osamu_god の回答履歴

全406件中161~180件表示
  • 派遣会社に二重登録ダメ?

    現在2社に登録してるんですが仕事がない時でも 仕事が入ってくるまで待機しろとかってどうにも束縛しがちなんですよね。 こちらとしてはないならないでその日は他で仕事したいのですがどうして なんでしょう? 向こうも仕事紹介する負担が減るし(沢山予約いれる私を持て余しぎみ)、そのほうがいいと思うのに・・・

  • 恋愛と縁起

    偶然かもしれませんが、私の場合、何故かある特定の「海」の近くで遊ぶと、 男女問わず長続きしないというジンクスがあります。 本当に偶然かもしれません。 でも、何故かすごく気になります。 1人で行ってもさほど悪い事は起きませんが、誰かと行くとこんな感じです。 皆さんは、こういう事ってあると思いますか? 実際に経験された方いらっしゃいますか? 友達も勿論離れてほしくありませんが、 「恋人」(あるいは気になっている人)なら尚更離れてほしくありません。 何か参考になるようなコメントがあればお願いします。 ※尚、大半が善良な回答者だとは思いますが、  「あなたの性格が悪いからじゃないですか」など、心無い発言はお控え下さい。

    • 締切済み
    • noname#42797
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • この状態は何でしょう?

    先日彼女に振られて2~3日は気分が落ち込んでたんですが、昨日くらいから、妙な高揚感になってます。 自分は変わらないといけないとか考え方が間違ってたって事を悩んでたら急に自分の今までの考え方が馬鹿らしく思えて、悟ったような気持ちになってます。 今は彼女とよりを戻したいという欲求が凄いあるんですけど頭は凄い冴えてる気がします。

  • 統合失調症

    統合失調症って、本を読んでも、サイトをいろいろ見てみても、急性期っていうか、発症してからのものが多いですよね。(どの時点で発症したというのかも良くわかっていないのですが) 精神的にとてもつらそうで、このまま放っておいたらこわれちゃいそうって感じの人が、発症するのでしょうか?発症する前兆みたいなのは、あるのでしょうか? もしあるのなら、そういう場合でも、お薬の力を借りた方がいいのでしょうか?お薬は、一度始めると、一生飲み続けなければいけないのでしょうか?症状のかるいうちなら、お薬と縁を切ることもできますか? また、お薬なしで、つらくない状態にもどることはできませんか? なんか、聞きたいことをつらつらと書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • この状態は何でしょう?

    先日彼女に振られて2~3日は気分が落ち込んでたんですが、昨日くらいから、妙な高揚感になってます。 自分は変わらないといけないとか考え方が間違ってたって事を悩んでたら急に自分の今までの考え方が馬鹿らしく思えて、悟ったような気持ちになってます。 今は彼女とよりを戻したいという欲求が凄いあるんですけど頭は凄い冴えてる気がします。

  • 妊娠中。夫の裏の顔を知ってしまいました(浮気)

