osamu_god の回答履歴

全406件中81~100件表示
  • 新婚生活が、むなしいです

    結婚して10ヶ月になる29歳女です。 結婚してすぐにセックスレスになりました。普段主人は優しく、抱擁したり軽いキスなどはありますが、「自分が毎日寝るベッドでセックスなどしたくない」と言っています。 普段、共働きで私も正社員で働いています。 休日も主人とは別々の日なのでゆっくり週末気分を味わうこともできないからなのかとも思いますが流石にむなしくなってきます。 会社から帰って、買い物してご飯を作って食事後、私が食事のかたずけをしている間に、すぐ主人は寝てしまいます。 お風呂がわいたら主人を起こして、風呂にはいり、体を洗ってあげます。(一緒にはいっています。) 主人の世話を焼くのはうれしいことでしたが、ここ最近虚しさと徒労感から毎晩布団で泣いています。 主人に「仕事をちょっとやめてゆっくりしてからまたパートで働きにいっていい?」と聞くと、「だめだ」とたしなめられます。 「もしやめるなら、マンションを引っ越して俺もお前もそれぞれ実家にかえることになるな。」といいます。 少し休んでまたパートに出れば主人の給料でまかなっていけるのに。 自分の小遣い(十数万)がへるのがいやなようです。 生活費はお互い分担していて、まとめて主人の給料を受け取ることはありません。毎月少しでも貯金したいので、お願いすると2万円ほどくれます。しかし共働きなのに、私の分と足しても数万円本当にすこししか貯金できません。。 共働きでもあまり貯金できていない状態です。 共同で生活しているけれど、家事はすべて私で家政婦のような生活、将来に備えにも否協力的な夫、セックスもなく子供も持てないという寂しさ。 疲れているのか、数々の事を思い起こすと、目の前が暗くなり、主人の顔を見ると恨みがましいことばかり言ってしまいそうです。 自分にも自己嫌悪しています。 でも33歳にもなって本当に子供のような主人ですが、大事なかけがえのない人なのです。 離婚などは考えられません。 しかし、このままでは私も主人も傷つけあってしまいそうです。 なにかよいアドバイスはあるでしょうか? わたしはどうすればいいでしょう?

  • 相続放棄について相談致します、

    相続放棄について相談致します、父は会社の連帯保証人になっていました、会社は倒産し支払い請求が来ていました、すでに母は無く、一人っ子の私が相続放棄した場合に、次の相続人に引き継ぐのでしょうか。私には小学生の子供がいます、父には数人兄弟がいます。

  • 心身が受け付けない人に好かれてます・・・

    大嫌いな人に好かれ、困っています。耐えられません。 近くに寄られたり話掛けられたりすると心の奥の方からムカムカします。 とても辛いです・・・一体どうすればいいのでしょうか。 私は、人間平等ですからそんなに嫌ってはいけないと思っています。 けれど、どう努力しても「好きでも嫌いでもない人」として見られません。 その人に会う(近づかれたり見られたりする)と、つい暴言を吐いたり 物凄い睨みをきかせたりしてしまいます。 そう冷たい態度をとった後は何となく悪いなーと思うのですが、 やはり会うと酷い態度をとってしまいます。 どうしてそこまで嫌うのか、と色々な人に言われました。 多分私はその人の熱烈なアピール(?)がイヤなんだと思います。 (すごく見られたり、バッグを隣に置いてきたり近づこうとしたり) 私はその人に自分を嫌ってほしい、諦めて欲しいと強く思います。 心の奥から嫌い?受け付けないんです。 耐えられません。 本当にきつくて悩んでいます。 どのような態度をとればいいのでしょうか・・・。 どういえば諦めてくれるでしょうか・・・? ささいな事でも結構です。どうか宜しくお願い致します<(_ _)> ちなみに、「好かれている」というのは自分の予想ではありません。 友達を通したりして本当の事と確認しています。 別に自意識過剰ではありません;宜しくお願いします<(_ _)> (他のQ&Aコミュニティでも同じ質問をしてます。)

    • ベストアンサー
    • noname#114939
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • NTT回線を休止したらドアホン機能は?

    現在、NTTのISDN回線からターミナルボックス経由でドアホン兼用としてISDN電話機を接続しています。 NTT回線を休止すると、ドアホンの機能(インターホンとして)も使用できなくなるのでしょうか? ターミナルボックス、ISDN電話機ともに、NTTの製品です。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンのことでご質問です。

    住宅ローンのことでご質問です。 現在、土地を先に取得して、その後に建物のローンを開始する内容でローンを組んでます、 ですので現在はまだローンは土地の分しか支払いはしていないのですが、とある事情で建物を建てることをやめざるを得ない状況になっています。 現在ハウスメーカーとは設計打合せ中なのですが、まだ部材確定もしていないのでおそらくいくらかのお金でキャンセルできるのでは?と考えてますが可能なのでしょうか? 可能であれば土地だけ残してローンを払って行きたいと考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • 請求されないから支払わないのは違法?

