離を置いていたのですが、その間、私と、もう一人彼女にアプローチしてくる男性の両方と会い続けていました。 彼女のしていることは二股です。 でも、それが許せなくて別れたのではありません。 距離を置くことになったのは、彼女の仕事が深く深く苦しかったときに、私が資格試験の勉強に集中しすぎてしまい、彼女を支えてあげられなかったことにありました。 彼女の仕事は、立ち仕事で時間が不確定なものなのですが、彼女はもともと体も弱く、その仕事に肉体的・精神的に蝕まれていました。 私は、彼女の仕事がそこまで苦しいものとは思っておらず、もう少しだけ頑張ろう、きっと慣れるから、と彼女の本当の辛さに気づかない発言を続けてきました。彼女が愚痴を言い続けるので、一度、話を聞くのが苦しいと言ってしまったこともありました。 私は、彼女のことを真剣に考え続けていたつもりでしたが、彼女の本当の苦しみに気づかず、精神的に追い込まれていた彼女に最低の対応をしてきました。 彼女は、仕事に追い込まれて、ずっと誰かに甘えたかった、でもあなたに甘えられなかった、そのときに言い寄ってくる人が出てきて、その人に流されてしまったと言っていました。彼女に直接は言われていませんが、体の関係もあったのかもしれません。 もちろん、彼女が軽い気持ちでそうなっていたらそれを許すことはできません。 しかし、私が彼女を追い込んでしまいました。彼女をそこまで追い込んだのは私のせいです。 最後の電話のときに、彼女は精神が壊れかけている、全てがどうでもよくなっている、あなたのこともどうでもいい、みたいなことを言っていました。 ずっと精神が壊れそうだったのに、傍にいてくれなかったのが、本当に辛かった。誰かに甘えたかった、こんな気持ちになるなら、早く「助けて」って言えばよかったと泣き続けていました。 彼女はすごく真面目で責任感が強く、そして相手のことを信頼しすぎるほどに信頼する、優しい人でした。 私のことをどうでもいい、などという人では決してありませんでした。 最後に心から、彼女の苦しみをみようとしなかったことを謝罪し、もう一度だけ信じてほしいと伝えましたが、「一人にして」と言われたので、今までの感謝の気持ちを告げ、別れることになりました。彼女にお前は全く悪くないよ、本当にちゃんと向き合ってくれてありがとうと伝えたら、そんなこと言わないで、いやいやと泣き叫んでいました。 もし、もう一人の男性が、彼女のことを心から支えてくれるなら、私は完全に連絡を絶ち、忘れるつもりです。 しかし、距離を置いている間、彼女はその男性のことを「職場で会わなければ気になることもなかった」「私の仕事を軽くみていると思うこともある」などと言っていたこともありました。 彼女は私と別れてその人と付き合いたかったのかもしれません。彼女の気持ちはわかりません。しかし、私にはどうもそうは思えなくて。 もしそうでないとしたら、精神が壊れそうとまで話した彼女をこのまま放っておくことはできません。 距離を置いている間、うつ病についての本を何冊か読み、こちらのサイトでも色々と質問をさせて頂き、自分なりに精神的に追い込まれた人とどう向き合うべきかを考えてきました。 今、私がすべきことは、彼女を友達として支えることではないかと思っています。一人にすべきではないのではないかと。 もう一度、友達になろう、オレから連絡するつもりはないけど、苦しいことがあったり、会社の人に話せないことがあったらいつでも電話しておいで、と伝えて、彼女に逃げ場をつくってあげられないかと思っています。 彼女がもう一度笑顔になれるのであれば、彼女が私以外の誰と付き合おうと構わないと思っています。私と彼女は恋人でもありましたが、仲のよい親友でもありました。彼女は本当に私を頼ってくれていました。 私のやろうとしていることは、ふられた彼女への未練とみられるでしょうか?このようなことはすべきではないでしょうか?未練が全くないとは言いません。彼女の状態を知らない周りの友達には、やめろと言われます。 経験がおありの方も、そうでない方も、ご意見を頂ければありがたく思います。