    長文ですが、お許し下さい。 臨月の妊婦です。夫婦で自営業をしています。夫は脱サラして現在の仕事を始めましたが、ろくに仕事をしません。妊娠判明後もさして変わる気配は無く、むしろ最近ではあまりに怠惰なため、クレームがくるようになりました。私は妊娠中で融通がきかず、自然と夫に仕事の催促ばかりする毎日。しかし、夫は「仕事をする気がしないのはお前の態度のせいだ」というばかり。最近では運動がてら日中ふらっと出かけ(行き先は言う時もあるが、あやふや)しばしば何時間も連絡がとれない事がありました。  ある日、出かけようとする夫に「仕事があるから今日は本当に早く帰ってきて」と言って見送ったのに、昼に出かけて夜の9時頃ようやく帰ってきました。さすがに口もききたくない程に腹が立ちました。 その数日後、なんと夫の携帯に残されたメールでその日女性と会っていたことが判明しました。私は夫が複数の女性と交際しているのは知っていましたが、変な自信があって、浮気はしても夫が家庭を捨てる事はないだろうと信じて何年も放置していました。 しかし、今回は責任を放棄して女性と遊んでいたのかと思うと怒りが頂点に達して思わずその女性に電話をかけました。夫の度重なる無責任さに、いったいどこまで無責任なのかある意味確かめてみようと思ったのです。 その結果、夫はその女性に自分は独身だと偽りつつ、数年も交際していたことがわかりました。 私は夫の浮気より、夫が他人の人生に多大な傷をつけていた事に大変ショックを受けました。いったいどんな気持ちで結婚を期待する彼女を何年も相手にしていたのか。自分の都合で、平気で嘘をついていたのかと考えるとぞっとします。 また、夫は彼女に多額のお金を借りているとも聞きました。夫を問い詰めると、問題は解決していると言っていました。(完済していますが、数年前にも別の方との間に同じような事がありました) 浮気がどうのというより、人間として夫の事が不気味でぞっとします。他の女性との間にも何かトラブルをかかえているかもしれないと思うと頭が変になりそうです。 浮気を放置してきた私も大バカ者ですが、これからどうするか見当もつきません。実の両親は離婚することになったら多少は頼りにできると思います。一方で、私も努力して築き上げた安定した生活を壊したくない(住宅ローンもあるし、生まれてくる子が片親になってしまう、シングルマザーの苦労は相当でしょうし)という生ぬるい気持ちもあります。私はもうすぐ生まれる我が子は愛しくてたまりません。 夫は本当に自己中心的な人間です。自分が楽しい事はどんな事をしても(人を傷つけることに鈍感)しますが、苦しい事には背を向けます。まさに我侭な子供のまま年をとったという感じ。もうおじさんですが、一生変わらないでしょう。 夫は「許してくれ。子供が生まれたらバリバリ働いて変わるつもりだった。君が一番大事だから。」と言って私の機嫌をとるように、急に仕事をしたり産後の生活について夢を語ったりする始末。 夫は離婚を口にする私に、片親はかわいそうだと言います。確かに性格は優しいので、よきパパにはなるかもしれませんが、ここまでいい加減で嘘の多い父親であるなら、かえって悪影響なのではないかとすら思います。 私はいったいどうしたらいいのか、頭の中が真っ白です。客観的に見て、やはり無理をしても離婚すべきしょうか?

  • 離婚決断できずにいます。

    離婚相談に乗ってください。 夫(33)とは交際7年で結婚し、結婚3年目。 夫は、大学時、就活の結果、1社しか内定をもらえず、嫌々で興味が全くない消費者金融に就職。 1週間で辞めました。 その後、現在にいたるまで10年間近く、ガソリンスタンドでのバイトや派遣を繰り返し(10社以上)ながら就活をしてきました。 応募した会社は1,000社を超えます。 そのうち、正社員として内定をもらった会社は3社で、1社目は基本給13万、夜勤勤務が多く、生活できずに3か月で退職しました。 2社目は、体育会系の社風に会わず、うつ病になり、1か月で退職しました。そのうつ病を治すのに2年かかりました。 3社目は、先輩のイジメにあったらしく、1週間で辞めました。 2社目と3社目、私が会社に退職の手続きに代わりに何度も行きました。 そういうのって妻の仕事じゃないですよね。そういうのも情けなくて疲れました。 現在は、アルバイトしています。 結婚して就職した会社を3か月で辞め、うつ病になり、やっと数日前に派遣で働けるようになりました。 先日、とある入社試験を受験し、本日、2人に1人は受かるという中卒程度の筆記試験で大卒の夫が落ちました。 主人は落ち込み、また働く気力がなくなり、明日から仕事に行ってもらえるのかとても怖いです。 私(32)疲れ果てました。 我慢の限界。 そういう夫を笑顔で支えるの無理。 ここ数年夫の月収はいつも10万前後。 上がる見込みもないし、いつバイトやめるか分からない不安。 子どもはつくれないし、マイホーム貯金もできない。 就活にも金がかかるし、どうせすぐに辞めるのに10年近く就活手伝って疲れた。 うつ病のときは、いつも笑顔で明るく接するように心がけ、 私の母の介護もしながら、夫の世話、家事。 そして、生活のための仕事です。 どんなに節約したって、貯金に回らない。 夫のお母様(58)からも、「息子を支えてあげて。今、女は働く時代」とさんざん言われ、だれにもこの辛い気持ちを分かってもらえません。 私は自分の父親がいなくて、母(64)も軽い認知症なので、だれにも相談もできません。 今日にでも家を出て行きたいです。 私は身勝手でしょうか。 辛抱が足りないですか。 どうしたらいいでしょうか。 教えてください。 ネタではありません。 ちなみに、夫は、酒も煙草もギャンブルもしない、本当に真面目だけがとりえの性格です。 性格も温厚で優しいと思います。 ただし、発狂すると暴力がひどいです。