    インターネットで買い物をしました。(およそ10,000円) 支払方法は、手数料のかからない「事前のコンビニ払い」を選択しました。 振込番号を通知してもらい、セブンイレブンで支払って あちらが入金を確認したら発送する、というものです。 それが、振込番号が記載されているはずのメールに番号がなく 「振り込めないので番号を教えてください」との返信にも反応はなかったのですが ほどなくして商品が届きました。 中は注文したとおりの商品が入っており、請求書はなく納品書が入っていました。 領収書はありません。 納品書には、「支払方法:コンビニ決済(前払)」と書かれています。 この商品が届いてから、2ヶ月が過ぎましたが別途請求書が届くわけでもなく 督促が来る気配もありません。 もちろん、電話でもして払っていないことを伝えるべきなのでしょうけど…。 こちらは最初に、「振込番号を教えてください」と連絡しているのに返事がなかったので もうこのままでもいいか?と思ってしまいます。 こういった場合、法的には「なんとしても支払うよう努力しない」私と 「事前の支払いを確認せずに送り、請求しない」あちらでは どちらが悪いかの割合はどう判断されるのでしょうか?

  • 登記について

    中古住宅を契約しました。登記のところに、抵当権設定。 原因平成9年5月16日保証契約に基づく求償債権同日設定。 債権額1600万円  損害金 年18.25% 年365日日割計算。 連帯債務者 夫婦の名前。 抵当権者 九州総合信用株式会社 共同担保 目録(○)第○○○○号に下線。順位6番の登記を移記 共同担保 目録(○)第○○○○/○○○○号とあります。この物件は、平成4年8月に建っています。平成9年に1600万借金されたということでしょうか?銀行融資実行の時に精算して、抵当権が、私たちの保証会社にうつりますと、いわれました。分かりやすく教えてください。

  • 請求されないから支払わないのは違法?

    インターネットで買い物をしました。(およそ10,000円) 支払方法は、手数料のかからない「事前のコンビニ払い」を選択しました。 振込番号を通知してもらい、セブンイレブンで支払って あちらが入金を確認したら発送する、というものです。 それが、振込番号が記載されているはずのメールに番号がなく 「振り込めないので番号を教えてください」との返信にも反応はなかったのですが ほどなくして商品が届きました。 中は注文したとおりの商品が入っており、請求書はなく納品書が入っていました。 領収書はありません。 納品書には、「支払方法:コンビニ決済(前払)」と書かれています。 この商品が届いてから、2ヶ月が過ぎましたが別途請求書が届くわけでもなく 督促が来る気配もありません。 もちろん、電話でもして払っていないことを伝えるべきなのでしょうけど…。 こちらは最初に、「振込番号を教えてください」と連絡しているのに返事がなかったので もうこのままでもいいか?と思ってしまいます。 こういった場合、法的には「なんとしても支払うよう努力しない」私と 「事前の支払いを確認せずに送り、請求しない」あちらでは どちらが悪いかの割合はどう判断されるのでしょうか?

  • お見合い結婚の意気込み

    みなさんはじめまして 当方29歳会社員男です。 タイトルどうりなのですがお見合い結婚したいと願っています。 皆さんの意見、感想を伺いたく相談させていただきました。 結婚相談所でよく会社訪問させてもらったり知人、友人にいい人いない?と相談させてもらっています。 最近結婚願望がとても強く、すぐにでも好きになった人とこれから一緒に過ごしたい!幸せにしたい!と常に胸に抱いています。 ここからはあくまでも個人的な思いなのですが、 男なら上に立ちたいと思うからです。みんな多少なりともそれぞれ人生設計しているわけで、29歳ともなると結婚してこれから仕事を充実させたいと考える毎日です。 別に仕事人間になるというわけではなくてお互い支えあっていくパートナーがいたらと思っていて、それはこれからの人生、お互い成長する為に大切な事だと考えています。 たぶん今の結婚したいと強い重いの中で恋愛することに向いていないのかもしれません。 結婚は恋愛の延長上にあるのかもしれませんが。。。 自分の中で好きになったらすぐに一緒になりたい!と思うと同時に尽くしてしまう性格です。。 自分は恋愛経験豊富ではないのですが最近の恋愛ではそれが逆に重荷になって相手に迷惑をかけてしまい別れを告げられました。 これ以上恋愛して交際する相手に重荷になることもできないのでお見合い結婚したいと思っています。 決して彼女を作りたいと不純な気持ちではありません。 この人!!と思う人を幸せにしたいだけです。相手はどのように感じ取ってくれるか解りませんが。 最後に最近こんなことを言われました。恋愛や仕事に対してもっと大きく見たほうがよいと。 そんな自分ですけどどのようにお感じですか? ただの恋愛経験不足なのでしょうか? こんな気持ちでお見合い結婚すると失敗しますか?

