kzf の回答履歴

全131件中101~120件表示
  • これから伸びる業界、これからも伸びそうな業界は何だと思いますか?

    これから伸びる業界、これからも伸びそうな業界は何だと思いますか? ※就職、転職のためにお聞きするわけではありませんが、こちらのカテゴリーに詳しい方が多そうなので、ここに投稿することにしました。

    • ベストアンサー
    • noname#36542
    • 転職
    • 回答数4
  • 人脈について

    社会に出たら人脈がすべてなんて聞きますが本当ですか。 そんなに重要なんですか。今は田舎で仕事をしています。 将来は東京で仕事をすることも考えています。 ということは田舎で人脈を作っても東京で仕事をするようになったらその関係はいったんほぼ清算されることになり、0スタートになると思うんですが。 お得意様、取引先、友人などすこしづつこしらえていくにはかなり時間がかかります。もっとも友達作りは下手なほうですがww こう考えるといくならなるべく早く東京に行ったほうがいいということになりますけどどうなんでしょうか。逆に言うと地方で20年くらい人脈をこしらえた人が東京で仕事を始めるのはものすごい損だという感じもします。 よろしくお願いします。

  • この給料少なすぎませんか?トラック運転手

    トラック運転手に転職し初任給の明細を見て驚きました。 基本14万+諸手当13万=総支給27万(手取23万) 深夜2時~翌日20時まで勤務しています。 入社前に聞いていた給与は最低35万+歩合との事で全く話が違い 今は憤りを感じています。 この給与は妥当なモノでしょうか? なんらか意見を述べても良いモノでしょうか? ご意見お願いします

    • 締切済み
    • noname#47447
    • 転職
    • 回答数5
  • 1社内定、2社面接中。大変悩んでます。

    転職活動中なのですが、なかなかよい結果が出ませんでした。 その後、3社を同じ時期に受けました。 A社・B社・C社の面接に行き、現在 A社から内定を頂き、B社C社は2次面接 という状態です。 A社から内定を頂いた段階ではB社C社からの返答はなく A社に「ありがとうございます」と告げ 来週入社書類をA社に提出することになりました。 ところがその後、相次いでB社C社から「2次面接に来てください」と連絡を頂きました。 正直B社C社はダメだとばかりに思っていたので悩んでしまってます。 A社は入社書類を提出後、入社自体は9月からということだそうです。 今の段階ですでにB社C社には断りを入れるべきなのでしょうか。 それとも9月のA社に入社する時期まで、B社C社への転職活動は続けて良いものなのでしょうか。 3社ともよい企業なので、決断の時期に悩んでいます。 今決断するときなのか、 9月まで決断は保留できるのか。 とても悩んでおります。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36633
    • 転職
    • 回答数6
  • 1社内定、2社面接中。大変悩んでます。

    転職活動中なのですが、なかなかよい結果が出ませんでした。 その後、3社を同じ時期に受けました。 A社・B社・C社の面接に行き、現在 A社から内定を頂き、B社C社は2次面接 という状態です。 A社から内定を頂いた段階ではB社C社からの返答はなく A社に「ありがとうございます」と告げ 来週入社書類をA社に提出することになりました。 ところがその後、相次いでB社C社から「2次面接に来てください」と連絡を頂きました。 正直B社C社はダメだとばかりに思っていたので悩んでしまってます。 A社は入社書類を提出後、入社自体は9月からということだそうです。 今の段階ですでにB社C社には断りを入れるべきなのでしょうか。 それとも9月のA社に入社する時期まで、B社C社への転職活動は続けて良いものなのでしょうか。 3社ともよい企業なので、決断の時期に悩んでいます。 今決断するときなのか、 9月まで決断は保留できるのか。 とても悩んでおります。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36633
    • 転職
    • 回答数6
  • 迷っています。アドバイスしてください。