  • この娘の行動…脈ありですか?自分がカンチなだけ?

    こんにちは。 自分は今婚約中の身にある24の男です。 最近、仕事で1つ下の女性と知り合い、この娘にアツイ視線を感じるように思っています。 以下、彼女との大雑把なやりとりなのですが、 ○飲み会での出来事 1. 酒を注いでもらっているだけでは悪いので、何か注ごうと思い何が良いですか?と聞いたら  →○○さん(自分)から注いでもらえるのであればなんでもいいです~と言ってきた 2. 自分は近々結婚するとみんなに言ったら  →少し暗い表情になって少しして席を離れ30分くらい戻ってこなかった  3. 偶然誕生日(月日まで)が一緒だった(なんか凄い偶然で自分もビックリしました)  →凄い嬉しい!なんか凄いテンションあがった!とはしゃいでみせた 4.だんだん体の距離が近くなり、いつの間にか僕のひざ(太もも?)の上に手を置いていた 飲み会は少し早めに切り上げ 以下は後日、職場でのメールのやりとり 5. この前はどうも。また機会があればよろしくですと送ったら  →また一緒に飲みましょう!今度はもっといてください!と誘いの一言 6. 彼女の許しをもらえたらとメールを送ったら(僕の彼女こわいんです。。。)  →ご結婚おめでとうございます。私にとっては残念なのですが(笑)という意味深な一言 7. そういえば自分たちの誕生日って有名な人いないですよねというメールに対し  →そうですね!でも私は○○さん(自分)と一緒ってだけで十分です^^というこれまた意味深な一言 このようなやりとりがあったのですが、 一般的に見てこの子は自分に気がありますか? それとも自分の勘違いですか? 独り身であればもの凄くうれしいドキドキできる出会いだったのですが、 婚約中ということもあり、素直に喜べません。 自分の勘違いであればいいのですが。

  • 子供が道路を渡る時に何故手を上げなければいけないのか?

    子供が道路を渡る時に何故手を上げなければいけないのか? 今朝、子供を幼稚園に送る時にふと子供から質問されました。 私(母です)は、う~んと考えながら きっと子供は小さいから車を運転してる人が見つけやすいように 手をあげるんじゃないかな? とか、手をあげたらこの子は道路をわたるんだなってサインに なるんじゃないかな?って答えました。 子供はつかさず、中学生や高校生になったら手をあげないの? なんで?っと聞かれ、それにも答えが詰まってしまいました。 私は大きくなったからかな・・・とだけ答えたのですが、 正直、私には明確な答えを持ち合わせていなかったので困って しまいました。 どなたかお教え頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン:今借りてる銀行で金利を値切れるか

    住宅ローンの金利を現在借りている銀行で 交渉次第では金利が安くなるという話は本当でしょうか? もし交渉で成功された方がいたら、どうしたら良いのかなど 教えてください。