  • うつ病から復職した際の疎外感について

    うつ病で8ヶ月休職し、新しい部署で午前中のみのリハビリ出勤を開始したところです。 今のところ特に担当業務もなく、周りが気を遣って簡単な作業を回してくれています。そんな中で、周りの人たちがそれぞれてきぱきと仕事をこなしているのを見ていると、自分だけが取り残されているというか、疎外感というか…、後ろめたいような、とにかく自分の存在をマイナスにしか捉えられず、とてもつらいです。復職まもないこの時期、どのような心構えで会社に行けば良いのでしょうか?この先、今の部署で当たり前のように普通に仕事している自分がイメージできず、ついついマイナス思考になってしまいます。何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • うつ病なのでしょうか。。。

    ご相談させてください。 20代半ばの主人の事で相談したいのですが、 昨日、同僚に「うつ病じゃない?」 と言われたらしく、私も心配になり書き込みさせて頂きました。 元から、ひとりごとは時々喋るほうの人間なのですが、 最近はひとりごとを言う回数が格段に増え、 しかも、ぼそっと何かをつぶやくのではなく、 叫ぶように大きな声で突発的に何か言葉を発しています。 プラスの思考の言葉を叫ぶ時もありますが、大概はマイナス思考の言葉を叫んでいます。 単語になっているときもあれば、良くわからない言葉だったりもします。 自覚なく喋ってるのがひとりごとだと思いますが、 本人はほとんど意識せず叫んでいるようです。 主人は現在、雇用の事で大変悩んでおり、 1年後の自分の進退について大きな不安とストレスを抱えています。 本人は、次々に首を切られる同僚を見て、来年は自分。 と考えて、恐らく、心に隙間が出来れば、そのことばかり考えています。 仕事にもやる気が出ず、朝はイヤイヤ出勤しています。 まるで不登校寸前の子どものようです。。。 私は、その職場に知り合いがおりませんので、 実際にどうなのか。など、相談もできませんし、 どのように慰めてあげればいいのかも、最近は分からなくなってしまいました。。。 もし、うつ病なら病院に連れて行きたいのですが、 ストレスの原因が、まだあと1年ずっと続くのかと思うと、 気が気ではありません。。。 今すぐにできる対処法は何かありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • うつ病 休職時の無給について

    2008年3月より鬱病にて会社を休んで、まもなく1年になります。 先日、会社から書類が送られてきました。 会社の規定では勤続10年以上は360日間給与の8割支給になって おり、それがこれまで振り込まれていました。 傷病欠勤という形になっておりましたが、今回の書類で 3月5日から休職という形になり、以後支給しないとなっています。 傷病欠勤の限度日数が360日となっていて、もう少し時間が かかりそうなのですが、無給となってしまった場合 各種保険料や税金等々、どうなってしまうのか不安でなりません。 詳しい方がいればどのようにすべきか アドバイス御願いします。 宜しく御願いします。

  • うつ病 休職時の無給について

    2008年3月より鬱病にて会社を休んで、まもなく1年になります。 先日、会社から書類が送られてきました。 会社の規定では勤続10年以上は360日間給与の8割支給になって おり、それがこれまで振り込まれていました。 傷病欠勤という形になっておりましたが、今回の書類で 3月5日から休職という形になり、以後支給しないとなっています。 傷病欠勤の限度日数が360日となっていて、もう少し時間が かかりそうなのですが、無給となってしまった場合 各種保険料や税金等々、どうなってしまうのか不安でなりません。 詳しい方がいればどのようにすべきか アドバイス御願いします。 宜しく御願いします。

  • インサイトの燃費

    プリウスとインサイトで高速走行時の燃費はどちらが有利でしょうか?

  • 休職延長の電話、面談について

    入社して1年になる銀行員です。 現在、休職して3か月目になります。 職場でのパワハラが原因で、鬱と適応障害になっています。 本来なら来月からすぐにでも復職するはずでしたが、銀行の事を考えるだけで恐慌状態になってしまい、その事を医師に正直に相談した所「来月から復職するのは無謀。もう3か月休職すべき」と話されました。 銀行からは来週までに面談をいつにするかの電話をかけて欲しいと言われていますが、考えただけで動悸と目眩がしてきており、果たして社会人として恥ずかしくない電話応答、そして面談が出来るかどうかひどく不安になっています。 休職の延長を申し出る事を前提にしての面談の打ち合わせの電話の仕方、 そして診断書を持っての休職延長の面談の席での話し方はどのようにすればよいのでしょうか? 本店の連絡先しか教えられてない為、盥回しが容易に想像出来て怖じ気ついています…。 何より、入行して日が浅い自分の休職延長が認められるかどうか、激しく不安です。 どなた様か、ご教示下さい。どうかよろしくお願い致します。