    転職して、約1ヶ月です。 最初の2ヶ月間は試用期間なので交通費の支給がないのは、聞いていました。 でも正社員になっても、距離や通勤手段に関係なく、全社員一律2000円の支給だそうです。 私が1ヶ月の通勤にかかる必要な金額は約2万円です。 基本給が13万なのに、交通費に2万円もかかると生活が苦しいです。 上司に本心を伝えましたが、会社の方針なので、どうしてあげことも出来ないと言われました。 面接の時に、確認をしていなかった私が悪いのですが、今ならまだ試用期間で社保等も未加入ですので、退職した方がいいのか迷っています。 仕事には、やっと慣れてきて少し責任が出てき始めたのですが、どうしようか迷っています。 でもまた就活生活に逆戻りかと思うと、それも辛いのですが。。。ぜひアドバイスして下さい。

    • 締切済み
    • noname#46181
    • 転職
    • 回答数4
  • エリアマネージャーの具体的な仕事

    よく店長の後のステップとして、エリアマネージャーにキャリアアップされる方がいると聞きました。ですがエリアマネージャーという言葉はきいても実際どんな仕事をするのかわかりません。辞書にも載っていませんし、wikipediaにも載っていないのでわかりません。もし具体的な業務についてご存知の方いましたら教えてください。

  • 試用期間中の転職

    A社の試用期間中に、もともと行きたかった企業B社から採用したいとの連絡があり、転職を考えています。A社に退職の意思を伝える際、B社のことも(聞かれた場合、聞かれなかった場合も含めて)説明すべきなのでしょうか?円満退社するには必要なのかなと思って質問しました。宜しくお願い致します。

  • 彼が時々萎えます

    私は20代後半、彼は30代前半です。 彼はけっこう性欲が強いほうで、今まで2日連続とか普通にしていて、 だいたい週2回位しています。 でも、時々(5回に1回位の割合)、彼が挿入する直前で萎えてしまったり、挿入してから中折れしてしまう事があります。 この前、普通に楽しくデートして、その後ホテルへ行き、エッチしようとしたところ、1度目は挿入は出来たものの、普段と比べて大きさや固さが足りない感じで、正直あまり感じませんでした。 彼は、私があまり感じていないのを気にしてか、「ちょっと休もうか」と言って、お互いいかないまま、ちょっと休憩し、 その後またトライしようとしたら、彼のが萎えてしまい、だめでした。 「今日調子悪いみたい、ごめんね」と言われ、 結局その日は諦める事にしました。 彼いわく、私を気持ちよくさせる事に必死になって、考えすぎて、 萎えてしまったそうです。 また、私があまり感じてないんじゃないか、とか気にすると、萎えてしまうそうです。 普段調子のいい時の彼は、2日連続でも出来るし、勃起するとかなり大きいです。 彼は「いつもいつも調子がいいわけじゃないから、理解してほしい」と すごく謝られました。 やっぱり、こういう事ってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#35181
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 生理宣言しますか?

    今まで夫には「もうすぐ生理だから」とか「今日はおなか痛い日」とか『生理宣言』をしてきました。 その意図は、生理前にもうすぐ生理だと予告しておくと、「あと数日したらしばらくHできない」と知らせることが出来るし、生理になった日には「今日からHできない」と知らせることが出来るからです。 もし、夫が生理中と知らずにHしようと思っていて、いざ襲い掛かって「今日は生理だから無理」と言われたらとてもガッカリすると思うんです。 でも、本当は男性に今日生理だなんて教えたくないし、あまりそういう話をしたくありません。 皆さんは私と同じような理由で夫や恋人に生理宣言しますか? 男性の皆さんは、こういう私の言動どう思いますか? できたらもう「今日生理」っていうの嫌だし止めたいのですが夫がガッカリすると思うとちゃんと知らせておかなきゃ、とも思います。 ちなみに私は生理が1週間くらい続きます。(4日目以降は超少量ですが出血するのでHしたくありません) また、生理が終わっても「生理終わったよ」って知らせないと夫は私に遠慮してHしようとしないので、いつもさりげなく知らせますが、それも嫌です。 もうそろそろ生理なので、今回はどうしようか迷っています。