  • ど忘れをしてしまった「ある言葉」を教えてください【犯人だけが知っている事実】

    つまらない質問ですみません。 ある語を検索用語にして調べものをしたいのですが その語をど忘れして困っています。 以下のような言葉ですが、何という語かお分かりの方は どうか教えてください。 ・完全な法律用語です。 ・「犯人だけが知っている(事実?)」とか  「犯罪の関係者だけが知っている(事実?)」というような言葉です。 ・犯人だけが知っていることをあなたは知っているのだから  あなたが犯人だ……みたいなことを表す概念だったかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • 名義人名

    この度、母と私で、現金での土地購入を考えています。母が1800万円、私が600万円を支払う方向です。母が66歳で、私は37歳です。名義を私だけの名前にすることはできるのでしょうか。勝手にそうすると、後に税務署が発見した場合、大変なことになると聞きました。連名ならば問題ないと思うのですが、、。何か良い方法があるなら教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • スピーチは新婦本人が考えるように言われました

    年内に挙式と披露宴をあげる予定です。 主賓として招待した上司から、スピーチの原稿は私自身が考えるように言われました。スピーチの文例集も渡されました。 上司には入院の予定があって、直前に慌てるのが嫌だから代わりに私が自分で考えて欲しいそうです。 家族に相談したところ、私自身が考える必要はない、放っておけば上司自身が考えるだろうと言われました。 このままほうっておいて、上司に何を言われても聞き流しておけばいいのか、それとも言われたとおり自分で考えたほうがいいのか悩んでいます。 なお、上司に考えるように言われたのは ・始まりの決まり文句 ・学歴や会社での経歴(仕事ぶりなどのほめ言葉は上司が考える) ・なれそめ(年配の方が多いので出来ればなれそめには触れたくない) ・結びのことば を盛り込んだスピーチの原稿そのものです。 そもそも20代の女の子が考えたようなスピーチを人前で読んだら、恥ずかしい思いをするのは上司自身だと思うのですが、入院のため考える時間がないなら私が考えたほうがいいのかな、とも思います。 皆さんのご意見を聞きたいです。

  • 礼服

    来月、兄の結婚式があるのですが、主人が礼服がないので購入しようと考えています。 たまに通販などでもでていますが、通販で買うのはよくないのでしょうか? 実際、着用してからでないと駄目でしょうか?

  • アダルトサイトに繋がってしまいました

    芸能情報がのっているサイトを見ていたのですが、ある芸能人の動画が見れると書いてあったので、再生ボタンを押したところ、アダルトサイトに繋がってしまいました。 会員番号が書いてあり、{会員登録が完了しました}{課金システムが作動しています}などと表示されていて、怖くなってすぐに閉じてしまったのですが…会員登録が完了されて実際に請求がきてしまったりするのでしょうか?? とても心配です(>_<)

  • 住居表示が実施されていない場合の、「住所」とは?

    住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されていない場合、「住所」というのはなにを差すのでしょうか。地番か家屋番号かと思いますが、必ずしも地番と家屋番号は一致しないので、一致しない場合は、どちらを持って「住所」と呼んでいるのでしょうか。ご存知の方教えていただけますか。

  • 強引な勧誘電話について

    今日職場に強引な勧誘電話がありました。 私の名前を指名して、マンションの投資云々との内容です。 ここまではよくある勧誘電話なので、「申訳有りませんが興味ありませんので」と丁寧に断ります。 今日の相手は強烈でした。 「興味がないと言われるけど話を聞いてみないとわからないじゃないですか」とか強引で一度合って欲しいとくり替えします。 こちらも「興味がありませんので」をくり替え伝えましたが 「興味がないと連呼されても困るんですよね」とあたかもこちらが 何か悪いことを入ったような言い方です。 やりとりが5分ほど続き、強引に「忙しいので切りますよ」 といって受話器を置いたのですが続けてその後3度ほど掛ってきました。これには閉口して電話を取ってくれる女子の型に(本来居留守は使いたくないのですが)外出しましたと伝えて貰いました。それでも 「そんなはずはない、近くにいるから探してこい」とかあまりに 非常識な内容でした。その後諦めたのかこれで終りましたがやりとりに 30分近い費やしましたし他の社員の人にも不快な経験をさせてしまいました。 そこで質問です。 ■こういった相手にはどのように対処するのが一番いいのですか   強引に電話を切ってもまた掛ってくるのは大変です。 ■こういった勧誘電話は「業務妨害」などで警察に相談出来ますか。 この程度で相談に乗ってくれるのでしょうか。 ※会社なので番号非通知を給費出来ないので...もちろん番号は 非通知でした。 今まで勧誘電話は月に2,3回ありましたがこんな強引な相手は 初めてです。 以上宜しくお願いします。