  • 住宅ローンのことでご質問です。

    住宅ローンのことでご質問です。 現在、土地を先に取得して、その後に建物のローンを開始する内容でローンを組んでます、 ですので現在はまだローンは土地の分しか支払いはしていないのですが、とある事情で建物を建てることをやめざるを得ない状況になっています。 現在ハウスメーカーとは設計打合せ中なのですが、まだ部材確定もしていないのでおそらくいくらかのお金でキャンセルできるのでは?と考えてますが可能なのでしょうか? 可能であれば土地だけ残してローンを払って行きたいと考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • 贈与税かかりますか?

    中古の一戸建てを購入予定です。 物件価格 1680万円 自己資金 500万円 妻の両親から 200万円の融資 妻の妹から  300万円を借入しようと思っています。 妻の妹からの借入については、銀行のローンが終わってから、 たぶん10年後から利子もいくらかつけて返す予定なのですが、 あるとき払いのように思われ、贈与税がかかるかと、心配です。 妻の両親からの融資もできたら、返したい気持ちです。 贈与税などかからないよう、上手に借りるアドバイス頂けたら うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 登記について

    中古住宅を契約しました。登記のところに、抵当権設定。 原因平成9年5月16日保証契約に基づく求償債権同日設定。 債権額1600万円  損害金 年18.25% 年365日日割計算。 連帯債務者 夫婦の名前。 抵当権者 九州総合信用株式会社 共同担保 目録(○)第○○○○号に下線。順位6番の登記を移記 共同担保 目録(○)第○○○○/○○○○号とあります。この物件は、平成4年8月に建っています。平成9年に1600万借金されたということでしょうか?銀行融資実行の時に精算して、抵当権が、私たちの保証会社にうつりますと、いわれました。分かりやすく教えてください。

  • NTT回線を休止したらドアホン機能は?

    現在、NTTのISDN回線からターミナルボックス経由でドアホン兼用としてISDN電話機を接続しています。 NTT回線を休止すると、ドアホンの機能(インターホンとして)も使用できなくなるのでしょうか? ターミナルボックス、ISDN電話機ともに、NTTの製品です。 よろしくお願いいたします。

  • 紅葉カリとよく聞きますが、紅葉の葉っぱを取る事ですか、又葉っぱを天ぷらにでもするのですか。

    紅葉ガリとよく聞きますが、紅葉の葉っぱを取ることなのですか、又葉っぱを天ぷらにでもするのですか。

  • 土地の借地権・譲渡税について

    土地の借地権&譲渡税について教えてください! 社長のご好意で私が働いている会社の所有地に家を建てようと考えています。 借地として家を建てて、契約期間が終わるまでに地主の身に何かあった場合その土地の所有権はどうなるのでしょうか?社長は身寄りがない為、社長のご好意で土地を譲っても良いとの事です。 その場合譲渡税は発生するのでしょうか? 恥ずかしながら無知なもので、よろしくお願いします。

  • 競売中の、マンションの管理費は払わなければならないか?

    友人から相談を受けています。 友人所有のマンションについて競売が行なわれており、まだ売却になっていないのですが、売却許可決定が確定するまでのマンションの管理費は払わなければならないのでしょうか? 滞納の管理費は、買受人に引き受けにはならないのでしょうか? 仮に、支払いを停止したとしたら、どうなりますか?

  • Excelの基本的な使い方で困っています・・・

    こんばんは。 よく派遣会社のOAスキルチェックの際にエクセルで次のような問題が出題されるのですが、処理の仕方が分かりません。 【エクセルの表、「A1に1」と入力されており、「A2からA10まで002~010」と初めから入力されています。 このA1の1をA2~A10のように001の表示に変えなさい。】というような問題があったのですが、A1の1をBackSpaceやDeleteキーを押しても変更できませんでした。 説明が下手ですみません。問題が手元にあればよかったのですが。 どなたかこの説明で分かっていただけた方、教えていただけないでしょうか?

  • 競売中の、マンションの管理費は払わなければならないか?

    友人から相談を受けています。 友人所有のマンションについて競売が行なわれており、まだ売却になっていないのですが、売却許可決定が確定するまでのマンションの管理費は払わなければならないのでしょうか? 滞納の管理費は、買受人に引き受けにはならないのでしょうか? 仮に、支払いを停止したとしたら、どうなりますか?

  • 庭のマダニで困ってます

    この夏、犬がマダニに感染し、そのため庭中にマダニが発生してしまいました。 犬にはフロントラインを塗布して、駆除できましたが、庭のあちこちにマダニが居るようです。花壇や鉢植えを手入れするたびにビッシリと手に小さなダニが付着します。有効な庭のダニ駆除方がありましたら、教えてください!

  • 書名を知りたいのですが見つけられません…

    「こんな本知らないか?」と友人から本探しを頼まれたのですが 手がかりが少なく検索しても見つかりません… ・著者は80歳(代?)の医師 ・内容は著者のお孫さんの質問と著者の回答がまとめられたもの これだけでも分かるという方がいらっしゃいましたらお助け下さい