  • 佐川急便内定!でも・・・

    先日佐川急便から内定(中途採用)を頂いたのですが入社しようかどうか迷ってます。職種は宅配ドライバーです。ただネットなんかを見るとあまり佐川急便について良い噂を聞きません。まあ一昔よりはかなり改善されたと思うのですが・・・やっぱり軍隊みたいな感じなのでしょうか?上司はかなり厳しいらしいですけど。どなたか佐川急便で働いた事ある方いらっしゃいませんか?。職場の雰囲気なんか教えて頂きたいのですが。宅配ドライバーもセールドライバーのように営業的な事するのでしょうか?ノルマとかありますか?残業の時間を選べるらしいのですけど本当なのでしょうか?あと泊り込みの研修って何をするのでしょうか?行った事のありかたがいましたら教えてください。ちなみに私はヤマトも内定もらってるのですけど、佐川とヤマトだったらどちらが良いのでしょうか?

  • 人材派遣・アウトソーシングのスタッフ採用職に就いてる方いますか?

    昨今はグッドウィルグループの不祥事が露呈したりで大変だとも思うのですが、 実際に入社された方って、どういう思いからこの仕事を選んだんでしょうか? 今現在、実際に働いてる方や昔働いていた方、そのほか知り合いが勤めてるとかでも構いません。 いま、実は某技術系のアウトソーシング企業の募集が気になってるんですが、 就職・転職時にどんな業界・企業・職業と比べてみて、どこがポイントでこの仕事を選んだのか、 そういったことを聞かせてもらえたらと思います。 あとは「どういうタイプだったら向いてる」とか「こういうことができると活躍できそう」とか、 なんでも構わないんで、よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • 21so
    • 転職
    • 回答数3
  • 再就職が失敗!!!

    最近、再就職しましたが、条件 年収310万円 月収25万円(残業手当込み)も悪く、仕事内容や事業展開に将来性がもてません。 賞与や昇給も望めません。当初の1年間は、賞与は寸志程度とのこと。 昇給も先輩から聞くと望めません。 このような場合、3ヶ月で離職したほうがよろしいでしょうか。 時期から見て、7月入社なので、9月末日で退職がいいですかね。 アドバイスください。 年令が34歳なので、少し焦っております。

  • 転職での面接

    昨日の面接で自己PRを少し失敗した気がします。また、面接官から「質問はありませんか?」という言葉がありませんでした。大丈夫でしょうか?気になります。

    • ベストアンサー
    • h-katoh
    • 転職
    • 回答数2
  • 彼がEDかも知れません。

    33歳になる彼がいます。 お互い年齢も年齢なので、多少なりとも結婚を意識した付き合いです。 先日、彼の家に泊まった時、イイ雰囲気になったのでその時を迎えましたが、彼のが硬くならず1つになる事は出来ませんでした。 (今までも何度か未遂で終わりました。) 私は単純に「疲れてるのかな?」とか「緊張したのかな?」と思っていたのですが、 その時、彼からこんな発言がありました。 「20代半ばから元気が無いんだよね。。だから気長に付き合ってくれる?」と コレって彼は自分の事をED(?)かも…と自覚しているのでしょうか? あまりにナイーブな事なので深くは聞けずに終わりました。 彼はこの件を理由に、医師の診察を受けた事は無いそうですし、病院に行くのはイヤだと言います。 「気長に付き合ってくれる?」と彼の問いかけには「うん」と受け入れる気持ちで返事をしました。 今の私に出来ることってどんな事でしょう?発言や行動1つで彼を傷つけそうで辛いです。 男性からの視点・助言、私と同性である女性の経験談・アドバイス等がありましたら、お願いします。

  • 退職時の挨拶

    7月いっぱいで妊娠を機に退職が決まりました。 本社とは離れた場所で一人で仕事をしています。 直接の上司は専務で、退職願は提出済みです。 社長には直々にこちらに来て慰労会(?)をしていただける予定です。 部長や課長などお世話になった人は数人いますが、住所などは分かりません。 この場合、どのように挨拶すればいいでしょうか。

  • どうすればイケますか??