  • 住居表示が実施されていない場合の、「住所」とは?

    住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されていない場合、「住所」というのはなにを差すのでしょうか。地番か家屋番号かと思いますが、必ずしも地番と家屋番号は一致しないので、一致しない場合は、どちらを持って「住所」と呼んでいるのでしょうか。ご存知の方教えていただけますか。

  • 自称自由人

    大学生の女です。 部活の先輩(私はマネージャーです)に片思いしています。 先輩は自称、自由人、自分至上主義です。 私から見ても多少自由な人だなと思うところはありますが、プレーヤーの中では信頼されていたり、お金が無いと言いつつマネージャーにご飯おごってくれたり「自分が1番!」というような自己中心的な感じはしないです。 ただ、つかみどころが無いというか何を考えているのかわからないような不思議なところはあります。 たまに遊びやご飯に誘ってくれますが、先輩は部活を引退してしまったので、以前のように頻繁に会うことはありません。 今はメッセンジャーで週2~3回やりとりしている状況です。 つい先日「俺に優しくされても期待すんなよw裏切られるだけだよw」と冗談っぽく言われてしまいました… やはりただの後輩としか思われていないのでしょうか? またこのようなタイプの人にはどうやってアピールするのがイイのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67888
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 暗い過去について。

    22の大学生です。 僕の母が今年の2月に亡くなりました。 世間も友達も「クモ膜下出血」だと思っています。 でも、実際は違って本当は「自殺」です。 母は軽いうつ病でした。 自殺する前日、僕は母と喧嘩しました。 満足出来ない大学生活に悩んで、進路を変更しようか一人で考えすぎて その気持ちを母が分かってくれない事に過敏になってしまい 母に思いっきりあたってしまいました。 手も出してしまいました。 「おまえなんか金だけ払ってればいいんだよ!!」と ひどいことを言ってしまいました。 すごい反省してます。 母はいままでに見たことがないほど悲しい顔をしました。 僕は自分の部屋に戻りふて腐れていました。 数時間後、母はどこかに出掛けました。 翌日、母が亡くなった。と父に聞かされました。 「俺のせいだ。」と率直に認めました。 涙が止まりませんでした。なんであんなひどいことを言っちゃったんだろうと悔やみきれませんでした。 お通夜、葬式になっても 僕は家族や親戚に亡くなる前日のことをなかなか話せませんでした。 数ヶ月後に、家族に勇気を持って全部を話しました。 それから、なんとなく家の中がギスギスしました。 姉とくだらないことで喧嘩をしたとき、「どうしてお母さんが亡くなったか分かる?」と責められたこともあります。 彼女の本音だと思うし、僕も認めています。 それから姉が家を出て行き、 僕も11月中に家を出ることを決めました。 ここで心機一転したいと思いました。 さて、ここが本題なのですが僕はこれから大切にしたいと思う人にこの事を話したいと思っています。彼女は5年間いません。 「こういう暗い過去があると女性は素直に言ってひきますか?」 仲のいい男友達1人には本当の事を話しました。 現在は学校を休学していますが心療内科で1ヶ月間のカウンセリングを終え、前向きな気持ちになってきています。意見よろしくお願いします。