    彼とHをし始めてだいたい1年たちます。彼が私の初でした。まだ1回も中でイった事がありません。彼も私が中でイケないのを知っているので、入れる前に口でしてくれてイった後にいれます。イった後に入れるからイケないんでしょうか?彼のが小さめ?だから・・?正直入れている時は愛されてて幸せとは思いますが、気持ちいいっっ!という風ではありません。中での気持ちいいというのがよく分かりません。私の場合、お腹が痛いような・・気持ちいい・・カナ?というかんじです。まだ始めたばかりだからでしょうか??

  • 2次面接&筆記試験について

    23歳、男です。 失業して3ヶ月が過ぎました。現在転職活動中です。 ずっと活動はしていましたが、中々企業と僕自身お互い納得できる結果までいかずにいました。 一般の求人広告からの応募なのですが、今回やっと休日条件・業務内容・待遇面などが 納得できる企業(製造業)が見つかり、この間一次面接通過の連絡を頂きました。(製造業未経験です) 2次面接と一緒に筆記試験をするそうです。全部で半日くらいかかると言われました。 ハローワークの職員に聞いても「2次面接と一緒に筆記試験は聞いた事ない」だそうです。 1次面接は面接官3人(人事担当ではない)と僕一人でした。これはこの先3次面接まである可能性高いですか?? 僕自身、2次面接が初めてなので勝手がよく分かりません。 同じ面接官で違う話をするのか、別の面接官とまた一から話をするのか・・・ ハローワーク求人ではない為、何人採用予定で、何人応募者がいるのかも不明です。 2次面接でいきなり集団になる事もあるのかもしれません。 ハローワークの職員曰く、「意思の確認と試験で常識度を計るだけで多分採用だと思うよ」と言ってくれましたが 僕としては、ここからさらに絞る気がしてなりません。。。とても不安です。。。 是非お世話になりたい会社なので、たとえそうであっても精一杯頑張ります。 同じような経験ある方がいらっしゃいましたらご意見頂きたいです。 従業員は180名で、某大手OA機器メーカーのグループ会社です。

  • 30歳フリーターの就職。

    はじめて質問させて頂きます。 来月31歳になる、今までフリーターとして生きて来た者です。 昨年12月に7年勤めた(と言ってもバイトでしたが)会社を、今更ながら定職に就きたいと思い辞め、現在、就職活動をしています。 来週に面接をして頂ける事になったのですが、恥ずかしながらこの7月まで 何か資格を取得するなど、まったく何もしていませんでした。ただでさえ恥ずかしい履歴書を出した挙げ句に、この7ヶ月間何をしていた?と聞かれたら、就職先を探していました...だけでは印象が、かなり悪いと思われす。 この無職期間を、なんとか上手く説明できないでしょうか? 自業自得なのは、承知しています。何を都合の良い事を!と、思われるでしょうが、同じような境遇で就職された方など、ご意見を宜しくお願いします。

  • 転職3ヶ月の「出戻り」

    主人の事で相談です。 前の会社で8年勤務、転職前の2~3年間はキャパを越えた仕事量をこなしており、日々体力的に大変な思いをしておりました。 仕事内容が苦痛だった訳ではなく転職を模索していた時、大手企業に内定し、考えた末に転職して現在3ヶ月になります。 しかし職場は未経験の所というのもありますが、どうも上司との考えが合わず、 思ったように仕事をさせてもらえない上に社内失業状態のようで、今度は精神的苦痛で限界を感じているようです。 今でも前職の社員の方とは交流があり、仕事のフォローなどもメールでしています。 そんな中で、前の会社に帰れるものなら帰りたいと言う気持ちが頭をよぎっているようです。 しかし私の中では「出戻り」というのはありえない考えだと思っています。 もちろん前の会社が受け入れてくれるかどうかはまだ分かりませんが、 転職して同じような経験をされた方や、一般的なご意見など是非お聞かせ頂きたく質問させてもらいました。 主人を美化するようで申し訳なですが、転職癖がある訳でもなく、仕事に対しても大変前向きな人です。 それゆえにそこまで悩んでいるのを見かねます。 皆さんのアドバイスお待ちしております。よろしくお願いします。